JPS5821809Y2 - 搬送台車の収納箱 - Google Patents

搬送台車の収納箱

Info

Publication number
JPS5821809Y2
JPS5821809Y2 JP1979164198U JP16419879U JPS5821809Y2 JP S5821809 Y2 JPS5821809 Y2 JP S5821809Y2 JP 1979164198 U JP1979164198 U JP 1979164198U JP 16419879 U JP16419879 U JP 16419879U JP S5821809 Y2 JPS5821809 Y2 JP S5821809Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
body frame
main body
side cover
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979164198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683462U (ja
Inventor
美濃襄治
Original Assignee
株式会社椿本チエイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社椿本チエイン filed Critical 株式会社椿本チエイン
Priority to JP1979164198U priority Critical patent/JPS5821809Y2/ja
Publication of JPS5683462U publication Critical patent/JPS5683462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821809Y2 publication Critical patent/JPS5821809Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として事務所、病院等において、書類、医
薬品等の軽量物を搬送するため、ビル内空間に敷設され
た水平及び垂直軌道に案内される自走型搬送台車の収納
箱に関する。
一般に、軽量物輸送用自走型搬送台車1は図示の如く、
一部を残して上面が開口した矩形管状のガイドレール2
に該台車用車輪3を案内させ、ガイドレール2の底面に
敷設された給電用レール4(第3図)と台車下面の図外
の集電子とが摺接しつつ指定されたステーション!で自
走するものである。
従来、該搬送台車1の収納箱5は、第1図、第2図に示
す如く、該収納箱5の側部上縁で枢着する上蓋6を有す
るものであった。
第1図に示す収納箱5は、横幅の比較的狭いものであり
、そのため上蓋6の開閉する開口面積が小となり搬送物
の出入れが面倒であった。
特に比較的大型搬送物の収納、取出しが困難であるとい
う欠点を有していた。
又第2図に示すものは、横幅の広いものであり、搬送物
の積込み等には便利であるが、台車の停止位置であるス
テーション等での専有スペースが犬となる不都合があっ
た。
又、上記のいずれも蓋が上蓋であってその開閉方向が一
方のみであるため、ステーションの位置が制約される欠
点がある。
さらに台車がガイドレールの上下方向曲折場所を通過す
るとき、又はガイドレールの上下方向反転湾曲部では、
収納された搬送物が上蓋に衝突し、上蓋を損傷したり、
上蓋が開放され、搬送物が落下する等の危険を有してい
た。
そこで本考案は、上記の欠点を解消した台車の収納箱を
提供する。
以下図面を参照しつつ本考案の第1実施例につき説明す
ると、第3図、第4図に示す如く、ガイドレール2に案
内される台車1上に摩付けた収納箱7は、収納箱7の前
後面及び上面を形成する縦長の本体フレーム8と、収納
箱7の一側面を形成する側面パネル9と他側面を形成す
る側蓋10とからなる。
側蓋10は、後記するインナーケース内に収納された搬
送物を透祝可能とするように設けた透視窓11と、搬送
台車の行先を指令する行先指令装置12と、側蓋開閉用
の把手13と、該把手13を手前に引くことによりレバ
ーとリンクの連動機構を介して本体フレーム8との係合
が外れるフック14と、側蓋10をその下端で本体フレ
ーム8に枢支する蝶番15と、側蓋10の開きを一定角
度に保持するため本体フレーム8との間に取付けられた
ストッパ16と、側蓋10の内側に増付けられたインナ
ーケース17と、からなる。
また上記第1実施例における側面パネル9を側蓋10と
同様に開閉可能にした本考案の第2実施例を第5〜1図
に示すと、側蓋10 、10’ は本体フレーム8の両
側に開閉可能に設けられ、本体フレーム8及び側蓋10
、10’ の内側にインナーケース17を内装する。
そしてインナーケース17ば、側蓋10,10’ の開
閉に伴い、その開閉側の側蓋に係合して起倒(第7図)
し、搬送物の収納及び取出しを容易にするものである。
以下第2実施例につき説明すると、側蓋10゜10′
は、その前後両端の夫々の中高位置に上方に回動付勢
され上下回動自在に枢支されて突設したフック14 、
14’を有し、蓋10 、10’の閉塞時には該フック
14 、14’ が本体フレーム8の係止部18に付勢
係合されて蓋10 、10’を閉塞位置(第5図)に保
持する。
次に、第7図の如く右側の把手13を外方に引くと、該
把手13に一端を枢支したレバー及びレバーに連結した
連動杆を介して該連動杆に連結したフック14が本体フ
レーム8の係止部18から外れて側蓋10の開放を可能
とする。
それと共に、フック14がインナーケース17の係止部
19に係合し、側蓋10の回動に伴ってインナーケース
17を傾倒させて搬送物の収納及び増出しを容易にする
そして側蓋10を蝶番15の回りに第7図の位置オで回
動させると、インナーケース17のストッパー20が閉
塞した側蓋10′ のフック14′ 先に衝止し、回動
している側蓋10を一定角度の開位置に停止させる。
一方、インナーケース1Tが傾倒し始めると、フック1
4′先端が該インナーケース17のガイド面21に摺接
するので、該フック14′の回動が阻止されて、閉塞し
た側蓋10′ は開放し得なくなる。
他方、開き伺1のフック14先端は、本体フレーム8の
ガイド面22に摺接規制され、該先端とインナーケース
17の係止部19との係合が保持される。
同様に、左側の側蓋10′のみを開放することもできる
従って、第2実施例では、停止した台車のいずれの側か
らも搬送物の増出し、及び収納が可能となり、それ放談
台車のステーション位置を選ばず、いかなる場所にもス
テーションを設置し得ることになる。
又一方の側蓋10の開放により他方の側蓋10′ がロ
ックされる構造を有するので、両側から同時に作業する
ことによる危険が防止される。
本考案は以上の説明から明らかなように、収納箱7の側
方のみを開口し、該開口に側蓋をその下端で枢支するの
で、上下方向に縦長の収納箱とすることにより開口面積
を大とし、搬送物の収納時等に前記従来型の如く箱内を
のぞき込む必要がなく、収納箱の側面操作により該搬送
物の取出し、収納が容易となると共に側方の透視窓より
搬送物を容易に確認できるし、行先指令装置により配送
の正確を期しうる等の効果を有する。
さらに、本考案の収納箱の蓋は側方のみに存在するため
、ガイドレールが上下方向に曲折する位置でも、搬送物
の自重のため蓋が損傷して開閉困難になることも、該自
重のため蓋が開放されて搬送物が落下するような危険が
起ることも防止し得る。
又、側方に大きな開口島を有する縦長の収納箱とするこ
とにより、台車の停止場所であるステーションでの該台
車の床専有面積が小となり、設置場所を選ばない搬送台
車となり得る効果が有る。
さらに、両側に側蓋を枢着すれば、いづれの側からも側
蓋を開閉し得るので、前記ステーション位置を選ばず、
搬送軌動を自由に設計でき、いかなる場所でも搬送物を
輸送し得る効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は夫々従来型の搬送台車用収納箱の立面
図であり、第3図は本考案の第1実施例の立面図(一部
省略)、第4図は同左側面図、第5図は本考案の第2実
施例の一部破断立面図、第6図は同縦断側面図、第7図
は側蓋な開にした説明図である。 1・・・・・・搬送台車、2・・・・・・ガイドレール
、3・・・・・・車輪、4・・・・・・給電用レール、
5.γ・・・・・・収納箱、6・・・・・・上蓋、8・
・・・・・本体フレーム、9・・・・・・側面パネル、
10,10’・・・・・・側蓋、11・・・・・透視窓
、12・・・・・・行先指令装置、13・・・・・・把
手、14゜14′ ・・・・・・フック、15・・・
・・・蝶番、16,20・・・・・・ストッパ 17・
・・・・・インナーケース、18,19・・・・・・係
止部、21,22・・・・・・ガイド面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガイドレールに案内される台車上に増付けられた前後後
    面と上面を形成する本体フレームと、本体フレームに係
    脱する鎖錠用フックおよび該フックを解錠操作する把手
    とを有し、且つ下端を本体フレームに開閉自在に枢着し
    て開度を一定角度に保持するストッパを有する側蓋と、
    該側蓋の内側に増付けられて本体フレームに囲繞された
    搬送物収納インナーケースと、前記側蓋に増付けられた
    収納搬送物透視窓と、台車の行先指令装置とを備えた搬
    送台車の収納箱。
JP1979164198U 1979-11-29 1979-11-29 搬送台車の収納箱 Expired JPS5821809Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979164198U JPS5821809Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 搬送台車の収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979164198U JPS5821809Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 搬送台車の収納箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683462U JPS5683462U (ja) 1981-07-06
JPS5821809Y2 true JPS5821809Y2 (ja) 1983-05-09

Family

ID=29675153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979164198U Expired JPS5821809Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29 搬送台車の収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821809Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945820A (ja) * 1972-08-10 1974-05-01
JPS53128839A (en) * 1977-04-14 1978-11-10 Kato Noboru Food transporting wagon

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945820A (ja) * 1972-08-10 1974-05-01
JPS53128839A (en) * 1977-04-14 1978-11-10 Kato Noboru Food transporting wagon

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683462U (ja) 1981-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5924533A (en) Luggage case
US8985058B2 (en) Collapsible wire crate and method of assembly
US2761581A (en) Cargo container
US5248057A (en) Versatile double actuation trash container lid
US11235921B2 (en) Collapsible intermodal container
US20020163284A1 (en) Container with combination slide and pivot door
JPS5821809Y2 (ja) 搬送台車の収納箱
US20200039739A1 (en) Transport container for intermediate bulk containers with dangerous goods
EP0717705B1 (en) Luggage case
US3008759A (en) Closure for vehicles especially rail vehicles and trucks
JPH08182604A (ja) 荷物受け用ボックス
KR102308217B1 (ko) 가림장치를 구비하는 탑차
US5655484A (en) Calf handling apparatus
KR102234744B1 (ko) 접철식 복합 컨테이너 및 접철식 복합 컨테이너 어셈블리
US20230145943A1 (en) Bucket system for a vehicle tray
JPS6228270B2 (ja)
JPH0637480U (ja) 収納ボックス
NO140528B (no) Vogn eller tralle.
JPS6312039Y2 (ja)
JP2788090B2 (ja) ホッパーのゲート装置
JP2598012Y2 (ja) 移動コンテナ
JPH0224670Y2 (ja)
JPH0452636Y2 (ja)
JPH0645386Y2 (ja) 貨物自動車のスライドドア装置
JPH0416796Y2 (ja)