JPS58212188A - フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置 - Google Patents

フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置

Info

Publication number
JPS58212188A
JPS58212188A JP9550482A JP9550482A JPS58212188A JP S58212188 A JPS58212188 A JP S58212188A JP 9550482 A JP9550482 A JP 9550482A JP 9550482 A JP9550482 A JP 9550482A JP S58212188 A JPS58212188 A JP S58212188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
pfn
waveform
voltage value
flash lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9550482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Takenaka
武中 浩郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9550482A priority Critical patent/JPS58212188A/ja
Publication of JPS58212188A publication Critical patent/JPS58212188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0915Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light
    • H01S3/092Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフラッシュランプ励起レーザ装置のフラッジ−
ランプ駆動電源装置、に係り、とくに多段のパルスフォ
ーミングネットワーク(以下PFNと称す)の充電力゛
式に関する。
共振充電方式はフラッシュランプ駆動電源装置のPFN
の充電方式とし【知られその高速度充電の特長ゆえに高
繰返しフラッシュランプ励起レーザ装置の電源装置に広
く用(・られて(・る。
ところでフラッシュランプ励起レーザ装置においては、
PFNのコンデンサーに蓄えた電荷をフラッシュランプ
に放電すると、その放電電流の時間波形にitぼ相似し
たレーザ出力波形が得られる。
PFNを構成するコンデンサーチョークコイルのそれぞ
れの定数が大きくなる程放電電流の時間波形が長くなる
ため、レーザ出力波形“の時間幅は長くなる。
溶接や溶断なとのレーザ加工応用には時間幅の長い台形
に近いレーザ出力波形が必要とされるためPFNを構成
するコンデンサーとチョークコイルのそれぞれの定数が
必然的に大きくなり、PFNも多段のPFNとなる。
共振充電方式を用いた多段のPFNの充電として従来第
1図に示すような一般的な回路が知られている。しかし
この従来の回路では充電波形に第2図のようなリップル
成分をもつためPFNを所望の電圧値に充電するための
時間が長くかかり、共振充電方式の高速度充電の特長が
損われてしまい、時間幅の長(・レーザ出力波形をもつ
安定は高繰返しレーザ出力が得られた(・。
本発明目、上記の欠点を除去し、安定な高級返しレーザ
出力を得るためにリップルのな(・多段のPFNの共振
充電回路を提供するものである。
第3図は本発明に係る多段のPFNの共振充電回路を示
す図である。すなわち、第3図に示すようにPFNの各
部のコンデンサー6に充電電圧値よりも十分大きな逆方
向の耐電圧をもつダイオード8を通してそれぞれ直接に
充電することによりリップル成分のない充電波形で所望
の電圧値に高速で充電するものである。第3図において
、1は直流電源、2は電解コンデンサ、3は充電用のチ
ョークコイル、4は電解コンデンサーに蓄えた電荷なP
FNの各段のコンデンサーに放電するため□ ・1 のスイッチング素子で主に8CR素子が用いられる。7
はコンデンサー6とともにPFNを構成するチョークコ
イルである。
第4図は本発明により得られる多段のI) F Nの充
電波形であり、充電時間は充電用チョークコイルの定数
Lo (ヘンリー)と各コンデンサの定数C(ファラッ
ド)の積の平方根に関係し、PFNの段数を4段とすれ
ば約2πσ百下秒となる。
また充電波形の平担部はスイッチング素子3のクーンオ
フ時間t。ff 秒よりやや長(・時間である。
充π、波形に第2図のようなリップル成分がないため、
繰返しの制限は上記2つの時間の和のみで決まり、安定
した充電電圧での高繰返し充電が可能とプよる。
以上の説明により、本発明によれば、多段のPFNを所
望の電圧値に高速で充電でき、時間幅の長(・安定なレ
ーザ発振出力が高繰返しで得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来から返ら、、:□れだ回路例、第3図は本
1 発明に係る回路の一実施例を示す図、第2図、第4図は
それぞれ第1図、第3図に示した回路で得られるPFN
の充電電圧波形である。たて軸は電圧、横軸は電量であ
る。 l・・・・・・直流電源、2・・・・・・電解コンデン
サー、3・・・・・・充電用チョークコイル、イ・・・
・・・充電用スイッチング素子、5・・・・・・多段P
FN、6・旧・・コンデンサー、7・・・・・・チョー
クコイル、8・旧・・ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多段パルスフォーミングネットワーク(PFN)の充電
    にお(・て、PFNを構成する各段のコンデンサーにそ
    れぞれ直列にダイオードを接続し、該コンデンサーに対
    しそれぞれ該ダイオードを通して共振充電を行な(・充
    !ffi圧波形のリップル成分を除去したことを特徴と
    するフラッシュランプ励起レーザ電源装置。
JP9550482A 1982-06-02 1982-06-02 フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置 Pending JPS58212188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9550482A JPS58212188A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9550482A JPS58212188A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58212188A true JPS58212188A (ja) 1983-12-09

Family

ID=14139422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9550482A Pending JPS58212188A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212188A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171598A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 日本電気株式会社 フラツシユランプのトリガ方式
JP2007088419A (ja) * 2005-06-17 2007-04-05 Nisshinbo Ind Inc ソーラシミュレータによる測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171598A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 日本電気株式会社 フラツシユランプのトリガ方式
JP2007088419A (ja) * 2005-06-17 2007-04-05 Nisshinbo Ind Inc ソーラシミュレータによる測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831394A (en) Circuit arrangement for the production of voltage pulse sequences, in particular for the operation of dielectrically impeded discharges
US6184662B1 (en) Pulsed power supply device
JPS58212188A (ja) フラツシユランプ励起レ−ザ電源装置
JP2799029B2 (ja) 倍電圧方式充電回路
JPS6229987B2 (ja)
JP2747109B2 (ja) パルスレーザ電源
SU1018202A1 (ru) Импульсный модул тор
RU2226022C1 (ru) Генератор наносекундных импульсов для возбуждения лазеров на самоограниченных переходах атомов металлов
SU1097381A1 (ru) Устройство дл возбуждени механических колебаний
JPS6231584B2 (ja)
RU1253397C (ru) Импульсный лазер на парах веществ
SU1524163A1 (ru) Устройство зар да емкостного накопител
SU1312700A1 (ru) Преобразователь посто нного напр жени
RU2072626C1 (ru) Устройство для формирования разряда в газе (варианты)
JPS5830717B2 (ja) 放電灯点灯装置
SU484813A1 (ru) Устройство дл питани импульсной лампы
JP4253809B2 (ja) Dc−dcコンバータ
SU819938A1 (ru) Многоступенчатый генератор высоко-ВОльТНыХ иМпульСОВ
JP4026697B2 (ja) パルスレーザ用電源装置
JPH02146785A (ja) パルス放電型ガスレーザの充放電回路
JP2562817B2 (ja) 放電灯点灯装置
SU1457109A1 (ru) Узел последовательной коммутации тиристора
SU1338016A1 (ru) Устройство дл зар дки накопительных конденсаторов
SU408432A1 (ru) ТИРИСТОРНЫЙ РЕГУЛЯТОР посто нного ТОКА
JP2911671B2 (ja) 共振型スイッチング電源