JPS58215629A - 電気光学素子の製造法及びその装置 - Google Patents

電気光学素子の製造法及びその装置

Info

Publication number
JPS58215629A
JPS58215629A JP57099857A JP9985782A JPS58215629A JP S58215629 A JPS58215629 A JP S58215629A JP 57099857 A JP57099857 A JP 57099857A JP 9985782 A JP9985782 A JP 9985782A JP S58215629 A JPS58215629 A JP S58215629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
stage
liquid crystal
double
sided electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57099857A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Sekimura
関村 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57099857A priority Critical patent/JPS58215629A/ja
Publication of JPS58215629A publication Critical patent/JPS58215629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示素子などの電気光学素子の製造法お
よびその装置に関し、特に積層型液晶セルを有する表示
素子の製造法およびその装置−関するものである。
積層型液晶セルは、例えば第1図に示す如き構造のもの
とすることができる。第1図において、液晶層10が基
板12と13によりサンドイッチされ、さらに液晶層1
1が基板13と14によりサンドイッチされてい、る。
この時、基板13(中間基板)は、その両面に電極15
と16が文字、数字あるいは図形のパターンで形成され
ており、この電極15と16に対向して基板12と14
の上には電極17と18が形成されている。液晶層10
は電極15と17の間に印加された電圧によって所定の
パターンに従った光学的変化を惹き起こすことができ、
又液晶層11は電極16と18の間に印加された電圧に
よって光学的変化を生じることができる。
液晶層に光学的変化を生じさせる手段としては、例えば
一対の電極板を布で一方向にラビングにより配向処理し
、しかる後ラビング方向が互に直交する様にセル組みし
、正の誘電異方性を有するネマチック液晶を封入してか
らセルの外側の両面に偏光膜を設け、かかる電極間に電
圧を印加するとねじれネマチック液晶に光学的変化を生
じさせることが知られている。
従って、前述の積層型液晶セルを製造する際には、中間
基板の両面をラビングにより配向処理することが必要で
ある。このため、従来では中間基板となる両面電極板2
2を第2図に示す如きステージ20の上に乗せてから、
一方の面をラビングローラ21で矢標23の方向にラビ
ング処理し、しかる後にかかる両面電極板22の面を反
転してから他方の面を再びラビングローラ21でラビン
グ処理する方法が採用されていた。しかし、この方法は
、ラビング処理済み面がステージ20の面と直接に接触
するため、ラビング処理面に傷を生じ、このため液晶が
配向不良を起こす欠点があるので、実用的な方法ではな
い。
この欠点を改良する方法として、第3図(a) K示す
如き四部を有するステージ30の凹部に両面電極板22
を乗せてから、一方の面をラビングローラ21で矢標2
3の方向にラビング処理し、次いで同様に両面電極板2
2の他方の面をラビング処理する方法が知られているが
、前述の方法による欠点は解消することができるが、ラ
ビング処理時に第3図(b)に示す様に両面電極板22
の中央部が湾曲して°j−まい、このため均一にラビン
グ処理されなくなる欠点を有している。
また、両面電極板の一方の面をラビング処理した後、こ
の面を保護膜で覆ってから、この面をステージに接して
配置し、次いで同様に他方の面をラビング処理する方法
−が知られているが、保護膜の形成工程やその剥離工程
が製造工程中に導入されるため、工程が複雛化し、コス
ト上昇の原因とガっている。
本発明の第1の目的は、前述の欠点を解消した電気光学
素子、特に液晶表示素子の製造法を提供することにある
本発明の第2の目的は、均一に配向した液晶を備えた積
層型液晶表示素子の製造法を提供することにある。
本発明の第3の目的は、積層型液晶表示素子で用いる中
間基板の配向処理法を提供することにある。
すなわち、本発明は積層型液晶表示素子の中間基板とし
て用いる両面電極板をステージに乗せた時、前記電極板
の周辺部以外を非接触状態と17、前記電極板の周辺部
を真空吸引系により吸着17、且つ前記電極板の非接触
部を吹出し気体により押圧12、しかる後に前記電極板
を例えばラビングローラで配向処理する工程を有する液
晶表示素子の製造法によって達成される。
以下、本発明を図面に従って説明する。
第4図(a)は、本発明の製造法に用いるステージの斜
視図である。ステージ40は、凹部41が形成されてお
り、この四部41の底面には気体(乾燥空気、窒素ガス
、アルゴンガスなど)を吹き付けて導入させる気体吹出
し孔42が設けられている。さらに、ステージ40には
、両面電極板(図示せず)が配置さり、た時その周辺部
以外の個所が四部41の底面と非接触状態となる様に凹
部41と隣接して棚部43(凸部)が設けられており、
この棚部43の底面は真空ポンプなどの真空吸引系(図
示せず)に接続した吸収孔44が形成されている。
第4図(b)は、第4図(a)に°示すステージ40に
両面電極板22を配置した態様を示す断面図である。本
発明の方法を第4図(b)に従って説明すると、ステー
ジ40の棚部43に両面N極板22の周辺部が乗る様に
配置した後、真空ポンプ(図示せず)を作動させて吸収
孔44の吸引力によって両面電極板22の周辺部をステ
ージ40の棚部43に固定する。その後、気体吹出し孔
42を通して乾燥空気、窒素ガス、アルゴンガスなどの
清浄な気体を両面電極板22とステージ40の底面との
間に形成された空隙に吹き付け、両面電極板22の中央
部付近のソリや湾曲を防ぐことができる。この時の導入
気体の計は下達のラビング処理時に両面電極板22の平
面性を維持できる程度の量でよい。しかる後、布紙など
を巻き付けたラビングローラ21などの配向処理部材を
矢標23の方向に沿って両面電極板22の一方の面をラ
ビング処理しても両面電極板22の非接触部44けラビ
ング処理時に非接触状態を保持することができる。
この様カ一方の面をラビング処理された両面電極板22
の他方の面を同様のラビング処理するために、ラビング
処理済み面をステージ40の底面に対向させて両面電極
板22を反転し7た後、前述と同様の方法によって、両
面電極板22の他方の面をラビング処理することができ
る。
本発明の方法においては、積層型液晶表示素子で用いる
中間基板の他にも、例えば積層型液晶表示素子に用いる
外側基板を用いてもよく、また2枚の電極板で構成した
タイプの液晶表示素子にも用いることができる。
また、本発明の方法で用いる′に極板には、Si 02
Ti(h 、フッ化マグネシウムや窒化シリコンなどの
無機配向膜やポリアミド、ポリイミド、ポリバラキシリ
レン、ポリフッ化エチレンなどの樹脂配向膜が形成され
ていてもよい。
本発明によれば、従来の方法で生じていた基板のタワミ
、ソリや湾曲あるいは配向面の傷などから惹き起こる液
晶配向の不均一性の問題が解決でき、そのため作業性や
歩溜りを改善できる利点がある。
以下、本発明を実施例に従って説明する0実施例1 第4図(a)に示す様なアルミニウム製ステージを用意
し、そこに第4図(b) K示す様に両面電極板を配置
した。この両面電極板h、両面に酸化インジウム−酸化
錫合金の蒸着膜が7セグメントパターン状に形成されて
おり、さらにその上の基板の周辺部を除いてS ich
の蒸着膜が形成されていた。
次いで、ステージの棚部に設けておいた吸引孔と接続し
ている真空ポンプを作動させた後、ステージに設けた気
体吹出し孔を通して窒素ガスを吹き付けた。しかる後ビ
ロードを巻いたラビングローラを一方向に移動させてラ
ビング処理を施し、さらにこのラビング処理が終了した
後ラビング処理済み面が下方に向く様に両面電極板を回
転させてから、再び前述の同様の方法に従ってラビング
処理を施した。この2回のラビング処理時、両面電極板
は全くソリや湾曲を生じていないことが確認できた。
次いで、予め電極側面をラビング処理l〜でおいた電極
板を2枚用意し、先に作成した両面電極板のラビング方
向が互に直交する様に上述の電極板をエポキシ接着剤ス
ペーサーを介して重ね合せ第1図忙示す如き積層セルを
作成し、それぞれの空隙に正の誘電異方性を有するビフ
ェニル型ネマチック液晶とシクロヘキサン型ネマチック
液晶との混合液晶を注入してからセルの両側にクロス偏
光板を配置して積層型素子を作成した。
この素子の電極間に3vの交流電圧をダイナミックドラ
イブ方式で駆動させたところ、配向不良による表示不良
は全く生じていないことが判明した。
【図面の簡単な説明】 第1図は、積層型液晶表示素子の断面図、第2図、第3
図(a)および第3図(b)は従来の方法を示す断面図
、第4図(a)は本発明の方法に用いるステージの斜視
図、第4図(b)は本発明の方法を示す断面図である。 特許出願人  キャノン株式会社 第う固(0) り1 第う図(b) 1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極板の周辺部を吸引系により吸着する工程、前
    記電極板の周辺部以外の部分を非接触状態として、該電
    極板の非接触部を吹出し気体により押圧する工程および
    前記吸引系と吹出し気体により支持された前記電極板の
    一方の面を配向処理する工程を有することを特徴とする
    電気光学素子の製造法。
  2. (2)凹部、前記凹部の底面に吹出し気体を導入する吹
    出し孔および前記四部に隣接する凸部に吸引系に接続す
    る吸引孔を有するステージと配向処理部材を備えたこと
    を特徴とする電気光学素子の製造装置。
JP57099857A 1982-06-09 1982-06-09 電気光学素子の製造法及びその装置 Pending JPS58215629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57099857A JPS58215629A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 電気光学素子の製造法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57099857A JPS58215629A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 電気光学素子の製造法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215629A true JPS58215629A (ja) 1983-12-15

Family

ID=14258464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57099857A Pending JPS58215629A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 電気光学素子の製造法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215629A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60214340A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Stanley Electric Co Ltd 両面電極基板のラビング方法及び同方法に使用されるワ−ク台装置
JPS60250331A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Toyota Motor Corp 液晶素子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60214340A (ja) * 1984-04-10 1985-10-26 Stanley Electric Co Ltd 両面電極基板のラビング方法及び同方法に使用されるワ−ク台装置
JPS60250331A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Toyota Motor Corp 液晶素子の製造方法
JPH0560087B2 (ja) * 1984-05-28 1993-09-01 Toyota Motor Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365356A (en) Method of fabricating an encapsulated liquid crystal display
US7414687B2 (en) Method of forming alignment layer in LCD
JPH0493924A (ja) 液晶表示装置
US7068346B2 (en) Seal pattern for ultra-thin liquid crystal display device
US6836311B2 (en) Seal pattern for liquid crystal display device including first, second and third dummy seal patterns in non-active area
JP4255948B2 (ja) 表示デバイスの製造方法および表示デバイスの製造装置
JPS58215629A (ja) 電気光学素子の製造法及びその装置
WO1998033092A1 (fr) Dispositif a cristaux liquides et son procede de fabrication
JPH02101426A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH06332012A (ja) 液晶電気光学装置作製方法
JPH10333150A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2000171676A (ja) 大面積偏光板を採り入れた偏光装置
JPH05303099A (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JPH0253028A (ja) 液晶表示装置
KR20050013887A (ko) 기판 연마장치
JPS6170504A (ja) 液晶表示装置の偏光板
JPS58184930A (ja) 液晶表示素子
JPS5937527A (ja) 液晶表示素子
JP2001033769A (ja) 液晶表示パネル
US20020063831A1 (en) Method for fabricating smectic liquid crystal display device
JPH0933930A (ja) 液晶表示素子
JP2009042597A (ja) 偏光照射装置、液晶装置の製造方法
KR19990074542A (ko) 액정 표시 패널 연마 장치 및 이를 이용한 액정 표시 장치의 제조 방법
KR19980020094A (ko) 필름 액정표시 소자
JPH02222927A (ja) 液晶表示装置の製造方法