JPS58215559A - 治療用薬品の分析方法及びそれに用いる装置 - Google Patents

治療用薬品の分析方法及びそれに用いる装置

Info

Publication number
JPS58215559A
JPS58215559A JP58085996A JP8599683A JPS58215559A JP S58215559 A JPS58215559 A JP S58215559A JP 58085996 A JP58085996 A JP 58085996A JP 8599683 A JP8599683 A JP 8599683A JP S58215559 A JPS58215559 A JP S58215559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
capillary
capillary tube
holder
cuvette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58085996A
Other languages
English (en)
Inventor
レイトン・シ−・ジヨンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Laboratories Inc filed Critical Miles Laboratories Inc
Publication of JPS58215559A publication Critical patent/JPS58215559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/528Atypical element structures, e.g. gloves, rods, tampons, toilet paper
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • G01N33/5304Reaction vessels, e.g. agglutination plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/81Tube, bottle, or dipstick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分析方法に関し、更に詳しくは、2つの流体試
薬を用いる分析における、正確に計量された流体の移送
及び混合に関する。流体の移送に用いる器具は、毛細管
ホルダと毛細管であり、この毛細管が、第1の液体試薬
容器から正確に計量された反′応生成物を第2の試薬が
入った第2の容器へと移送し、その中で、該毛細管の内
容物が、一定の混合時間内で、第2の試薬と混合される
放射性同位元素を用いない分析法において、液体試薬類
を利用する方法は、1981年7月21日に発行された
、発明の名称が6標識体として、酵素によって開裂しう
る基質を用いた特異的結合性分析”であり、本出願と同
一の譲り受は人に譲渡されたボグスラスキ(Bogus
laski)らの米国特許第4.279.992号の中
に詳細に述べられている。
最初の試薬を血清もしくは血漿と反応させ、ついで、生
じた反応生成物を更に反応を進め第2の試薬に移して更
に反応せしめ、その後、このようにして得られた生成物
を蛍光計によっである与えられたりガント(配位子)に
ついて分析する、という二液系試薬を用いる手法を用い
ることは、新規なことではないし、またこの分野では知
られていることである。この2種類の別個の試薬類は等
し′く知られており、第1の試薬は一般に蛍光発光性薬
品として記すことができ、第2の試薬の成分は包括的に
抗体酵素として知られている。理解すべきことは、この
2つの試薬からなる組成物及びこのような2つの独立し
た試薬を用いる手段が本発明を構成するものではなくて
、いわゆる免疫分析法が本発明では改良されている、と
いうことである。
血液試料の確保及び試験用液体試料の調製法は、197
8年8月1日付で発行され、エーリア ヒ−Ly 77
 xAt (Er1ch Retzer )による、コ
ムプルーヴエルク・ゲゼルシャフト・ミツト・ベシュレ
ンクテル・ハフラング−アンド・カンパニー (Com
pur−Werk Ge5el l5chaf tmi
t beschrankter Haftung & 
Co、 )に譲渡された、′試験用の液体試料調製法”
と題する米国特許第4.104.025号の中に開示さ
れている。
1の試薬混合物を用いる方法は、1976年11月16
日付で発行され、エーリッヒ・レッツエル(Er1ch
 Retzer ) Kよる上記米国特許第4.104
.025号と同じ譲り受は人に譲渡された1試験液の迅
速調製法及びその装置”と題する米国特許第3.992
.150号に詳述されている。
本発明の改良方法は、最初の試薬と患者の試料(例えば
血清又は血漿)の反応生成物とからなる流体を第2の試
薬の容器に移し、ついで、この反応生成物の正確に計ら
れた量を第2の試薬と完全に混合し、これら全てのこと
が限られた一定の短かい時間内に、しかも、特殊な毛細
管及び毛細管ホルダからなる装置を用いて行なわれる方
法である。
記述された免疫分析の指針によれば、分析の精度は、最
初の容器内にある患者試料と蛍光発光性薬品との反応生
成物の正確に計られた量を、抗体試薬を有する第2の容
器にある決められた方法で移すということに左右される
ことが明らかとなった。このことは、正確に計られた長
さと正しく目盛りのつけられた内腔を有し、その開放端
がいかなる時でも他のいかなる部材とも接触することの
ないように保持された毛細管を用いることによって達成
される。最初の容器又はキュベツトを傾けて小さな開口
部を最初の容器の液面より下に位置するようKしたとき
に、この容器の小さな開口部から姿を現わす生成物の小
球の中に、毛細管の先端を単に挿入するだけで毛細管を
満たす。毛細管現象によって毛細管が満たされた後、毛
細管とそのホルダを第2の試薬用容器に移動する。この
毛細管を挿入口を通して第2のキュベツト内に挿入し、
つづいて、挿入口を毛細管ホルダの下面で密閉する。
毛細管は液体試薬の面より上方となる吊り下げられた位
置に保持する。毛細管はその基体から鉛直に突出しかつ
基体と一体的に関係づけられた支柱手段によって吊り下
げられる。支柱の末端にあるスリーブには狭いスリット
が設けられ、それは毛細管との間で締めしろ把持を行な
う。
このスリーブは、毛細管の両方の開口端への中間個所で
毛細管をしっかりと把持する。ついで、容器を上・下に
激しく動かして毛細管の内容物と液体の第2の試薬とを
均質に混合して、毛細管の内容物を第2試薬で追い出す
と同時に液面の上方に今まで吊り下げられていた毛細管
の両開口端を洗浄する。毛細管からの追い出し及び混合
はいずれも一定の短時間内に起こるので、その結果、毛
細管の内容物は第2試薬と完全に相互反応する前に均一
に分散する。その後、第2の容器は第2試薬との反応生
成物と一緒に蛍光計にセットされ、印刷された又は文字
数字のディスプレイのいずれかの形式でその分析結果が
与えられる。
2つの液体試薬容器間での、本発明における液体の移し
変えを図1〜4(Figl〜4)に示す。この移し変え
は、まとめて参照数字1oで示される毛細管ホルダ、及
び毛細管12を用いて行なわれるが、この毛細管は正確
に目盛りを付された内腔を有し、かつ、毛細管現象によ
って毛細管12に満たされた液体の正確に決められた容
積を移し変えるための正確に計られた長さのものである
毛細管12用のプラスチック組成のホルダは、基体13
及び凹み15(図2)を有する基体13と一体的に関係
したハンドル33並びKIEIIみ15に圧嵌されてず
つとその中に保持される密閉用座金16とから構成され
る。
基体13の下側の面からは支柱20が突出し、それは毛
細管12との締めしろ把持を可能にする長手方向のスリ
ット26を伴ってスリーブ24にまで至る(図2a)。
スリーブ24は、毛細管がビチッとはめ込まれ上位置ぎ
めされたとき、毛細管120大部分を取り囲む。支柱I
上のマーカー(目印)28は、毛細管の基端部30の位
置を決めるもので、そのことKより、基端部30及び末
端部32はホルダ10に対して正確に位置決めされ、ま
た更には2つの開口端30.32が、流体の移し変え及
び混合の途中でホルダ10又は他のいかなる構造物、い
ずれとも係わり合いを持たないようになる。
ホルダ10を構成するプラスチック材料の組成は、もち
ろん、その設計上の選択によって変わりうるが、通常、
基体13、一体的関係にあるハンドル33及び支柱20
はデルリンで構成する。座金16は、設計上の好みの問
題として同様に選択の余地があるが、通常はジューロメ
ータで測った硬度が約70のウレタン材料で構成してよ
い。これら2つの組成物を示した意図は、ただ例示のた
めであり本発明を限定する意味をもつものではない。予
めいっておくが、この毛細管ホルダは注型法等のような
通常のどんな方法によっても製造できる。
免疫分析法には、@A’(キュベツト38)及びB”(
キュベツト40)とも名付けた2つのキュベツト38及
び40(図53及び5b)、を考える。キュベツト38
には、好ましくは、図3,4及び5には示していないが
、側面に刻み目をつけてもよい。2つの異なった形状に
した目的は、密閉ぶた42及び44に色で印をつけ得る
ようにしてそれらを容易に識別可能にするためである。
各キュベツトのふたにはつめ(5pike ) 46が
あり、このつめは普段はふたKある開口部を密閉してい
る。このつめは、分析の適切な段階まで折り取られるこ
とはない。留意すべきことは、このつめがキュベツト3
8では既に折り取られていることである(図3,4及び
5)。キュベツト38には蛍光発光性薬品試薬が入って
おり、これは液体であって参照数字48で示されている
治療用薬品の分析方法では、まず、血液を供与者、すな
わち、その分析が問題になっている患者のような供給体
から入手する。この方法は、米国特許第3.992.1
50号(前述)で概略が述べられている。血液′試料を
、血液細胞から血清/血漿を分離するという公知の方法
で遠心分離処理をし、そして、毛細管(図示しない)に
とった血清/血漿をキュベツト38の上のふた42の開
口部50から蛍光発光性薬品試薬48の中に滴下する。
開口部50の上には、混合中キュベツト38内の内容物
を保持するため、粘着シールを貼着した後、血清/血漿
と試薬48を完全に混合する。
ついで、キュベツト38からの反応生成物を毛細管ホル
ダ10及び毛細管12を用いてキュベラ)4(NC移す
(図4)。図3,4で示した方法でキュベツト38を傾
けると、開口部5゜は流体の面52の下にくる。開口部
500寸法は充分に小さいので、液体は開口部から流出
することはなく、その代りに、開口部50からは少なく
とも部分的には外部に広がる流体の小球51が生ずるで
あろう。毛細管12のまさにその先の末端部を、注意深
く、外に広がる流体の小球51に挿入するが、これらの
ことは全て、開口部50又はふた42のいかなる部分と
も接触することなくなされる。
毛細管現象により、毛細管は末端部32から基端部30
まで満たされる。内腔14は正確に目盛りが付され、か
つ、毛細管の長さが正確に計られているので、反応生成
物の正確な量が得られる。
つぎに、キュベラ)40のふた44の上にあるつめ46
を折り取って、毛細管の末端部32を、注意深く、キュ
ベツト40の開口部の側面又は内壁のいずれにも接触さ
せることなく再び開口部から挿入する。毛細管の末端部
32は第2の試薬56の液面54の上に吊り下げられる
ことを図5bから留意されたい。試薬56の組成は、本
発明に関するものではないが、例示する目的でいえば、
抗体酵素であってよい。
毛細管12の内容物は、その反応生成物が自らを正確な
蛍光分析に適合させるためKは、試薬56と完全かつ迅
速に混合しなければならないことが判った。毛細管12
(図5b)の内容竺と第2の試薬56との間で起る反応
が、正確さと精度にとっては、毛細管12の内容物と試
薬56の全ての部分との、反応が完了するまでの間にお
ける、完全な分散に左右されるということがわかった。
それゆえ、重要な要素はその混合が起り得る速さである
が、このことは、毛細管12の放出速度及び毛細管の内
容物が試薬56を通して分散し得る速度に左右されも典
型的には、このことは約1〜5秒以内で起らなければな
らず、この時間は毛細管12の内容物と第2の液体試薬
56との混合一ついで−反応にとっては極めて重大な時
間間隔であムこのことは、基体13の上面58をキュベ
ラ)40用のふた44内にある開口部に向けて指で押し
っけ、他方では同時に、図6で例示した方法でキュベツ
ト40を上下の垂直運動で激しく振ることによって達成
される。座金16は、つめ46(図4a)を折り取った
ときにできてキュベラ)40のふた44内にある開口部
を密閉する。これは、キュベツトを上下に振る間でも、
キュベツトの内部に液体を閉じ店めでおく。
完全には解明されていないある種の機構で、しかしたぶ
んそれは、流体の塊りが次々と毛細管を離れかつ入り込
むことから成るのであろうが、毛細管の内容物が完全に
混合することは、液体試薬56全体のすみずみにまで短
時間、例えば約1〜5秒の時間内、で起こる。
以上述べた方法で、キュベツト40とともに得られた反
応生成物を、次に、参照数字60(図7)でまとめて示
されており、光源62がフィルタ70、レンズ72及び
シャッタ77の窓75を通る光を発生する蛍光計の中に
装着する。
キュベツト40を通過した後、残余の光エネルギは、上
述した経路への本質的な光散乱を制限する光トラップ7
4によって捕捉される。キュベツト40内の発色物質は
450ナノメータで発光し光源62からの光は405ナ
ノメータで発光する。キュベツト40内の発色物質の蛍
光は光源62から形成されている光路を横ぎって直進す
る。この蛍光は、フィルタ76を介しっいで光増幅器7
8へと検波される。この光強度は、蛍光強度に関連づけ
られ、従って、キュベツト40内のりガントと直接に関
係づけられた電気信号の出力に変換される。
光分析という命題が毛細管の存在によって妨害されない
場合、例えば前述の態様でいえば、キュベツト38から
キュベラ)40へ流体を移しかえるときに、目盛が付さ
れた毛細管が単にキュベツト40内に落されていてしか
も光を妨害する位置から外れていて分析の正確さを妨げ
ないような場合には、本発明は一層有用である。
このような問題は、上述した理由に対し本発明では完全
に明らかとなっている。前述したような蛍光の強度は電
圧に変換され、それは、印刷された値又は文字数字式の
ディスプレーのいずれかによって1読み取られる”。読
み取り値は血液中の薬品濃度の目安であり、かくして、
患者の血液中における薬品濃度の許容水準又は好適な水
準を得るために投与すべき薬品量の一層正確で精密な規
定を可能とする。
上述した方法は、広範囲の薬品における治療用薬品分析
、例えば、これらに限定されるものではないが、ゲンタ
マイシン、シソマイシン、ネチルマイシン、トブラマイ
シン、カナマイシン、アミカシン、ジフェニルフイダン
トイン、フエノバルビタール、テオフィリン、カルバマ
′ゼビン、プリモドン、キニジンなどの分析に対し容易
に応用することができる。
上述した毛細管及び毛細管ホルダは、患者の血液流中の
治療用薬品を分析する方法であって変動因子として蛍光
強度を利用する2つの液体試薬の免疫的分析方法におし
・で、コストが安く、2つの液体試料の間で正確かつ精
密に移しかえる方法を示すものである。この方法によれ
ば、蛍光発光性の薬品試薬−血清を第2の容器内で抗体
酵素と有効・迅速に混合することができる。
毛細管、キュベツト及び毛細管ホルダは使い捨てができ
るので、維持及び保存などは全く必要としない。更に、
毛細管は検量することが不必要であるが、しかし正確な
仕方で流体を分散するための正確かつ精密な方法を構成
する。移しかえられる体積は小さいので、キュベツト内
容物質の温度変化も極少であり許容できるものである。
本発明は選ばれた実施態様との関係で例示され記述され
てきたが、このことは、本発明を例示するものでありそ
のことによってその限定を意味するものでは何らないこ
とが理解されるだろう。当業者が本発明につき無数の修
正及び応用をなし得ること、このような修正及び応用は
本発明の特許請求の範囲に包含されること、を結論とし
ていうことは当然環Kかなっていることである。
【図面の簡単な説明】
図1は毛細管ホルダ及びそこに装着された毛細管の等測
投影図;図2は図1の2−2線に沿う断面図;図23は
図2の2 a −2a線に沿う断面図;図3は、まず血
清/血漿と反応し液体試薬が入っており、ついで、小球
が液面より下で開口部から突き出るように傾けたキュベ
ツトを示し:図4は、毛細管ホルダと小球内に挿入され
た毛細管の末端部とを用いて毛細管現象により毛細管を
満たすことを示し;図43は、第2の液体試薬が入った
第2のキュベツト及びそのふたにある密閉づめを示し:
図53は、第1キユベツト(@A” )を示し、図5b
は第2キユベツ)(”B”)であり、毛細管は第2キユ
ベツト(@′B” )内で第2試薬の液面より上に吊り
下げられている;図6は、混合工程を示し、そこでは、
図5bの毛細管の内容物がキュベラ)(”B”)の液体
試薬と混合されて、蛍光強度測定装置を用いる治療用薬
品分析法で測定される反応生成物を生成する;そして、
図7は、蛍光計の概略図を示す。 10−一毛細管ホルダ、12−=毛細管、13・−基体
、14−・内腔、16−密閉用座金、20・−支柱、2
4=スリーブ、26−スリット、3〇−毛細管基端部、
32・−毛細管末端部、38.40−キュベツト、42
.44−密閉ぶた、46・一つめ、48・−螢光発光性
薬品試薬、5〇−開口部、51・−・流体の小球、56
−第2の試薬。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、血清/血漿と蛍光発光性薬品試薬とを一緒にするこ
    とによって形成された液体媒体中のリガンドを測定する
    方法において、 血清/血漿を蛍光発光性薬品試薬と完全に混合する工程
    : 毛細管保持体の下面から突出する支柱により、毛細管の
    両端の間で、該保持体によって吊シ下げられている毛細
    管の正確に目盛を付した内腔を介して、反応生成物を第
    2の試薬に移しかえる工程: 吊り下げられた毛細管を、第2の試薬用の容器の中でか
    つ第2の試薬の液面の上に位置決めする工程; 第2の試薬の容器の開口部を、開口部の周辺の毛細管保
    持体の下面を圧接することによって密閉する工程; 及び その後、毛細管の両端を開放状態に保ち液体の第2の試
    薬が混合中は入り易すい状態に保ちながら、液体−第2
    の試薬の容器及び毛細管ホルダを激しく動かして、毛細
    管の内容物を第2試薬のすみずみにまでかつ比較的短時
    間に均質に分散させる工程; とから成ることを特徴とする方法。 2 毛細管ホルダの下面と第2の試薬用容器との間には
    常時圧力が加えられていて、第2の試薬用容器を激しく
    動かしている間、下面によって密閉されている開口部か
    らの流体流出を防止する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 1 蛍光計で、毛細管の内容物と該第2の液体試薬との
    反応生成物の蛍光強度を測定する工程を含む、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 4、 最初に血清/血漿をキュベツト内の第1試薬に導
    入する治療用薬品分析法において、基体及びその基体の
    下面から鉛直に突出する支柱で構成され、その支柱には
    毛細管がその両開口端を開口状態でかつ常時無接触状態
    で取りつけられている毛細管ホルダにより、毛細管をそ
    の両端の中間で保持する工程;血清/血漿とキュベツト
    内の第1試薬との完全に混合した反応生成物を、該毛細
    管の正確に目盛りが付された内腔に毛細管現象の力でこ
    のような反応生成物を満たすことによって移しかえる工
    程; その後、満たされた毛細管及び毛細管ホルダを別のキュ
    ベツト内の第2試薬に移し、毛細管及び毛細管の内容物
    を第2試薬の液面より上方に吊り下げ、かつ、第2キユ
    ベツトの開口部を該毛細管ホルダの下面で密閉する工程
    ;並びに、 第2キユベツトを激しく動かして、毛細管の内容物を第
    2試薬の容積のすみずみにまで□ かつ一定時間内に実質的には均質に放出して、毛細管内
    腔の内容物と第2試薬とを、均質に混合する工程 とから成ることを特徴とする方法。 5 毛細管ホルダ基体の外部面に圧力を加えて基体を開
    口部と密閉状態に保持し、そのことKよって、第2キユ
    ベツトの内容物が混合工程中には全く失なわれることの
    ない工程を含む特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、  T面に凹みを有する基体;該凹みの中に収容さ
    れた輪形の密閉手段;基体を実質的には横ぎって突出し
    かつ基体の下面と一体的に結合された支柱;支柱の突出
    基端部に形成されたスリーブであって、その長手方向に
    はスリットが形成され、そのことによって、毛細管をそ
    の真中部分で該スリーブ内に把持することができ、毛細
    管の両端部を毛細管ホルダ構造のいずことも接触させる
    ことのないスリーブ:とから成ることを特徴とする毛細
    管ホルダ。 2 基体の下面に近接する毛細管開口端の動作位置を表
    示するために該支柱の上に形成されたマーカー(目印)
    手段を含む特許請求の範囲第6項記載の毛細管ホルダ。 & 基体と一体的に形成されかつ基体の周縁かう伸ヒテ
    いて、毛細管ホルダ用の握り及び保持ハンドルになる手
    段を含む特許請求の範囲第7項記載の毛細管ホルダ。 9、 デルリンから成るプラスチック材料とそこにポリ
    ウレタン材料から成る比較的軟かし)構造体の密閉手段
    とを一体化モールドしで構成した特許請求の範囲第6項
    記載の毛細管ホルダ。 10、  治療用薬品の分析方法における流体を移しか
    つ混合する方法であって、 液体の蛍光発光性薬品試薬と血清との反応生成物を満た
    した毛細管を、抗体酵素の第2液体試薬の液面より上に
    、かつ、毛細管の両端がふさがらずまた接触しないよう
    に吊り下げる工程;及び、 第2試薬の容器を急速に振とうして、第2試薬を激しく
    動かし、そして毛細管の内容物を第2の液体試薬全体に
    しかも限られた一定の時間内に完全に分散する工程;と
    から成ることを特徴とする方法。
JP58085996A 1982-06-01 1983-05-18 治療用薬品の分析方法及びそれに用いる装置 Pending JPS58215559A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/383,826 US4454235A (en) 1982-06-01 1982-06-01 Capillary tube holder for liquid transfer in immunoassay
US383826 1989-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215559A true JPS58215559A (ja) 1983-12-15

Family

ID=23514877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085996A Pending JPS58215559A (ja) 1982-06-01 1983-05-18 治療用薬品の分析方法及びそれに用いる装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4454235A (ja)
EP (1) EP0095655B1 (ja)
JP (1) JPS58215559A (ja)
AU (1) AU544440B2 (ja)
CA (1) CA1197775A (ja)
DE (1) DE3361163D1 (ja)
ES (1) ES8405950A1 (ja)
IL (1) IL68262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015012390A1 (ja) * 2013-07-26 2017-03-02 積水メディカル株式会社 検体調製用容器

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2121962B (en) * 1982-06-08 1985-10-02 Serono Diagnostics Ltd Manual immunoassays and apparatus therefor
JPS6270763A (ja) * 1985-06-05 1987-04-01 シンビオテイツクス コ−ポレイシヨン 免疫アツセイインキユベ−シヨン装置
US5501949A (en) * 1985-12-10 1996-03-26 Murex Diagnostics Corporation Particle bound binding component immunoassay
IT206959Z2 (it) * 1986-04-16 1987-10-26 Sta Te Srl Dispositivo usa e getta per la raccolta di campioni fisiologici, in particolare campioni corpologici.
DE9203973U1 (de) * 1992-03-25 1993-02-11 Gundelsheimer, Peter H., 6760 Rockenhausen Laborröhrchen für die Dosierung von Flüssigkeiten
US5637467A (en) * 1992-10-13 1997-06-10 Behringwerke Ag Heterogeneous assay using a pendulous drop
US5403551A (en) * 1993-09-16 1995-04-04 Roche Diagnostic Systems, Inc. Assaying device and container for in field analysis of a specimen and later shipment of the unadulterated specimen
DE19624687A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-29 Hamilton Bonaduz Ag Verfahren zur Durchführung chemischer, insbesondere biochemischer Reaktionen und Pipettierspitze, ggf. mit Reaktionsgefäß
ATE224536T1 (de) * 1997-01-13 2002-10-15 Daniel Dr Studer Probenhalter für wasserhaltige proben sowie verfahren zu deren verwendung
US6342183B1 (en) 1997-02-14 2002-01-29 Escreen System for collecting and locally analyzing a fluid specimen
US6514461B1 (en) * 1997-02-14 2003-02-04 Escreen, Inc. System for automatically testing a fluid specimen
GB2353093B (en) * 1999-08-13 2003-09-17 Glaxo Group Ltd Apparatus for liquid sample handling
US7410807B2 (en) * 2000-07-24 2008-08-12 D Aurora Vito J Pregnancy and sex identification test based on saliva or other bodily fluids
WO2002028733A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-11 Cryo-Cell International, Inc. Segmented vial assembly and related storage and retrieval method
GB201005191D0 (en) 2010-03-26 2010-05-12 Cambridge Entpr Ltd Immunoassays,methods for carrying out immunoassays,immunoassay kits and method for manufacturing immunoassay kits
US9522396B2 (en) 2010-12-29 2016-12-20 S.D. Sight Diagnostics Ltd. Apparatus and method for automatic detection of pathogens
WO2013098821A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Parasight Ltd. Methods and systems for detecting a pathogen in a biological sample
EP2999988A4 (en) 2013-05-23 2017-01-11 S.D. Sight Diagnostics Ltd. Method and system for imaging a cell sample
IL227276A0 (en) 2013-07-01 2014-03-06 Parasight Ltd A method and system for obtaining a monolayer of cells, for use specifically for diagnosis
US10831013B2 (en) 2013-08-26 2020-11-10 S.D. Sight Diagnostics Ltd. Digital microscopy systems, methods and computer program products
EP3186778B1 (en) 2014-08-27 2023-01-11 S.D. Sight Diagnostics Ltd. System and method for calculating focus variation for a digital microscope
CN108474934B (zh) 2015-09-17 2022-01-18 思迪赛特诊断有限公司 用于检测身体样本中实体的方法和设备
AU2017212754B2 (en) 2016-01-29 2023-06-29 Purigen Biosystems, Inc. Isotachophoresis for purification of nucleic acids
CA3018536A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 S.D. Sight Diagnostics Ltd Distinguishing between blood sample components
CA3022770A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 S.D. Sight Diagnostics Ltd Performing optical measurements on a sample
WO2017195205A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 S.D. Sight Diagnostics Ltd Sample carrier for optical measurements
WO2019028197A1 (en) 2017-08-02 2019-02-07 Purigen Biosystems, Inc. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR ISOTACHOPHORESIS
CN111201440B (zh) * 2017-10-10 2021-04-20 株式会社日立高新技术 自动分析装置
US11921272B2 (en) 2017-11-14 2024-03-05 S.D. Sight Diagnostics Ltd. Sample carrier for optical measurements
US10598576B2 (en) * 2018-08-21 2020-03-24 Battelle Memorial Institute Particle sample preparation with filtration
DE102021122449A1 (de) * 2021-08-31 2023-03-02 Alfred-Wegener-Institut, Helmholtz-Zentrum für Polar- und Meeresforschung, Stiftung des öffentlichen Rechts Halter für ein Kapillarröhrchen und Sammelvorrichtung für mehrere Halter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676076A (en) * 1970-09-24 1972-07-11 Gradko Glass Lab Inc Disposable container
US3811326A (en) * 1972-02-10 1974-05-21 V Sokol Disposable dilution system
US3992150A (en) * 1974-05-08 1976-11-16 Compur-Werk Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung & Co. Method and equipment for speedy preparation of test liquids
US4104025A (en) * 1975-11-28 1978-08-01 Compur-Werk Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung & Co. Method of preparing liquid samples for testing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105618A (en) * 1960-09-21 1963-10-01 Beckman Instruments Inc Micro pipette fluid distributor
FR1404672A (fr) * 1964-04-17 1965-07-02 Bouchage Mecanique Bouchon étaleur à pipette
US3525264A (en) * 1968-04-05 1970-08-25 Becton Dickinson Co Micropipette holder
US4116638A (en) * 1977-03-03 1978-09-26 Warner-Lambert Company Immunoassay device
DE2721942C3 (de) * 1977-05-14 1980-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum Aufbereiten einer Meßflüssigkeit zum Einsatz in analytisch optischen Geräten
US4279992A (en) * 1978-03-13 1981-07-21 Miles Laboratories, Inc. Specific binding assay employing an enzyme-cleavable substrate as label
US4214874A (en) * 1979-02-08 1980-07-29 American Hospital Supply Corporation Combination and method for mixing the contents of a blood collection tube and thereafter removing the mixing element

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676076A (en) * 1970-09-24 1972-07-11 Gradko Glass Lab Inc Disposable container
US3811326A (en) * 1972-02-10 1974-05-21 V Sokol Disposable dilution system
US3992150A (en) * 1974-05-08 1976-11-16 Compur-Werk Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung & Co. Method and equipment for speedy preparation of test liquids
US4104025A (en) * 1975-11-28 1978-08-01 Compur-Werk Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung & Co. Method of preparing liquid samples for testing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015012390A1 (ja) * 2013-07-26 2017-03-02 積水メディカル株式会社 検体調製用容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0095655A1 (en) 1983-12-07
IL68262A (en) 1986-01-31
ES522918A0 (es) 1984-06-16
IL68262A0 (en) 1983-06-15
DE3361163D1 (en) 1985-12-12
AU1326283A (en) 1983-12-15
AU544440B2 (en) 1985-05-30
US4454235A (en) 1984-06-12
ES8405950A1 (es) 1984-06-16
EP0095655B1 (en) 1985-11-06
CA1197775A (en) 1985-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58215559A (ja) 治療用薬品の分析方法及びそれに用いる装置
US20190261961A1 (en) Method and Apparatus for Collecting and Preparing Biological Samples for Testing
JP2731613B2 (ja) 酵素免疫測定用カートリツジ、それを用いた測定方法及び測定装置
US8222024B2 (en) Apparatus and methods for analyte measurement and immunoassay
CA2012291C (en) Assay element
JP3696253B2 (ja) 試薬用キャビティを有するストッパおよび前記ストッパを使用する検定法
ES2299239T3 (es) Metodo de mezcla.
EP3145634B1 (en) Sampling and assay kit, sample holder and method
JP4339879B2 (ja) 一体化した液体区画を有するサンプル採取・計量デバイス
IE43188B1 (en) Capillary sampling optical cuvette
JPH0721492B2 (ja) 血液採取装置
JPH01257268A (ja) 液体サンプルの稀釈及び混合のための装置及び方法
JP2011502623A (ja) 経皮体液サンプリング及び前処理装置及び方法
US20060292036A1 (en) Fluid specimen testing device
JPS5844971B2 (ja) 測定液を準備する方法
US20120076693A1 (en) Capillary flow test assembly
WO1983001912A1 (en) Safety device for sealing a test tube
WO2020157375A1 (en) Sampling and assay kit and method for sampling a biological sample
KR20230118885A (ko) 전개 용액 병
KR20230007846A (ko) 정량형 타액 검체 채취 도구
WO1995030888A1 (en) Visual colour intensity measurement method of an analyte and device for use therein
JPS61231462A (ja) 試料液点着装置
DE19538521A1 (de) Kapillarviskosimeter
JPH0716139U (ja) 密封容器に収容された点滴式濃度校正液