JPS5821748B2 - 硬貨選別計数装置 - Google Patents

硬貨選別計数装置

Info

Publication number
JPS5821748B2
JPS5821748B2 JP52090799A JP9079977A JPS5821748B2 JP S5821748 B2 JPS5821748 B2 JP S5821748B2 JP 52090799 A JP52090799 A JP 52090799A JP 9079977 A JP9079977 A JP 9079977A JP S5821748 B2 JPS5821748 B2 JP S5821748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
counting
coins
coin
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52090799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5425798A (en
Inventor
上田信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP52090799A priority Critical patent/JPS5821748B2/ja
Publication of JPS5425798A publication Critical patent/JPS5425798A/ja
Publication of JPS5821748B2 publication Critical patent/JPS5821748B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金種の異なった硬貨が多量に入り混った状態に
あるいわゆる混合硬貨を、平面選別計数軌道上に於いて
種類別に選別計数する為の硬貨選別計数装置に関するも
のである。
従来この種の選別計数装置(例えば特開昭52−170
94)としては平面選別機構とその下側に計数機構を持
ち計数機構は、各種選別孔から落下せしめられた硬貨を
取込む一対のベルトとそのベルトを駆動させる駆動部と
ベルトに取込まれた硬貨を計数する為の計数部があり、
装置全体が二つの大きな機構から形成されているので機
械が大型化し、高価格にならざるを得ない。
又、平面上での計数装置(例えば特公昭45−3408
4)としては各種選別孔に選別された硬貨数を、落下せ
しめられた硬貨枚数と、各種選別孔の前を通過した硬貨
との差によって求めようとする為に、通過枚数記憶回路
と引算用の演算回路とを必要とし、計数回路が複雑にな
り高価格にならざるを得なかった。
本発明は上記事情を鑑みてなされたもので、硬貨の選別
を行う選別機構と、この選別機構によっつ選別される硬
貨を検出して計数する計数機構とをほぼ一体的にコンパ
クトに構成し、且つ確実に計数のできる硬貨選別計数装
置を提供することを目的とするものである。
以下本発明の一実施例の図面に基づいて説明すると、回
転円盤部1の円盤2上の各種混合硬貨C1,C2・・・
・・・Cnが円盤2の回転遠心力により分別環に沿って
硬貨整列コース4へ送られ、該硬貨整列コース4におい
て混合硬貨C1,C2・・・・・・Cnは整ダルて連続
的に排出口5に送り出される様になっている。
前記円盤2はその回転軸6に固着された大歯車7に小歯
車8が噛合され、該小歯車8の軸9の一端に駆動プーリ
10が固着され、該駆動ブー140がモータ11に固着
されているプーリ12とベルトにより連結されて回転さ
せられることにより、モータ11の回転力が伝えられる
ようになっている。
回転円盤部1の排出口5に選別計数軌道13の硬貨導入
口側が接続して設けられている。
該選別計数軌道13は、硬貨を直線状に搬送する基準レ
ール14及び選別レール15と計数傾斜台16a、16
b、16c・・・・・・とから構成されており、基準レ
ール14と選別レール15によって形成された孔幅の異
なる各種落下孔17 a 、17bt17c・・・・・
・(孔幅はこの順に大きく形成されている。
)が計数傾斜台16a、16b、16c・・・・・・の
直後に配置されている。
前記基準レール14には一定幅の案内縁18が形成され
ており、一方選別レール15には突出長の異なる選別縁
19a。
19b、19c・・・・・・が設けられている。
計数傾斜台16a、16b、16c・・・・・・は選別
縁19a。
19b>19c・・・・・・に対応した幅で形成され、
硬貨C1,C2・・・・・・Cnがこれら案内縁18と
選別縁19a t 19b 、19c・・・・・・との
上に載置されて移送される様になっている。
前記計数傾斜台16a t 16b t 16c・・・
・・・及び落下孔17 a 、17 b t 17 c
・・・・・・は、回転円盤部1に近い方より台幅及び孔
幅の狭い順に配置されており、小径硬貨より順次選別す
る構造としている。
なお、排出口5から最初の計数傾斜台16aに至る間の
選別計数軌道13の底面には、移送底板20が設けられ
ている。
又、計数傾斜台16a、16b、16c・川・・及び落
下孔17a。
17b 、17c・・・・・・の幅は、基準レール14
の案内縁18の幅を加えた状態で、計数落下される各硬
貨C1,C2,C3・・・・・・より若干幅広としてい
る。
選別計数軌道13の上方には、該軌道13上の混合硬貨
C1,C2・・・・・・Cnを一方向に移送させながら
、各種計数傾斜台16 a 、16 b t 16 c
・・・・・・に落下硬貨C7,C2,C3・・・・・・
を導き計数を終えた硬貨C1〜C2,C3・・・・・・
を落下孔17 a 、 17b。
17cより落とす選別ベルト機構21が複数の硬貨移送
ベルト22a 、22b 、22c・・・・・・から構
成され、各硬貨移送ベルト22 a 、22 b 、2
2cが前記移送底板20及び各種計数傾斜台16a。
16b、16c・・・・・・及び各種落下孔17 a
、17b。
17c・・・・・・上を走行し、走行に伴って前記選別
レール15側から、前記基準レール14側に次第に近づ
くように基準レール14に向けて張架されている。
プーリ23は、ベルト27によりモータ11によって駆
動されて選別ベルト機構21の硬貨移送ベルト22aを
回し次位硬貨移送ベルト22bは該硬貨移送ベルト22
aによって回わされ、以下同様に構成されている。
計数傾斜台16a 、 16b 、 16c・・・・・
・は第3図、第4図に示すように、選別縁19a 、1
9b。
19c・・・・・・側の各終端部を最下点とし案内縁1
8側と円盤2側を最高線とする様な傾斜面で形成され(
第4図の距離Xと距離yの関係参照)、選別レール15
側の途中に各選別縁19a、19b。
19c・・・・・・より一段下った所に計数ローラ23
を設け、計数ローラ23に付されている計数アーム24
によって開閉器25(マイクロスイッチ、近接スイッチ
、光電スイッチ等)を作動させる様になっている。
計数後、硬貨C1,C2・・・・・・Cnは落下孔17
a。
17b・・・17nより収納箱26a、26b・・・・
・・26nへ納められるようにしておく。
上記の如く構成された実施例の作用について説明すると
、図示しないホッパーから円盤2上に混合硬貨C1,C
2・・・・・・Cnを落下させると混合硬貨C7,C2
・・・・・・Cnは円盤2の回転遠心力により分別環3
に沿いながら硬貨整列コース4へ送られて一列に整列さ
れ、排出口5へ排出する、排出口5に送られてきた混合
硬貨C1,C2・・・・・・Cnは選別計数軌道13の
移送底板20上を選別ベルト機構21の硬貨移送ベルト
22aにより一方向に移送される。
硬貨移送ベルト22aにより移送されてきた混合硬貨C
1,C2・・・・・・Cnは、次位硬貨移送ベルト22
bt22c・・・・・・に受渡されていく。
硬貨整送ベルト22 a 、22 b 、22 c・・
・・・・が基準レール14側に向けて設置しである為に
硬貨C1゜C2・・・・・・Cnの一端が基準レール1
4にそって移送され、最小径の硬貨C1は回転円盤部1
に最も近い計数傾斜台16aに移り、選別レール15側
に傾斜している計数傾斜台16aの斜面にそって硬貨C
1の選別レール15側が下がり移送されてきた硬貨C1
で計数傾斜台16aの途中に選別縁19aより一段下っ
た所に設置された計数ローラ23を作動させ、計数ロー
ラ23と共に揺動する計数アーム24で開閉器25を作
動させ、図示しないカウンター装置で計数表示する。
計数された硬貨C1は計数傾斜台16aの直後にある落
下孔17aより落下し、収納箱26aに納められる。
最小径硬貨C1以外の径の硬貨C2、C3・・・・・・
Cnは案内縁18と選別縁19a上に乗ったまま硬貨移
送ベルト22bで移送され該最小径用計数傾斜台16a
上を通過し、通過した硬貨C2・・・Cnは、上記方法
の繰返しによって計数、分類落下をそれぞれの硬貨径に
対応した位置で行なう。
以上詳述した如く、本発明の硬貨選別計数装置は、片方
のレールから落ちた選別硬貨を完全に落下させる前に、
落下位置まで片方をレールから落したままで傾斜面を滑
らせ、この状態の硬貨を検出して計数を行うようになし
たため、高速選別においても硬貨が選別ベルト機構によ
って計数傾斜台に押し付は保持されたまま計数され、計
数精度が著しく向上するとともに、選別計数機構がコン
パクトに構成され、また、選別計数機構がコンパクトに
なる分選別収納容量の増大もしくは機械全体のコンパク
ト化・低価格化が計れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図は同例の側
面図、第3図は同例のA部の拡大図、第4図は同例の計
数傾斜台の斜視図、第5図は第3図の■−■断面図であ
る。 C1,C2・・・Cn・・・・・・硬貨、13・・・・
・・選別計数軌道、16a、16b、16c・・・・・
・計数傾斜台、17a、1γ1)、17c・・・・・・
各種選別孔、21・・・・・・選別ベルト機構、23
、24 、25・・・・・・計数装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 混合硬貨を選別ベルト機構により選別計数軌道の基
    準レール側に沿って一方向に移送するとともに、移送中
    の硬貨を上記選別計数軌道の底面を区切って形成した孔
    幅の異なる各種選別孔に硬貨の直径差を利用して種類別
    に落下させて計数を行なう硬貨選別計数装置において、
    上記各種選別孔の直前に設けられて選別計数軌道の底面
    を区切るとともに、移送方向に進むにつれ、前記基準レ
    ールと対向する選別レール側の一端が下方へと傾斜され
    る傾斜面が形成された計数傾斜台と、この計数傾斜台の
    選別レール側であって選別レールの選別線直下に設けら
    れるとともに、計数傾斜台の傾斜面上に導入される硬貨
    を検出して硬貨の枚数を計数する計数装置とから成るこ
    とを特徴とする硬貨選別計数装置。
JP52090799A 1977-07-28 1977-07-28 硬貨選別計数装置 Expired JPS5821748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090799A JPS5821748B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 硬貨選別計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090799A JPS5821748B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 硬貨選別計数装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5425798A JPS5425798A (en) 1979-02-26
JPS5821748B2 true JPS5821748B2 (ja) 1983-05-02

Family

ID=14008626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52090799A Expired JPS5821748B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 硬貨選別計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821748B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208684A (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 グローリー工業株式会社 硬貨分類機の誤計数検知装置
JPS6125666U (ja) * 1984-07-13 1986-02-15 ミクロン機器株式会社 硬貨機構
JPH03111781A (ja) * 1989-09-27 1991-05-13 Furuno Electric Co Ltd レーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5425798A (en) 1979-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167949A (en) Coin jamming detecting device in coin sorting machine
US4543969A (en) Coin sorter apparatus and method utilizing coin thickness as a discriminating parameter
US4261377A (en) Apparatus for assorting and counting coins
CN1283294A (zh) 硬币处理装置和一种包含该装置的硬币存储机
JPS61888A (ja) 貨幣分類機、分類方法、整列機構および弾性パツド
US6042471A (en) Cover device unit for a coin sorting apparatus
US20130052926A1 (en) Coin depositing and dispensing apparatus, control method thereof
JPH0245233B2 (ja)
US4226254A (en) Coin selecting and counting machine
US3361141A (en) Coin sorting machine
GB2130779A (en) Coin handling apparatus
GB2060970A (en) Coin sorting device
US5170874A (en) Coin conveyor for successively transporting coins
JPS5821748B2 (ja) 硬貨選別計数装置
US4230135A (en) Sorted coin counting apparatus
GB2045502A (en) Coin-separating apparatus
US3174488A (en) Coin separating machine
JP3266436B2 (ja) 硬貨入出金機
GB2034677A (en) Coin Dispensing Apparatus
JP4717194B2 (ja) 硬貨選別装置および硬貨入金装置
JP3273682B2 (ja) 硬貨処理機の選別通路装置
JPS6040074B2 (ja) 硬貨処理機における硬貨移送装置
JP2004021535A (ja) 硬貨回収選別装置
JP2000163619A (ja) コインの金種振り分け装置
JPH02139692A (ja) 硬貨選別装置