JPS58209481A - 倣い制御方法 - Google Patents

倣い制御方法

Info

Publication number
JPS58209481A
JPS58209481A JP9191782A JP9191782A JPS58209481A JP S58209481 A JPS58209481 A JP S58209481A JP 9191782 A JP9191782 A JP 9191782A JP 9191782 A JP9191782 A JP 9191782A JP S58209481 A JPS58209481 A JP S58209481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
intersection
image
monitor
profiled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9191782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325871B2 (ja
Inventor
Mamoru Kawahara
河原 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP9191782A priority Critical patent/JPS58209481A/ja
Publication of JPS58209481A publication Critical patent/JPS58209481A/ja
Publication of JPS6325871B2 publication Critical patent/JPS6325871B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、倣いIBIJ御方法に関し、物体面に平行
でかつ被倣い線に垂直な方向および物体面に垂直な方向
への倣い位置を1つの検出能(こより検出することがで
きるようにした倣い制(財)方法を提供するものである
従来、被倣い線である物体面上の浴接線を弓接し1こり
、あるいは被倣い紛である物体面上のり狩猟に溢って切
断する際等に実施されている倣い:1rllI卸方l去
では、rgIaトーチ等をiIiい位置に市1j1卸す
るために、fy↓X+固の演出”詣により、それぞれ物
体面に平行およびW直な方向への倣い位1αを夜出し、
+jtl記谷梗出:Fgからの積出信号により前記l容
接トーチシメをキ:4助市IJ+卸している7〕)、こ
の場合、初成1固の4貞出6まか必・女になる。
この発明は、ψJ記の点に留意してなされたもの−ごあ
り1.5’e I!−射匝直により物体面上番こ形成さ
れた斂倣い、1説方同に対して直交するpiA状元束を
照射し、111記光照射装置とともに検出能を14成す
る做隊装置に1より、前4己破倣い、尿と目11弓己1
.ヮ斜大光東との交差部をう最、象するとともに、ti
I記1+t ’l象直置によりj取1メされた11!L
li家から〜処ノ里部により前i己交差部の中ノし位置
の座[票を算出し、目IJ記座1票から前記物体lに゛
ト行力)つ皿記仮倣い、−に垂直な方向、6よひJ記物
体面に垂直fl方同への倣い位置をB11調することを
!爵畝とする(放い布IN卸方法を提供するものである
したがって、こ分発明の倣い制・牌方法によると、物体
面に平行でかつ被倣い線に垂@な方向および物体面に垂
直な方向への倣い位置を1つの検出部により構出するこ
とができる。
つぎに、この発明を、その1実施例を示した図面ととも
に詳細に説明する。
図面において、(1)は物体、(21は物体(1+の面
上に塗料等が迩布されて形成された破倣い魂、(3)は
被倣い線+21の形成方間をこ対して直交する線状光束
i41を照射する光照射装置、(5)は被倣い−12)
と線状光束(4)との’ZM部(6)を偉・鍼して偉1
象1g号を出力rるとともに光照射装置(3)とともに
恢出部(7)を構成する4fJtLi象装置、(8)は
撮像装置(6)からのJj&i象信号により後述のモニ
タ用テレビジョン受1象機の画面の各画素の輝度を2値
化して前処理信号を出力する前処理回路部、(9)はモ
ニタ用テレビジョン受1戚機(以下モニタと称す)であ
り、前処dtg号が入力されて交差部(6)に相当する
画素のみが明るい画像を表示するとともに、前処理回路
部<8)に画像信号を出力し、前処j里回路部(8)か
ら画1象信号に応じた画暉データが出力されるようにな
っており、前処、畦回路部(8)およびモニタ(9)に
より前処理部lJOが傳61されている。
(111は前処理回路部(8)からの、I!111家デ
ータが直接誓込まれるメモリ部、1121は続出1g号
を出力して一メモリ部(11)にd込まれた匝1象デー
タを読出し千前記モニタ(91の画Hに3ける交差1i
ts X61の中心位置の座標を算出して指令は号を出
力する中央演算処理装置(以下CI) Uと称す) 、
(131は前記指令信号により浴j妾トーチ等をF41
市1」1卸する・枢動部114)に市1j御1百号を出
力する15号出力部であり、メモリ部(II)、C1’
 U 1121およびIM号出力部(131によりtl
Jll 1+141部(則が、4成されるとともに、前
処理部す11およびtiilJ (dt部(16)によ
り処理部1101が構成されている。
つきに、H1記実施列の1作Gこついて説明する。
尤照射−J&直13)による、謝状光束を被倣い嶽(2
)に直交するように照射し、交差部(6)を胤像装置(
6)fこよりj琺隙することにより、蝿鐵A辺(5)か
ら虚像信号が前処・里Iul蹟部(8)4こ出力される
とともに、前処畦!+!J路部(8)からモニタ(9月
こ前処理1ぎ号が出力され、モニタ(9)の画面にたと
えば第3図に示すような画像が表示されるとともに、モ
ニタ(9)から前処理回路部(8)に画像信号が”出力
されて前処理回路部(8)力)ら前記画1象酒号に応じ
た画像データが出力され、前記ll1iI像データがメ
モリ部(11)にfi1次曹込まれるとともに、CPU
tI21からの説出偏号によりメモリ部(11)に4込
まれた画像データが読出され、cpuu21により交差
部(6)のモニタ(9)の−l出番こおける中、し位置
の座標が求められる。
すなわち、前把画1家データに基づき、渠4図をこ示す
ように、モニタ(9)の画面の横軸をxml 1縦軸を
yIIilllとするとともに、第3図Q〕各画素をx
−y平面における昆標で表わすことができるよう【こX
軸およびy[1!lll′をそれぞ゛れn1固、ml固
番こ等公舎りする。
そして、第4図に示すように、たとえは第1列(こおい
て、モニタ(9)画面の左端θ)ら交差部(6) 0)
左端の画素よでのxI!lllIIがBll交差部(Q
) (1) X軸成分が1)1.交差部(6)の右端か
らモニタ(9)画面0)右端までのX軸成分が82−す
なわち(n−B□−D、)である場合に、4+列におけ
るモニタ(9)画(2)上の交差点(6)の中Iし位置
、の座標5jは で表わされることになり、前記0式に従ってモニタ(9
+画面上の交差部(6)の上端であるJi列から下端の
4にタリまでの谷タリの中心位1tの座標か計算され、
(k−i)の:直をPとして により、各列の中、し位置座標の平均値が算出され、モ
ニタ(9)画面÷こおける左右方間の交差部(6)の中
心位置座標か求められるとともに、前記と同様にしてモ
ニタ(91= 1iにおけるよド方回の交差部(6)の
中、シ13′L直滋標が求められる。
つきiこ、第5図fatの破魂に下すように、物体!1
1が吻俸i111111に垂直なガ回へ彼打ったような
状態では、被倣い祿12)もj「jl−の方間へ移Jd
Jすることになり、う址1家Vc菫(5)によりつ@、
渾している交差部(6)の位置がl1Lt証八からA′
に1多−助し、モニタ(91+l’ll l田土では、
回+A lbl iこ刀くすように、モニタ(9)画]
用の中央から上下に交差部(6)の画ゴ象が移動するこ
とになるとともに、被倣い線(2)が物体(1)の面に
平行でかつ被倣い線(2)に垂直な方向に歪んで移動し
たときには、モニタ(9)画面上では、第6図に示すよ
うに、モニタ(9)画面の中央から左右に交差部(6)
の画像が移動するため CP U 1121により0式
に従って求められる交差部(6)の画像が移動したとき
の該交差部(6)の中心位置座標と、移動する前の交差
部(6)の中心位置座標とのずれがCP U 1121
により検出され、検出された座標のずれに応じた指令信
号が信号出力部(131に出力されるとともに、信号出
力部(131から駆動部(1411こ匍J呻倍号が出力
され、移動後の交差部(6)を倣い位置としてd接トー
チ等が移動制御される。
したがって、前記実施例によると、1つの検出部(7)
により、物体illの面に平行でかつ仮倣い線(2)に
垂直な方向2よび物体(1)の面に垂直な方向への倣い
位置を積出することができ、塔接トーチ等を倣い制御す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の倣い制御方法の1実施例を示し、4
1図はブロックh+4成1凶1.J’、 2 l;!J
は■11′凶の物体面に線状光束が服旧された状傅の斜
r(静)1、第3図は第1図りJモニタ月1テレヒンヨ
ン受1下(冴υ)座標を求める場合の」Φ1′F、説!
!II図、・JS 5図(1):ま破倣い、味が物体面
に垂直な方向(こ移動した場合の−・部の正面図、(b
)は[alの場合におけるモニタ/11テレビジヨン受
像機の画面上の交差部の画凍の移幼犬態を示す図、第6
図は被倣いi、−が物体面に・ト行でかつ被倣い線に垂
直な方向に移動した場合におけるモニタ用テレビジョン
受像を表の画面上の交差部の画像の移動状態を示す図で
ある。 +l)はう勿体、+21−・被倣い、l、A、(3)・
光蝉射1?li、(4)・・・線状光束、(5)・・・
撮像装置、(6)・・交差(S6、(7)  検出部、
U+・・・処理部。 代理人 弁理士 藤 1)龍 太 部 系1図 6 1 1 第3図 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ OIO・ ・ ・ ・ 
・ ・ ・・・・・・・OO′OoO・・・・拳 拳・・拳・000100・・拳喀・・ ・・拳・・・eo!・・・・・・・・ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 光照射装置により物体面上に形成さ札t’S被倣い
    線方向に対して直交する線法光束を照射し、前記光照射
    装置とともに逆出都を−J祝する撮像装置に、より前記
    被倣い線と前記像状光束との交差部をづ最伸するととも
    に、前記撮1尿装置により熾1象された画1家から、処
    理部により前記交差部の中心位置の座標を算出し、前記
    座標から前記物体面に平行かつ前記被倣い線に垂@な方
    向および前記物体面に垂直な方向への倣い位置を巾1]
    呻することを特徴とする倣い制御卸方法。
JP9191782A 1982-05-28 1982-05-28 倣い制御方法 Granted JPS58209481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191782A JPS58209481A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 倣い制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9191782A JPS58209481A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 倣い制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58209481A true JPS58209481A (ja) 1983-12-06
JPS6325871B2 JPS6325871B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=14039929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9191782A Granted JPS58209481A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 倣い制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209481A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186355A (ja) * 1984-03-06 1985-09-21 Nippon Steel Corp 白線位置検出装置
JPS60187466A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Nippon Steel Corp 2軸倣い機構による鋼管矢板管状継手の自動スリツト切断装置
JPS61108485A (ja) * 1984-10-29 1986-05-27 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工機の自動ティーチング方法
JPH04340403A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 電縫鋼管のシーム部位置検出装置
EP0532257A2 (en) * 1991-09-11 1993-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Weld bead quality determining apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939445A (ja) * 1972-08-15 1974-04-12
JPS52133050A (en) * 1976-04-30 1977-11-08 Hitachi Shipbuilding Eng Co Automatic welder
JPS5564969A (en) * 1978-11-06 1980-05-16 Kubota Ltd Automatic tracing method of welding position
JPS56136280A (en) * 1980-03-28 1981-10-24 Hitachi Zosen Corp Groove location detecting method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939445A (ja) * 1972-08-15 1974-04-12
JPS52133050A (en) * 1976-04-30 1977-11-08 Hitachi Shipbuilding Eng Co Automatic welder
JPS5564969A (en) * 1978-11-06 1980-05-16 Kubota Ltd Automatic tracing method of welding position
JPS56136280A (en) * 1980-03-28 1981-10-24 Hitachi Zosen Corp Groove location detecting method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186355A (ja) * 1984-03-06 1985-09-21 Nippon Steel Corp 白線位置検出装置
JPS60187466A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Nippon Steel Corp 2軸倣い機構による鋼管矢板管状継手の自動スリツト切断装置
JPS6355393B2 (ja) * 1984-03-06 1988-11-02 Nippon Steel Corp
JPS61108485A (ja) * 1984-10-29 1986-05-27 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工機の自動ティーチング方法
JPH033550B2 (ja) * 1984-10-29 1991-01-18 Mitsubishi Electric Corp
JPH04340403A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 電縫鋼管のシーム部位置検出装置
EP0532257A2 (en) * 1991-09-11 1993-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Weld bead quality determining apparatus
US5533146A (en) * 1991-09-11 1996-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Weld bead quality determining apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325871B2 (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6031941A (en) Three-dimensional model data forming apparatus
US5398292A (en) Edge detecting apparatus
CN1380996A (zh) 用于通过图象处理而不用三维建模来指示目标的设备和方法
JPS58209481A (ja) 倣い制御方法
JPH1144533A (ja) 先行車両検出装置
Sarwade et al. Line following robot using image processing
JP2996069B2 (ja) 三次元計測装置
JP4319738B2 (ja) 繊維潜り角算出方法およびシステム
JPS6352324B2 (ja)
JPS60227104A (ja) 位置判定方法および装置
JPS61114381A (ja) 立体視装置
JP2501150B2 (ja) レ―ザ溶接方法
KR950009356B1 (ko) 물체의 형상 측정 방법 및 장치
JPH0392704A (ja) 光切断法による対象物認識方法
JPS6045882A (ja) 通路認識方法
JPS62156077A (ja) 溶接開先検出方法
JPS61286979A (ja) ステレオ視覚システム
JPH0765889B2 (ja) 光切断法により円形突起物の位置を3次元的に認識する装置
JPS62266403A (ja) 三次元物体の位置認識装置
CN115965594A (zh) 筛网自动焊接轨迹点检测方法及装置
JPS5647184A (en) Picture recognition system
JPS6261507A (ja) 自動走行作業車用の境界検出装置
JPH08171642A (ja) 画像認識方法
JPH0697162B2 (ja) 三次元対象物における距離計測方法
JPS6388684A (ja) 物体認識方法