JPS58217148A - ガス瞬間式給湯装置 - Google Patents

ガス瞬間式給湯装置

Info

Publication number
JPS58217148A
JPS58217148A JP57101068A JP10106882A JPS58217148A JP S58217148 A JPS58217148 A JP S58217148A JP 57101068 A JP57101068 A JP 57101068A JP 10106882 A JP10106882 A JP 10106882A JP S58217148 A JPS58217148 A JP S58217148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
hot
supply pipe
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57101068A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tsutsui
修 筒井
Shusaku Murakami
村上 秀策
Hidehiko Kuwabara
桑原 英彦
Shigefumi Yasunaga
安永 繁文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP57101068A priority Critical patent/JPS58217148A/ja
Publication of JPS58217148A publication Critical patent/JPS58217148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/085Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/18Measuring temperature feedwater temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス瞬間式給湯装置に関する。
従来のガス瞬間式給湯装置は出湯温度として設定された
一種類の温度の湯しか出湯することができず、例えば7
5℃なシ80℃の高温の湯と、例えば40℃より45℃
の比較的低温の湯を同時に供給することができないので
、必要とする湯が高温の湯であるか低温の湯であるかに
応じてその都度温度を設定しなおさなければならず非常
に不便であった。
本発明は、上記不便、不都合を解消し、出湯温度として
予め設定された例えば80℃の高温の湯と、例えば45
℃等の適温の湯を同時に、あるいは設定温度を切シ換え
ることなく任意に得ることができるようにすることを目
的とするものである。
本発明の基本的な構成は、熱交換器の出口側に接続され
る給湯管の途中から適温水供給管を分岐せしめ、この適
温水供給管の途中に給水管を接続すると共に温度センサ
ーを設け、上記給水管に設定された適温水温度と温度セ
ンサーが検知した温度に基づいて給水量を3制御する水
量コントロールバルブを設けることによシ、出湯管よシ
そのまま供給される高温の湯とは別に適温の湯を本同時
に出湯できるようにするものである。
以下、本発明の実施の一例を図に基づいて説明する− この実施例は、湯沸器(1)へ供給される水の温度、即
ち入水温度と、給水流量と、設定出湯温度の3つの要素
によシ演算し、バーナー(2)への供給ガス量を決定す
る形式のガス瞬間式給湯装置であり、ガスはガス供給管
(3)を介して湯沸器(1)のバーナー(2)に送られ
てここで燃焼し、水は第1給水管(4)を介して熱交換
器(5)へ入り、ここで加熱されて給湯管(6)を通う
、給湯管(6)端末に設けられた高温用水栓(7)へ供
給されるようになっているっガス供給管(3)には上流
側より順次、元電磁弁(8)、ガバナー(9)、ガス比
例弁(至)が設けられ、第1給水管(4)には上流側よ
シ1@次、第1水量コントロールバルブ(ロ)、水量セ
ンサー@、入水温度センサー(至)が設けられる。
一方給湯管(6)はその途中において適温水供給管α◆
が分岐しており、その端末には適温用水栓(至)が設け
られる。
また、上記適温水供給管す◆には中途部において第2給
水管仙Qが接続されると共にその接続部より上流側に逆
止弁(ロ)が、下流側に第2温度センサー(至)が夫々
設けられる。
上記第2給水管(ト)には第2水量コントロールパルプ
(至)が設けられる。
そして、前記ガス供ffi’f(3)の元電磁弁(8)
、ガス比例弁明、第1給水管(4)の第1水量コントロ
ールバルブ(ロ)、水量センサー(6)、入水温度セン
サー口、適温水供給管σ→の第2温度センサー(至)及
び第2胎水管四の第2水量コントロールパルプ(至)は
夫々コントロールボックス…に電気的に連絡している。
コントロールボックス(1)は、この給湯装置をON 
、 OFFさせるメインスイッチ(至)、高温用水栓(
7)からの出湯温度を設定する高温水用温度設定ダイア
ル(財)及び適温用水栓(至)からの出湯温度を設定す
る適温水用温度設定ダイアル■を備え、湯沸器(1)へ
の給水量Qを検知した水量センサー口からの信号A1湯
沸器(1)へ給水される水の温度Tcを検知した入水温
度センサー(至)からの信号Bを受け、上記水量と入水
温度と高温水用温度設定ダイアル四で設定された出湯温
度THと設定熱効率ηによシ必要ガス量Q、を、計算式 Qy=Qx(TH−Tc)xtoo/η により演算し
て信号Cをガス比例弁(至)に送る。
ガス比例弁明は上記信号Cに応じてガス供給量を増減す
る。
この原上記演算された必要ガス童Qfが最大ガス供給量
Qyraよシ大となった場合、コントロールボックス■
は第1水量コントロールバルブ(ロ)ニ=号りを送る。
第1水tコントロールバルブ(2)は信号りを受けて水
量を絞る方向に作動しQfH≧Q1となるようにする。
一方、第2温度センサーvj!i適温水供給盲α4内を
流れる湯の温度を検知して信号Eをコントロールボック
ス(イ)に送シ、コントロールボックス(1)は上記信
号Eと、適温水用温度設定ダイアル−にょシ設定された
温度Tyに基づいて信号Fを第2水量コントロールパル
プ四に送る。
第2水量コントロールパルプ(至)は信号Fに応じて開
閉し、第2温度センサー(ト)により構出される温度が
Twとなるように第2給水管江Qから適温水供給管←→
への給水量を制御する。
而して、斯る給湯装置は高温用水栓(7)を開けば、コ
ントロールボックス−の高温水用温度設定ダイアル磐で
設定した75℃なり80℃なシの高温の湯を得ることが
でき、適温用水栓(至)を開けば適温水用温度設定ダイ
アル四で設定した40℃なり45℃なシの適温の湯を得
ることができる。
また高温用水栓(7)と、適温用水栓(2)を同時に開
けば、夫々の水栓(7)(ハ)から高温の湯と、適温の
湯を同時に得ることができる。
斯る給湯機の作動をブロック図で示せば第2図の通シで
ある。
即ち ■ 高温用水栓(7)及び/又は適温用水栓四が開く。
■ 水量センサー(6)が検出した給水量Q1人水温度
センサーロが検出した入水温度T。、高温水用温度設定
ダイアルに)で設定された高温水用設定温度THによシ
ガス量Q、を決定する。
■ QfH≧Q?であるかどうか判断しQ7u<Qpで
ある場合には第1水蓋コントロールパルプ(ロ)を絞り
QtH≧Q1となるようにする。
■ 開けられた水栓が高温用水栓(7)であるか、適温
用水栓α→であるかを判断し、前者であるときはそのま
ま高温用水栓(7)よシ吐出し、後者であるときは、給
湯管(6)から分岐した適温水供給管q4において水を
混合すると共にその混合水の温度を第2温度センサー(
至)で検知してその温度が適温水用温度設定ダイアル四
で設定した温度TWであるかどうかを判断し、TWであ
るときにはそのまま適温用水栓(至)から吐出し、TV
より高い或いは低い場合には第2水量コントロールパル
プ(至)を開閉して給水量を制御してTWとなるように
調整する。
尚、上述せる説明は本発明の特別な実施例であシ、本発
明は斯る実施例に限定されるものでないことは勿論であ
る。例えば上記実施例における第1水量コントロールパ
ルプ(2)に代えて定流量弁を用い、低価格化を計かる
ことも可能である。
上記定流量弁は最大流量を冬場設定にして絞る。
従って、QtH<Q?となることはなく、その作動は上
記説明における判断■がなくなる点において先の実施例
と異なる。また上記定流量弁を代えて手動式で給水量を
変える温調パルプを用いても定流量弁の時と同じ効果が
得られる。
本考案は上記の構成であるから以下の利点を有する。
(1)温度設定をその都度切シ換えることなく、高温の
湯と適温の湯を選択的に、或いは両方とも同時に出湯す
ることができ、使用勝手が艮い。
(2)  メインリモコンと浴室用のサブリモコンの2
つのコントロールボックスを必要とせず、設置工事が簡
単であると共にコストが安い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すガス瞬間式給湯装置の
模式図:第2は作動を示すブロック図である。 1・−湯沸器      5・・・熱交侠器6・−給湯
管      14・−・適温水供給管16・−給水管
(第2)17・・・逆止升手続補正書 昭和57年 8月/g 8 に 事件の表示 昭和57年特許 願第101068号 2、発明の名称 ガス瞬間式給湯装置 3、 補正をする者 事件との関係 特許 出 願人 氏名(名称) (ム08)東陶機器株式会社4、代理人 昭和   年   月   日 6、補正の対象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス量によシ出湯温度を制御する瞬間湯沸器において、
    熱交換器の出口に連絡して延びる給湯管の途中から逆上
    弁を介して適温水供給管を分岐せしめ、該適温水供給管
    には給水管を接続すると共にこの給水管接続部の下流に
    温度センサーを設け、上記給水管には設定された適温水
    温度と温度センサーが検知した温度に基づいて自動的に
    給水量を制御する水量コントロールパルプを設けたこと
    を特徴とするガス瞬間式給湯装置
JP57101068A 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置 Pending JPS58217148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101068A JPS58217148A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101068A JPS58217148A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58217148A true JPS58217148A (ja) 1983-12-17

Family

ID=14290782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101068A Pending JPS58217148A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 ガス瞬間式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259855A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Paloma Ind Ltd ガス湯沸器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316992U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13
JPS5749755A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Paloma Ind Ltd Control apparatus for mixing type instantaneous water heater

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316992U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13
JPS5749755A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Paloma Ind Ltd Control apparatus for mixing type instantaneous water heater

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259855A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Paloma Ind Ltd ガス湯沸器
JPH0465305B2 (ja) * 1984-06-06 1992-10-19 Paloma Kogyo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6060450A (ja) 自動ふろ釜
JPS58217148A (ja) ガス瞬間式給湯装置
CN216048319U (zh) 热水器
JPH0411772B2 (ja)
JPH0411771B2 (ja)
JPH0422209Y2 (ja)
JPS61114029A (ja) 給湯装置
JPS6342259Y2 (ja)
JP2855730B2 (ja) 給湯機
JP3152011B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JP3785197B2 (ja) 太陽熱利用ガス給湯装置
JP3211517B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JP2867758B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JPH01269855A (ja) 湯沸装置
JP2861521B2 (ja) 給湯器付風呂釜の運転制御方法
JPH0142766Y2 (ja)
JP3147619B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JPH01269854A (ja) 湯沸装置
JPH0315935Y2 (ja)
JPH08200806A (ja) 給湯装置
JPS58217143A (ja) ガス瞬間式給湯装置
JPH0218429Y2 (ja)
CN113669900A (zh) 热水器及水温控制方法
JP3613033B2 (ja) 循環式給湯装置
JPH0370138B2 (ja)