JPS58217150A - ガス瞬間式給湯装置 - Google Patents

ガス瞬間式給湯装置

Info

Publication number
JPS58217150A
JPS58217150A JP57101070A JP10107082A JPS58217150A JP S58217150 A JPS58217150 A JP S58217150A JP 57101070 A JP57101070 A JP 57101070A JP 10107082 A JP10107082 A JP 10107082A JP S58217150 A JPS58217150 A JP S58217150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
hot
shower
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57101070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029259B2 (ja
Inventor
Osamu Tsutsui
修 筒井
Shusaku Murakami
村上 秀策
Hidehiko Kuwabara
桑原 英彦
Shigefumi Yasunaga
安永 繁文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP57101070A priority Critical patent/JPS58217150A/ja
Publication of JPS58217150A publication Critical patent/JPS58217150A/ja
Publication of JPH029259B2 publication Critical patent/JPH029259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/174Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature
    • F24H15/175Supplying heated water with desired temperature or desired range of temperature where the difference between the measured temperature and a set temperature is kept under a predetermined value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/215Temperature of the water before heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/219Temperature of the water after heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/238Flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/305Control of valves
    • F24H15/31Control of valves of valves having only one inlet port and one outlet port, e.g. flow rate regulating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/36Control of heat-generating means in heaters of burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/395Information to users, e.g. alarms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス瞬間式給湯装置、特に給湯温度をガス量に
よシ制御する方式のガス瞬間式給湯装置に関する。
従来、この種の給湯装置は、コントロールボックスを台
所に設置して1.このコントロールボックスで、40℃
〜45℃程度の湯と、60℃〜70℃程度の湯を供給で
きるようにスイッチあるいはポリー−ムで、湯温を調節
するのが一般的である。
ここで問題となるのは、40℃〜45℃の湯でシャワー
を使用しているときに、台所に設置しであるコントロー
ルボックスのスイッチあるいはポリー−ムを操作して、
高い湯温、即ち60℃〜70℃の湯温に変更した場合、
シャワーの湯温が急激に変化し、火傷をおこす危険があ
るということである。
そこで、一般の外置き式のガス@間式胎湯装置は上記問
題を浴室にもコントロールボックス(サブコントロール
ボックス)を設置し、優先回路をつけて、サブコントロ
ールボックスを使用中は台所ノコントロールボックス(
メインコントロールボックス)のスイッチあるいはボリ
ュームで、湯温の設定変更を行なってもサブコントロー
ルボックスの信号しか制御装置へは伝達されないように
することにより解決している。
しかし乍ら、斯る従来の給湯装置においては浴室にもコ
ントロールボックスを設けなけnばならないため設置工
事が面倒であり、コストも高くなるという問題がある。
本発明は上記従来の給湯装置の問題を解決し、浴室への
サブコントロールボックスの設置を不要にすることを目
的とするものである。
本発明の基本的な構成は給湯中に発信される新たな温度
設定信号を無視することによシ、給湯中に台所に設置し
たコントロールボックスのスイッチあるいはポリー−ム
を操作して設定温度を変更しても給湯中の湯温に変化を
生じさせないものである。
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明する。
図中(a)は給湯装置の本体であり、との湯沸器(a)
はバーナー(1)とその上方に配備された熱交換器(2
)を備えると共に下部にファン(3)を備えておシ、こ
のファン(3)から吹き出される空気の一部を燃焼の一
次空気として供給し、残りを二次空気として供給するよ
うに構成されている。
また湯沸器(a)にはファン(3)の作動を感知する風
圧スイッチ(4)、バーナー(1)との間に火花を飛ば
し、バーナー(1)の炎口より噴出するガスに着火させ
るイグナイター(5)及びガスの燃焼を感知するフレー
ムロッド(6)等が装備されており、これらは後述する
制御装置(c)に電気的に連絡している。
一方、上記バーナー(1)にはガス供=v<7>が接続
され、熱交換器(2)にはその入口側に給水管(8)が
、他端には給湯管(9)が夫々接続される。
ガス供給管(7)の自由端は本体(a)の任意の面に突
出してガス配管接続部(6)を形成しており、該接続部
αqを介してガス供給管(7)にガス配管(2)が接続
される。
また給水管(8)及び給湯管(9)の自由端も夫々本体
(&)の任意の面に突出して水道配管接続部(6)、給
湯配管接続部(至)を形成しており、各々の接続部(6
)(6)には夫々対応する配管、即ち水道配管Q4、給
湯配管(至)が接続される。
胎湯配管四は端末において複数の湯水混合水栓、図示例
においては洗面所及び台所の湯水混合栓(2)(ロ)と
浴室の2つの湯水混合水栓μs(至)に連絡しておシ、
浴室の2つの湯水混合水栓(至)(至)の1つにはシャ
ワー(1)が設けられている。
上記湯水混合水栓CIQ(ロ)α樽(6)は夫々水道配
管α呻にも連絡しており、給湯配管四を通って供給され
る湯に適宜水道配管α◆の水を混ぜて吐出できる。
一方、前記ガス供給管(7)には上流側よシ順次、元バ
ルブ(ハ)(至)、ガバナー(至)、比例弁(至)が設
けられ、給水管(8)には上流側よシ順次水量センサー
四、給水温センサー(ハ)、水パルプ(ロ)が、給湯管
(9)には給湯温センサー(至)が夫々設けられており
、上記元パルプ(ハ)(2)、比例弁(ハ)、水量セン
サー四、給水温センサー四、水パルプ(ロ)及び給湯温
センサー(至)が制御装置(e)に電気的に連絡してい
る。
制御装置(c)はボックス翰内に収めて本体ケーシング
(a)内に配備されており、差込プラグ(7)等を介し
てコンセント、即ち電源C(1に連絡すると共に台所等
に設けられるコントロールボックス(d)に連絡してい
る。
コントロールボックス(d)ld ON 、 OFFス
イッチ64、運転ランプ(至)、燃焼ランプ(財)、温
度調節つまみ(ハ)を備えており、この温度調節つまみ
(至)は給湯温度を設定するだめのものであ6、図示例
では三段階の温度を設定できるようになっている。
また、上記制御装置(e)は演算、増幅回路を備え、コ
ントロールボックス(d)の温度調節つまみ(ハ)で設
定した設定温度と、給水温センサー(至)が検出した入
水温度と、水量センサー四が検出した水量とから必要熱
量を演算し、信号を増幅して比例弁(ハ)の電磁コイル
iに送り、比例弁(ハ)の開度を変化させるように構成
されると共に水量センサーに)が給水管(8)を流れる
水の量を検出して信号を発っている間或いはフレームロ
ッド(6)がバーナー(1)の燃焼を感知して信号を送
っている間は、新たに温度調節つまみ(至)を操作して
設定温度を変化させても、その信号を無視するように構
成されている。また制御装置(e)は水量センサー(ハ
)が検出した水量が湯沸器Φ)の能力を越えた場合、水
パルプを絞って能力に見合う水量に調整する機能も有す
る。
而して、斯る給湯装置はコントロールボックス(d)の
ON 、 OFFスイッチ@をONにすると、運転ラン
プ(至)が点灯し、水量センサー翰が作動を開始する。
このとき、給水管(8)には未だ水が流れていないので
水量センサー(ハ)は水の流れを感知することができな
い。
次にこの状態で、いずれかの湯水混合水栓、例えばシャ
ワー(7)を備えた湯水混合水栓(至)を開けてシャワ
ー翰を使用すると、水道配管α◆よシ給水管(8)へ水
が流入し、給水温センサーに)が入水温を、水量センサ
ーに)が水量を検知して制御装置(e)に信号を送る。
制御装置(e)は上記給水温センサー(至)及び水量セ
ンサーに)からの信号を受け、ファン(3)を回転させ
ると共に入水温と水量及び予め設定されている設定温度
に基づいて、最適なガス量を演算し、比例弁−の電磁コ
イルiに信号を送り、比例弁(ハ)を最適な開度に調整
する。
尚元パルプ(ハ)勾は風圧スイッチ(4)が風圧を感知
すると、開きバーナー(1)の炎口がら必要量のガスが
噴出し同時にイグナイター(5)から火花が飛んでガス
に着火し、バーナー(1)/fi燃焼を始める。
従って、シャワー(1)からは設定された温度の湯が吐
出される。
そして、シャワー(イ)を使用している間は水量センサ
ー四が水量を検出し、またフレームロッド(6)はバー
ナー(1)の燃焼を感知して夫々信号を出しつづけてい
るので、この間に他の湯水混合水栓、例えば台所の湯水
混合水栓(ロ)を使用しようとして温度調節つまみ(至
)を操作して設定温度を変化させても、その信号は無視
されシャワー(イ)から吐出される湯の温度に変化はな
い。
上記、実施例では、水量センサー(ハ)と給水温センサ
ー四を設けて、これらセンサー(ハ)(2)で検知した
給水量と入水温と予め設定された設定温度によシ必要ガ
ス量を演算してガス量を調節する形式の給湯装置につい
て説明したが、本発明は他の形式の給湯装置、例えば湯
沸器(a)の入水側に水流スイッチ、出湯側に出湯温度
検出サーミスタが夫々設けられておシ、湯水混合水栓を
開き、ある一定量以上の水を流すと水流スイッチがON
となり、バーナーが燃焼を開始するもので、出湯温度と
してコントロールボックスの温度調節つまみにより予め
設定された温度、即ち設定温度と実際の出湯温度との差
を検知し、それを演算、増幅して比例弁の開度を変化さ
せてガス量を調整することによシ、出湯温度を制御する
形式の給湯装置にも同様に実施することができ、この場
合には水流スイッチが水流を感知している間は新たな温
度設定信号を無視する゛ように構成する。
また、バーナーの燃焼を感知する手段としてフレームロ
ッドに代えてサーモカップルを使用してもよい。
本発明は上記の構成であるから以下の利点を有する。
(1)給湯中に設定温度を変更してもその信号は無視さ
れるので、シャワー使用中に誤って設定温度が変更され
、シャワーの湯温か急激に変化して火傷を負う等の危険
がない。
(2)  上記危険を防止するために優先回路を備えタ
サブコントロールボックスを浴室内に設ける必要が、な
く、給湯装置の設置工事が簡単でコストも安くなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すガス瞬間式給湯装置の模
式図である。 C・−・制御装置 特許出願人   東陶機器沫式会社 ; 1 代 理 人    早  川  政  名−二÷′51
− ゝゝ\ 代理人 早 川  潔 、−/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給湯温度をガス量により制御するガス瞬間湯沸器におい
    て、制御装置が給湯中を意味する信号を受信している間
    は新たな温度設定信号を無視するようにしたことを特徴
    とするガス瞬間給湯装置。
JP57101070A 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置 Granted JPS58217150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101070A JPS58217150A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101070A JPS58217150A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58217150A true JPS58217150A (ja) 1983-12-17
JPH029259B2 JPH029259B2 (ja) 1990-03-01

Family

ID=14290837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101070A Granted JPS58217150A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217150A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59231351A (ja) * 1983-06-10 1984-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数の遠隔制御器を備えた給湯機
JPS6213957A (ja) * 1985-07-09 1987-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JPS6354533A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Noritsu Co Ltd ミキシング型湯沸器
JPH01236927A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Yamaha Corp 給湯システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754916U (ja) * 1980-09-18 1982-03-31
JPS58184148U (ja) * 1982-06-01 1983-12-07 三菱電機株式会社 給湯機の遠隔操作装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754916B2 (ja) * 1974-12-19 1982-11-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754916U (ja) * 1980-09-18 1982-03-31
JPS58184148U (ja) * 1982-06-01 1983-12-07 三菱電機株式会社 給湯機の遠隔操作装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59231351A (ja) * 1983-06-10 1984-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数の遠隔制御器を備えた給湯機
JPS6213957A (ja) * 1985-07-09 1987-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JPS6354533A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Noritsu Co Ltd ミキシング型湯沸器
JPH0252181B2 (ja) * 1986-08-22 1990-11-09 Noritsu Kk
JPH01236927A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Yamaha Corp 給湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029259B2 (ja) 1990-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2694080C (en) Burner flashback detection and system shutdown apparatus
JPH052892B2 (ja)
JP2001116359A (ja) 給湯装置
JPS58217150A (ja) ガス瞬間式給湯装置
KR20040106651A (ko) 온수 공급시스템
KR20040106653A (ko) 온수 공급시스템
JP2839321B2 (ja) バランス型風呂給湯器
JPS6071849A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
KR100536942B1 (ko) 보일러의 온수 공급조절장치
JP3069140B2 (ja) 給湯装置
JPS61291864A (ja) 給湯機
KR20000026726A (ko) 가스보일러의 급속온수장치
KR20040106652A (ko) 온수 공급시스템
JP3570521B2 (ja) 温水暖房装置
JP3822735B2 (ja) 給湯器、燃焼装置、および給湯器の燃焼状態表示方法
JP3579454B2 (ja) 給湯器
JP2914865B2 (ja) 給湯器
JPH04233609A (ja) 湯水混合装置
KR20040082566A (ko) 온수기의 온수 공급조절장치
CN110617615A (zh) 热水器
JPH02275249A (ja) 端末電気給湯器の制御装置
JPH09210460A (ja) 給湯装置
JPH10169977A (ja) ガス湯沸器の不完全燃焼防止装置
JPS63217162A (ja) 給湯器
JP2002005437A (ja) 給湯器