JPS58210040A - 2−(z)−フエニルメチレンシクロヘプタン誘導体の製造方法 - Google Patents

2−(z)−フエニルメチレンシクロヘプタン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS58210040A
JPS58210040A JP58090144A JP9014483A JPS58210040A JP S58210040 A JPS58210040 A JP S58210040A JP 58090144 A JP58090144 A JP 58090144A JP 9014483 A JP9014483 A JP 9014483A JP S58210040 A JPS58210040 A JP S58210040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycloheptane
derivative
benzal
phenylmethylenecyclohebutan
oxygen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58090144A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾルタン・ブダイ
チボル・メツエイ
アランカ・ライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar
Original Assignee
Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar filed Critical Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar
Publication of JPS58210040A publication Critical patent/JPS58210040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、次の一般式: (式中、Aは酸素原子又はヒドロキシイミノ基を表わす
) で表わされる2−(Z )−フェニルメチレンシクロヘ
プタン訪導体の製造方法に関する。
従来技術 一般式(I)で表わされる化合物に、価値ある薬理活性
を有する化合物の合成、例えばハンがり一特許第169
,289号明細書に開示された誘導体の合成において有
用な中間体として有用である。該特許明細書において、
2−フェニルメチレンシクロへブタン−1−オンオキシ
ムは、田発物’2fトして言及されているが、それらの
製法あるいは又それらの異性体の性質は言及はれていな
い。
文献に類似して、本発明者等は2−フェニルメチルシク
ロへブタン−1−オンオキシム’e[[!j。
それがE、E−異性体であることを見出した。
一般式(1)で表わされる2−(Z )−フェニルメチ
レンシクロへブタン誘導体は文献未記賊である。
ケトン類は、塩基の存在下ヒドロキシルアミン塩から「
同一反応系内で」得られたヒドロキシルアミンと相互作
用することが知られている。出発物質のケトンの構造的
性質を考慮すると、二種の異性体が反応中に見出されう
る。よシ簡単な場合において、それらはそれぞれ[シン
(Syn ) Jおよび「アンチ(antf ) Jと
呼ばれている。一方より腹雑な構造の化合物の場合に、
表示「z」および「E」がそれぞれ使用される。
異った異性体は、異った生物学的性質を有することが知
られており、このため多くの場合それら全純粋な形で製
造することが必要である。
発明の目的 本発明における研究の目的に、2−(Z)−フェニルメ
チルシクロへブタン誘導体を、他の異性体が実質的に混
入していない状態で得るために適合した合成法を見出す
ことであった。
今や、本発明者等は、一般式Iで表わされる化合物が、
次式■: 以下余白 で表わされる2−(E)−フェニルメチレンシクロへブ
タン−1−オンを不活性溶剤に溶解した溶液を300〜
600 nmの波長を有する光に暴露し、次いで変換完
結後このようにして得られた2−(Z)−フェニルメチ
レンシクロヘプタン−1−オンを反応混合物から牟離す
るか、又は該2− (Z )−フェニルメチレンシクロ
へブタン−1−オンヲ標準の手法により相当するオキシ
ムに変換することにより製造されることの知見を得た。
2− (Z )−フェニルメチレンシクロヘプタン−1
−オンは、媒体として水および/又はアルコールに溶解
した硫酸塩又は塩酸塩から「同一反応系内」で得られた
ヒドロキシルアミンにより対応するオキシムに変換され
る。この目的のために、水と共に直鎖又は分枝鎖の、制
限なく混和し1qるアルコール類が使用できる。そのよ
うなものとして、例えばメタノール、エタノール、n−
プロi?ノール、イソゾロi?ノール等が挙げられる。
反応は、好甘しくにアルコールおよび水の混合物中で、
特にこれらのm剤の(50〜98):(2〜50)混合
物中で行なわれる。
反応は塩基の存在下で行なわれる。この目的のため、有
機塩基(ピリジン又はピリジン塩基、すなわち2−13
−および4−ピコリンおよびルチジンのそれぞれの混合
物)又は無機塩基(アルカリ水酸化物、炭酸塩又は炭酸
水来場)が使用できる。
反応温度は、収率には本質的に影響を与えないが、広い
範囲で変化し得る。一般に20°〜90℃、好1しくに
75°〜85℃で行うことができる。
もしも%に純粋な生成物が必要な場合、反応中に得られ
た粗生成物はそれ自身公知の方法(例えば、カラムクロ
マトグラフィー法、蒸留、帯溶融法、結晶化等)により
精製することができる。
式■で表わされる出発物質は、公知でありそして文献(
例えば、Gazz、 Chlm、 Itat; 91 
、326〜48(1961))において記載されている
公知の方法により調製できる。ヒドロキシルアミン塩(
硫酸塩、塩酸塩)は商業的に入城できる製品である。
実施例 以下に本発明を非制限的に説明する。
実施例1 メタノール400mに溶解した2−(E)−フェニルメ
チレンシクロへブタン−1−オン40g(02モル)の
溶液を、攪拌下150Wの水銀灯を用いて完全に変換す
る捷で照射する。次いで、溶液を澄明((し濾過し、蒸
発させる。
収率:目的化合物の39g(98%)+nD−1,56
92 元来分析(C14H460)分子量−200,28理論
値二〇チ=83.94  H%=806実験値:C%=
83.51  H%=7.95”  ’ ”max =
 276 nm (ε=8240)NMR(C’DC4
3) : 6.9バ5I()  2.3厚2H)  6
.12豆(ff )  1.6鴫(6H) 2.5b(
2H)実施例2 2− (Z )−フェニルメチレンシクロへブタン−1
−オン5g(0,025モル)を、96チエタ/ −ル
25 cm K溶解する。ヒドロキシルアミン塩酸塩1
.91.9(0,025モル)および微粉末炭酸ナトリ
ウム1.49g(0,014モル)を、激しく攪拌しな
がら添加する。混合物を沸点に加熱し次いでガス発生(
二酸化炭素)が止む1で該沸点温度に保持する。最後に
、粉砕した氷l00g上に注ぎ、分離した結晶を戸別す
る。
収率: 5.04g(94%)融点: 114−116
℃元素分析(C14H17No)分子量:215,29
理論値:C%=78.10 H%−7,96N%=6.
50実験値:C%=77.83H係−7,79N%=6
.52肌■・:λmax=255 nm(ε=1331
2 )NMR(CDCl2):6.86ユ(5H)2.
25曇(2H)6.12s(H)   1.52bs(
6H)2.5bs+(2H) 実施例3 メタノール25cfn’に溶解した2−(Z)−フェニ
ルメチレンシクロヘプタン−1−オン5g(0,025
モル)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩1.91g
(0,0275モル)およびピリジン2.18g(0,
0275モル)を添加する。反応混合物を室温で2.3
時間攪拌し、次いで微粉砕氷35gf添加する。目的化
合物が白色結晶形で分離する。
収率:4.55184.5係) 元来分析:実施例2で得られた結果と同一以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式: (式中、Aは酸素原子又はヒドロキシイミノ基を表わす
    ) で表わされる2−(Z )−フェニルメチレンシクロヘ
    プタン誘導体。 2、前記誘導体が、2−(Z)−フェニルメチレンシク
    ロへブタン−1−オンである、特許請求の範囲第1項記
    載の2− (Z )−フェニルメチレンシクロへブタン
    誘導体。 3、前記誘導体が、2−(Z)−フェニルメチレンシク
    ロへブタン−1−オン−(E)−オキシムである、特許
    請求の範囲第1項記載の2− (Z)−フェニルメチレ
    ンシクロヘプタン誘導体。 4、次の一般式: (式中、Aは酸素原子又はヒドロキシイミノ基を表わす
    ) で表わされる2−(Z)−フェニルメチレンシクロへブ
    タン誘導体の製造方法であって、次式: で表わされる2−(E)−フェニルメチレンシクロへブ
    タン−1−オンを不活性溶剤に6解した溶液を300〜
    600 nmの波長を有する光に暴露し、次いで変換完
    結後このようにして得られた2−(Z)−フェニルメチ
    レンシクロへゾタンー1−オンを反応混合物から牟離す
    るか、又は該2−(Z)−フェニルメチレンシクロへブ
    タン−1−オンヲ標準の手法によりA目当するオキシム
    に変換することを特徴とする、前記製造方法。 5、前記不活性溶剤として、脂肪族アルコール、好まし
    くはメタノールを用いる、特許請求の範囲第4項記載の
    製造方法。
JP58090144A 1982-05-25 1983-05-24 2−(z)−フエニルメチレンシクロヘプタン誘導体の製造方法 Pending JPS58210040A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU1680/82 1982-05-25
HU821680A HU190387B (en) 1982-05-25 1982-05-25 Process for producing 2-bracket-z-bracket closed-phenyl-methylene-cycloheptane derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210040A true JPS58210040A (ja) 1983-12-07

Family

ID=10955655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090144A Pending JPS58210040A (ja) 1982-05-25 1983-05-24 2−(z)−フエニルメチレンシクロヘプタン誘導体の製造方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0095719B1 (ja)
JP (1) JPS58210040A (ja)
AT (1) ATE15361T1 (ja)
DD (1) DD207195A5 (ja)
DE (1) DE3360717D1 (ja)
DK (1) DK230483A (ja)
ES (1) ES522673A0 (ja)
FI (1) FI831838L (ja)
GR (1) GR79287B (ja)
HU (1) HU190387B (ja)
IL (1) IL68771A (ja)
SU (1) SU1272975A3 (ja)
YU (1) YU42862B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU197205B (en) * 1984-07-10 1989-03-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Process for production of medical compositions against angine
HUT67314A (en) * 1993-04-09 1995-03-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Process for prepg. new trisubstituted cykloalkane deriv.s and pharmaceutical compn.s contg. them

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017637A (en) * 1973-03-26 1977-04-12 American Home Products Corporation Benzylamine analgesics
US4083978A (en) * 1976-01-27 1978-04-11 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Oxime ethers
GB1493222A (en) * 1976-01-27 1977-11-30 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Cycloalkanone oxime ethers and process for the preparation thereof
SU633472A3 (ru) * 1976-02-13 1978-11-15 Эдьт Дьедьсерведьесети Дьяр, (Инопредприятие) Способ получени оксимэфиров, их солей или их четвертичных аммониевых солей

Also Published As

Publication number Publication date
YU113483A (en) 1986-08-31
GR79287B (ja) 1984-10-22
IL68771A0 (en) 1983-09-30
DK230483D0 (da) 1983-05-24
HU190387B (en) 1986-08-28
DD207195A5 (de) 1984-02-22
DE3360717D1 (en) 1985-10-10
YU42862B (en) 1988-12-31
SU1272975A3 (ru) 1986-11-23
FI831838A0 (fi) 1983-05-24
EP0095719A1 (de) 1983-12-07
IL68771A (en) 1985-12-31
FI831838L (fi) 1983-11-26
ATE15361T1 (de) 1985-09-15
EP0095719B1 (de) 1985-09-04
ES8406994A1 (es) 1984-08-16
ES522673A0 (es) 1984-08-16
DK230483A (da) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047334B2 (ja)
JPH03109384A (ja) (S)―4―ヒドロキシメチル―γ―ラクトンの製造方法
JPS58210040A (ja) 2−(z)−フエニルメチレンシクロヘプタン誘導体の製造方法
JPH05509319A (ja) 1―アザ―1,3―ブタジエンを経ての置換されたピリジン類の製造方法および1―アザ―1,3―ブタジエン中間体
US3803202A (en) Process for the production of 2-cyano-3,4,5,6-tetrahalogenbenzoic acid alkyl esters
JPS5814434B2 (ja) τ−ピロン製造のための中間体
US4163855A (en) Azetidine compounds and process for production
US4061668A (en) Process for the preparation of 2-(4-isobutylphenyl)-propiohydroxamic acid
JPS58208262A (ja) 2−(e)−フエニルメチレンシクロヘプタン−1−オン−(e)−オキシムの製造方法
JPS6287599A (ja) エリスロマイシン類のオキシム誘導体の製造法
JPS58154537A (ja) オキシ安息香酸低級アルアルキルエステルの製造法
JP2023548916A (ja) ビリベルジン又はその誘導体の製造方法
SU1416489A1 (ru) Способ получени производных 5-оксибензофурана
US4216329A (en) Method of producing γ-amino alcohols
Liang The synthesis of 3‐aryl‐6‐alkylpyridazines
US2792413A (en) Resolution of 7-carboethoxy-3-acetylthioheptanoic acid
JPS6168455A (ja) アミド化合物
JPS58170726A (ja) メタアクロレンアセタ−ルを原料とするジヒドロタゲトンの製造法
JPS607629B2 (ja) r―ピロン誘導体の製造方法
JPS6332350B2 (ja)
FR2572397A1 (fr) Procede de preparation de l'acide 3-hydroxy-3-methyl-glutarique
JPH0571584B2 (ja)
JPH054963A (ja) シクロヘキセニルアルケニルカルボン酸
EA002690B1 (ru) Способ получения 3-арилокси, 4-арилфуран-2-онов, полезных в качестве ингибиторов циклооксигеназы-2
JPS60204772A (ja) イソオキサゾール誘導体の調製方法