JPS58213114A - フライアツシユの処理方法 - Google Patents

フライアツシユの処理方法

Info

Publication number
JPS58213114A
JPS58213114A JP58080568A JP8056883A JPS58213114A JP S58213114 A JPS58213114 A JP S58213114A JP 58080568 A JP58080568 A JP 58080568A JP 8056883 A JP8056883 A JP 8056883A JP S58213114 A JPS58213114 A JP S58213114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fly
sintered
fly ashes
sintering
ashes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58080568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153604B2 (ja
Inventor
Masahiro Hamano
浜野 昌弘
Hideo Komori
小森 英生
Makoto Takahashi
真 高橋
Hiroshi Matsushima
松島 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP58080568A priority Critical patent/JPS58213114A/ja
Publication of JPS58213114A publication Critical patent/JPS58213114A/ja
Publication of JPS6153604B2 publication Critical patent/JPS6153604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本弁明は、石炭火力発電所ぐ発9りる燃えがらや集塵器
で捕集されるI*等のフライアッシ1の処理方法に関す
る。
従来この種のフライアッシ1は、海中を護岸(・囲んだ
灰捨場又は山中の谷間等に投棄されていたが、海流又は
雨水等により流出づる口■能竹があり、また最近す炭火
力の大型化に伴い増大するノライアッシコを処理するた
めの投棄場所を探りのが困難になってきた。今までの利
用り法としては、フライアッシー1をフライアッシュセ
メントの原料やあるいは肥料としく使用しているが、こ
れらはほんの一部であり、増大づるフライアッシコを処
理することが困難に4cっできIこ。このため、効果的
なフライアッシJの処即lムが1&望され(い1.:。
本光明はL記小情に鑑み(なされたもので、イの目的と
づるどころは、ノライアッシコを安価ぐしかも効果的に
処理づる7J法を提供することであり、焼結処理したフ
ライアッシJのトに未焼結のツノーrメツシーlをのせ
て焼結4ることを特徴とし−(いる。
以上本ブを明を説明暖る。
本発明(−G、L、f1炭大火力電所で発4ζる燃えが
らや集塵器(゛捕りされるI*等のフライアッシ]をr
め成形しくから焼結処理しIこフライアッシ1のl G
JU) L!< 、例メは4鴫900 ’C・〜135
0て:で焼結するか、あるいは焼結処理したフライアッ
シIの1に成形し4Yい(・ぞの3FまのIて焼結する
このように−フライアッシ」を焼結処理したフライアッ
シ1の1にのせて焼結すると、フライアッシ1をのせる
台車等の部材が、焼結処理したフライアッシjによりさ
えぎられて高温にさらされないの【・、変形が防11さ
れ寿命のチ―ぐイJ刊(・あるとともに1.断PIAダ
j梁があり、ドがら加熱I7を供給する場合、均 な]
−アアレーシンが〔J能(゛ある。。
イの[熱効率が向L L、 ”(焼結時間を短縮4るこ
とができる。
また、上記のようにノシイアッシlを渇JQ900℃−
1350℃C−焼結#ると、フライノ′ツシl自体があ
る稈撓溶融し、いわゆる焼きじ3Lりが起ってフライ7
ツシノが固まる。−ト記の表に(よ焼結411と焼結体
の11縮強痕との関係を示しており、この表から明らか
なように、焼結温度が高< %るにつれて圧縮強度が大
きくなり、焼結温度が1200℃のときJl:縮器強度
が最高となり、1200℃を越えると逆にL1縮強撓が
小さくなっていり、。
なお、焼結海亀が900″C;未満の場合にはいわゆる
素焼き状態となっC充分な圧縮強度を有4る焼結体が得
られず、また焼結温度が1350て]を越える場合にし
光分<c 11縮強度を右づる焼結体が得られない。
Yめ成形してから焼結づる場合には、ノライアッシ1に
添加剤や成形助剤を加える。添加剤としくは、淡水、海
水、粘1、イi青、[メント秀がある。淡水、海水を加
える場合(こ(よフライアッシ](ご成形1/I4りえ
る。ノフィアッシ]に成形性をもえると、焼結後の密度
及び強度が向上づる。また、淡水・海水を加えると防塵
作用がある。淡水、海水とjJj85 +J粘1 、7
−J壽、しメント等を加えれば、淡水、血水中独の場合
よりム焼結前の湿態強度をあ番yることか(さ6a例え
ば、水と粘土とを加えた場合には、粘土により成形性が
向−Lし、粘土とと6Gごツノf)′ツシlか固まる。
また、水と6青とを加えた場合に゛は、石−が水と化学
反応して固 :まり、このとき同時にフライアッシ1も
固まる。
また、水とセメントとを加えると、セメントが水と水和
反応しで固まり、このとき同時にノライI′ッシ1b固
まる。ノフイアッシ1に加える淡水。
海水の皺は、ノライ7/ッシV 100重匍部にえ1し
2oom部以下が好ましい。20重量部を超えると、か
λつで成形台が悪(なると共に、焼結1、:際し水分庖
蒸発さUるために時間及び費用がかか)でしまう。なお
、海水を使用した場合にG、L 、 >1本(水通水、
1業用水)に比して安価Cある。。
まIこ、成形助剤とし゛(は、ガラス粉末、ソーダf火
、長(i、イ]1火、尚水中の塩類、Iルカリ金属枝び
その酸化物等がある。これらをフライ7ツシ1に加える
と、焼結7M度を略100℃1・げることか可能となる
。すなわら、成形助剤が焼結萌に溶融してフライ7ツシ
コのバインダーとしで作用し、フライ7ツシIと助剤と
が固溶体を衿り、焼結4度を低くしでも一ノノイアッシ
]が固まり、光分hL「線強度を右Jる焼結体が得られ
る。例えば、ノライアッシ1100Φ齢部に長石を20
Iiω部加え手配の組成にしたものは、焼結湿度が90
0℃でも圧縮強度187ka/C112の焼結体が得ら
れる。
Si 02  ・・・・・・・・・48.3%M203
 ・・・・・・22.1% Fe 2  () □、+  ・・・・・・(3,2%
Ca O・・・・・・・・・・・・6.7%−0・・・
・・・・・・・・・1 、25%陽20・・・・・・・
・・2.15% K>O・・・・・・・・・2.25% このJ、5に焼結温度を上げることができると、焼結炉
の燃斜費舊を低減りることがCさ、経済的て・ある。
焼結51!1埋し/Jノノイアッシーlの1−にフライ
7ツシlをチめ成形しbいCのu′(ぞのまま焼結する
場合には、水51(!蒸発させるlごめの1ネルギーが
節約C″さる1゜ 焼結7i法としでは、次の(イ)へ−(ホ)に示4IJ
仏がある1゜ (イ)粉炭、アスファルト、液体燃料(炭化水糸系)、
木粉、廃油等の可燃物を一ノライアツシ」とともに焼結
する。この方法には、可燃物をフライアッシ1に均 に
混合しで成形した?1焼結4る方法と、フライ))ッシ
tの成形体を伯りぞのまわりを11燃物でおおった後焼
結するh?Aどがある3゜([’1)I−記(ヂ)のi
J燃物を7フイ?ツフJに添加しで、焼き固まる直前の
混用ぐ焼結しくボーノス状)、次いぐ!111崇との接
触により燃焼速度を1ばて自己発熱さゼ、その後高温度
−C焼き固める1゜(ハ)固形pJ燃物をフライアッシ
I中に均一に5)散させ(焼結りる。
(ニ)2本の[〜ンネル状炉を−bの炉の出1jが他り
の炉の人[」の近傍に位置づるようにしく、)、ノイア
ッシュをの「た台車をこれらの炉内に走行させ該フライ
7ツシ]を焼結し、炉全体の熱損失を少くする。
(小)フライ7ツシ1を根状に成形した後、命中トの焼
結処理したノフイアッシ]の土にのせC1該台ψを炉内
に走行させ炉の天井に設番ノたヒータにより表側を焼結
し、次いでこれをうらがえし肉び台車を炉内に走イ1さ
せて裏側を焼結づる。
上記(イ)、(o)、(ニ)、(ホ)の焼結方法はフラ
イ7ツシJをYめ成形りる場合に適用Cき、またl記(
ハ)の焼結り法はフライ7ツシ1をそのまま焼結づる場
合に適用(・きる。
[記(イ)、([11)、(ハ)の焼結り法の場合には
、焼結時間の短縮か図れると共に、設備費、フンニング
」ストを低く4ることができ、また廃油等も同時に処理
Cき、さらに(イ)の燃料助剤の燃えがらし同時に処理
ぐきる。なお、(イ)の/i法のなか(゛、フライ7ツ
シコの成形体をOj燃物−Cお43うij ?Aの場合
には、自己R熱を容易に起こぐけることかぐき、このi
jめ均一に焼結づることが−(゛さるど共に、焼結体を
19くすることができる。
ま1.、:、LbI:(、−)の焼結方法の場合には、
台車の温厄低[・をtill +l L C熱効率を向
1さUることかで・さ、またtjI (〕) 1114
火物のスポーリングを防1[シ得(耐久性を向1さUる
ことがぐきる5、また、1記(ホ)の焼結Iノ法の場合
には、焼結に必要な炉内編層を低くりることが′r″さ
C熱効率が向−トし、また焼結体の炉内滞留時間を短縮
し得て台車の耐火物の耐久性が向上すると共に、耐火物
に焼結体が融@するおイれがない。
なお、l記/′J1人に五つCノ″7(アッシーJを臂
1理するに際しく、ノフ(Iツシxt中に脱硫/−1I
It、ず3害金属等の廃染物を混入して同時に処理4る
J、 −)にしてもよい。このようにづれば、廃東物が
焼結固化処理され(、小金属溶出を阻It L得(公害
M〕止に役だつ。
また、有効利用として一ト記のものが考えられる、(1
)焼結体を破砕して人丁骨材とする。
(2)用途により必要な形状にあらかじめ成11うし焼
結して、カワラ、レンガ、防音材等の建44等への利用
が61れる。
(3)焼結体の保水性及び含イJしCいる肥料と【。
ての有効成分により」壌改良剤として利用できる5以−
[説明したように本発明によれば、微粉i4 (−ある
フライ7ツシ]を焼結して崩れないように・Jるので、
陸上投棄する場合に雨水等により流出するおそれがなく
、また海洋投棄づる場合Cあ)Cも海洋汚染をM1来4
るようなことがない。更に焼結晶は砂、fl材等の建材
の代替品としC使用が1す能であり、成形後(、二焼結
し15−6の【、1タイル、7[1ツク等の代替品にし
使用(゛さ゛るため、フライノ′ツシコを効果的に処理
りることができる。またフライ7ツシ1を焼結するだL
Jなのぐ、経費がかからない。
さらにまた、フライ7ツシ」を焼結処理した一フライア
ッシ1の1にのU(焼結づるため、ノノイアッシ1をの
Uる台車等の耐火物のスポーリング3J i!を図るこ
とができるJ、熱効率が向−トシて焼M 115間を知
11iiづることが(・さるとともに、下から加熱L7
を供給する場合、均一な1アレーシ]ンか用能(゛ある
1゜ 出願人 a hl(会ン1 新渇以1所松島宏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼結処理したフライアッシ1の[に、未焼結のフライア
    ッシ]をのせ(焼結りることを特徴どりるフライアッシ
    lの処理り払。
JP58080568A 1983-05-09 1983-05-09 フライアツシユの処理方法 Granted JPS58213114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080568A JPS58213114A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 フライアツシユの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080568A JPS58213114A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 フライアツシユの処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7038980A Division JPS56166980A (en) 1980-05-27 1980-05-27 Treatment of fly ash

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58213114A true JPS58213114A (ja) 1983-12-12
JPS6153604B2 JPS6153604B2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=13721937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58080568A Granted JPS58213114A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 フライアツシユの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58213114A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153604B2 (ja) 1986-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658270B2 (ja) スラッジ廃棄物を用いた軽量建設資材の製造方法
JP2009007233A (ja) セラミック多孔質体及びその製造方法
JPS62212260A (ja) 廃棄物のセラミツク化方法
US5128004A (en) Method for processing ash residues as well as glaze-kilns useful therein
CN101113092A (zh) 污泥制烧结砖或固体燃料及其烘干塔
JP2012131702A (ja) セラミック多孔質体の製造方法
CN108435126A (zh) 一种渣土复合脱色除磷材料及其成型方法
JPS58213114A (ja) フライアツシユの処理方法
JP2001328859A (ja) 呼吸性を備えた室内用セラミック建材
CN109437204A (zh) 一种碳化硅冶炼的加工工艺
JP3719304B2 (ja) 窯業製品
JPS58214384A (ja) フライアツシユの処理方法
JP2000034179A (ja) 保水性粒状焼結体の製造方法
EP0466877B1 (de) Verfahren zur umweltneutralen beseitigung von festen, flüssigen und/oder gasförmigen schadstoffen, bei temperaturem von 400-1800 grad celsius
JPH06191919A (ja) 石炭殻と石炭灰のれんが状ブロックの製造方法
JPS58214385A (ja) フライアツシユの処理方法
RU2294905C2 (ru) Способ утилизации золы
JPH1160328A (ja) 石炭灰による吸水性煉瓦の作製法とその固化体
JPH08187482A (ja) 石綿を含む産業廃棄物の焼却方法
CN110436886A (zh) 一种废物循环利用制备陶粒的方法
KR100665192B1 (ko) 메카 보드 및 그 제조방법
KR100568930B1 (ko) 폐기물을 이용한 녹화용 경량 인공토 및 그 제조방법
RO109067B1 (ro) Procedeu de obtinere a unor produse solide
JP2007209831A (ja) アスベストの処理方法
KR20010092829A (ko) 소각 비산재의 중금속 안정화 방법 및 이로부터 제조된 골재