JPS58212986A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS58212986A
JPS58212986A JP57095843A JP9584382A JPS58212986A JP S58212986 A JPS58212986 A JP S58212986A JP 57095843 A JP57095843 A JP 57095843A JP 9584382 A JP9584382 A JP 9584382A JP S58212986 A JPS58212986 A JP S58212986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
recording material
formula
alkyl group
sensitive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57095843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153196B2 (ja
Inventor
Hisashi Sakai
坂井 壽
Mitsuo Ono
光雄 小野
Toshiyuki Watanabe
利之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57095843A priority Critical patent/JPS58212986A/ja
Publication of JPS58212986A publication Critical patent/JPS58212986A/ja
Publication of JPH0153196B2 publication Critical patent/JPH0153196B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感熱記録材料に関する。
感熱記録材料はhu熱によって発色画像を形成しうる感
熱発色層を紙などの支持体上に設けてなる配置材料であ
って、その加熱に−はサーマルヘッドを(rill し
たサーマルプリンターなどが広く用いられている。
感熱記録材料は、加熱するだけで容易に発色画像が得ら
れるため、情報i業の発展に伴ないその用途は、−、ス
島曲yc拡大さ1]6ており、今日では同憂、文曹など
の複写に用いられるばかりでなく、電子計算機、ファク
シミリ、テレックスなどの各槓情報zCらびに計測機の
出力記録などに広く利用されている。近年、画像情報の
高速化および高密度下に対する要求が両画り、これに対
応することのできる感熱記録材料が要望されている。
従来の感熱記録材料としては、感熱発色層中に、ラクト
ン−、ラクタム壌、スピロピラン環を俳するj!Ili
芭ま)℃は淡色のロイコλ11°+と、加熱時にこのロ
イコ染料と反応して発色させるフェノール性化合物とを
含有するものが色11周が鮮明であシ、しかもカブリ現
象が少ないため、広く用いられてきた。しかし、この感
熱記録材料は、製造時、保存時あるいは記録後などの無
信号時にロイコ染料とフェノール性化合物とが反応する
ことに起因する地肌部の汚れ(以下、地肌発色と称する
。)が生じることがある。この地肌発色は、製造時の塗
布液中で生じるいわゆる液力ブリ、製造後多湿条件下に
保存した時に生じる地肌発色など、水分が介在している
ときに顕著となる。こむ、はフェノール性化合物が一部
水に溶解し、ロイコ染料との反応が容易になるためと考
えられる。地肌発色が生じると記録紙全体が変色し、発
色画像の鮮明度が低下する。
この地肌発色を防止する方法としては、たとえば特公昭
51−28235号公報には感熱発色I−形形成用液液
pHをアミンなどの塩基性物質の添加によりG7−11
1cv?4節することが教示されている。また、特開昭
50−137147号公M K ハカブI+防止剤とし
てN−ピニルラクタAQ、N−ビニル環状カルバメート
類、N−ビニルイはダゾール類の重合体またはそれらの
共重合体の少なくとも一種を含有せしめる方法が報告さ
れ、特開昭54−155059号公報には水に不溶であ
るフェノール性化合物を使用することが提案されている
が、いずれの方法も未だ十分に地肌発色を防止できず、
さらに一層の解決が苗丈れていた。
こうしたことから、本発明者らは多くめ研究検討な油ノ
コ7ζ結果、特定の化合物(下記一般式11.111、
IV、V及び/又ハVI テHt) サfL 6 化合
物)を感熱発色層中tic自有させることで地肌発色が
改善さ71.ることを先に提案した(特願昭56−1(
i7492号)が、更に、その感熱記録材−料において
顕色剤を特定なものとすれば一層好ましい効果が得られ
ることを見出した。本発明はかかる知見に基づいて完成
されたものである。
本発明の目的は、これ才でに述べてきたような欠点を確
消するためになされたものであり、地肌発色が少なく、
しかも画像情報の高速化および高密度化に対処しうる優
れた一発色特性を備え、鮮明な発色画像を与えうる感熱
記録材料を提供することにある。
即ち、本発明は支持体上に感熱発8層が設けられた感熱
記録材料において、kh記感熱発色層が無色又は淡色の
ロイコ染料と、そのロイコ染料を加熱によって発性せし
める下記一般式(I)(式IJ、・R1はC!IS−C
gのアルギル基、ペンシル基、ハロゲン或いはCl−C
sの低級アルキル基でtif換さn、たフェニル基又は
ベンジル基である。) で表わされるフェノール性化句物と、下記一般式(口I
 G11) [V) (V)及び〜1(式中、Rり1水
素原子又はアルキル基であり、tハ1〜1000である
。) R1−o+cxI、 crr、o+−H−曲−al11
(式中 R11は水素原、子又はアルキル基であり、m
は1〜1oooである。) R4−Coo−4CHs CH−→−H・曲面IV)(
式中、R4は水素原子又はアルキル基であり、nは1〜
1000である。) (式中、RIIは水素原子又はアルキル基であり、pは
1〜1000、qは1〜1000 、 rは1〜100
0でlりる。) (式中、Bは1〜1,000.tは1〜1000.uは
1〜1000である。) で表わされる化合l吻の少なくとも1抛とを生成分とし
ていることを特徴とするものである。
以下に本発明をさらに詳細に説明すると、本発明記碌材
料にあっては特定の顕色剤(一般式Iで表わされるフェ
ノール性化合物)が用いられ、これの具体例としては p−ヒドロキシ安息香酸エチル p−ヒドロキシ安息沓酸プロピル p−ヒドロキシ安、1査酸ブチル p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル p−ヒドロキシ安息香酸−p−クロルベンジルp−ヒド
ロ中シ安息杏酸−O−クロルベンジルP−ヒドロキシ安
息香[−p−メチルベンジルp−ヒドロキシ安息香酸−
n−オクチルなどをあげることかできる。
また、主に地肌発色防止のために隋加される一般式([
1)(II (1’SA (%A〜1で表わされる化合
物としては一般式曲に該当するものとして ■ ポリエチレンクIJ g−ルノニルフェニルエーテ
ル■ ポリエチレングリコールオクチルフェールエーテ
ル■ ポリエチレングリコールドデシルフェニルエーテ
ル一般式all)に該当するものとして ■ yl?リエチレングリコールイソブロビルエーテル
■ 、9リエチレングリコールオクチルエーテル■ +
1r IJエチレングリコールラウリルエーテル一般式
aすに該当するものとしては ■ J リエチレングリコールラウリン酵エステル■ 
ダリエチレングリコールオレイン醍エステル■ ポリエ
チレングリコールステアリン酸ニスデル一般式■)に該
当するものとして ■ 、IMリエチVングリコールソルビタ/ラウリン酸
ニスデル■ ポリエチレングリコールソルピクンステア
リン酸エステル一般式IVJ)に該当するものとして ■ ポリプロピレンダリコールポリエチレングリコール
エーテルなどをあげることができる。
本発明において感i1A発色層中に用いられるロイコ染
料としては、無色才たは淡色の、従来より既知の、もの
が使用でき、具体的には以下の化合物が例示できる。
a)下記一般式で示さ71.るトリフェニルメタン糸ロ
イコ染料 (式中、R@ 、 R丁およびRIlは、水素、′水酸
基、ハロゲン、アルキル基、ニトロ基、アず)基、ジア
ルキルアずノ基、モノアルキルアずノ基才たはアリル基
〃1ら選択さね、る。)このようなロイコ染料の代表例
として、以下の化合物が列挙される。
1)3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−フ
タリド(通称クリスタルバイオレットラクトン)5)3
.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−フタリド
b)下d己一般式で示されるフルオラン系ロイコ(式中
、l(’ 、 kl’ 9よびR魯 は、上式己の定義
と同様である。) このようなロイコ染料の・代表的な化合物として、以下
のものが列挙される。
1)3−シクロへキジルアぐノー6−クロルフルオラン
3)3−ジメチル了ミノー5.7−シメチルフルオラン
4)3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン5)3
−ジエチルアばノー7.8−ジベンズフルオラン6)3
−ジエテルアばノー6−メチル−7−クロルフルオラン
7)3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ランC)下記一般式で示されるラクトン化合物(式中、
R9およびRloは水素、低級アルギル基、置換または
未置換のアラルギル基あるいはフェニル基、シアノエチ
ル基、マたはβ−ハロゲン化エチル基を表わすか、また
はit”とR1゜とが結合して+cH,−)41÷c 
R2+s才たは+ CFIz + 04 CH1+2毛
・表わし、RlmおよびR1冨は水素、低級アルキル基
、アミノ基ま之はフェニル基を表わし、[1にとR11
のいずれが1つは水素であり、X、、X2およびX3は
水素、低級アルキル基、(UtQkアルコギシル基、ハ
ロゲン、ハロゲン化メチル基、ニトロ基、アミン基また
は品゛換アば〕基を表わし、X4は水素、・−ロゲン、
低級アルギル基Jたは低級アラルギル基を表わし、nは
θ〜4の整数である。)このようなラクトン化合物の代
表的な化合物として、Jす下のものが列挙される。
本発明において、その上に感熱発色11が塗布される支
持体としては、紙、合成紙、合成(ηS脂フィルム、金
属うきネート紙などが広く用いられる。
へ&熱発CシIW中L(含有させる各成分を、紙などの
支持体上VC設けるに際して、結着剤(バインダー)を
用いることは好ましい、、結着剤としては、広く公知の
ものが用いられるが、貝1体的に下記の化合物が挙げら
れる。
1)  ;l虻すビニルアルコール 2)メトキシセルロース 3)ヒドロキシセルロース 4)  カルyl?キシメチルセルロース5)カル7I
ンキシエナルセルロース 6) ポリビニルピロリドン 7) ボリアクリルアミド 8)  ;IFリアクリル酸 5))デンプン lO)  ゼラチン なお、これら水溶性結着剤との併用で、たとえばスチレ
ン−ブタジェン共重合体、塩化ビニル−酢酸ビ;ル共1
合体、ボIJ %酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、
ン1乏゛リゾナルメタクリレートのようなポリアクリル
酸エステルなどのifソックス類使用できる。
感熱発色層中に、さらにシリカ、マダネシア、メルク、
炭酸カルシウム、イ61j ’fit・9リウム、ステ
アリン酸アルミニウム、尿紮−ホルマリン拉f脂、スチ
レン樹脂などの微1分末を添加することにより、yg色
画像の鮮明度を向上させることができる。
また、感熱発色層を支持体上に塗布、形成するに除し、
感熱発色層形成液に消泡剤、湿潤剤あるいはワックス類
を添加して、塗工性および熱応答性を向上させることが
できる。
実際に本発明の感熱記録材料を作成する手法は、従来法
と同様であってか市わない。
感熱発色層中の固型物付着値は5〜10 g/n/程度
が適当である。また、感熱発色層中のロイコMlのに1
′は10〜20wt%程度が、前記一般式(I)で表わ
さn、たフェノール性化合物の社は40〜60wt%程
度が適当である。なお、顕色剤には前記一般式(Ilで
表わされたもの以外のフェノール性化合物や酸性物質を
適当証併合することが可能であるが、その場合でも、顕
色剤全−匿のうち少なくとも30盲に1%以上は前記一
般式(Ilで表わさ71−るフェノール性化合物で占め
ら□ れている必をがある。
史に、感熱発色層中の前記一般式(+11 +1lil
 QM〜)及び■1で表わされる少なくともl釉の化合
物の含有せは、フェノール性化合物100.’1li1
部に対して0.01〜lO重址がjr4当であり、好ま
しくは0.05〜5重量部である。0.O11重部に満
7′cないと十分な地肌発色防止効果が得らルず、また
、lO′ffi量部を煽えると感熱発色層の発色性を低
下させてしまう。一般式(II)〜■の化合物′4I:
感熱発色層中にMS加するには、感熱発色層形成塗布液
に添加し、これを塗布、乾燥すればよい。フェノール性
化合物の分散時にその分散液中に繞加してもよいし、あ
るいは、ロイコ染料分散液中に添加してもよいし、また
、その双方に添加しても効果がある。
さらに、フェノール性化合物分歓液とロイコ染料とを混
合し′IC後において冷加しても効果があるが、この場
合には混合直後に添加4るのが好ましい。
次に実施例及び比較例を示1−0 実施例1 以下の処方でA液、B液およびC液Y d?−ルミル中
で別々に平均粒径線2μとなる蓚で分散しfc。このI
I B液の分散時に、ポリエチレングリコールラウリル
エーテル(第−工業製桑株式会社昶;ノイゲンET−1
02)をフェノール化合物に対して0.5wt%添加し
友。
(ll  A  液 3−ジエチルアイノー7−クロロフルオラン 20″A
址部10%−ボリピ;ルアルコール水溶液    zo
亘m部水                     
   60止一部(2)B   液 p−ヒドロキシ安、け査112(ンジル      z
ol(iM部10%−ポリビニルアルコール水溶液20
1h it部水                  
     601月部(3)C液 ステアリンII&血鉛        101l−1a
ttli((炭r・皮カルシウム          
20屯−M部5%−メチルセルロース水溶液30 ]I
L紅部水                     
   400重M部ライ、A液1−tltt部、B液4
mi部、C液2止−叶9uよび10%−ポリビニルアル
コール水tB液4 m ’i+を部な混合攪拌して、感
熱発色層形成液を調製した。この液を坪量52 M /
 xt?の市販上質紙上に、乾燥後堕布量が約69/ゴ
となるようにワイヤーバーな用いて塗布、乾燥して感熱
記録材料な得た。
実施例2〜3 医h111例1において、ノイゲンw ’r −lO2
0代りに+IVリプロピレング1】コールポリエチレン
クリコールエーテル(第−工−j%m薬製; 工/# 
7450)をp−ヒドロキシ安息香酸ベンジルに対シ、
o、 2wt% (実hfll 2 )、2wt%(実
M 1シu3)とした以外は実施例1と同様にして感熱
記録羽村をイ!Jfc、。
実施例4 実施し1111tCおいてさらにA液分散時にもノイゲ
ンET−102を3−ジエチルアばノー7−クロロフル
オランに対し0.2wt%添加した以外は実施例1と同
様にして感熱記録材料な得た。
実施例5〜6 実施1ノ01に分いてB液分散時にはノイゲンET−1
02をd5加せずに分散し、A液、B液、C液によび1
0%−ポリビニルアルコール水浴液を混合する際に、 ■ノイゲ/ET−102をp−ヒドロキノ安息否はベン
ジルに対しo−otwt%添Iしたi1例5)、あるい
は ■エパン4 s O’rP−ヒドロキシ安息音域ベンジ
ルに対し0.01wt%添加してし7t(実施例6) 以外を工夫厖例1と同様にして、それぞれ感熱記録材料
を得た。
央#17iJ7〜9 実施例1に2いてB液にノイゲンE T −101乞添
加する代9に、それぞれ以下の化合物をp−ヒトロキシ
安息含鐵ベンジルに対して以下の!奈加する以外は屏厖
例1と同様にして感熱記録9r科を得た。
■Iリエチレングリコールオクチルフェニルエーテル(
ノイゲンεA−102%−工業製礪((転)調)0.5
t%添加(実施例7)■ポリエチレングリコールオレイ
ン捩エステル(ノイゲンES −120第−工業J14
に)嘘) 0.5 w%添加(実施例8) ■ポリエチレングリコールソルビタン七ノラウレー) 
(Tween 21花王石鹸(株)製)1.0w%添加
(実施例9) 比較例1 実施例1においてB液分散時にノイゲンET−102を
添加しない以外は、実施例1と111様にして比較用の
感熱記録材料を得た。
比較例2 実施例1においてB液分散時にノイゲンET−102を
添加せず、感熱発色層形成液の911を炭酸す) IJ
ウムで10にした以外は実施例1と同様にして比較用の
感熱記録材料を得た。
比較例3 p−ヒドロキシ安息含酸ベンジルの代りにBPAを川、
いた以外は実施例1と同様にして比較用の感熱記録材料
を得た。
以上のように[造した本発明による感熱記録材料および
比較用の感熱記録材料について、製造直後および40°
C−90%RHで24時間保存佼の地肌織度をマクベス
濃度計It D −514により測定した。その結果を
表−IK示す。
才だ、各々の感熱記録材料[150℃に加熱した熱ヘッ
ドk 2 kfl / ylの圧力で1秒間接触させて
発色画像を形成してマクベス濃度計で測定したところ、
発色鍼度はいずnも1.28〜l、31と同様の値を示
し、発色性に優劣はなかった。
以上の結果から明らかなように、本発明の感熱記録材料
によれば、地肌部の発色が少なく、IIIII像1度の
低下のない鮮明な画像が得られる。
(以下余白) 表  −1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、支持体上に無色又は淡色のロイコ染料と、そのロイ
    コ染料を加熱によ′〕て発色せしめる下記一般式(11
    で表わされるフェノール性化合飴lと、下記一般式(1
    N)θ1) I□ (V)及び(ホ)で表わされる化合
    物の少なくとも1檜とを主成分とじ7’c感熱発色層が
    設けられていることを特徴とする感熱記録材料 (式中、 rt’はC1−C5のアルキル基、ベンジル
    基、ハロゲン或いはC,−C3の低級アルキル基でII
    #換されたフェニル基又はベンジル基である。) (式中、R1は水素磨子又はアルキル基であり、tは1
    〜1oooテある。) R1−O+CH茸cHso+H曲ν・・・α1゜1 (式中、R町ま水素原子ヌはアルキル基であり、mは1
    〜1000である。) IL4−C00(cH2c112o入H・1曲4V)(
    式中、R4は水素原子又はアルキル基であり、nは1〜
    1000である。) 0 (−CH,CH,0→−H (式中、R11は水嵩原子又はアルキル基であハpは1
    〜1000.qは1〜10(10、rは1〜100oで
    ある。) C1,曲・曲(判 (式中、日はI S−10(10、t−は1〜1000
     。 Uは1〜1000である。)
JP57095843A 1982-06-04 1982-06-04 感熱記録材料 Granted JPS58212986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095843A JPS58212986A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095843A JPS58212986A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212986A true JPS58212986A (ja) 1983-12-10
JPH0153196B2 JPH0153196B2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=14148651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095843A Granted JPS58212986A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212986A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521220A (en) * 1978-08-01 1980-02-15 Ricoh Co Ltd Heat sensing record material
JPS56144193A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Jujo Paper Co Ltd Heat-sensitive recording sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521220A (en) * 1978-08-01 1980-02-15 Ricoh Co Ltd Heat sensing record material
JPS56144193A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Jujo Paper Co Ltd Heat-sensitive recording sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0153196B2 (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3602986A1 (de) Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
JPS58134788A (ja) 感熱記録シ−ト
DE3319299A1 (de) Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
JPS58212986A (ja) 感熱記録材料
JPH0130639B2 (ja)
JPH0572272B2 (ja)
JPS6122987A (ja) 感熱記録材料
JPS5818289A (ja) 感熱記録材料
JPS5811191A (ja) 感熱記録材料
JPS5835875B2 (ja) 感熱記録材料
JPS5825987A (ja) 感熱記録材料
JPS5825991A (ja) 感熱記録材料
JPS6312800B2 (ja)
JPS6282071A (ja) 感熱記録材料
JPS6361196B2 (ja)
JPS58138690A (ja) 感熱記録材料
JPS62198496A (ja) 感熱記録材料
JPS5825990A (ja) 感熱記録材料
JPS58222886A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS5869095A (ja) 感熱記録材料
JPH0220433B2 (ja)
JPS59179396A (ja) 感熱記録材料
JPS5834316B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0159912B2 (ja)
JPS59115895A (ja) 感熱記録材料