JPS58211217A - 回転体の位相制御装置 - Google Patents

回転体の位相制御装置

Info

Publication number
JPS58211217A
JPS58211217A JP57095289A JP9528982A JPS58211217A JP S58211217 A JPS58211217 A JP S58211217A JP 57095289 A JP57095289 A JP 57095289A JP 9528982 A JP9528982 A JP 9528982A JP S58211217 A JPS58211217 A JP S58211217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
phase
rotating
target value
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57095289A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyoshi Abe
文善 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57095289A priority Critical patent/JPS58211217A/ja
Publication of JPS58211217A publication Critical patent/JPS58211217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/20Controlling the acceleration or deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明゛はVTRのドラムサーボ系に適用して好適な
回転体の位相制御装置に係る。
例えば、VTRのドラムサーボ回路では回転速度制御と
共に回転位相の制御を行なう必要がある。
第1図はこの場合に使用する原理的なサーボ回路の一例
を示すもので、回転ドラム駆動用モータ(ドラムモータ
)(1)Kは、このモータの回転速度を検出するために
周波数発電機(FG)に対向して配された検出素子(2
)と、回転位相を検出するためK ハルス発生器(PG
)K対向して配された検出素子(3)が設けられている
一方の検出素子(2)より得られた速度信号は速度制御
回路(4)で基準速度と比較されて、ドラムモータ(1
)が基準速度で回転するような速度制御が行なわれる。
また、他方の検出素子(3)より得られた位相信号は位
相制御回路(5)で、基準位相と比較されて、ドラムモ
ータ(1)の回転位相が基準位相となるような位相制御
が行なわれる。
ところで、回転位相に対する応答特性は、位相制御ルー
プの周波数応答特性によって決まる。この場合、過渡応
答がよくなるように設計すると、第2図曲線(1)に示
すようにハンチングが起きる。
また定常応答を考慮すると、曲線(b)のように定常状
態に戻るまでの時間がかかる。従って従来では両応答特
性の中間的な応答特性曲線(C)となるよ51C位相制
御ループの周波数特性を設定している。
そのため、このようなルーズでは定常状態に戻るまでの
時間をあまり改善することかできない。
これは、曲線(a)の特性は回転位相の位相量8ic比
し、ドラムモータ(1)に加えられる加速度c角速度)
ωが大き過ぎ、例えば第3図直線(d)に示すような角
速度特性となっているためである。同様に、曲線(b)
の場合には直線(e)に示すような角速度特性になって
いるためである。
そこで、この発明では、このような点を考慮し、定常状
態に収れんするまでの時間を従来よりも大幅に短縮でき
るように工夫したものである。そのため、この発明では
、第2図曲H(f)のような応答特性となるようにドラ
ムモータ(1) K 与、するべき速度情報を第3図曲
線(g)のように遂次制御するよ5&C1,たものであ
る。
これを実現するため以下説明する実施例では、ドラムモ
ータ(1)に与えるべき回転速度(目標値)ωXが回転
位相検出時の位相誤差に応じて設定され、これが遂次新
たな目標値に変更されるような制御がなされる。
位相誤差と、この位相誤差を補正するための目標値との
関係を第4図を用いて説明する。まず、速度制御される
べき最終速度(基準速度)をω0とした場合、ドラムモ
ータ(1)の回転速度ωDがω0であってもその回転位
相が基準位相とΔPだけ、例えば基準位相より進んでい
る場合には、回転位相を基準位相に一致させるためKは
回転速度ωDを基準速度6)Oより遅くすると共に、減
速途中で加速制御に切換えること釦よって所定時間後に
回転速度と回転位相とを夫々最終制御値に制御すること
ができる。
第4図はこのようにΔPの進み位相が零になるよ5に速
度制御を行ったときのドラムモータ(1)の速度軌跡を
示すもので、直線11は減速特性を、直線巴2は加速特
性を示す。時点t□を位相制御開始時点とし、時点t2
で位相が基準位相忙一致したものとすれば、時点tgか
らt2までのドラムモータの位相量8は、速度軌跡が描
く三角形の面積に比例するから、 S=+(ω0−ωpi)Δtx++(ω0−ωDi)Δ
t2・・・・・(1)ωDi・・・・加減速切換時点の
回転速度Δtl=tl  tQ、Δt2=t2−tlこ
こで、直線11の減速度α1、直m1gの加速度α:は
夫々 で与えられるから、今一α1、α2を夫々一定Kすると
共に、Δt1−Δt2=Δtとすれば1−α11=1α
31−α ・・・・・・・(4)となるから S=(ω0−ωpi)Δt (mo−moh’?   ・・・・・・・(5)α ゆ・、ωDi工ω〇−吊  …−・・・(6)位相差Δ
Pが大きければ、速度軌跡の描く三角形の面積も大きく
なるので、位相量Sが増え、位相差ΔPが小さければ第
5図のように位相量Sは少ない。
位相量8は位相差ΔPK比例し、この位相差ΔPが判れ
ば計算により位相量8を求めることができるので、ある
時点での位相差ΔPがΔP1であったときドラムモータ
(1)の減速後の速度ωDlは(6)式で与えられる(
第6図人参116)。そのため、ドラムモータ(1)は
まずこの目標値ωD1に向って減速度制御される。位相
差ΔPの検出は731[定周期こと九行なわれるから、
位相差検出のタイミングで、(6)弐に示す目標値ωD
iが遂次変更される。つまりドラムモータ(1)は常に
最も新しい目標値ωDiK向って速度制御されることK
なる。
回転速度ωDが目標値ωl)1になると、加速度特性に
切換え、P)れる(第6図B)。速度特性切換後も同様
にドラムモータ(1)は常圧最も新しい目標値ωDIK
向って速度制御される(第6図C)。
従って、今、直線g1.ff12で示される加減速度α
を位相制御ループが応答しうる過渡応答特性に近い値に
選定し工おけば、そうでない場合よりもΔP=Qとなる
時点t2に至るまでの時Njを最も短かくすることがで
きる。
第7図はωD=ω0のときで、ΔPか遅、れ位相である
場合の速度制御特性を示す。第8図はωDキωO(ωD
〈ω0)でΔPが進み位相しかも僅かな進み位相の場合
の速度特性を示す。ΔPが僅かであるので、ωDを着干
変更することにより位相差ΔPが遅れすぎて過補償とな
る。そのため、回転速度ωDをω0よりも速くして逆補
償することによって回転速度と回転位相を制御するよう
にしている。
第9図と第10図は回転速度ωDも、位相差ΔPもとも
に大きな場合の速度制御特性を示す。
第11図はこのような速度制御により回転速度と回転位
相を夫々一定の値にするための具体例である・図におい
て、Q(1は目標値ωDiの形成回路であって、位相比
較器aυで検出パルスFDと基準パルスPoとの位相が
比較され、これより得られた位相差ΔPK対応する出力
は変換器a21に供給されて、(6)式の右辺第2項に
示す値に変換される。この変換は例えばルックアンプテ
ーブルを使用して行なう。従って、形成回路Ql内はデ
ジタル的に処理され、変換器Q3はFROM等が使用さ
れる。
なお、f汀をΔωとおけば、この変換出力Δωが加算器
u3に供給されて2v!i準速度ω0との加減算処理が
行なわれて(6)式に示す目標値ωDiが形成される。
基準速度ω0は基準パルスPoに基づいて形成される。
a9がそのための形成回路を示す。
速度情報であるこの目標値ωpiは減速特性を定めるア
クセスリミッタ(161を介して速度比較器(17)に
供給されて、ドラムモータ(1)の回転速度ωDと速度
比較され、これが速度制御データとして速度制御回路(
4)に供給・される。このような閉ループ構成によりド
ラムモータ(1)の回転速度及び回転位相が所定の値に
夫々制御される。
なお、(1槌はループの応答特性を変更するための制御
回路で、その出力は加算器0にて速度制御データに加算
される。
第12図の例は速度比較器Q71に供給する回転速度情
報として位相差ΔPを利用したもので、この位相差ΔP
の出力を速度誤差検出回路(2tJK供給して速度誤差
情報を検出し、この検出出力をドラムモータ(1)の回
転速度情報として速度比較器a′r)に供給して速度制
御及び位相制御を行なうようにした例である。
以上説明したように、この発明によれば最も短かい時間
で回転速度を基準速度に近づけ、かつ回転位相が基準位
相圧一致するよ5に速度制御すべき目標値を遂次変更し
たので、ハンチングを起すことなく、ドラムモータ(1
)を常圧短時間で所定速度と所定位相忙制御することが
できる。
従って、この発明は応答特性の改善が望まれるVTRの
ドラムサーボ系やキャプスタンサーボ系に適用して極め
て好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図はドラムサーボ回路の一例を示す系統図、第2図
及び第3図はその動作説明図、第4図〜第10図はこの
発明の動作説明忙供する線図、第11図〜第12図は夫
々この発明の一例をドラムサーボ回路に適用した場合の
一例を示す系統図である。 (1)はドラムモータ、(2)、t31は検出素子、(
4)は速度制御回路、(1Gは目標値形成回路、0Dは
位相検出器、(Izは変換器、<17)は速度比較器で
ある。 、負?用 :’45 3 1’ス1 4If4u% 5 第6図 A     I(C 第11図    第8図 ( ? 第9 +’:1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転体の回転位相を示す信号と基準信号とを位相比較し
    、この位相比較動作釦より検出された位相誤差を補償す
    るように、この位相誤差出力から回転体の加減速特性を
    決定し、この加減速特性に基づいて上記回転体の速度制
    御ループを制御するよ5にした回転体の位相制御装置。
JP57095289A 1982-06-03 1982-06-03 回転体の位相制御装置 Pending JPS58211217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095289A JPS58211217A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 回転体の位相制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095289A JPS58211217A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 回転体の位相制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211217A true JPS58211217A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14133612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095289A Pending JPS58211217A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 回転体の位相制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211217A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212349A (en) * 1975-07-16 1977-01-29 Toray Industries Apparatus for draw out edge of rolled yarn
JPS54114691A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Sony Corp Servo circuit
JPS55131288A (en) * 1979-03-30 1980-10-11 Trio Kenwood Corp Motor controller for record player
JPS55138105A (en) * 1979-04-14 1980-10-28 Sansui Electric Co Automatic control system
JPS55139083A (en) * 1979-04-13 1980-10-30 Ricoh Co Ltd Speed control circuit of motor
JPS5611639A (en) * 1979-07-04 1981-02-05 Hitachi Ltd Drive unit for tape winding frame
JPS5614303A (en) * 1979-07-13 1981-02-12 Hitachi Ltd Nonlinear element incorporating type indication adjusting unit

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212349A (en) * 1975-07-16 1977-01-29 Toray Industries Apparatus for draw out edge of rolled yarn
JPS54114691A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Sony Corp Servo circuit
JPS55131288A (en) * 1979-03-30 1980-10-11 Trio Kenwood Corp Motor controller for record player
JPS55139083A (en) * 1979-04-13 1980-10-30 Ricoh Co Ltd Speed control circuit of motor
JPS55138105A (en) * 1979-04-14 1980-10-28 Sansui Electric Co Automatic control system
JPS5611639A (en) * 1979-07-04 1981-02-05 Hitachi Ltd Drive unit for tape winding frame
JPS5614303A (en) * 1979-07-13 1981-02-12 Hitachi Ltd Nonlinear element incorporating type indication adjusting unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354240A (en) Flight path transition control apparatus with predictive roll command
US3719878A (en) Digital automatic control system with pseudo position feedback and monitor
JPS59160700A (ja) ヘリコプタ用三キユ−飛行制御装置
JPS58211217A (ja) 回転体の位相制御装置
KR970011966B1 (ko) 브이씨알의 위상오차 검출에 의한 오토트랙킹 방법
CA1329258C (en) Servo for a rotary head drum of vtr
GB1185190A (en) Servo systems for controlling the the positions of a movable member
JPH0364940B2 (ja)
JPS621170Y2 (ja)
US2829848A (en) Aircraft control system
JP2815351B2 (ja) モータ駆動回路
JPS5854883A (ja) デイジタル計算機による電動機の制御方法
JPS5694547A (en) Revolution number controlling system in reproducing device for information disc
JPS6349280B2 (ja)
JPS5730144A (en) Disk motor driving circuit for video disk player
JPS5694548A (en) Number of revolution control system in equal line speed playback device for information disc
JPS637177A (ja) キヤプスタンモ−タ制御方式
CN115842495A (zh) 基于自适应电流轨迹规划的pmsm伺服系统时间最优控制方法
JPS6180412A (ja) 自動位相制御装置
JPS61154380A (ja) テ−プ速度制御回路
JPS5625272A (en) Rotary phase modification system of vtr
JPS59171079A (ja) 磁気デイスク装置の速度制御方式
JPH0217801B2 (ja)
JPS59198572A (ja) 磁気ヘツド位置決め制御方式
JPH0258754A (ja) Vtr