JPS58218952A - 伸長アレイを柔軟に取付けた超音波内視鏡 - Google Patents

伸長アレイを柔軟に取付けた超音波内視鏡

Info

Publication number
JPS58218952A
JPS58218952A JP58083957A JP8395783A JPS58218952A JP S58218952 A JPS58218952 A JP S58218952A JP 58083957 A JP58083957 A JP 58083957A JP 8395783 A JP8395783 A JP 8395783A JP S58218952 A JPS58218952 A JP S58218952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
endoscope
elongated
ultrasound transducer
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58083957A
Other languages
English (en)
Inventor
フレツド・エリ・シルバ−スタイン
デイヴイツト・ギユリアニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Technology Laboratories Inc
Original Assignee
Advanced Technology Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Technology Laboratories Inc filed Critical Advanced Technology Laboratories Inc
Publication of JPS58218952A publication Critical patent/JPS58218952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は伸長超音波変換器(例えば直線変換器または位
相(フェーズド、phased )アレイ変換器)を包
含するタイプの内視鏡に関する。
内視鏡は生体の内部器官の目視検査に用いる器具である
。これらの器具は通常、軟質または硬質であってよいチ
ューブを包含し、該チューブはその中央付近端のコント
ロールハウジングと、その末端の末日(tip )また
はプローブの間に延びている。屈曲性チューブ部がプロ
ーブに隣接している。この屈曲性部は−コントロールハ
ウジングに取付けたコントロール機構の使用を介してオ
ペレーターコントロール中に曲げられる。プローブに対
物レンズおよびコントロールハウジングに接眼レンズを
包含する光学照明および目視手段が設けられている。か
かる光学手段は、内視鏡が通過する体腔の内面を目視す
るのに用いられる。
内視鏡はオペレーターに内面状態に関する情報を付与す
るが、下面および内部器官の超音波像の必要が認められ
、これまで超音波変換器を有する内視鏡7°−1公知7
あ°7・””67″o −7’      i、。
の1つは、1976年2月17日発行のU、S、特許第
3938502号(発明の名称:中空器官または人体を
超音波で検査するカテーテルを持つ装置)に記載されて
いる。しかし、このプローブは光学目視手段を欠くもの
であった。光学目視手段は、オペレーターが一超音波プ
ローブを患者の体の所定位置に設置するのを可能ならし
めるのに必要である。変換器の位置および配向がわから
ないと、得られる超音波像の診断用途は最小となる。加
えて光学目視手段は一般に、患者の損傷を避けるため、
プローブを患者の体に挿入する時これを安全に案内する
のに必要である。
これまでの内視鏡には、その両末端に直線超音波変換器
アレイが設けられていた。かかる内視鏡は体内部の目視
像および超音波像を同時に付与することができるが、該
内視鏡を体腔に挿入する場合に遭偶する問題点は、変換
器を収容する伸長非柔軟部分が内視鏡の屈曲性末梢部を
動かすオペレーターの作業を妨害することである。
本発明の目的は、体腔に挿入することができ、且つ体内
部を映像する伸長直線または位相アレイ超音波変換器を
包含する改良したファイバー光学内視鏡を提供すること
である。かかる内視鏡にあって、オペレーターが内視鏡
の゛曲げ部分”を配置するのを妨害しないように、内視
鏡の゛挿入チューブη部の端に超音波アレイを設置する
ことが意図されている。
この目的を達成するため、本発明は挿入チューブでプロ
ーブをコントロールハウジングに接続した内視鏡で構成
されている。当該器具は光学照射および目視システムを
包含し、該システムは典型例としてプローブの末端に位
置する対物レンズと、ハウジング内の接眼レンズとを包
含する。接眼レンズは、内視鏡が通過する体内部の表面
を光学的に目視するのに用いられる。プローブに隣接す
るチューブの少なくとも一部は、オペレーターコントロ
ール下で曲げることができる。コントロールハウジング
のハンドルのコントロールは、オペレーターが内視鏡の
曲げ部分をコントロールするのを可能にする手段を付与
する。オペレーターはプローブの個々の体部への案内を
円滑にするため、上記曲げ部分を所定方向に向けること
ができ、このためプローブを体内部の所定位置に設置す
ることができる。光学的に同定される領域の横たわる組
織の超音波像は、パルス超音波映像システムによって付
与される。伸長変換器アレイは、チューブの曲げ部分の
末端の中央付近部または挿入チューブの末端部のいずれ
かに位置することが好ましい。同軸ケーブルがアレイの
個々の変換器要素を標準方式により、パルス発生器およ
びパルス受容手段に接続する。また超音波エネルギーを
伝達および受容する手段が設けられている。
本発明の場合、体部表面の下の一定範囲の深さにわたっ
て高分解超音波像が得られる。オペレーターは直接目視
するためハウジングにおいて取外し可能な接眼レンズを
使用し、その間内視鏡プローブを体腔の所定位置に案内
する。また、通常超音波像表示装置に隣接して設置され
るモニターと接続し、出力を有するビデオカメラによっ
て光学像を目視する手段が設けられている。この結果、
オペレーターは光学像および超音波像の両方を同時に表
示および目視することができる。
以下、添付図面に°基づき本発明の詳細な説明する。該
図面において、第1図は超音波映像システ′ムを包含す
る本発明の内視鏡の斜視図、および第2図は2つの屈曲
性部を有しその間に超音波映像システムを設置した内視
鏡に関し本発明の他の実施態様を示す部分斜視図である
第1図において、本発明の内視鏡10が示されている。
内視鏡10はファイバー光学プローブ12を包含し、該
プローブは伸長チューブ16によってハウジング14と
接続する。チューブ16のプローブ12に隣接する部分
18は屈曲性である。
ここで用いる語句「屈曲性」とは、以下でより十分に説
明するが、オペレーターのコントロール下で部分18を
曲げることができることを意味する。
従って、チューブ16の非屈曲性挿入部17は概して柔
軟ではあるが、オペレーターのコントロール下で曲げる
ことはできない。超音波変換器20(例えば超音波視界
21を有する直線超音波アレイ)は、ファイバー光学プ
ローブ12の中央付近端に取付けられている。またこれ
に代えて、チューブ16の非屈曲性部17の末端にアレ
イ20を取付けることもてきる。
更に本発明の内視鏡10はコントロールユニット22を
包含し、該ユニットはチューブ16の中央付近端のハウ
ジング14に設置される。コントロールユニット22は
、プローブ12の曲げ部分18をコントロールする手段
24を包含する。かかる手段24は典型例として、プロ
ーブ12の曲げ部分18の゛上下”および゛左右”運動
をオペレーターがコントロールするのを可能ならしめる
光エネルギーおよび超音波エネルギーの導体28゜30
を包含する一組の通常の柔軟束26はコントロールユニ
ット22から離れて延び、一般に用いられ且つ当該分野
で周知の方法で、適当な光発生・像表示装置および超音
波発生・表示装置(両装置共図示せず)に接続する。
本発明の内視鏡10はデザインにおいて実質的に慣用さ
れている。しかしながら、従来の内視鏡と異なる点は、
プローブ12の末端よりはむしろチューブ16の曲げ部
分18の末端から置換される直線超音波変換器°20を
包含していることである。本発明によれば、当業者であ
れば理解されると思うが、オペレーターによるプローブ
12のコントロールを妨害しない位置に変換器20の位
置を選定する。
本発明の好ましい実施態様は直線アレイ変換器20を使
用しているが、当業者であれば、本発明の精神または技
術的範囲を逸脱せずにかかる直線アレイ変換器に代えて
位相アレイ変換器を使用しうろことが認居られるだろう
。従って、第2図に示す本発明の他の実施態様において
、超音波視界44を有する位相アレイ変換器42が一組
の屈曲性チューブ46.48の間に位置している。従っ
て、本発明は直線アレイまたは位相アレイのいずれをも
適用することができ、またいずれの場合にあってもプロ
ーブの末端から置換されることが期待される。
本発明とそれより早くから注目されている日本での発明
とが区別される重要な特徴は、伸長変換器が曲げ部分1
8とプローブ12の末端との間に取付けられているので
はなく、むしろチューブ16の挿入チューブ部と曲げ部
分18との間に取付はイのいずれか、即ち伸長(チュー
ブ16の軸方向)されたアレイであることである。この
ように本発明は患者の体内の一部の断層写真撮影走査を
付与するよりはむしろ、個々の選はれた器官の伸長像を
付与するのに使用することができる。
従来のファイバー光学内視鏡を越える本発明の独自の利
点は、本発明の内視鏡を患者の胃の中に設置してからオ
ペレーターは特定配向のアレイ20を目視観察するため
 プローブ12の末端を折返すことができることである
。このようにオペレーターはアレイの位置を現実的に目
視確認し、これによって特定配向のアレイ20を知見し
、このためプローブの超音波像とその目視位置とを相関
させることができる。
以上の如く本発明の発明的特徴について説明したが、他
の標準的な特徴として、水弁32、かん子入口34、エ
アースイッチ36、吸引スイッチ38および接眼レンズ
部分40(これらは全てハウジング14に設置される)
を包含するファイバー光学内視鏡は周知と考えられる。
従って、それらについてはそれ以上の説明は要しないだ
ろう。
同様に本発明における光学ファイバーおよび電子コント
ロールの接続手段、並びに超音波を発生せしめ且つ判読
するのに用いる特殊なエレクトロニクスおよび光学素子
、光伝達および受容装置は、当業者にとって自明のもの
と考えられ、ここでは十分な説明を省くが、それらの使
用は本発明にあって企図されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明内視鏡の一例を示す斜視図、および第2
図は本発明内視鏡の他の例を示す部分斜視図である。 10:内視鏡、12ニブローブ、14:ハウジング、1
6:伸長チューブ、17:非屈曲性挿入部、18:屈曲
性部、20.42 :変換器、21.      □・
會44:超音波視界、21:コントロールユニット、2
4:コントロール手段、46.48:屈曲性チューブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a) 、tパレータ−コントロール下で曲ケるこ
    とができ、光の伝達および受容手段を有する屈曲性末端
    部を持つチューブ、 (b)オペレーターがコントロール手段を介して上記末
    端部の位置をコントロールしうるコントロールユニット
    、 (C)上記末端部とコントロールユニット間のチューブ
    の中間挿入部、および (d)上記チューブの挿入部の末梢部に取付けられる伸
    長超音波変換器 から成るファイバー光学内視鏡であって、上記チューブ
    の挿入部の末梢部末端に伸長超音波変換器を取付けたこ
    とを特徴とする内視鏡。 2、上記伸長超音波変換器がチューブの軸に沿って取付
    けた長軸を有する前記第1項記載の内視鏡。 3、上記伸長超音波変換器が複式変換器の直線アレイか
    らなり、該変換器がチューブの軸に沿って配列している
    前記第2項記載の内視鏡。 4、上記伸長超音波変換器が複式変換器の位相アレイか
    らなり、該変換器がチューブの軸に沿って配列している
    前記第2項記載の内視鏡。 5、上記チューブの挿入部が少なくとも1つの第2屈曲
    性部を有し、伸長超音波変換器がチューブの屈曲性部と
    屈曲性部の間に取付けられている前記第1項記載の内視
    鏡。 6、(a)オペレーターコントロール下で曲げることが
    でき、光の伝達および受容手段を有する屈曲性末梢部を
    持つチューブ、 (b)オペレーターがコントロール手段を介して上記末
    梢部の位置をコントロールしうるコントロールユニット
    、 (C)上記末梢部とコントロールユニット間のチューブ
    の中間挿入部、および (d)上記チューブの中間部の末梢部に取付けられる伸
    長超音波変換器 から成るファイバー光学内視鏡であって、上記チューブ
    の末梢部の中央付近端に伸長超音波変換器を取付けたこ
    とを特徴とする内視鏡。 7、上記伸長超音波変換器がチューブの軸に沿って取付
    けた長軸を有する前記第6項記載の内視鏡。 8、上記伸長超音波変換器が複式変換器の直線アレイか
    らなり、該変換器がチューブの軸に沿って配列している
    前記第7項記載の内視鏡。 9、上記伸長超音波変換器が複式変換器の位相アレイか
    らなり、該変換器がチューブの軸に沿って配列している
    前記第7項記載の内視鏡。 10、上記チューブの挿入部が少なくとも1つの第2屈
    曲性部を有し、伸長超音波変換器がチューブの屈曲性部
    と屈曲性部の間に取付けられている前記第6項記載の内
    視鏡。
JP58083957A 1982-05-17 1983-05-12 伸長アレイを柔軟に取付けた超音波内視鏡 Pending JPS58218952A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US379213 1982-05-17
US06/379,213 US4462408A (en) 1982-05-17 1982-05-17 Ultrasonic endoscope having elongated array mounted in manner allowing it to remain flexible

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218952A true JPS58218952A (ja) 1983-12-20

Family

ID=23496281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083957A Pending JPS58218952A (ja) 1982-05-17 1983-05-12 伸長アレイを柔軟に取付けた超音波内視鏡

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4462408A (ja)
EP (1) EP0094791B1 (ja)
JP (1) JPS58218952A (ja)
AT (1) ATE45080T1 (ja)
CA (1) CA1206250A (ja)
DE (1) DE3380293D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220529A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Aloka Co Ltd 体腔内プローブ
JP2008220530A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Aloka Co Ltd 体腔内プローブ
JP2012071178A (ja) * 2012-01-16 2012-04-12 Hitachi Aloka Medical Ltd 体腔内プローブ

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2543817B1 (fr) * 1983-04-06 1986-06-27 Rabelais Universite Francois Sonde endoscopique de visualisation et d'echographie ultrasonore a balayage
US4543960A (en) * 1983-04-11 1985-10-01 Advanced Technology Laboratories, Inc. Transesophageal echo cardiography scanhead
US4587972A (en) * 1984-07-16 1986-05-13 Morantte Jr Bernardo D Device for diagnostic and therapeutic intravascular intervention
US4796634A (en) * 1985-08-09 1989-01-10 Lawrence Medical Systems, Inc. Methods and apparatus for monitoring cardiac output
US4821731A (en) * 1986-04-25 1989-04-18 Intra-Sonix, Inc. Acoustic image system and method
US4757819A (en) * 1986-05-21 1988-07-19 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic endoscope
US4841977A (en) * 1987-05-26 1989-06-27 Inter Therapy, Inc. Ultra-thin acoustic transducer and balloon catheter using same in imaging array subassembly
US4982724A (en) * 1987-12-28 1991-01-08 Olympus Opicals Co. Endoscope apparatus
US5372138A (en) 1988-03-21 1994-12-13 Boston Scientific Corporation Acousting imaging catheters and the like
US5368035A (en) * 1988-03-21 1994-11-29 Boston Scientific Corporation Ultrasound imaging guidewire
US4951677A (en) * 1988-03-21 1990-08-28 Prutech Research And Development Partnership Ii Acoustic imaging catheter and the like
US5247938A (en) * 1990-01-11 1993-09-28 University Of Washington Method and apparatus for determining the motility of a region in the human body
US5916210A (en) * 1990-01-26 1999-06-29 Intraluminal Therapeutics, Inc. Catheter for laser treatment of atherosclerotic plaque and other tissue abnormalities
US5135001A (en) * 1990-12-05 1992-08-04 C. R. Bard, Inc. Ultrasound sheath for medical diagnostic instruments
DE69233494T2 (de) * 1991-11-08 2006-02-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research, Rochester Haemodynamischer Ultraschallkatheter
US5713363A (en) * 1991-11-08 1998-02-03 Mayo Foundation For Medical Education And Research Ultrasound catheter and method for imaging and hemodynamic monitoring
US5325860A (en) * 1991-11-08 1994-07-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Ultrasonic and interventional catheter and method
US5704361A (en) * 1991-11-08 1998-01-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Volumetric image ultrasound transducer underfluid catheter system
EP0625266B1 (en) * 1992-02-07 1999-05-06 WINSTON, Thomas R. Method and apparatus for ultrasonic inspection of inaccessible areas
DK0940123T3 (da) * 1992-02-21 2004-05-17 Boston Scient Ltd Ledetråd til ultralydsbilleddannelse
WO1995022283A1 (en) * 1992-10-26 1995-08-24 Ultrasonic Sensing & Monitoring Systems, Inc. Catheter using optical fibers to transmit laser and ultrasonic energy
US5318017A (en) * 1992-11-05 1994-06-07 Ellison Lee H Guide for transesophageal echo probe
US6537306B1 (en) * 1992-11-13 2003-03-25 The Regents Of The University Of California Method of manufacture of a transurethral ultrasound applicator for prostate gland thermal therapy
US5733315A (en) * 1992-11-13 1998-03-31 Burdette; Everette C. Method of manufacture of a transurethral ultrasound applicator for prostate gland thermal therapy
US5620479A (en) * 1992-11-13 1997-04-15 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for thermal therapy of tumors
US20070016071A1 (en) * 1993-02-01 2007-01-18 Volcano Corporation Ultrasound transducer assembly
US5465724A (en) * 1993-05-28 1995-11-14 Acuson Corporation Compact rotationally steerable ultrasound transducer
US5413107A (en) * 1994-02-16 1995-05-09 Tetrad Corporation Ultrasonic probe having articulated structure and rotatable transducer head
JP3634419B2 (ja) 1994-07-25 2005-03-30 セイコーエプソン株式会社 画像処理方法および画像処理装置
US5570692A (en) * 1995-05-19 1996-11-05 Hayashi Denki Co. Ltd. Ultrasonic doppler blood flow detector for hemorrhoid artery ligation
US5699805A (en) * 1996-06-20 1997-12-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Longitudinal multiplane ultrasound transducer underfluid catheter system
US6171247B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research Underfluid catheter system and method having a rotatable multiplane transducer
US6591049B2 (en) * 1997-07-02 2003-07-08 Lumitex, Inc. Light delivery systems and applications thereof
US6059731A (en) * 1998-08-19 2000-05-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research Simultaneous side-and-end viewing underfluid catheter
US6398736B1 (en) 1999-03-31 2002-06-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research Parametric imaging ultrasound catheter
US6746465B2 (en) * 2001-12-14 2004-06-08 The Regents Of The University Of California Catheter based balloon for therapy modification and positioning of tissue
JP2003180697A (ja) * 2001-12-18 2003-07-02 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断装置
US20080146943A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Ep Medsystems, Inc. Integrated Beam Former And Isolation For An Ultrasound Probe
US20050124898A1 (en) * 2002-01-16 2005-06-09 Ep Medsystems, Inc. Method and apparatus for isolating a catheter interface
US7648462B2 (en) * 2002-01-16 2010-01-19 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Safety systems and methods for ensuring safe use of intra-cardiac ultrasound catheters
US20050245822A1 (en) * 2002-07-22 2005-11-03 Ep Medsystems, Inc. Method and apparatus for imaging distant anatomical structures in intra-cardiac ultrasound imaging
US20070083118A1 (en) * 2002-07-22 2007-04-12 Ep Medsystems, Inc. Method and System For Estimating Cardiac Ejection Volume Using Ultrasound Spectral Doppler Image Data
US7314446B2 (en) * 2002-07-22 2008-01-01 Ep Medsystems, Inc. Method and apparatus for time gating of medical images
US20070167809A1 (en) * 2002-07-22 2007-07-19 Ep Medsystems, Inc. Method and System For Estimating Cardiac Ejection Volume And Placing Pacemaker Electrodes Using Speckle Tracking
US8361067B2 (en) 2002-09-30 2013-01-29 Relievant Medsystems, Inc. Methods of therapeutically heating a vertebral body to treat back pain
US7258690B2 (en) 2003-03-28 2007-08-21 Relievant Medsystems, Inc. Windowed thermal ablation probe
US6907884B2 (en) 2002-09-30 2005-06-21 Depay Acromed, Inc. Method of straddling an intraosseous nerve
US7267650B2 (en) * 2002-12-16 2007-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Ultrasound directed guiding catheter system and method
US20030191396A1 (en) * 2003-03-10 2003-10-09 Sanghvi Narendra T Tissue treatment method and apparatus
US20050203410A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 Ep Medsystems, Inc. Methods and systems for ultrasound imaging of the heart from the pericardium
US7507205B2 (en) * 2004-04-07 2009-03-24 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable ultrasound catheter
US7654958B2 (en) * 2004-04-20 2010-02-02 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for ultrasound imaging with autofrequency selection
US7713210B2 (en) * 2004-11-23 2010-05-11 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for localizing an ultrasound catheter
US20060122505A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-08 Ep Medsystems, Inc. M-Mode presentation of an ultrasound scan
US20070167793A1 (en) * 2005-12-14 2007-07-19 Ep Medsystems, Inc. Method and system for enhancing spectral doppler presentation
US8070684B2 (en) * 2005-12-14 2011-12-06 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and system for evaluating valvular function
US20070232949A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Ep Medsystems, Inc. Method For Simultaneous Bi-Atrial Mapping Of Atrial Fibrillation
JP5385780B2 (ja) * 2006-04-04 2014-01-08 ヴォルケイノウ・コーポレーション カテーテル遠位端の変換器を操作するための超音波カテーテル及び手持ち式装置
US20070299479A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Ep Medsystems, Inc. Method for Reversing Ventricular Dyssynchrony
US20080146942A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Ep Medsystems, Inc. Catheter Position Tracking Methods Using Fluoroscopy and Rotational Sensors
US8187190B2 (en) * 2006-12-14 2012-05-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and system for configuration of a pacemaker and for placement of pacemaker electrodes
US20080146940A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Ep Medsystems, Inc. External and Internal Ultrasound Imaging System
US8317711B2 (en) * 2007-06-16 2012-11-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Oscillating phased-array ultrasound imaging catheter system
US8057394B2 (en) 2007-06-30 2011-11-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ultrasound image processing to render three-dimensional images from two-dimensional images
US8052607B2 (en) * 2008-04-22 2011-11-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ultrasound imaging catheter with pivoting head
US10028753B2 (en) 2008-09-26 2018-07-24 Relievant Medsystems, Inc. Spine treatment kits
JP5688022B2 (ja) 2008-09-26 2015-03-25 リリーバント メドシステムズ、インコーポレイテッド 骨の内部を通って器具を誘導するためのシステムおよび方法
US8206306B2 (en) * 2009-05-07 2012-06-26 Hitachi Aloka Medical, Ltd. Ultrasound systems and methods for orthopedic applications
JP5702365B2 (ja) * 2009-05-07 2015-04-15 日立アロカメディカル株式会社 整形外科用途の超音波システム
US10117564B2 (en) 2010-04-16 2018-11-06 Hitachi Healthcare Americas Corporation Ultrasound and detachable instrument for procedures
WO2013101772A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for treating back pain
US10588691B2 (en) 2012-09-12 2020-03-17 Relievant Medsystems, Inc. Radiofrequency ablation of tissue within a vertebral body
EP2914186B1 (en) 2012-11-05 2019-03-13 Relievant Medsystems, Inc. Systems for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone
US9724151B2 (en) 2013-08-08 2017-08-08 Relievant Medsystems, Inc. Modulating nerves within bone using bone fasteners
AU2020346827A1 (en) 2019-09-12 2022-03-31 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for tissue modulation

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3557780A (en) * 1967-04-20 1971-01-26 Olympus Optical Co Mechanism for controlling flexure of endoscope
US3938502A (en) * 1972-02-22 1976-02-17 Nicolaas Bom Apparatus with a catheter for examining hollow organs or bodies with the ultrasonic waves
JPS5586435A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Olympus Optical Co Endoscope
US4354501A (en) * 1979-08-28 1982-10-19 Univ Washington Esophageal catheter including ultrasonic transducer for use in detection of air emboli
US4327738A (en) * 1979-10-19 1982-05-04 Green Philip S Endoscopic method & apparatus including ultrasonic B-scan imaging
DE3039551C2 (de) * 1979-11-08 1982-10-28 Kabushiki Kaisha Medos Kenkyusho, Tokyo Abbiegbare Endoskoprohrleitungsanordnung
US4489727A (en) * 1981-03-22 1984-12-25 Olympus Optical Co., Ltd. Device for diagnosing body cavity interior with supersonic waves
US4489728A (en) * 1981-03-22 1984-12-25 Olympus Optical Co., Ltd. Device for diagnosing body cavity interior with supersonic waves

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220529A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Aloka Co Ltd 体腔内プローブ
JP2008220530A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Aloka Co Ltd 体腔内プローブ
JP2012071178A (ja) * 2012-01-16 2012-04-12 Hitachi Aloka Medical Ltd 体腔内プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0094791A3 (en) 1985-05-15
US4462408A (en) 1984-07-31
DE3380293D1 (en) 1989-09-07
EP0094791B1 (en) 1989-08-02
ATE45080T1 (de) 1989-08-15
CA1206250A (en) 1986-06-17
EP0094791A2 (en) 1983-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58218952A (ja) 伸長アレイを柔軟に取付けた超音波内視鏡
US6461304B1 (en) Ultrasound inspection apparatus detachably connected to endoscope
US5941818A (en) Endoscopic video camera with malleable support
US6149598A (en) Ultrasound endoscope
JP5469867B2 (ja) 撮像カテーテルアセンブリを有する内視鏡および内視鏡を構成する方法
EP0316244A1 (en) Video equipped endoscope with needle probe
EP0061332A1 (en) Combined endoscope and ultrasonic diagnostic device
JP6668348B2 (ja) 経食道心エコー検査内視鏡的(tee)カメラアシスト装置
US20070173688A1 (en) Laproscope with flexible binocular camera
US6409666B1 (en) Tip end of ultrasonic endoscope
CN112450996A (zh) 软式内镜手术执行器及手术机器人系统
JP2000139927A (ja) 超音波内視鏡装置
US20190000417A1 (en) Endoscope
GB2255281A (en) Articulated micro-endoscope
JP2002209832A (ja) 内視鏡
JP2539887B2 (ja) 根管内視鏡
JP4300378B2 (ja) 分離可能型超音波内視鏡
US11076749B2 (en) Endoscope
JPH0352286B2 (ja)
JP3671764B2 (ja) 内視鏡着脱型電子走査式超音波検査装置
JPS646817Y2 (ja)
JP3014213B2 (ja) 斜視型内視鏡
JPH0728867B2 (ja) 超音波内視鏡
JPH0111213Y2 (ja)
JPS646816Y2 (ja)