JPS58209498A - 被覆ア−ク溶接棒 - Google Patents

被覆ア−ク溶接棒

Info

Publication number
JPS58209498A
JPS58209498A JP7448582A JP7448582A JPS58209498A JP S58209498 A JPS58209498 A JP S58209498A JP 7448582 A JP7448582 A JP 7448582A JP 7448582 A JP7448582 A JP 7448582A JP S58209498 A JPS58209498 A JP S58209498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated
iron
arc
welding rod
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7448582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357154B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Uesugi
浩之 上杉
Yoshinobu Wada
芳信 和田
Yoshiharu Yamamoto
義治 山本
Takeharu Ishikawa
石川 武春
Koki Sato
佐藤 功輝
Toshio Okada
敏男 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7448582A priority Critical patent/JPS58209498A/ja
Publication of JPS58209498A publication Critical patent/JPS58209498A/ja
Publication of JPS6357154B2 publication Critical patent/JPS6357154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/365Selection of non-metallic compositions of coating materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被覆アーク溶接棒に関するものである。特に
本発明は、連続鋳造プロセスで製造した線材を心線とな
し、溶接性欠陥のない優れた被覆アーク溶接棒に関する
ものである。
従来、溶接棒用線材はリムド鋼またはキャブト濶で製造
されていたが、これらの製造方法では歩留り性および省
エネルギー等において大きな欠点となっている。一方上
記欠点の少ない連続鋳造による開亮が進められているが
、従来の°成分組成(c : o、io%以下TO二〇
、020%以上)においては鋳片に有害なブローホール
等が発生し正常な線材が得られないという欠点がある。
又従来の被覆アーク溶接棒は被覆剤の成分組成によりイ
ルミナイト系、チタニア系pライムチタニャ系、鉄粉酸
化鉄系等に分類されているがイルミナイト系溶接棒は高
運欅法で溶接を施工した場合、スラグ包被性が劣りビー
ド外観の劣化あるいはアーク長の変動によるブローホー
ル発生等の欠陥が発生する欠点があり、チタニア系溶接
棒で溶接を施工した場合、下向姿勢では比較的良好なビ
ードが形成されるが立向上進溶接においては、スラグの
流動性が悪いため溶接作業が不可能に近い状態にあると
いう欠点があり、ライムチタニア糸溶接欅はアーク安定
性が劣り溶接中にアーク切れ等等が発生して運棒に支障
をきたし、かつxa性能も悪いという欠点があり、鉄粉
醗化鉄系溶接欅は再溶接時のアーク発生能が悪く、再ア
ークのたびに被覆先端部を砕くことによって再溶接をし
なければならない。又高運棒溶接(ビード長/使用棒長
が大きいもの)においてはスラグ被包性が悪くビード外
☆劣化が起こるという欠点がある。
本発明は、上記従来の被覆アーク溶接棒に見られる欠点
を除いた被覆アーク溶接棒を提供することを目的とし特
許請求の範囲記載の方法を提供することによって前記目
的を達成する事が出来る。
次に本発明を具体的に説明する。
被覆アーク溶接棒においては溶接作゛業性が極めて重要
な要因であり作業性はアーク力の強弱に起因している。
アーク力を構成する因子の一つは溶接棒先端部での溶接
中におけるCO反応があげられる。線材中のCが少ない
とCOガス発生量が少なくアーク力が弱くなり、溶は込
みが浅くなる。
一方0が多すぎるとCOガス発生量が多くなり、ビード
形状の不揃いが発生すると同時に溶接金属中に残留し靭
性の低下をまねく。
更にCO反応は線材に含有している0量による影響が大
きく、0が少な過ぎるとGOガス発生量が少なくアーク
力が弱まり溶込み不足になりやすく、一方多すぎると連
続鋳造鋳片に有害なブローホールが発生しプルーム、ビ
レット、線材の表面欠陥が多発するばかりでなく、溶接
金属中のOiが多くなり靭性が劣り、かつスパッターが
多くなる。
本実験によれば、溶接作業性に優れた線材のCと全学素
(以下OTと記す)の含有量の関係は図に示す通りであ
る。同図において点イ(aO,Oダ%。
0O00100%)、点口(CO,Oダ%、00000
90%)。
点ハ(CO,θ?%、 o o、o井θ%)2点二(c
 o、oデ%+ O0−00IO%)で囲まれる斜線で
示す範囲内のCとOTとの関係にある。すなわちOTは
0.θOaO%以上ないしく一θ、0グC+0.θ//
6)%の範囲上にある本発明の被覆アーク溶接棒によれ
ば本発明の目的を達成することが出来ることを本発明者
らは知見した。
次に本発明の被覆アーク溶接棒の心線の成分組成及び被
覆剤の成分組成を限定した理由を説明する。
本発明の溶接俸心堰において、 Cはo、oq%未満ではア7クカが弱く、co反応によ
るCoガス発生量が少なく、一方0.09%より多いと
Coガス発生量が多くなり、ビード形状の不揃いや、溶
接金属中にCが残留し靭性を低下させるのでCは0゜θ
q〜θ、09%の範囲内にする必要がある。
SlはCと同様に溶接金属中に残留し靭性を低下させる
ので81は0.03%以下にする必要がある。
Mnは0.35%より少ないと溶接金属の脱酸が不足し
、一方0.65%より多いと過脱酸となるのでInは0
.35〜0.65%の範囲内にする必要がある。
P 、S 、 Guはいずれも溶接金属の靭性を著しく
低下あるいは熱間割れ等の欠陥を誘発する元素であるの
でP、Sはそnぞれ0.03%以下にする必要があり、
Ouは0.20%以下にする必要がある。
Nは溶従金属の靭性を著しく低下する為Nはo、oos
o%以下にする必要がある。
0はθ、θθダ俸より少ないとoO反応によるCoガス
発生量が少なくアーク力が弱くなり、一方OT(−o、
o弘a+ o、oi/ル)より多くなると連続鋳造鋳片
に有害なブローホールが発生してプルーム。
ビレット1線材の表面欠陥が多発し、更に溶接金属中の
0量が多くなり靭性が劣り、更にcod応によるスパッ
ターが多くなるので、0はo、ooti〜(−o、oダ
q + 0.0//l、 )%の範囲内にする必要があ
る。
本開明の被覆剤において、 イルミナイト?磁鉄鉱、赤鉄鉱等の鉄鉱石の少なくとも
7種が7!r%より少ないとアーク安定性が悪くなり、
一方lA0%を超えるとスラグ粘性が低下し、スラグ包
被性が悪くなり、ビード形状が劣化するので、鉄鉱石は
/り〜tu)%の範囲内にする必要がある。
炭醗カルシウム2、マグネサイトおよびドロマイト等の
炭酸塩はアーク中で分解しCo2を発生させ溶接金属を
大気から保護(以後シールドと記す)する役割を果して
いるが5%より少ないと十分シールド出来ず、ブローホ
ール等の欠陥を発生させ、−万一%を超えるとスラグの
粘性が低下し、これと同時に融点が高く、スラグ流動性
が悪く、かっガス発生1も過大となりアーク力が強すぎ
てビード形状において不揃いあるいはアンダーカット等
の欠陥が発生するので、炭′嘗塩は3〜x%′D箇月内
にする必要がある。
珪砂、加里長石等の珪酸含有鉱物は重要な粘度調墓剤で
あるが、に%より少ないとスラグの粘性が不足し、ビー
ド形状の不揃いの欠陥となり、一方35%を超えるとス
ラグの粘性が過大となり、溶接中にスラグがアークより
先行し正常な運礒が困迩となるので、佳者含有鉱物は3
〜33%の範囲内にする必要がある。なお粘度調整剤と
して鉄粉を添加する事が出来る。
本発明の他の被覆剤に2いて、 ルチール等の懺化チタンは重要なスラグ粘性調整tアー
ク安定剤であるが、30%より少ないとスラグ粘性の不
足からのビード形状の不良、アーク安定性の劣化および
スラグ剥離性の悪化となり、一方ro%を超えるとスラ
グ粘性が過大となつ立向溶量でスラグ流動性が悪化する
ので、I&化チタンは30− !rO%の・範囲内にす
る必要かあ、B。
炭喰カルシウム、マグネサイトおよびドロマイト等の炭
肩塩はこの種の溶接捧においては7%以上の添加はスラ
グの粘性の不足からのビード形状の不揃いおよびスパッ
ターの増大の原因となるので、炭酸塩は7%未満にする
必要がある。
珪砂、加里長石等の珪酸含有鉱物は、スラグの粘性調整
剤であり、70%より少ないとスラグ包被性が憑くなり
、ビード形状の不揃いの原因となり、一方30%を超え
るとスラグの粘性が過大となり、スラグが先行し正常な
運棒が出来なくなるので、珪酸含有鉱物は70〜30%
の範囲内にする必要がある。
本発明の更に他の被覆剤において、 イルミナイト、磁鉄鉱、赤鉄鉱等の鉄鉱石の少なくとも
1種が10%より少ないとアークが不安定となり、二%
を超えるとスラグの粘性が劣化し、ビード形状が不揃い
となるので、鉄鉱石の少なくとも7種は70〜と%の範
囲内にする必要がある。
炭酸カルシウム、マグネサイトおよびドロマイト等の炭
Ws塩は10%より少ないとアーク不足となり溶接不足
およびシールド不足によるププーホール等の欠陥が発生
し、一方J%を超えるとアーク力が過大となりビードの
不揃い、スバッターノ増大およびスラグの粘性の低下か
らスラグ包被性が劣化し、ビード形状が悪くなるので、
炭酸塩は10〜J%ノ順胛卜する必要がある。
珪砂を加工長石等の珪酸含有鉱物は10%より少ないと
スラグの粘性の低下によりスラグ包被性が劣化しビード
形状の不揃いとなり、一方コ%を超えるとスラグの粘性
が過大となりスラグが先行し・正常な運棒が出来なくな
るので、珪酸含有鉱物は70〜二%の範囲内にする必要
がある。なおこの被覆剤に鉄粉を添加する事が出来る。
本発明の更に他の被覆剤において、 鉄粉はアークを安定させ、再アークを改良させ、又溶着
効率を向上させるが、2%より少ないとその効果は少な
く、一方50%を超えると被覆の電気抵抗が著しく低下
し充分な絶縁耐力をもっておらず人災の危険を伴うので
、鉄粉はl −5θ%の範囲内にする必要がある。
イルミナイト、磁砂鉄および赤鉄鉱等の鉄鉱石を少なく
とも1種含有させるとアークが安定するが二%より少な
いとその効果は少なく、75%を超えるとスラグの粘性
が低下し、スラグ包被性が劣化し、ビード形状が悪化す
るので、前記の鉄鉱石の少なくとも1種は1〜75%の
範囲内にする必要がある。
珪砂、加工長石等の珪酸含有鉱物は10%より少ないと
スラグの粘性が不足してスラグ包被性が劣化し、ビード
形状が悪くなり、一方コ%を超えると粘性が過大となり
、スラグが先行して溶接運棒に支障をきたすので、珪酸
含有鉱物は10−.13−%の範囲内にする必要がある
炭量カルシウム、マグネサイトおよびドロマイト等の炭
酸塩は、スラグの粘性が低下しスラグ包被性が劣化しビ
ード形状を悪化させ、更にスパッターが多くなるので、
炭酸塩は5%以下にする必要がある。
上記被覆剤主成分において珪酸含有鉱物として、タルク
、フイカ、白土およびカオリン、有機物としてデキスト
リン、小麦粉tデンプン等も使用出来る。又被覆剤の脱
省剤としてAJ y MH等の金属やFe −An 、
 Fe −Ti等の鉄合金、溶着金属の強度、靭性ある
いは耐熱、耐食性向上のためにNi+Or 、 Noの
単体金属やこれらの鉄合金を被覆剤に含むことが出来る
。更に珪嗜ソーダー、珪酸カリ等の粘結剤を被覆剤とし
て用いることが出来る。
次に被覆アーク溶接棒の製造方法を簡単に説明する。
本発明の溶接棒の心線に被覆剤を塗布するに当って、本
発明の特許請求の範囲第2項ないし第4項記載の被覆ア
ーク溶接棒(後述の第1表に記載のH−J被覆剤を有す
る溶接棒)においては、心線径ダ、Oθ■φに対し被覆
径6.コ0■φになるように、本発明の特許請求の範囲
第5項記載の被覆アーク溶接棒(後述の第−表に記載の
に被覆剤を有する溶接棒)においては、心線径j;、Q
Q IWIφに対し被撞径q、oo鴎φになるように通
常の溶接棒塗装機により被覆塗布したあとioo −,
2oo″Cに乾燥させることにより、本発明の目的が達
成される被覆アーク溶接棒を得ることが出来る。
次に本発明を実施例について説明する。
実施例 第1表は本発明の線材および比較材の成分組成例を示し
ており、A、Eは本発明の線材である。
比較材CはCi 1Mnが低く、一方Gu 、 Oが高
い。
DはOが低い。EIriSl、S、O,Nが高い。FG
t a t Mzx 、P IOが高い。Gは市販線材
で0が高い。
第−表は被覆剤配合を示しており、H−にの/およびコ
は本発明の被覆剤配合のものであり、一方H−4の3お
よび弘は比較被覆剤配合のものである。H3はイルミナ
イト、磁砂鉄および赤鉄鉱(以下酸化鉄と記す)、珪酸
含有鉱物が低く、一方炭酸塩が高い。Huは炭酸塩が低
く、一方珪酸含有鉱物が高い。工3は酸化チタンが低く
、一方炭量塩、珪醗含有鉱物が高い。エダは酸化チタン
が高く、一方珪醪含有鉱物が低い。J3は珪酸含有鉱物
が低い。JIIは酔化鉄、炭酸塩が低く、一方珪酸含有
鉱物が高い。K3は鉄粉が高く、一方酸化鉄、珪酸含有
鉱物が低い。Klは鉄粉が低く、一方酸化鉄、珪醗含有
鉱物が高くなっている。
第3表は第1表および第−表からなる溶接棒の機械性能
試験および溶接作業性試験結果を示している。
本試験は本発明の溶接棒によって試験母材として、厚さ
X)mの市販の鋼材を、本発明の第1表のH−に被覆剤
を有する溶接棒によって試験母材とシテ厚さx>wts
ノSM ’I/ fJIを、TIS、 Zj2// ニ
基イ”’Cそれぞれ溶接して、機械試験片を採取し試験
を行なった。又溶接作業性試験は本発明のに被覆剤をお
ける作業性判定を行なった。
第3−4表  溶接試験の実施例 ○ 市販欅より優れている。
Δ 市販棒程度。
× 市販俸より劣る。
特開昭58−209498(s) 以上実施例からもわかるように、本発明の被覆アーク溶
接棒を使用することにより、機械的性質。
溶接作業性の優れた溶接棒を廉価で極めて有利に得るこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は線材中のCとOの本発明領域を示す図である。 特許出頓人 川崎製鉄株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  c o、oq 〜o、oq%y Si □、(
    7J%以下1Mn0.3j〜0.6S%+ P 0.0
    3%以下+ S O,03%以下* Gu O,20%
    以下、No、θoso%以下tO0゜θダル(−〇、θ
    4tO+θ、θ//6)%を含み、残部実質的にYeよ
    りなり、連続鋳造プロセスによって製造した線材を心線
    となした廉価で溶接時のアーク安定性の良好な被覆アー
    ク溶接棒。 2、特許請求の範囲第1項記載の被覆アーク溶接棒にお
    いて、イルミナイト、磁鉄鉱および赤鉄鉱等の鉄鉱石の
    少なくとも1種を15〜ψ%、硅砂、加里長石等の珪酸
    含有鉱物をに〜35%、炭酸カルシウム、マグネサイト
    およびドロマイト等の炭酸塩を&−、2C%、残部は脱
    酸剤、鉄粉、鉄合金、アーク安定剤、スラグ生成剤、粘
    結剤のな力)から選ばれる何れか1種又は二種以上から
    なる被覆剤で心線を被覆した被覆アーク溶接棒。 3、特許請求の範囲第1項記載の被覆アーク溶妥俸にお
    いて、ルチール等の酸化チタンを30〜50%、炭酬カ
    ルシウム、マグネサイトおよびドロマイト等の炭酸塩を
    7%以下、珪砂を加里長石等の珪酸含有鉱物を10〜3
    0%、残部は脱酸剤、鉄合金、アーク安定剤、粘結剤の
    中から選ばれる何れか1種または二種以上からなる被覆
    剤で心線を被覆した被覆アーク溶接棒。 4、特許請求の範囲第1項記載の被覆アーク溶接棒にお
    いて、イルミナイト2磁鉄鉱および赤鉄鉱等の鉄鉱石の
    少なくとも7種を10−#%を炭酸カルシウム、マグネ
    サイトおよびドロマイト等の炭酸塩を70〜2%、珪砂
    、加里長石等の珪酸含有鉱物を/θ〜町%、要部は脱醗
    剤、鉄合金、鉄粉、アーク安定剤、スラグ生成剤、粘結
    剤の中から選ばれる何れか1種又は2種以上からなる被
    覆剤で心線を被覆した被覆アーク溶接棒。 5.特許請求の範囲第1項記載の被覆アーク溶接棒にお
    いて、鉄粉をJ−タO%、イルミナイトを磁砂鉄および
    赤鉄鉱等の鉄鉱石の少なくとも7種をλ〜/娼1珪砂を
    加工長石等の理学含有鉱物を10−8%、炭噸カルシウ
    ム、マグネサイトおよびドロマイト等の炭噛塩をり%以
    下、残部は脱酸剤す鉄合金、アーク安定剤、スラグ生成
    剤、粘結剤の中から選ばれる何れか1種又は一種以上か
    らなる被覆剤で心線を被覆した被1アーク溶接欅。
JP7448582A 1982-05-06 1982-05-06 被覆ア−ク溶接棒 Granted JPS58209498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7448582A JPS58209498A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 被覆ア−ク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7448582A JPS58209498A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 被覆ア−ク溶接棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58209498A true JPS58209498A (ja) 1983-12-06
JPS6357154B2 JPS6357154B2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=13548626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7448582A Granted JPS58209498A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 被覆ア−ク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209498A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137192A (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 Nippon Steel Corp 連鋳鋳片製被覆アーク溶接棒用線材
JPS61198898A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Nec Corp ボタン電話装置
JPS62166092A (ja) * 1986-01-16 1987-07-22 Kawasaki Steel Corp CO↓2またはAr−CO↓2溶接用ソリツドワイヤ
CN107900559A (zh) * 2017-11-16 2018-04-13 天津大桥焊材集团有限公司 一种封头专用不锈钢电焊条及其制备方法
KR20190026790A (ko) 2016-07-28 2019-03-13 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 피복 아크 용접봉

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440059A (en) * 1977-09-06 1979-03-28 Ricoh Co Ltd Copying device
JPS5570495A (en) * 1978-11-21 1980-05-27 Kobe Steel Ltd Covered electrode
JPS56126095A (en) * 1980-03-05 1981-10-02 Kobe Steel Ltd Covered electrode
JPS57156892A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Nippon Steel Corp Coated arc electrode

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440059A (en) * 1977-09-06 1979-03-28 Ricoh Co Ltd Copying device
JPS5570495A (en) * 1978-11-21 1980-05-27 Kobe Steel Ltd Covered electrode
JPS56126095A (en) * 1980-03-05 1981-10-02 Kobe Steel Ltd Covered electrode
JPS57156892A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Nippon Steel Corp Coated arc electrode

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137192A (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 Nippon Steel Corp 連鋳鋳片製被覆アーク溶接棒用線材
JPH0245554B2 (ja) * 1983-01-28 1990-10-09 Nippon Steel Corp
JPS61198898A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Nec Corp ボタン電話装置
JPS62166092A (ja) * 1986-01-16 1987-07-22 Kawasaki Steel Corp CO↓2またはAr−CO↓2溶接用ソリツドワイヤ
JPH0377034B2 (ja) * 1986-01-16 1991-12-09 Kawasaki Steel Co
KR20190026790A (ko) 2016-07-28 2019-03-13 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 피복 아크 용접봉
CN107900559A (zh) * 2017-11-16 2018-04-13 天津大桥焊材集团有限公司 一种封头专用不锈钢电焊条及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357154B2 (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100335386B1 (ko) 가스쉴드 아크용접용 플럭스충전 와이어
US4017339A (en) Flux for use in submerged arc welding of steel
EP1295672A1 (en) Flux-cored wire for gas shielded arc welding
JP2000233296A (ja) 金属芯溶接線材
US2009240A (en) Welding rod
JP4297880B2 (ja) サブマージアーク溶接用ボンドフラックス
JP3787104B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS58209498A (ja) 被覆ア−ク溶接棒
JP2014198344A (ja) 高強度鋼のサブマージアーク溶接方法
JP3114958B2 (ja) 厚鋼板の高能率すみ肉溶接方法
JP3288535B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US2807562A (en) Welding composition for hard facing
JP2009018337A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0521677B2 (ja)
JP2005246478A (ja) 多電極ガスシールドアーク溶接方法
JP2020131221A (ja) 高張力鋼用のサブマージアーク溶接用焼成型フラックス
JP3550770B2 (ja) サブマ−ジア−ク溶接用溶融型フラックス
JP6152316B2 (ja) 片面サブマージアーク溶接用フラックス
KR102664069B1 (ko) 가스쉴드 아크 용접용 플럭스 충전 와이어
JP3051251B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JPH0124600B2 (ja)
JP6837420B2 (ja) サブマージアーク溶接用フラックス
CN116984781A (zh) 一种不锈钢焊条及其用途和焊接方式
JPH04313492A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JPS5847953B2 (ja) ステンレス鋼被覆ア−ク溶接棒