JPS58209279A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPS58209279A
JPS58209279A JP57092352A JP9235282A JPS58209279A JP S58209279 A JPS58209279 A JP S58209279A JP 57092352 A JP57092352 A JP 57092352A JP 9235282 A JP9235282 A JP 9235282A JP S58209279 A JPS58209279 A JP S58209279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
supplied
video signal
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57092352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367396B2 (ja
Inventor
Hidehiko Okada
英彦 岡田
Mutsumi Kimura
睦 木村
Norihisa Yamaguchi
山口 典寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57092352A priority Critical patent/JPS58209279A/ja
Publication of JPS58209279A publication Critical patent/JPS58209279A/ja
Publication of JPH0367396B2 publication Critical patent/JPH0367396B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/95Time-base error compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/932Regeneration of analogue synchronisation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、低速成いは間欠的に映像信号を伝送する場
合の受信側に適用される映像信号処理装置に関する。
例えば電話回線のような狭帯域の伝送路を介して映像信
号を伝送する場合には、低速で映像信号が伝送され、受
信側では、この映像信号をメモリー、磁気ディスクレコ
ーダなどによって蓄積し、正常の速度で胱出し又は再生
することによって正常な静止画像をモニターすることが
できる。同様の処理は、コンピュータによる画像発生の
データを伝送する場合にもなされる。
このような映像信号の伝送を行なう場合の伝送途中や、
何等からの理由によシ/フレームのうちの一部の画像し
か存在してないときには、通常のモニター受像機では、
同期が乱れ、正常なモニターを行なうことができない。
この発明は、このような場合でも、存在する一部の映像
を正常にモニターすることを可能とする映像信号処理装
置の実現を目的とするものである。この発明は、一部の
み存在する映像信号と同期する同期信号を形成すること
によって同期乱れを生じないようにしたものである。
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、1はアナログ又はディジタルにより低
速で伝送されるカラー映像データが供給される入力端子
を示す。このカラー映像データがインターフェース2を
介してフレームメモリー3に書込まれる。カラー袂像デ
ータは、同期信号及びバースト信号をも含むものである
。また、7レームメモ’)−3ト関連1.Y−メモリー
コントロール回路4が設けられており、クロック発振器
5からのクロックパルスがメモリーコントロール回路4
に供給され、書込アドレス信号、読出しアドレス信号、
書込み2読出し制御信号が形成される。
フレームメモリー3には、受信されるカラー映像データ
がそのままの順序で書込まれる。この書込時のアドレス
信号は、受信される映像データと同期した低い周波数の
ものである。また、正規のサングソング周波数例えば’
l fec(fec :カラーテプキャリア周波数)と
対応する周波数の読出しアドレス信号によってフレーム
メモリー3の内容が順次読出される。
このフレームメモリー3の読出し出力がD/Aコンバー
タ6によりアナログカラー映像信号s1に変換されて〃
\ら切替回路Iの一方の入力端子8Aに供給される。こ
の切替回路7の出力端子8cが出力端子9として導出さ
れ、この出方端子9に現れるカラー映像信号S2がカラ
ーモニター受像機に供給される。
”J ftニー 、D/Aコンバータ6の出力に現れる
カラー映像信号S1が同期分離回路10に供給さnl、
水平同期信号PHDが分離され、ANDゲート11の一
方の入力として供給される。このANDゲート11の他
方の入力として切替パルスP3が供給される。切替パル
スP8は、メモリーコントロールD14において形成さ
れ、フレームメモリー3においてカラー映像データの書
込まれた量と対応している。フレームメモリ−3では、
前述のように、受信されたカラー映像データが書込まれ
るが、/フレームに書込量が達しない場合には、書込ア
ドレスカウンタが/フレームの途中で停止する。これを
検出しておくことによシ、フレームメモリー3からカラ
ー映像データを読出す際に、カラー映像データが存在し
ている区間で高レベル、これが存在していない区間で低
レベルとなる切替パルス&を形成することができる。
このANDゲート11の出力が同期信号発生回路12に
そのリセットパルスとして供給される。
同期信号発生回路12は、クロック発振器5からのクロ
ックパルスを分周するなどの処理を行な:)ことによ多
複合同期信号5ync(即ち水平同期信号、垂直同期信
号及び等化パルスが規格の信号波形とされたもの)を発
生する。この複合同期信号5YNO’は、AIIJDゲ
ート11の出力に現れる水平同期信号PHDと同期した
ものである。
更に、バースト信号SBを発生するバースト信号発生回
路13が設けられている。バースト信号SB  は、ク
ロックパルスを分周することで形成され、また、同期信
号発生回路12で発生する水平同期信号に対して所定の
位相関係のものとされる。
この複合同期信号5YNOとバースト信号SBとが加算
回路14により合成され、この加算回路14の出力が切
替回路Tの他方の入力端子8Bに供給される。切替回路
7は、切替パルスPSによって制御され、切替パルスP
8が高レベルの期間で入力端子8A及び出力端子8Cが
接続され、切替パルスちが低レベルの期間で入力端子8
B及び8Cが接続される。
上述の構成において、7レームメモリー3に、/フレー
ム中の一部の映像データしか書込まれないときの動作に
ついて説明する。
第二図Aは、フレームメモリー3から読出され、D/A
コンバータ6から現れるカラー映像信号s1を示す。第
二図では、簡単のために、搬送色信号成分の図示は、省
略されている。このカラー映像信号S1は、ちで示すタ
イミングまで存在し、それ以降では、存在しないもので
ある。
このカラー映像信号S1が同期分離回路10に供給され
ることで、第二図Bに示すような水平同期信号PHDが
分離される。この水平同期信号PHDと同期した第2図
OK示す複合同期信号5YNOとバースト信号SB  
とからなる信号が加算回路14から発生する。そして、
タイミングt、において、高レベルから低レベルに立下
がる第二図Eに示す切替ハルスPが発生する。この切番
パルスP9ノ立下S シで、切替回路7の入力端子8A及び出力端子8Cが接
続されている状態から、入力端子8B及び出力端子8C
が接続される状態に切替わる。しだがって、出力端子9
には、第2図りに示すカラー映像信号S2(搬送色信号
〈ついては省略されている)が現れる。第二図Bから明
かなように、水平同期信号PHDがタイミング上1以降
では存在しなくなるが、同期信号発生回路12は、それ
までの位相の複合同期信号5YN(!  を引続いて発
生する。
上述の一実施例の説明から理解されるように、この発明
に依れば、映像信号が伝送されてない区間でも、この映
像信号と同期した複合同期信号が存在しているので、通
常のモニター受像機によって、受信された一部の映像を
正常に再生することができる。また、カラー映像信号の
場合には、複合同期信号のみならずバースト信号も付加
することによって、受信された一部の映像の色が付かな
い誤動作を防止することができる。つまシ、バースト信
号が存在しないと、カラーモニター受像機内のカラーキ
ラー回路が動作してしまい、その動作時定数のために、
再びカラー映像信号が存在する時でも、カラーキラー動
作が直ちに解途されないのである。
また、上述のこの発明の一実施例では、同期分離回路1
0に対する入力をいコンバータ6の出力からとっている
が、これと異なシ、切替回路7の出力側からとるように
しても良い。この場合には、第二図りに示すカラー映像
信号S2から分離された水平同期信号によって同期信号
発生回路12がリセットされる。
また、切替回路Tの他方の入力端子8Bに供給される同
期信号及びバースト信号として、適当なレベルの直流電
位が映像区間に付加されたものを用い、受信されたカラ
ー映像信号が存在しない区間で灰色を表示するようにし
ても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第二図はこの発明の一実施例の動作説明に用いる波形図
である。 1・・・・・・・・・・・・入力端子、3・・曲・・・
・・・フレームメモリー、6・・・・・・・・・・・・
恥コンバータ、7曲曲・・・・切替回路、9−・・−・
・・・・・・出力端子、10・・・・・・・・・・・・
同期分離回路、12・・・・・・・・・・・・同期信号
発生回路。 代理人  杉 浦 正 知

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低速成いは間欠的に伝送される映像信号及び同期信号が
    貯えられる信号蓄積装置と、この信号蓄積装置から取シ
    出された同期信号によって同期させられる同期信号発生
    路と、上記信号蓄積装置くおける蓄積された映像信号及
    び同期信号の/フィールド或いは/フレーム内における
    位置を検出する手段と、この位置で上記信号蓄積装置か
    ら取シ出された映像信号と上記同期信号発生回路からの
    同期信号とを切替えてモニター用の出力端子に導く切替
    回路とを備えた映像信号処理装置。
JP57092352A 1982-05-29 1982-05-29 映像信号処理装置 Granted JPS58209279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092352A JPS58209279A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092352A JPS58209279A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58209279A true JPS58209279A (ja) 1983-12-06
JPH0367396B2 JPH0367396B2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=14052004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092352A Granted JPS58209279A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209279A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367396B2 (ja) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329362A (ja) 映像信号再生装置の時間軸変動補正回路
JPS6050099B2 (ja) ビデオデイスクからの再生映像信号と他の映像信号との同期装置
JP2002099270A (ja) 同期信号発生回路及びそれを用いた画像表示装置及び同期信号生成方法
JPS58209279A (ja) 映像信号処理装置
JPH09182029A (ja) ジッタ低減回路
JPH06133336A (ja) ディジタルタイムベースコレクタ
US4727432A (en) A VDP timing signal generator producing clock signals in phase with produced video sync signals and displaying the inphase condition
KR100405585B1 (ko) 비디오 신호 처리 장치
JP3114180B2 (ja) 同期不連続検知装置
JPH06169432A (ja) 文字発生回路の誤動作防止回路
US5724471A (en) Automatic phase control method and apparatus employing a region determiner
JPH05308544A (ja) 映像信号処理装置
KR910000648B1 (ko) 디지탈 vtr의 재생종료시 화면/음성 정지회로
JPH0585982B2 (ja)
JPH0353679A (ja) 同期回路
JPS59162658A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH01174083A (ja) 映像信号の時間軸補正装置
JPH05191723A (ja) 画像処理装置のフィールド補償回路
KR940008507A (ko) 표준방식 및 유럽 방식 겸용 드롭아웃 보상방법 및 보상회로
JPH07226860A (ja) Pll回路
JPS6251555B2 (ja)
JPH05130569A (ja) 時間軸補正装置
JPH04183074A (ja) 水平同期検出装置
JPH05292421A (ja) フィールドメモリのタイミング信号発生回路
JPS61214876A (ja) 時間軸変動補正装置