JPS58211091A - スナツプ結合モジユ−ル式マニホルド構造 - Google Patents
スナツプ結合モジユ−ル式マニホルド構造Info
- Publication number
- JPS58211091A JPS58211091A JP58084266A JP8426683A JPS58211091A JP S58211091 A JPS58211091 A JP S58211091A JP 58084266 A JP58084266 A JP 58084266A JP 8426683 A JP8426683 A JP 8426683A JP S58211091 A JPS58211091 A JP S58211091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- modules
- manifold
- arms
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0821—Attachment or sealing of modular units to each other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0807—Manifolds
- F15B13/0817—Multiblock manifolds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0832—Modular valves
- F15B13/0839—Stacked plate type valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/56—Couplings of the quick-acting type for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S285/00—Pipe joints or couplings
- Y10S285/921—Snap-fit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/5109—Convertible
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/598—With repair, tapping, assembly, or disassembly means
- Y10T137/6154—With disassembly tool engaging feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87169—Supply and exhaust
- Y10T137/87217—Motor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/877—With flow control means for branched passages
- Y10T137/87885—Sectional block structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Valve Housings (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、少なくとも2個の取シ外ずし可能に相互連結
されたモジュールを具える流体供給マニホルドに関する
ものである。
されたモジュールを具える流体供給マニホルドに関する
ものである。
一般に、流体制御系はマニホルドを具え、このマニホル
ド上に三方または四方弁装置のような弁装置を複数個取
付けて共通流体圧力源から複数個の負荷装置のそれぞれ
への圧力空気のような圧力流体の流れを制御し得るよう
構成している。マニホルドを用いることによる大きな利
点は複雑ガ配管を著しく簡単になし得る点にある。融通
性をもたせるため、複数のマニホルド部分を相互に連結
して1個のマニホルドを設け、このマニホルド上に所望
の数の弁装置を取付は得る構成としている。しかし、こ
のような形式のマニホルドにおいては、一般に、複数の
マニホルド部分を確実に相互連結するために多数の余分
の部分が必要とされる。さらにまた、一般に、マニホル
ド部分は金属で造られ、金属材料に多数の旋削加工を行
なって製造されており、したがって、マニホルド部分が
相対的に高価になっている。
ド上に三方または四方弁装置のような弁装置を複数個取
付けて共通流体圧力源から複数個の負荷装置のそれぞれ
への圧力空気のような圧力流体の流れを制御し得るよう
構成している。マニホルドを用いることによる大きな利
点は複雑ガ配管を著しく簡単になし得る点にある。融通
性をもたせるため、複数のマニホルド部分を相互に連結
して1個のマニホルドを設け、このマニホルド上に所望
の数の弁装置を取付は得る構成としている。しかし、こ
のような形式のマニホルドにおいては、一般に、複数の
マニホルド部分を確実に相互連結するために多数の余分
の部分が必要とされる。さらにまた、一般に、マニホル
ド部分は金属で造られ、金属材料に多数の旋削加工を行
なって製造されており、したがって、マニホルド部分が
相対的に高価になっている。
したがって、本発明の目的は、複数個の弁装置を取付け
るためのマニホルドを取シ外ずし可能に相互に連結され
る複数個のモジュールで構成し、モジュールの連結また
は分離が迅速に、かつ、最少数の部品および工具によっ
て行ない得るようにすることである。
るためのマニホルドを取シ外ずし可能に相互に連結され
る複数個のモジュールで構成し、モジュールの連結また
は分離が迅速に、かつ、最少数の部品および工具によっ
て行ない得るようにすることである。
本発明の他の目的は、マニホルドを構成するモジュール
が最少数の機械加工作業によって製造でき、したがって
、相対的に容易かつ安価に製造でき、モジュールか好ま
しくはプラスチック材料で造られ、隣接のモジュールと
容易に弾性的にスナップ結合し得る構造を一体に有し、
弁装置をマニホルドに取付けるねじを用いて隣接のモジ
ュールを互に結合して固定し得るようにしたマニホルド
を提供することである。
が最少数の機械加工作業によって製造でき、したがって
、相対的に容易かつ安価に製造でき、モジュールか好ま
しくはプラスチック材料で造られ、隣接のモジュールと
容易に弾性的にスナップ結合し得る構造を一体に有し、
弁装置をマニホルドに取付けるねじを用いて隣接のモジ
ュールを互に結合して固定し得るようにしたマニホルド
を提供することである。
以下、本発明を図面につき説明する。
第1図はマニホルド10と、このマニホルド上に取付け
られた複数個の弁装置化とを具える空気制御装置を示す
。本発明のマニホルド10は複a([6の巨j−構造の
マニホルドモジュール11ヲ取シ外ずし可能に互に連結
して構成されている。
られた複数個の弁装置化とを具える空気制御装置を示す
。本発明のマニホルド10は複a([6の巨j−構造の
マニホルドモジュール11ヲ取シ外ずし可能に互に連結
して構成されている。
弁装置化は本発明の構成要部でなく、シたがって簡単に
説明するたけとする。
説明するたけとする。
弁装置12はソレノイド弁と通常称せられる普通の電気
的に作動される弁である。各弁装置化はマニホルドモジ
ュール11に設けられた通路にそれぞれ連通するけ10
ボート13および供給および送入ボート(図示せず)と
を有する三方または四方弁とすることができる。ソレノ
イドが附勢されないときは、弁は送入ポートと排出また
は供給ボートのいずれか一方とを連通させ、ソレノイド
が附勢されるとき、弁は送入ポートと排出および供給ボ
ートの他方とを連通させるよう構成されている。
的に作動される弁である。各弁装置化はマニホルドモジ
ュール11に設けられた通路にそれぞれ連通するけ10
ボート13および供給および送入ボート(図示せず)と
を有する三方または四方弁とすることができる。ソレノ
イドが附勢されないときは、弁は送入ポートと排出また
は供給ボートのいずれか一方とを連通させ、ソレノイド
が附勢されるとき、弁は送入ポートと排出および供給ボ
ートの他方とを連通させるよう構成されている。
各弁装置12#′iそれぞれモジュール11の1個に2
本の長いねじ67および簡によって取付けられ、これら
のねじは弁装置の対向する隅角部において弁装置を貫通
し、後述するようにモジュール11に設けられた孔に螺
合している。各弁装置12と関連のモジュール11との
間にはガスケット14を介挿してシールするのが好まし
く、弁装置りの供給および送入ポートに整合する貫通孔
がガスケットに設けられている。
本の長いねじ67および簡によって取付けられ、これら
のねじは弁装置の対向する隅角部において弁装置を貫通
し、後述するようにモジュール11に設けられた孔に螺
合している。各弁装置12と関連のモジュール11との
間にはガスケット14を介挿してシールするのが好まし
く、弁装置りの供給および送入ポートに整合する貫通孔
がガスケットに設けられている。
第3および4図に示すように、各モジュール1itai
実質的に矩形の本体16を具え、この本体は互に平行な
頂面17および底面18と、互に平行な両側面力および
乙と、互に平行な両端面nおよび冴とを有する。本体1
6にはほぼ円形断面の主流体供給通路託が端面羽および
24間に直角に貫通している。通路26は相対的に/l
−径の円筒形中心部分ごと、この中心部分′γよシ僅か
に大きな直径の中心部分nの両端にそれぞれ位置する円
筒形中間部分列と、この円筒形中間部分Zよシ幾分大径
の両端面に開口するねじ付供給ポート四とを有する。中
心部号泣と中間部分昂とはそれぞれ円錐台形面28Bに
よって連結され、各中間部分あとねじ付ポート29とは
それぞれ円錐台形面28Aによって連結されている。円
錐台形面28Aおよび28Bは通路あの中心部分τに向
は内方に収斂している。
実質的に矩形の本体16を具え、この本体は互に平行な
頂面17および底面18と、互に平行な両側面力および
乙と、互に平行な両端面nおよび冴とを有する。本体1
6にはほぼ円形断面の主流体供給通路託が端面羽および
24間に直角に貫通している。通路26は相対的に/l
−径の円筒形中心部分ごと、この中心部分′γよシ僅か
に大きな直径の中心部分nの両端にそれぞれ位置する円
筒形中間部分列と、この円筒形中間部分Zよシ幾分大径
の両端面に開口するねじ付供給ポート四とを有する。中
心部号泣と中間部分昂とはそれぞれ円錐台形面28Bに
よって連結され、各中間部分あとねじ付ポート29とは
それぞれ円錐台形面28Aによって連結されている。円
錐台形面28Aおよび28Bは通路あの中心部分τに向
は内方に収斂している。
主供柑開口Iが頂面17に設けられ、円筒形垂直通路を
経て主流体供給通路がの中心部分τに連通している。主
送入ポート31は側面たに設けられ、ボート外端部にね
じが形成されている。
経て主流体供給通路がの中心部分τに連通している。主
送入ポート31は側面たに設けられ、ボート外端部にね
じが形成されている。
垂直送入開口32は主供給孔加の近くで頂面17に設け
られ、垂直通路によって送入ポート31の内端に接続さ
れている。
られ、垂直通路によって送入ポート31の内端に接続さ
れている。
補助送入ポート33が側面力に設けられ、ポート外端部
にねじが形成されている。補助垂直送入開口あが底面1
8に設けられ(第3および5図参照)、垂直通路によっ
て補助送入ボート33の内・端に接続されている。
にねじが形成されている。補助垂直送入開口あが底面1
8に設けられ(第3および5図参照)、垂直通路によっ
て補助送入ボート33の内・端に接続されている。
補助流体供給ボート36(第3および4図参照)が側面
力に設けられ、このポートの外端部にはねじが形成され
ている。補助流体供給ポー)36はめくら孔で形成され
、その内端は主流体供給通路あの中心部分谷の近くに位
置しているが、しかし、中心部号泣に連通していない。
力に設けられ、このポートの外端部にはねじが形成され
ている。補助流体供給ポー)36はめくら孔で形成され
、その内端は主流体供給通路あの中心部分谷の近くに位
置しているが、しかし、中心部号泣に連通していない。
垂直補助供給開口37が底面18の実質的に中心に設け
られている。この補助供給開口胛もまためくら孔であり
、その内端は主流体供給通路あの中心部分子の近くに位
置しているが、しかし、中心部分τに連通していない。
られている。この補助供給開口胛もまためくら孔であり
、その内端は主流体供給通路あの中心部分子の近くに位
置しているが、しかし、中心部分τに連通していない。
泥3および4図に示すように、モジュール11は一対の
弾性腕間および加を有し、これらの腕は本体16と一体
に形成され、端面々から外方に主流体供給通路あの軸線
とほぼ平行に突出している。腕間は腕39よシ僅かに長
く、かつ腕間より垂直方向の高さが僅かに小さい。
弾性腕間および加を有し、これらの腕は本体16と一体
に形成され、端面々から外方に主流体供給通路あの軸線
とほぼ平行に突出している。腕間は腕39よシ僅かに長
く、かつ腕間より垂直方向の高さが僅かに小さい。
腕間および於の上下面38A 、 38B 、 3
9Aおよび39Bはそれぞれ相互に実質的に平行である
とともに本体16の頂面17および底面18に対しても
実質的に平行である。腕間および39は第6図に示すよ
うに隣接する供給ボート6の直径的に反対側に位置し、
かつ、互に対し垂直方向にずれて位置している。下面3
8Bと上面39Aとは主流体供給通路かの軸線を含む共
通水平面内に実質的に位置している。
9Aおよび39Bはそれぞれ相互に実質的に平行である
とともに本体16の頂面17および底面18に対しても
実質的に平行である。腕間および39は第6図に示すよ
うに隣接する供給ボート6の直径的に反対側に位置し、
かつ、互に対し垂直方向にずれて位置している。下面3
8Bと上面39Aとは主流体供給通路かの軸線を含む共
通水平面内に実質的に位置している。
腕38は本体16に隣接する外側表面部分41を有し、
この表面は本体側面ηと実質的に同一平面をなし、また
、腕外端部の外側表面42′は外側表面部分41に対し
て小さな角度40で内方に傾斜し。
この表面は本体側面ηと実質的に同一平面をなし、また
、腕外端部の外側表面42′は外側表面部分41に対し
て小さな角度40で内方に傾斜し。
ている。腕間の内側表面46は腕遊端および本体16か
ら離間した位置に横方向に延ひる窪みまたは講和を有す
る。腕あの端面51は内側表面46に対して実質的に直
角を力し、内側表面46と端面51との間にカム表面招
が設けられ、このカム表面48は面46および51に対
して約45°の角度で傾斜している。端面51と外側表
面社との間には傾斜表面間が設けられ、この傾斜表面は
横断切欠49を有する。
ら離間した位置に横方向に延ひる窪みまたは講和を有す
る。腕あの端面51は内側表面46に対して実質的に直
角を力し、内側表面46と端面51との間にカム表面招
が設けられ、このカム表面48は面46および51に対
して約45°の角度で傾斜している。端面51と外側表
面社との間には傾斜表面間が設けられ、この傾斜表面は
横断切欠49を有する。
腕39は腕あと同様の形状を有しておシ、シたがってそ
の詳細についての説明は省略する。
の詳細についての説明は省略する。
本体端面nおよび側面22KId実質的に矩形の窪み5
3(第5および6図参照)が設けられておシ、同様の窪
み54(第4および6図参照)が本体端面羽および側面
21に設けられている。窪み53および図の上下壁は実
質的に平行をなし、上下壁間の距離は腕おおよび39の
上下面間の距離にそれぞれ実質的に等しい。第8および
10図に示すように、窪み53および54Fiそれぞれ
垂直端壁56および58を有し、これらの垂直端壁は本
体16の端面nに実質的に平行であシ、また、端壁56
および58に対して実質的に直角をなす垂直側壁57お
よび59を有する。各@壁57および59Fiそれぞれ
突起57Aおよび59Aを有し、これらの突起は図示の
例では関連する側壁に対して実質的に直角をなしかつ関
連する端壁に面を対向する面と、関連する側壁に対して
傾斜する反対側面とを有する垂直方向に延びる突条で形
成されている。
3(第5および6図参照)が設けられておシ、同様の窪
み54(第4および6図参照)が本体端面羽および側面
21に設けられている。窪み53および図の上下壁は実
質的に平行をなし、上下壁間の距離は腕おおよび39の
上下面間の距離にそれぞれ実質的に等しい。第8および
10図に示すように、窪み53および54Fiそれぞれ
垂直端壁56および58を有し、これらの垂直端壁は本
体16の端面nに実質的に平行であシ、また、端壁56
および58に対して実質的に直角をなす垂直側壁57お
よび59を有する。各@壁57および59Fiそれぞれ
突起57Aおよび59Aを有し、これらの突起は図示の
例では関連する側壁に対して実質的に直角をなしかつ関
連する端壁に面を対向する面と、関連する側壁に対して
傾斜する反対側面とを有する垂直方向に延びる突条で形
成されている。
窪み53および54(第10図参照)は異なる長さを有
し、腕間および篤の長さよシそれぞれ僅かに長い。窪み
53および箕の側壁57および59間の距離は腕間およ
び泉の両端における内方に向かう表面46および46A
間の距離に実質的に等しい。
し、腕間および篤の長さよシそれぞれ僅かに長い。窪み
53および箕の側壁57および59間の距離は腕間およ
び泉の両端における内方に向かう表面46および46A
間の距離に実質的に等しい。
第8図に示すように、傾斜表面53Aおよび54Aが、
側壁57および59と端面乙とがそれぞれ交わる部分に
設けられている。
側壁57および59と端面乙とがそれぞれ交わる部分に
設けられている。
第3および4図に示すように、垂直孔61が本体16の
頂面17から底面184で側面21と端面乙との交わ多
部分で貫通して設けられている。この垂直孔61と同軸
の中心孔付窪み62が頂面17に後述する目的で設けら
れている。
頂面17から底面184で側面21と端面乙との交わ多
部分で貫通して設けられている。この垂直孔61と同軸
の中心孔付窪み62が頂面17に後述する目的で設けら
れている。
第3ないし5図に示すように、垂直孔63および飼が頂
面17の対向隅角に設けられ、底面18までの距離の半
分よシ僅かに長く下方に延長している。垂直孔63は端
面幻と側面乙とが互に交わる部分に位置し、垂直孔64
は端面スと側面mとが互に交わる部分に位置している。
面17の対向隅角に設けられ、底面18までの距離の半
分よシ僅かに長く下方に延長している。垂直孔63は端
面幻と側面乙とが互に交わる部分に位置し、垂直孔64
は端面スと側面mとが互に交わる部分に位置している。
垂直孔65が端面例と側面nとが互に交わる部分で底面
18に設けられ、頂面17までの距離の半分よシ僅かに
長く上方に延長している。これらの孔伺および65はめ
くら孔である。
18に設けられ、頂面17までの距離の半分よシ僅かに
長く上方に延長している。これらの孔伺および65はめ
くら孔である。
第8および10図に示すように、孔63は窪み53に連
通し、隣接する互に連結されるモジュール11の腕あに
おける窪み43と整列するよう位置決めされている。孔
61Vi窪み54に連通し、隣接するモジュール11の
腕39における窪みOAと整列するよう位置決めされて
いる。ねじ66(第10図参照)を礼61にねじ込むこ
とができ、とのねじ66の頭は端ぐシ孔62内に受は入
れられる。弁装置12をモジュール11上に固着するね
じ67および68(第1,2および10図参照)はそれ
ぞれ孔63および図にねじ込まれる。
通し、隣接する互に連結されるモジュール11の腕あに
おける窪み43と整列するよう位置決めされている。孔
61Vi窪み54に連通し、隣接するモジュール11の
腕39における窪みOAと整列するよう位置決めされて
いる。ねじ66(第10図参照)を礼61にねじ込むこ
とができ、とのねじ66の頭は端ぐシ孔62内に受は入
れられる。弁装置12をモジュール11上に固着するね
じ67および68(第1,2および10図参照)はそれ
ぞれ孔63および図にねじ込まれる。
第10図に示すように、2個の取シ外ずし可能に互に連
結されたモジュール11の隣接する供給ホード四にシー
ル71が設けられてそれぞれの流体供給通路5間に流体
を流通させるようにするとともに通路間から流体が漏洩
しないようにしている。シール71は同軸孔73を貫通
して設けた円形断面の細長いコネクター管72を有する
。この管72の中心部分は通路かの円筒形表面Zの直径
より僅かに大きい直径を有する。中心部分760両端に
円筒形表面3の直径より僅かに小さい直径の中間部分7
7が設けられている。各中間部分77に隣接してシール
取付座部分78が設けられ、この部分は中間部分77の
直径より僅かに小さい直径を有し、これにより円筒形表
面部と軸線的に整列した軸線方向外方に向いた環状肩部
81を画定している。管72の両端79のそれぞれは通
路かの中心部分τより僅かに小さい直径を有し、通路中
心部分ご内に僅かな距離突入している。
結されたモジュール11の隣接する供給ホード四にシー
ル71が設けられてそれぞれの流体供給通路5間に流体
を流通させるようにするとともに通路間から流体が漏洩
しないようにしている。シール71は同軸孔73を貫通
して設けた円形断面の細長いコネクター管72を有する
。この管72の中心部分は通路かの円筒形表面Zの直径
より僅かに大きい直径を有する。中心部分760両端に
円筒形表面3の直径より僅かに小さい直径の中間部分7
7が設けられている。各中間部分77に隣接してシール
取付座部分78が設けられ、この部分は中間部分77の
直径より僅かに小さい直径を有し、これにより円筒形表
面部と軸線的に整列した軸線方向外方に向いた環状肩部
81を画定している。管72の両端79のそれぞれは通
路かの中心部分τより僅かに小さい直径を有し、通路中
心部分ご内に僅かな距離突入している。
シール取付座部分78は関連する肩部81から僅かな距
離で軸線方向外方に離間した半径方向外方に突出する環
状リム82を有し、シール取付座部分78の周りに弾性
材のO−IJソング3を設けて円筒形表面あにシール係
合させる。
離で軸線方向外方に離間した半径方向外方に突出する環
状リム82を有し、シール取付座部分78の周りに弾性
材のO−IJソング3を設けて円筒形表面あにシール係
合させる。
好適実施例においては、各iニホルドモジュール11を
相対的に硬質のプラスチックで、好ましくは、1回の射
出成形作業によって、1体ユニットとして形成する。
相対的に硬質のプラスチックで、好ましくは、1回の射
出成形作業によって、1体ユニットとして形成する。
次に、上述の構成から成る装置の作動につき説明する。
マニホルドlOは2個以上のモジュール11を以下述べ
る方法で互に連結して組立てられる。O−リング83を
取付けたコネクター管72を1個のモジュール11の供
給ポート酋、例えば、モジュール11の端面ムにおける
ポート29に挿入する。
る方法で互に連結して組立てられる。O−リング83を
取付けたコネクター管72を1個のモジュール11の供
給ポート酋、例えば、モジュール11の端面ムにおける
ポート29に挿入する。
コネクター管72を軸線方向に挿入する際、円錐形表面
28Bがコネクター管72の管端79と協働してコネク
ター管を第10図に示す位置に正しく案内する。次いで
、第2モジユール11の腕あおよび39を第1モジユー
ル11の窪み53および8のそれぞれに整列させ、これ
らの窪みのそれぞれに僅かに挿入して2個のモジュール
を第10図に示す位置において互にスナップ結合させる
。腕あおよび39の長さおよび垂直方向高さが相違して
いることとそれぞれの窪み53および聞が対応する寸法
を有することによって両モジュールが互に対して正しく
配向されている場合にのみ、2個のモジュール11を取
り外すし可能に互に確実に連結することができる。
28Bがコネクター管72の管端79と協働してコネク
ター管を第10図に示す位置に正しく案内する。次いで
、第2モジユール11の腕あおよび39を第1モジユー
ル11の窪み53および8のそれぞれに整列させ、これ
らの窪みのそれぞれに僅かに挿入して2個のモジュール
を第10図に示す位置において互にスナップ結合させる
。腕あおよび39の長さおよび垂直方向高さが相違して
いることとそれぞれの窪み53および聞が対応する寸法
を有することによって両モジュールが互に対して正しく
配向されている場合にのみ、2個のモジュール11を取
り外すし可能に互に確実に連結することができる。
腕あおよび田を窪み53および54内に挿入する際、腕
上のカム表面絽および絽ムは傾斜表面53Aおよび54
Aと協働して腕あおよびIを窪み内に案内する。腕あお
よび39上の内方に向いた表面46および46Aは窪み
53および河のIIII壁57および59間の間隔と実
質的に同じ距離だけ離間しているから、内向き表面46
および46Aは窪みの側壁57および59に対して位置
する。次いで、カム表面48および48Aが突起57A
および59A上の傾斜表面と協働して、腕間および39
が突起57Aおよび59Aを通過する際に、腕間および
39を弾性的に変形させる。腕あおよび脂の切欠47お
よび47Aが突起57Aおよび59Aに整合する際、腕
の弾性力によって腕端を第10図に示す位置に内方に押
しつけ、これによシ突起57Aおよび59Aは切欠47
および47A内に入シ、これらの切欠とそれぞれ協働し
て2個のモジュール11が切離されないよう抵抗する。
上のカム表面絽および絽ムは傾斜表面53Aおよび54
Aと協働して腕あおよびIを窪み内に案内する。腕あお
よび39上の内方に向いた表面46および46Aは窪み
53および河のIIII壁57および59間の間隔と実
質的に同じ距離だけ離間しているから、内向き表面46
および46Aは窪みの側壁57および59に対して位置
する。次いで、カム表面48および48Aが突起57A
および59A上の傾斜表面と協働して、腕間および39
が突起57Aおよび59Aを通過する際に、腕間および
39を弾性的に変形させる。腕あおよび脂の切欠47お
よび47Aが突起57Aおよび59Aに整合する際、腕
の弾性力によって腕端を第10図に示す位置に内方に押
しつけ、これによシ突起57Aおよび59Aは切欠47
および47A内に入シ、これらの切欠とそれぞれ協働し
て2個のモジュール11が切離されないよう抵抗する。
同時に、第2モジュール110円錐形表面28Bがコネ
クター管72の関連する管端79と協働して第10図に
示す位置に正しく案内する。
クター管72の関連する管端79と協働して第10図に
示す位置に正しく案内する。
次に、ねじ印を第10図の左側のモジュール11の孔6
1にねじ込み、ねじ66の頭を端ぐり孔窪み62内に位
置させる。ガスケット14を左側のモジュール11の頂
面上に置き、弁装量比を左側のモジュール11上にねじ
67および簡によって取付け、これらのねじを孔63お
よび6内にそれぞれねじ込む。この組立状態において、
弁装直球の供給ポート(図示せず)はモジュール11の
頂面の供給開口側に整列し、弁装置の送入ポート(図示
せず)はモジュール11の頂面の送入開口冨に整列し、
ガスケット1!の開口は対応する位置に位置する。第1
0図に示すように、ねじ67および66はそれぞれ窪み
53およびシを貫通して腕間および39の窪み43およ
び43A内に受は入れられている。ねじ67および66
は切欠43および43Aの表面とそれぞれ協働して2個
のモジュール11を互に連結した関係に緊密に固定する
。
1にねじ込み、ねじ66の頭を端ぐり孔窪み62内に位
置させる。ガスケット14を左側のモジュール11の頂
面上に置き、弁装量比を左側のモジュール11上にねじ
67および簡によって取付け、これらのねじを孔63お
よび6内にそれぞれねじ込む。この組立状態において、
弁装直球の供給ポート(図示せず)はモジュール11の
頂面の供給開口側に整列し、弁装置の送入ポート(図示
せず)はモジュール11の頂面の送入開口冨に整列し、
ガスケット1!の開口は対応する位置に位置する。第1
0図に示すように、ねじ67および66はそれぞれ窪み
53およびシを貫通して腕間および39の窪み43およ
び43A内に受は入れられている。ねじ67および66
は切欠43および43Aの表面とそれぞれ協働して2個
のモジュール11を互に連結した関係に緊密に固定する
。
腕間および39の弾性彎曲作用は腕の最も細い部分で実
質的に生ずる。この部分は、腕あについて云えば、腕間
の2個の外側表面41および弦が互に交わる部分である
。ねじ66および67をそれぞれのねじ孔61および6
3内にねじ込んだ際、ねじは腕間および39の腕端を僅
かに外方に変形させる傾向がある。かかる変形が生ずる
際、外側表面42は外側表面41、シたがって2個のモ
ジュールの側面nとほぼ同一面内の位置に移動するが、
しかし、腕間および於の腕端がモジュール側面この面よ
シ外方に突出することはない。
質的に生ずる。この部分は、腕あについて云えば、腕間
の2個の外側表面41および弦が互に交わる部分である
。ねじ66および67をそれぞれのねじ孔61および6
3内にねじ込んだ際、ねじは腕間および39の腕端を僅
かに外方に変形させる傾向がある。かかる変形が生ずる
際、外側表面42は外側表面41、シたがって2個のモ
ジュールの側面nとほぼ同一面内の位置に移動するが、
しかし、腕間および於の腕端がモジュール側面この面よ
シ外方に突出することはない。
さらに、他のモジュール11を上述した2個のモジュー
ルに同様の方法で連結して任意所望の長さを有するマニ
ホルド10を得ることができる。
ルに同様の方法で連結して任意所望の長さを有するマニ
ホルド10を得ることができる。
マニホルド10を完全に組立て終る際、マニホルド10
の一端におけるポート29管適宜の方法で閉止し、適当
な流体圧力源から流体圧力をマニホルド10に反対端の
ポート29を経て供給する。流体はモジュールからモジ
ュールに主供給通路部およびコネクター管72を経て流
れ、かようにしで各弁装置12に各モジュール11の主
供給開口(資)を経て供給される。第10図に示す流体
供給通路部内の流体供給圧力は各シール71の0−リン
グ羽を隣接の環状肩部81に対して軸線方向に押圧し、
これによ6o−リングを僅かに変形してO−リングを表
面器、78および81に対して抑圧密着させ、これによ
多流体密封シールを確実に行なう。
の一端におけるポート29管適宜の方法で閉止し、適当
な流体圧力源から流体圧力をマニホルド10に反対端の
ポート29を経て供給する。流体はモジュールからモジ
ュールに主供給通路部およびコネクター管72を経て流
れ、かようにしで各弁装置12に各モジュール11の主
供給開口(資)を経て供給される。第10図に示す流体
供給通路部内の流体供給圧力は各シール71の0−リン
グ羽を隣接の環状肩部81に対して軸線方向に押圧し、
これによ6o−リングを僅かに変形してO−リングを表
面器、78および81に対して抑圧密着させ、これによ
多流体密封シールを確実に行なう。
適宜の負荷(すなわち、空気シリンダ等)を各モジュー
ル11の供給ポート31に接続することができる。関連
する弁装置圧が一方の切換位置にあるとき、負荷はポー
ト31、開口!および弁装置化を経て出口ポート13に
接続される。弁装置12が他方の切換位置にあるとき、
負荷はポーート31、開口32、弁装置化および開口蕊
を経て供給通路内の加圧流体に接続される。
ル11の供給ポート31に接続することができる。関連
する弁装置圧が一方の切換位置にあるとき、負荷はポー
ト31、開口!および弁装置化を経て出口ポート13に
接続される。弁装置12が他方の切換位置にあるとき、
負荷はポーート31、開口32、弁装置化および開口蕊
を経て供給通路内の加圧流体に接続される。
所要に応じ、中心間ロア3が貫通されていないシール7
1を2個のモジュール11間に設けて隣接のモジュール
11における流体供給通路あをシールによシ分離するこ
古゛ができる。これによシ、異なる流体圧力をマニホル
ド10の両端におけるボー)29に供給することができ
る。他の方法として、補助流体供給ボー)36の内端と
流体供給通路がとの間を1個のモジュール11において
ドリル穿孔して連通させることができ、これによシ適宜
の流体圧力源から流体圧力をポート%を経て流体供給通
路部に供給することができる。
1を2個のモジュール11間に設けて隣接のモジュール
11における流体供給通路あをシールによシ分離するこ
古゛ができる。これによシ、異なる流体圧力をマニホル
ド10の両端におけるボー)29に供給することができ
る。他の方法として、補助流体供給ボー)36の内端と
流体供給通路がとの間を1個のモジュール11において
ドリル穿孔して連通させることができ、これによシ適宜
の流体圧力源から流体圧力をポート%を経て流体供給通
路部に供給することができる。
頂面17に取付けられた弁装置化の他に、ガスケット1
4と同じカスケラトを用いて任意のモジュール11の底
面18に同様の弁装置を取付けることができる。このよ
うな弁装置を取付けるねじは孔61および65に挿通さ
れる。この場合には、弁装置12を頂面17に取付ける
際に、孔61にねじ品をねじ込まず、この理由は、底面
18に弁装置化を取付けるためのねじは窪み8内に挿入
され、腕おと協働してモジュールが分離されるのを防止
する役目をするからである。このような第2の弁装置り
を取付ける前に、開口37の内端と流体供給通路がとの
間をドリル穿孔して連通させることが必要である。第2
弁装置は主流体供給通路3から補助供給開口γを経て空
気を供給され、補助送入開口あおよび補助送入ポー)3
3を経て図示しない負荷を制御することになる。
4と同じカスケラトを用いて任意のモジュール11の底
面18に同様の弁装置を取付けることができる。このよ
うな弁装置を取付けるねじは孔61および65に挿通さ
れる。この場合には、弁装置12を頂面17に取付ける
際に、孔61にねじ品をねじ込まず、この理由は、底面
18に弁装置化を取付けるためのねじは窪み8内に挿入
され、腕おと協働してモジュールが分離されるのを防止
する役目をするからである。このような第2の弁装置り
を取付ける前に、開口37の内端と流体供給通路がとの
間をドリル穿孔して連通させることが必要である。第2
弁装置は主流体供給通路3から補助供給開口γを経て空
気を供給され、補助送入開口あおよび補助送入ポー)3
3を経て図示しない負荷を制御することになる。
所要に応じ、弁装置化をモジュール11の頂面17に取
付けることなしに、モジュール11の底面18に取付け
ることができる。この場合には、モジュール11の頂面
17に開口する主供給開口Iはプラグで閉止する必要が
アシ、他の余分のねじを孔Bにねじ込んで腕間と協働さ
せて腕間を窪み53内に保持するのが良い。
付けることなしに、モジュール11の底面18に取付け
ることができる。この場合には、モジュール11の頂面
17に開口する主供給開口Iはプラグで閉止する必要が
アシ、他の余分のねじを孔Bにねじ込んで腕間と協働さ
せて腕間を窪み53内に保持するのが良い。
マニホルド10を分解する場合には、先づ、全てのねじ
を外ずし、これによシ弁装置丘およびガスケット14を
除去する。次いで、適当なマイナスのスクリュードライ
バーの先端を腕間上の切欠49(第10図参照)内に挿
入して腕間の腕端を外方に僅かに彎曲させ、これにより
切欠47を他方のモジュール11上の突起57Aから外
ずし、第10図において腕間を左側モジュール11に対
して右方に僅かに動かす。次いで、スクリュードライバ
ーを用いて腕胎を同様の方法で外すした後、両モジュー
ルを分離し、シール71を除去することができる。
を外ずし、これによシ弁装置丘およびガスケット14を
除去する。次いで、適当なマイナスのスクリュードライ
バーの先端を腕間上の切欠49(第10図参照)内に挿
入して腕間の腕端を外方に僅かに彎曲させ、これにより
切欠47を他方のモジュール11上の突起57Aから外
ずし、第10図において腕間を左側モジュール11に対
して右方に僅かに動かす。次いで、スクリュードライバ
ーを用いて腕胎を同様の方法で外すした後、両モジュー
ルを分離し、シール71を除去することができる。
流体供給通路あの他に、排出通路を各モジュール11に
設けて適当な通路を経て頂面17に連通させるよう構成
することもできる。このように構成することによって、
供給および送入ポートに隣接して排出ポートが位置する
形式の弁装置がモジュール上に取付社られる。
設けて適当な通路を経て頂面17に連通させるよう構成
することもできる。このように構成することによって、
供給および送入ポートに隣接して排出ポートが位置する
形式の弁装置がモジュール上に取付社られる。
第1図は空気制御装置の側面図、
第2図は第1図に示す装置の端面図、
第3図は第1図に示すマニホルドを構成するモジュール
の平面図、 第4および5図は第3図に示すモジュールの両側の側面
図、 第6および7図は第3図のモジュールの両端の端面図、 第8図は第6図の■−■線上の部分断面図、第9図は第
3図のIX−IX線上の断面図、第10図は第2図のX
−X線上の部分断面図であ、る。 10・・マニホルド、11・・マニホルドモジュール、
辻・・弁、13・・出口ポート、14・・ガスケット、
16・・本体、17・・頂面、18・・底面、21.2
2・・側面、乙、24・・端面、が・・主流体供給通路
、墓・・供給ポート、寞・・主供給開口、友・・送入開
口、お・・送入ボート、38.39・・腕、53,54
・・窪み。
の平面図、 第4および5図は第3図に示すモジュールの両側の側面
図、 第6および7図は第3図のモジュールの両端の端面図、 第8図は第6図の■−■線上の部分断面図、第9図は第
3図のIX−IX線上の断面図、第10図は第2図のX
−X線上の部分断面図であ、る。 10・・マニホルド、11・・マニホルドモジュール、
辻・・弁、13・・出口ポート、14・・ガスケット、
16・・本体、17・・頂面、18・・底面、21.2
2・・側面、乙、24・・端面、が・・主流体供給通路
、墓・・供給ポート、寞・・主供給開口、友・・送入開
口、お・・送入ボート、38.39・・腕、53,54
・・窪み。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 少なくとも2個のモジュール0υを有し、各モジュ
ール(1υが第1.第2および第3の表面を有し、前記
第1および第2の表面(23,24)がモジュールの両
端面であシ、流体供給通路(26)がモジュールを貫通
して設けられ、前記流体供給通路の端の第1および第2
の流体供給ボートが前記第1および第2の表面にそれぞ
れ設けられ、前記第3の表面αηに第1の流体供給−口
翰が設けられ1.の開口か前記第1および第2の供給ボ
ート間の中間位置において前記流体供給通路に連通し、
前記モジュールを端と端とで取り外すし可能に相互連結
するための手段(38,39,53,54)を前記モジ
ュル(1])に一体に設け、1個のモジュールとこれに
隣接するモジュールとの前記第1および第2の表面(Z
3.24)を隣接させ、これらのモジュールの前記第1
および第2の供給ボートを実質的に整列させ、前記モジ
ュール内の前記流体供給通路からの流体の漏洩を防止す
るよう隣接モジュールと協働し得るシール手段(17)
を設けたことを特徴とする流体マニホルド。 2 前記相互連結手段が、各モジュールαυから外方に
突出して設けられた第1および第2の腕(38,39)
と、各モジュール(11)上の第1および第2の腕受入
れ手段(53,54)と、各腕とそれぞれの受入れ手段
との間に協働する戻9止め手段(47、47A 、 5
7A、 59A )とを有し、これにより隣接するモジ
ュールの腕および受入れ手段がそれぞれ係合される際に
隣接するモジュールが端と端とで弾性的にスナップ結合
して合体されるよう構成したことを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のマニホルド。 3 前記第1および第2の腕(38,39)が弾性的に
変形可能であって各モジュール(11)上に設けられて
前記第1の供給ボート(ハ)の実質的に両側で前記第1
の端面(2)から外方に、かつ、前記供給通路(至)に
対して実質的に平行に突出していることを特徴とする特
許請求の範囲第2項記載のマニホルド。 4 前記相互連結手段が、前記各モジュールαυの前記
第2の端面(至)に設けられた第1および第2の窪み(
53,54)を有し、前記モジュールが相互連結関係で
結合される際に前記第1および第2の腕(38,39)
が前記第1および第2の窪み内にそれぞれ受は入れられ
るよう構成したことを特徴とする特許請求の範囲第3項
記載のマニホルド。 5 前記第1の腕の高さが第2の腕の高さよυ大で、前
記第1および第2の窪みの高さが前記第1および第2の
腕の高さにそれぞれ対応し、これによシ、前記モジュー
ルが相互に予め定められた方向関係にある場合のみ前記
モジュールの前記の取り外すし可能の相互連結を行ない
得るよう構成したことを特徴とする特許請求の範囲第4
項記載のマニホルド。 6 前記腕の外端から離れた位置で各腕の内側表面に横
方向に延びる溝(43、43A )が設けられ、各モジ
ュールに前記窪み(53,54)に対して横断方向に延
長して前記窪みにそれぞれ連通する第1および第2のね
じ孔(61、62)が設けられ、前記モジュールが前記
相互連結関係にあるときに各ねじ孔がそれぞれの前記腕
における前記溝と整列されるよう構成したことを特徴と
する特許請求の範囲第4項記載のマニホルド。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US380846 | 1982-05-21 | ||
US06/380,846 US4524807A (en) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | Snap-together modular manifold construction |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58211091A true JPS58211091A (ja) | 1983-12-08 |
Family
ID=23502678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58084266A Pending JPS58211091A (ja) | 1982-05-21 | 1983-05-16 | スナツプ結合モジユ−ル式マニホルド構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4524807A (ja) |
JP (1) | JPS58211091A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0482401U (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-17 |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1248991A (en) * | 1984-07-09 | 1989-01-17 | Manfred Luther | Chemical agent and water proof connector for liquid conditioned suit interface |
DE3617384A1 (de) * | 1986-05-23 | 1987-11-26 | Herion Werke Kg | Vorrichtung zum anschliessen von komponenten in mediumfuehrenden anlagen |
JPH0445217Y2 (ja) * | 1987-04-30 | 1992-10-23 | ||
IL82540A (en) * | 1987-05-15 | 1992-07-15 | Plasson Maagan Michael Ind Ltd | Quarter-turn valve |
DE3734136A1 (de) * | 1987-10-09 | 1989-04-20 | Festo Kg | Schieberventil |
DE3827749A1 (de) * | 1988-08-16 | 1990-02-22 | Festo Kg | Aufspannvorrichtung |
DE4010840C2 (de) * | 1990-04-04 | 1993-11-11 | Festo Kg | Befestigungsplatte |
US5020570A (en) * | 1990-08-17 | 1991-06-04 | Power Components, Inc. | Combined valve modular control panel |
US5178191A (en) * | 1990-09-05 | 1993-01-12 | Newmatic Controls Inc. | Modular pneumatic control systems |
US5197711A (en) * | 1991-07-01 | 1993-03-30 | Ingersoll-Rand Company | Fluid connection and control device for fluid machines |
DE9410299U1 (de) * | 1994-06-24 | 1994-11-03 | Knocks, Heinz, 59379 Selm | Aus mehreren Modulen bestehendes Druckluftaufbereitungssystem |
US5522431A (en) * | 1995-03-10 | 1996-06-04 | Numatics, Inc. | Solenoid valve control system |
EP0733810B1 (de) * | 1995-03-24 | 2002-09-11 | Rexroth Mecman GmbH | Modulare Ventilanordnung |
US5569846A (en) * | 1995-05-03 | 1996-10-29 | Ford Motor Company | Modular apparatus for iteratively evaluating combustion flow process |
JPH0932941A (ja) * | 1995-07-21 | 1997-02-07 | Smc Corp | 切換弁連設体 |
DE19534285A1 (de) * | 1995-09-15 | 1997-03-20 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betätigbares pneumatisches Wegeventil |
US6378907B1 (en) * | 1996-07-12 | 2002-04-30 | Mykrolis Corporation | Connector apparatus and system including connector apparatus |
US5992463A (en) | 1996-10-30 | 1999-11-30 | Unit Instruments, Inc. | Gas panel |
US6394138B1 (en) | 1996-10-30 | 2002-05-28 | Unit Instruments, Inc. | Manifold system of removable components for distribution of fluids |
US6293310B1 (en) | 1996-10-30 | 2001-09-25 | Unit Instruments, Inc. | Gas panel |
US6302141B1 (en) * | 1996-12-03 | 2001-10-16 | Insync Systems, Inc. | Building blocks for integrated gas panel |
JP4378553B2 (ja) * | 1997-10-13 | 2009-12-09 | 忠弘 大見 | 流体制御装置 |
FR2793867B1 (fr) * | 1999-05-20 | 2001-06-29 | Comap Abbeville | Module pour un collecteur pour distribution de fluide et systeme de fixation pour de tels modules |
US6283155B1 (en) | 1999-12-06 | 2001-09-04 | Insync Systems, Inc. | System of modular substrates for enabling the distribution of process fluids through removable components |
DE60116873T2 (de) | 2000-05-12 | 2006-07-20 | Pall Corp. | Filter |
EP1322395B1 (en) * | 2000-09-13 | 2011-02-23 | Entegris, Inc. | Liquid filtration device |
US6488050B1 (en) | 2001-07-10 | 2002-12-03 | Humphrey Products Company | Pneumatic valve assembly |
US7469932B2 (en) * | 2001-09-13 | 2008-12-30 | Entegris, Inc. | Receptor for a separation module |
JP4731811B2 (ja) * | 2001-09-13 | 2011-07-27 | インテグリス・インコーポレーテッド | 分離モジュールおよび固定レセプターを備えたシステムならびに分離モジュール |
KR20060017577A (ko) * | 2002-08-27 | 2006-02-24 | 셀레리티 인크. | 공통 평면 내에 매니폴드 연결부를 갖는 모듈형 기판 가스패널 |
ITTO20021059A1 (it) * | 2002-12-04 | 2004-06-05 | Onda Engineering System S R L | Collettore in materiale plastico per impianti di riscaldamento ad acqua e simili |
US7178556B2 (en) * | 2003-08-07 | 2007-02-20 | Parker-Hannifin Corporation | Modular component connector substrate assembly system |
JP4258812B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-04-30 | Smc株式会社 | 連接形電磁弁 |
US20060225798A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Robert Bordonaro | Integrated expandable gas or fluid distribution system |
US7261121B2 (en) * | 2005-03-29 | 2007-08-28 | Norgren, Inc. | Expandable gas or fluid distribution system |
DE102005049654B4 (de) * | 2005-10-18 | 2009-03-19 | Bosch Rexroth Pneumatics Gmbh | Anreihbare Ventil-Zylinder-Einheit mit einstückig hergestelltem Druckmittelverteiler sowie Ventil-Zylinder-Einheiten-Anordnung |
US7714035B1 (en) * | 2006-07-05 | 2010-05-11 | Nibco, Inc. | Plumbing manifolds |
DE102007002706B4 (de) * | 2007-01-18 | 2011-02-24 | Festo Ag & Co. Kg | Ventilanordnung |
US20080302426A1 (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-11 | Greg Patrick Mulligan | System and method of securing removable components for distribution of fluids |
FR2938622B1 (fr) * | 2008-11-14 | 2013-01-18 | Jtekt Hpi | Systeme d'etablissement d'agencements de distribution d'un fluide hydraulique destine a des installations hydrauliques d'utilisation de ce fluide |
US8307854B1 (en) | 2009-05-14 | 2012-11-13 | Vistadeltek, Inc. | Fluid delivery substrates for building removable standard fluid delivery sticks |
SG176152A1 (en) * | 2009-06-10 | 2011-12-29 | Vistadeltek Llc | Extreme flow rate and/or high temperature fluid delivery substrates |
US8408237B2 (en) * | 2009-09-04 | 2013-04-02 | Automatic Switch Company | Modular spool valve |
US9310011B2 (en) * | 2011-04-08 | 2016-04-12 | Axon Ep, Inc. | Fluid end manifolds and fluid end manifold assemblies |
US8794266B1 (en) | 2011-10-18 | 2014-08-05 | Humphrey Products Company | Cam actuated valve assembly with manual and electric activation |
ITMI20140106U1 (it) * | 2014-03-17 | 2015-09-17 | Rpe Srl | Gruppo idraulico per il controllo di un liquido |
JP6165662B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2017-07-19 | 株式会社コガネイ | マニホールド電磁弁 |
US10280947B2 (en) * | 2014-10-02 | 2019-05-07 | Robertshaw Controls Company | Gas valve assembly with integrated pressure regulator |
US10228072B1 (en) | 2014-11-03 | 2019-03-12 | Humphrey Products Company | Valve stem and assembly |
EP3607930A3 (en) | 2015-06-04 | 2020-04-15 | B. Braun Medical Inc. | Compounding device, system, kit, software and method |
US10001786B2 (en) | 2016-03-22 | 2018-06-19 | Bendix Commercial Vehicle Systems Llc | Solenoid manifold device, controller and method of controlling a solenoid manifold |
US11662038B1 (en) * | 2019-01-11 | 2023-05-30 | Humphrey Products Company | Modular valve assembly |
USD938998S1 (en) * | 2019-01-24 | 2021-12-21 | Sirius Instrumentation And Controls Inc. | Stacking injection pump manifold |
FR3135506A1 (fr) * | 2022-05-10 | 2023-11-17 | Valeo Systemes Thermiques | Module multifonction fluidique, notamment pour un véhicule |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2958547A (en) * | 1954-08-09 | 1960-11-01 | Batts | Detachable mounting for valve units |
US3158164A (en) * | 1961-10-05 | 1964-11-24 | Westinghouse Air Brake Co | Multiple block fluid distribution panel for mounting fluid control devices and method of directing fluid flow through the blocks |
US3556147A (en) * | 1968-01-30 | 1971-01-19 | Otis Eng Co | Valve device |
US3506029A (en) * | 1968-06-28 | 1970-04-14 | Amp Inc | Manifold sections to construct a manifold |
DE2119224B2 (de) * | 1971-04-21 | 1977-09-29 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Baueinheit zum aufbau einer mit druckmittel fuehrenden kanaelen versehenen grundplatte |
US3806088A (en) * | 1972-05-01 | 1974-04-23 | Hydro Syst Inc | Manifold apparatus |
DE2302267B1 (de) * | 1973-01-18 | 1974-06-12 | Abex Gmbh Denison, 4010 Hilden | Leitungssäule für hydraulische Ventile |
GB1461606A (en) * | 1973-03-30 | 1977-01-13 | Jonsson N G | Couplings |
FR2266028B1 (ja) * | 1974-04-01 | 1976-12-17 | Telemecanique Electrique | |
FR2334864A1 (fr) * | 1975-12-10 | 1977-07-08 | Bouteille Daniel | Procede pour associer en systemes des distributeurs et autres appareils pneumatiques |
US4070045A (en) * | 1976-08-02 | 1978-01-24 | Watts Regulator Company | Separable connection for conduit segments conveying a fluid under pressure |
DE2752938C2 (de) * | 1977-11-26 | 1985-06-20 | Bürkert GmbH, 7118 Ingelfingen | Steuerventilanordnung für zahnärztliche Geräte |
DE2852685C2 (de) * | 1978-12-06 | 1987-04-02 | Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover | Einrichtung mit Grundplatten für eine Ventilbatterie |
US4289339A (en) * | 1979-11-28 | 1981-09-15 | Meyertech Incorporated | Fitting with tangential locking rod for coupling pipes |
US4359064A (en) * | 1980-07-24 | 1982-11-16 | Kimble Charles W | Fluid power control apparatus |
-
1982
- 1982-05-21 US US06/380,846 patent/US4524807A/en not_active Expired - Fee Related
-
1983
- 1983-05-16 JP JP58084266A patent/JPS58211091A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0482401U (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-17 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4524807A (en) | 1985-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58211091A (ja) | スナツプ結合モジユ−ル式マニホルド構造 | |
US6832788B2 (en) | Manifold-connecting mechanism | |
US7073825B2 (en) | One-operation piping-installation fluid pressure apparatus | |
US7111644B2 (en) | Manifold | |
US6039360A (en) | Couplings for fluid controllers | |
US6874537B2 (en) | Manifold valve | |
CN104048066B (zh) | 用于龙头的混合阀组件 | |
US7261122B2 (en) | Valve for an expandable gas or fluid distribution system | |
JP2010101499A (ja) | モジュール式表面設置流体システム | |
US4972876A (en) | Liquid directional control valve | |
US20050028878A1 (en) | Modular component connector substrate assembly system | |
GB2178139A (en) | A valve housing arrangement | |
JPS6026865A (ja) | モジユラ−方向弁 | |
EP2966327A1 (en) | Improved three-way valve structure | |
KR20000006545A (ko) | 유체제어장치 | |
JP2006507463A5 (ja) | ||
EP0704648B1 (en) | Switching valve | |
US20100258207A1 (en) | Flow-optimized valve sub-base | |
US20040074545A1 (en) | Colour shade changing unit module for painting installation | |
JPS61157801A (ja) | 接続プレートを結合する装置 | |
JP2003301986A (ja) | 一括配管形流体圧装置 | |
KR102403885B1 (ko) | 밸브 장치 및 유체 제어 장치 | |
KR20100008381A (ko) | 유압 기기의 접속기구 | |
JPH0514830B2 (ja) | ||
CA2632545A1 (en) | An alignment ramp for a pc board in an operator for a valve |