JPS5821705Y2 - 急速発泡性物質の注入口 - Google Patents

急速発泡性物質の注入口

Info

Publication number
JPS5821705Y2
JPS5821705Y2 JP14805278U JP14805278U JPS5821705Y2 JP S5821705 Y2 JPS5821705 Y2 JP S5821705Y2 JP 14805278 U JP14805278 U JP 14805278U JP 14805278 U JP14805278 U JP 14805278U JP S5821705 Y2 JPS5821705 Y2 JP S5821705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
mold box
injection port
injection
foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14805278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5563726U (ja
Inventor
可一 馬場
Original Assignee
小川テント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小川テント株式会社 filed Critical 小川テント株式会社
Priority to JP14805278U priority Critical patent/JPS5821705Y2/ja
Publication of JPS5563726U publication Critical patent/JPS5563726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821705Y2 publication Critical patent/JPS5821705Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、型箱内に、該型箱内側と略相似の形状に形成
される帆布等からなる柔軟な袋体を収容し該袋体に急速
発泡性物質を注入して該型箱を密封し、袋体を外被とす
る発泡成型品を個別的に製造するに際し、急速発泡性物
質を確実に注入でき、しかも、注入完了後迅速に閉塞が
可能であって成型作業が効率的であって、しかも、成型
品の良好な仕上りを確保しつる注入口の構造に関するも
のである。
従来、この種の成型品にあっては、袋体の容積量に見合
う量(大体1/8程度)の液状の常温硬化型合成樹脂と
発泡剤とを攪拌しながら同時に袋体に注入し、型箱の蓋
を固定して、型箱内で発泡を進行せしめて発泡体を生成
するものであるが、発泡に伴う膨張が短時間に急速に行
われるので、注入は極めて迅速に行わねばならず、注入
口が小孔等であるときは、注入の途中で、内圧のため注
入液が押し戻され十分量の注入不可能となり、また、孔
を拡大すると、たとえ型箱蓋をもって押圧しても工程中
に発泡体が該孔から袋体外部に噴出して成型品の仕上り
が著しく不良となる等注入及び仕上りを共に満足せしめ
る如き適当な手段が見当らなかった。
本考案は、かかる実情に鑑み種々検討の結果完成したる
もので、注入が至短時間に行われるように注入口は十分
に大きくし、しかも、注入が終ったら迅速にその口を閉
塞し、閉塞と殆んど同時に蓋を型箱本体に装着して急速
発泡性物質の洩出を防止しうるとともに、成型品の仕上
りが極めて良好となる注入口を提供することをその目的
とするものである。
以下図面を参照し実施例に基づいて本考案を説明する。
なお、袋体成型品としては、例えば、ブイ、オイルフェ
ンス、野球のベース板等がある。
第1図に示す如く、型箱1は、袋体2をセットする本体
1aと蓋1bとからなっている。
袋体2は、型箱の本体1a内に嵌入され、該本体内側の
形状と相似の形状であり、またその内容積は本体内容積
とほぼ等しくしである。
袋体2は綿帆布、合繊織物、合成樹脂シート等の柔軟部
材からなりまた注入される急速発泡性物質は、液状の合
成樹脂例えばウレタン樹脂、ポリエステル樹脂又はエポ
キシ樹脂等と発泡剤との混合物で発泡径袋体内壁に密着
して充填される。
発泡体3には見掛は容積が約8倍程度に膨張するものが
使用されている。
発泡体施工にあたっては急速発泡性物質注入後本体1a
と蓋1bとをボルト又はクランプ等の結合具4をもって
強固に結合せしめて、急速発泡性物質の膨張圧に十分堪
えられるようになっている。
本考案の特徴部分は第2図に示される急速発泡性物質の
注入口5に存する。
第2図に示す如くこの注入口は、第1図において、符号
1a′で示す型箱の側板上縁近傍に位置する袋体上面隅
部6に設けられる。
隅部6は矢印X及びy方向に注入に必要な大きさに切開
されており、さらに切開片7は端縁7a、7bが、夫々
、袋体端縁2a、2bとの間に、第3図に示す如く、ジ
グザグに、かつ、緩かに縫挿される糸条8が、その一端
部9を固定され、また、他端10を型箱の外部にまで延
伸せしめられて設けられている。
本考案は以上の構成に基づくものであるから、袋体に対
する急速発泡性物質を注入する際には緩かに縫挿される
糸条をわきに拡げて注入口を十分大きく取ることができ
、該物質の発泡が殆んど進行しない以前に迅速に注入を
完了(通常注入後20〜30秒後に発泡が始まる)し、
また、切開片と袋体端縁との間に一端が固定された糸条
がジグザグに、かつ、緩かに縫挿されているものである
から、糸条の端部を型箱の外側方に引張することにより
、注入口は迅速かつ確実に閉じられることとなり、さら
に殆んど同時に型箱の蓋板の取付けが可能であるから注
入口における発泡体の外部洩出はなく仕上りは至って良
好であり、さらにまた、緊定された糸条の間に発泡体の
一部が浸入して、これが接着剤的効果を奏し、該糸条に
より閉じられる注入口周縁の強度を高める等多くの利点
を有するものであり、従来この種の袋体成型品における
問題点を完全に解決し得たもので、その実用価値が大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る袋体が型箱に装入された状態の
略示的断面図、第2図は、袋体に形成される注入口を示
す斜視図、第3図は、注入口に縫挿される糸状の状態を
示す説明図である。 1・・・・・・型箱、1a′・・・・・・型箱側板上縁
、2・・・・・・袋体、5・・・・・・注入口、6・・
・・・・袋体上面隅部、7・・・・・・切開片、8・・
・・・・糸条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帆布等から形成される袋体を型箱内に収容して、該袋体
    の注入口から急速発泡性物質を注入し袋体内に発泡体を
    密着充填せしめてなる袋体成型品において、前記袋体の
    注入口が、前記型箱の側板上縁近傍に位置する袋体上面
    隅部を切開して形成されているとともに、切開片端縁と
    袋体端縁との間をジグザグに、かつ、緩かに縫挿される
    糸条の端部が型箱の外部に延伸せしめられてなり、急速
    発泡性物質の注入完了と同時に該糸条の端部を固定型箱
    の外方に引張して注入口を迅速に閉鎖しうろことを特徴
    とする急速発泡性物質の注入口。
JP14805278U 1978-10-27 1978-10-27 急速発泡性物質の注入口 Expired JPS5821705Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805278U JPS5821705Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 急速発泡性物質の注入口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805278U JPS5821705Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 急速発泡性物質の注入口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5563726U JPS5563726U (ja) 1980-05-01
JPS5821705Y2 true JPS5821705Y2 (ja) 1983-05-09

Family

ID=29130086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14805278U Expired JPS5821705Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 急速発泡性物質の注入口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821705Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5563726U (ja) 1980-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3067431A (en) Artificial breast form
JPH0545452Y2 (ja)
US4618532A (en) Upholstered seat having an air-permeable covering and a cold foam core
JPS5821705Y2 (ja) 急速発泡性物質の注入口
JPH0545453Y2 (ja)
JPH02167711A (ja) 表皮材一体発泡体の発泡成形型
JPS6436116U (ja)
US5110532A (en) Method for molding a laminate
JPH0694141B2 (ja) シート用表層材の製造方法およびその製造装置
JPH0545454Y2 (ja)
CN205381171U (zh) 一种汽车座椅头枕面套
JP3075570B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JPH0788024B2 (ja) 皮革様成形品
JPH04201844A (ja) 折畳通箱とその製造方法
JPH0669689B2 (ja) 樹脂成形方法
JP2976519B2 (ja) シート用表層材の製造装置
JPH0449998Y2 (ja)
KR200157458Y1 (ko) 발포성형제품의 봉합장치
JPH0418820Y2 (ja)
JPS588096Y2 (ja)
JPH0356076B2 (ja)
JPS6341523U (ja)
JPH10128769A (ja) ヘッドレストの製造方法
JPS6013368Y2 (ja) 仕出弁当箱
JPH0334955B2 (ja)