JPS5821485A - タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法 - Google Patents

タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法

Info

Publication number
JPS5821485A
JPS5821485A JP56118935A JP11893581A JPS5821485A JP S5821485 A JPS5821485 A JP S5821485A JP 56118935 A JP56118935 A JP 56118935A JP 11893581 A JP11893581 A JP 11893581A JP S5821485 A JPS5821485 A JP S5821485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
briquette
coal
tar
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56118935A
Other languages
English (en)
Inventor
Morimasa Oono
大野 護允
Koichiro Nakagawa
中川 浩一郎
Shigeo Ito
茂雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP56118935A priority Critical patent/JPS5821485A/ja
Publication of JPS5821485A publication Critical patent/JPS5821485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタール滓を有効に利用した成型炭の製造方法に
関するものである。
本発明は成製炭を製造するに際し粘結剤として添加する
軟化点30℃以上のバインダーの少くとも一部をタール
滓中のタールと代替使用し、タール環中Oコールタール
、:ff−クス9石炭分ヲ有効利用するとともに1パイ
ン′ダーとタール滓中の水分によシバインダーと成型炭
原料の混線性を良くするものである。
一方、石炭をコークス炉内で乾留してコークスを製造す
る際発生するコークス炉ガスはドライメーン(集気管)
に集められ、ここで安水(ガス液)のヌグレーによ;て
冷却され発生ガス中に含有する液体分及びコールタール
分が凝縮する。ついで安水、コールタールはデカンタ−
に集められ比重差によって安水とコールタールに分離さ
れる。このコールタール中にはコークス工場、石炭微粉
等が混入してデカンタ−の底部に沈積し、これらはヌク
レー/譬−によってデカンタ−の外部へ排出されタール
滓となる。
このタール滓をコークス工場で多量に使用される原料石
炭の一部に混合して混練し、ついで得られ九混練物を大
量の原料石炭に混合処理する方法の提案が行なわれてい
る。
又、特公昭52−28445で提案されているようにタ
ール滓と成型炭原料の一部とをそれぞれ定量的に送〕出
し、所定の混合比をもって均一に混合する工程と、ター
ル滓と成型炭原料の一部との混線物をピッチと混合した
多量の成型炭原料と混合し、貯槽に送シ出す工程と、該
貯槽の混線物を成型機に混線しながら送シ出し加圧成型
する工程とを用い成凰炭原料に供することによシタール
滓中のタールを有効利用する方法もある。
タール滓は粘度が高く流動性に乏しい。これを原料石炭
と混合する場合、一部石炭を抜き取ってタール滓と完全
に混合し九後大量の原料石炭に混合するとタール滓と一
部石炭との混線物が核とな夛凝似粒子を形成し、タール
滓の偏析を起こしやすくなると共にコークヌ品質のパ曳
ツキも大きくなる。
第1!ilは縦軸に見掛けの平均粒径を、横軸に石炭へ
のタール滓混合率をとって両者の関係を示したものであ
る。図よシ明らかなように石炭へのタール滓混合率を増
すと見掛けの平均粒径が大きくかシ凝似粒子化が進むこ
とが分かる。この擬似粒子化を防止するには大型の混線
装置や、混線装置を数段膜けなければ々らない。
本発明者らは種々実験の結果、混線装置を大型化するこ
となくタール滓と成型炭原料を擬似粒子化せずに混練す
る方法および軟化点30℃以上のバインダーとタール滓
との間にある適正置換朝日を見い出した。
即ち、タール滓と成型炭の原料を予め混練することなく
、成型炭原料とバインダーとを添加混練する装置に、好
ましくはパインメー添加直後にタール滓を添加すること
によシ凝似粒子を形成することなく混線物を成型機に搬
送するもので、その特徴とするところは(1)成型炭製
造工程において、軟化点30℃以上のバインダーと成型
炭原料とを混練するに際し、バインダーの一部代替とし
てタール滓を使用し、バインダーとタール滓と成型炭原
料を同時に、又はバインダーを先に添加して加本発明に
おけるタール滓とバインダーとの置換率は本発明者尋の
実験結果を示す第2図より明らかなようにタール滓はバ
インダーの20−まで添加可能である。第3図には縦軸
に圧潰強度を、横軸に成型ロール上の原料水分をとシ、
バインダー添加前に原料石炭にタールを加えた場合と、
バインダー添加後に原料石炭にタール滓を加えた場合を
示した。図から明らかなようにバインダーを添加した直
後にタール滓を添加した方が圧潰強度は高い。
以下本発明の実施例について詳細に説明する。
第4図中5は搬送用羽根5aを混練用羽根5bと同一軸
5@に設は喪横型混練装置、6は構製混練装置5の下部
に設けた蒸気吹き込みノズル7に連結した蒸気管、8紘
混練装置5の上部に設は九タール滓ノズル9に連結した
タール滓供給管、11は混線装置5の上部に設けたバイ
ンダースプレーノズル10に連結したバインダー供給管
である。
貯槽1から切出した常温の粉炭A1をコンベアーを介し
て分配ホッパー3に供給し、ベルトコンベアー12を介
して混線装置5に供給口5dから供給する。該混線装置
5内に供給された粉炭A1[羽根51によシ搬送され、
タール滓ノズル9から噴霧された液体状に処理されたタ
ール滓を所定の量入れ、さらにバインダースプレーノズ
ル10の下方にきたとき、バインダーをスプレーすると
共に、蒸気吹き込みノズル7から蒸気によって加熱し、
混線羽根5bによ)混練する。この混線装置5で混練し
た後、該混線装置5の排出口5@から成型機4に供給し
て加圧成型して成型炭を製造する。この成型炭を搬送装
置、冷却装置を介して成品槽(図示せず)に貯蔵する。
前記混練装置5内の粉炭A1に:xfレー添加するバイ
ンダー、タール滓及び蒸気は、骸混練装置5に供給する
粉炭量に応じて調整するものである。このようにして成
製炭を製造した結果第1表に示す。
第  1  表 成製炭の圧潰強度、嵩密度はタール滓を添加しなかつ九
場合に比べ低下しなかった。又成型炭配合コークヌにつ
いてもタール滓を添加し力かりた場合に比べ低下しなか
った。本実施例では混線装置一台の場合を示したが、混
線装置が数段シリーズに連結されていようと成製炭原料
全量に入れた場合には同じ効果がある。又混練装置5に
供給された蒸気の讐わ〕に、コークメ炉廃ガヌを直接及
びコークヌ炉上昇管部その他焼結機の排ガスにょうヮた
。なお、混線装置に与える熱供給方法は直接または間接
でも同じ効果が得られた。
以上述べた如く、本発明は成製炭原料にバインダーと所
定のタール滓とを同時、好ましくはバインダーを先に添
加しつつ加熱混練するのでバインダーとタール滓をそれ
ぞれ別個に添加した原料炭を混練して用いた成製炭よシ
も品質及びコークス品質が向上し、タール滓を有効に利
用することが可能と1Lバインダー使用量が低下し、成
製炭製造コストを低減すると共に、コークス製造コスト
も大巾に低減し、工業上もたらす効果拡大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は石炭の見掛平均粒径とタール滓混合率の関係を
示す図、第2図は圧潰強度とタール滓とバインダーとの
置換率の関係を示す図、183図は圧潰強度とロール上
水分の関係をバインダーとタール滓の添加順別に示し六
回、ls4図は本発明の実施例装置の構成の説明図であ
る。 1:ホラ/4−    2:ベルトコンベア3:分配槽
      4:成、型ロール5:横型ニーダ−51:
搬送用羽根 5b:混練用羽根   5c二軸 5d:供給口     5@:排出口 6:蒸気管      7:蒸気吹き込みノズル8:゛
メール滓供給管  9:/−ル滓吹き込みノズル10:
バインダーノズル 11:パインメー供給管12:ベル
トコンベア−13:秤量器 14:設定1)      15:演算器16:設定器
     17:演算器 18:弁作動装置   19 : −fインメー調節弁
20:蒸気調節弁   21:タール滓調節弁22:タ
ール滓粉砕液化装置 ム1:粉炭 第1図 第2図 第3図 ロール五木介

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  成型炭製造工程において、軟化点30℃以上
    のバインダーと成型炭原料とを混線するに際し、Δイン
    ダーの一部代替としてタール滓を使用し、バインダーと
    タール滓と成型炭原料を同時に、又はバインダーを先に
    添加して加熱混練することを特徴とする成型炭の製造方
    法。
  2. (2)  タール滓をパイン〆−の代替として20チ以
    下漂用することを特徴とする特許請求範囲の第1項記載
    の成型炭の製造方法。
  3. (3)混線時にコークス炉ガスを直接使用することを特
    徴とする特許請求範囲の第1項及び第2項記載の成型炭
    の製造方法。
JP56118935A 1981-07-29 1981-07-29 タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法 Pending JPS5821485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56118935A JPS5821485A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56118935A JPS5821485A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5821485A true JPS5821485A (ja) 1983-02-08

Family

ID=14748860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56118935A Pending JPS5821485A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013152959A1 (de) * 2012-04-10 2013-10-17 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Verfahren und vorrichtung zur brikettherstellung
RU2653509C1 (ru) * 2016-12-16 2018-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "Инштейн" (ООО "Инштейн") Углекоксовый топливный брикет

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013152959A1 (de) * 2012-04-10 2013-10-17 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Verfahren und vorrichtung zur brikettherstellung
RU2642993C2 (ru) * 2012-04-10 2018-01-29 Прайметалз Текнолоджиз Аустриа ГмбХ Способ и устройство для изготовления брикетов
RU2653509C1 (ru) * 2016-12-16 2018-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "Инштейн" (ООО "Инштейн") Углекоксовый топливный брикет
RU2653509C9 (ru) * 2016-12-16 2018-10-08 Общество с ограниченной ответственностью "Инштейн" (ООО "Инштейн") Углекоксовый топливный брикет

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3788832A (en) Process for pre-treating and melting glassmaking materials
SU1148567A3 (ru) Способ подготовки электродной массы
CN102358705A (zh) 利用固体废弃物生产烧结陶粒的工艺及系统
AU640935B2 (en) Method and apparatus for the treatment of mineral fibre or glass waste for the recovery thereof
US2933796A (en) Utilization of fly ash
JPS5821485A (ja) タ−ル滓を用いる成型炭の製造方法
CN206106102U (zh) 陶瓷坯体粉料均化生产线、均化设备
CN105732001B (zh) 一种用不锈钢带式焙烧机球团法生产粉煤灰陶粒的方法
CN207862278U (zh) 回收焦粉制备型焦的装置
CN212167298U (zh) 一种三乙酸甘油酯生产用催化剂混合制备装置
RU122380U1 (ru) Комплексная технологическая линия изготовления стеклогранулята для производства пеностекла
US1840491A (en) Process of manufacturing carbon electrodes for electric furnaces
US533488A (en) Machine for manufacturing artificial fuel
JPS595233B2 (ja) 成型炭製造方法とその装置
US1430386A (en) Method of treating fuel for briquetting purposes
US2062907A (en) Method of making and using a glass batch
CN213400696U (zh) 一种电极糊生产系统
SU791547A2 (ru) Установка дл приготовлени бетонной смеси
SU749666A2 (ru) Установка дл приготовлени бетонной смеси
CN220238835U (zh) 一种生产石墨电极接头的配料混捏系统
JPS6011169B2 (ja) アスフアルトプラント
CN107311486A (zh) 一种粉煤灰水泥的配方及生产工艺
CN102701619A (zh) 一种利用废弃磷石膏生产石膏砌块的工艺
US675646A (en) Process of producing calcium carbid.
CN206266491U (zh) 一种利用长焰煤的系统