JPH0353679A - 同期回路 - Google Patents

同期回路

Info

Publication number
JPH0353679A
JPH0353679A JP18924989A JP18924989A JPH0353679A JP H0353679 A JPH0353679 A JP H0353679A JP 18924989 A JP18924989 A JP 18924989A JP 18924989 A JP18924989 A JP 18924989A JP H0353679 A JPH0353679 A JP H0353679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
memory
clock
input signal
frequency disturbance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18924989A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Shibata
達夫 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18924989A priority Critical patent/JPH0353679A/ja
Publication of JPH0353679A publication Critical patent/JPH0353679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はディジタルテレビジョン受像機、特にメモリ
を内蔵し特殊再生機能を有するデイジタルテレビジッン
受像機用の同期回路に関するものである. 〔従来の技術〕 第3図はフリーズ画再生.ピクチャーインピクチャー.
ストロボアクシッンなどの特殊再生機能を有するディジ
タルテレビジョンに用いる同期回路の一般的な構成を示
した図である.図において、1は基準信号生戒部、2は
スイッチ、9はメモリ読み出し用クロック生戒部、10
はメモリ読み出し用制御信号生底部、11はメモリ書き
込み用クロック生戒部、12はメモリ書き込み用制御信
号生成部である. 次に動作について説明する. ディジタルテレビジョンにおいてはA/D変換した画像
データをメモリに書き込み、信号処理を行った後、読み
出し動作を行い、D/A変換して映像信号出力を得る構
成となっている.このメモリ書き込み及び読み出し動作
を実現するために各々独立した制御系を設けている.メ
モリ書き込み用のクロック生或部11では入力信号aに
同期した書き込み用クロックwckを生或する.メモリ
書き込み用制御信号生威部l2では書き込み用クロック
wckを用いて、メモリ書き込み用制御信号wsyを生
威する.このwckとwsyを用いてメモリ書き込み動
作が実行される.一方、メモリ読み出しにおいてはメモ
リ読み出し用クロック生或部9において、メモリ読み出
し用クロックrckを生或する.メモリ読み出し用制御
信号生或部10では読み出し用クロックrckを用いて
メモリ読み出し用制御信号rsyを生或する.このrc
kとrsyを用いてメモリ読み出し動作が実行される.
通常、再生時にはスイッチ2は入力信号aを選択し、入
力信号aに同期したクロックrckによってメモリ読み
出しを行なう.しかし同様にして、この入力信号aに同
期したクロックrckによって特殊再生動作、特に画像
メモリ内容を更新せず、メモリ内の同じデータを常に読
み出すフリーズ画読み出し動作を行った場合にはフリー
ズ画を読み出している時に入力信号が水平同期信号にジ
ッタを持つ不安定な信号、あるいは無信号に切り換わっ
た際にはメモリ読み出しクロックの周波数の変化,変動
の増大といった現象が発生する.その結果、フリーズ再
生画の画面サイズの変化,画面ゆらぎなどの障害が起こ
る.本来、フリーズ画再生時にはそのフリーズ画は入力
信号の影響を受けず、安定に読み出し動作が行われる必
要がある.従って、特殊再生時には水晶発振器を持つ基
準信号生威部1から出力する水平同期の基準信号bをス
イッチ2は選択する.スイッチ2の制御は特殊再生信号
frによって行なう.特殊再生時には安定した水晶発振
に基づいたフリーランクロックによってメモリ読み出し
を行なうため、入力信号の影響を受けない安定した特殊
再生画読み出しが実現できる. また、この安定したフリーズ画再生を実現するためには
第4図に示す従来例も存在する.図において、第3図と
同一符号は同一部分を示し、3は特殊再生読み出しクロ
ック生底部、4は特殊再生読み出し制御信号生底部であ
る.WI像メモリ読み出し及び書き込み制御を行なうメ
モリ制御用クロック生戒部5,メモリ制御信号生戒部6
が各々メモリ制御クロックMck,メモリ制御信号Ms
yを出力する.通常再生時にはセレクタ7の動作によっ
てメモリ書き込み系制御信号wck.WSy.メモリ読
み出し系制御信号rck,rsyのどちらも同じメモリ
制御用信号Mck,Msyから構成される,rckはメ
モリ読み出しクロック.rsyはメモリ読み出し制御信
号.wckはメモリ書き込みクロック,wsyはメモリ
書き込み制御信号である.しかし特殊再生時には前記入
力信号によるフリーズ画再生時の不安定障害を取り除く
ために特殊再生メモリ読み出しクロック系を独立に設け
ている.特殊再生読み出しクロックfckを生成する特
殊再生読み出しクロック生威部3と特殊再生メモリ読み
出し制御信号fsyを生威する特殊再生読み出し制御信
号生成部4を備え、セレクタ7の働きによって、特殊再
生時のメモリ読み出し系制御信号rck,rsyとして
出力する。
この特殊再生読み出しクロック生威部3は水晶振動子を
内蔵した基準信号生或部1から出力される安定した水平
同期信号bを基準信号とするため、安定したメモリ読み
出しクロックfckを生或することができる.一方、特
殊再生時の書き込み動作は入力信号aに同期した制御系
信号wck,wsyによって行なう.従って、特殊再生
時には切り換え信号frによってセレクタ7を制御し、
フリーズ画再生時には特殊再生読み出し制御信号fck
,fsyを用いてメモリ読み出しを行なうために入力信
号の影響を受けない安定したフリーズ画再生を実行でき
る. しかし、この安定したフリーズ画再生を実行するために
特殊再生メモリ読み出し用に独立したクロック系を設け
ており、フリーズ画再生を常に複数クロック系によって
実現していることは前記従来例と同様であり、この場合
、書き込み制御系と読み出し制御系のクロック特性の違
いによって発生するジッタ及びクロックのクロストーク
などによってシステムが不安定になるという現象が生じ
る. 〔発明が解決しようとする課題〕 従来の同期回路は以上のように構成されているので、ピ
クチャーインスチル,ストロボアクシツンを含めたフリ
ーズ画再生を伴う特殊再生時にはメモリ書き込み系制御
信号とメモリ読み出し系制御信号を各々独立した異なる
クロックにまり生威するため、これらの特性の違いによ
って生じる書き込み系制御信号と読み出し系制御信号間
のジッタ及びクロッグ袖のクロストークのためにフリー
ズ画再生動作が不安定となり、誤動作が発生しやすいと
いう問題点があった. この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、誤動作の発生しにくい安定したフリーズ画再
生を伴う特殊再生機能を実現できる同期回路を得ること
を目的とする. 〔課題を解決するための手段〕 この発明に係る同期回路は、入力信号の水平同期周波数
の乱れを検出する周波数乱れ検出部を備え、特殊再生フ
リーズ画再生時で、なおかつ入力信号の水平同期周波数
乱れを検出した場合に、特殊再生読み出しクロック系制
御信号をメモリ読み出し制御信号として用いるようにし
たものである.〔作用〕 この発明における同期回路は、フリーズ画再生時に入力
信号がテレビ放送波の基準仕様であるNTSC規格に近
い安定した信号、即ち水平同期信号のジッタの少ない信
号の場合にはメモリ読み出し系制御及び書き込み系制御
を同じクロック系より生或する単一クロック構戒とし、
入力信号が不安定な場合にのみメモリ読み出し系制御を
別の独立したクロック系により生威する複数クロック構
戒とする. 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する. 第1図はこの発明の一実施例による同期回路の構成を示
しており、図において、5はメモリ制御用クロックMc
kを生威するメモリ制御用クロック生威部、6はメモリ
制御用信号Msyを生戒するメモリ制御信号生威部、3
は特殊再生読み出しクロックfckを生戒する特殊再生
読み出しクロック生戒部、4は特殊再生読み出し制御信
号fsyを生威する特殊再生読み出し制御信号生戒部、
7はセレクタ、1は特殊再生読み出しクロック生威部3
の基準信号bを生威する基準信号生戒部、8は入力水平
同期信号hの周波数乱れを検出する周波数の乱れ検出部
である. 通常再生時にはセレクタ7はメモリ制御用クロックMc
k,メモリ制御用信号Msyを選択する.従って、メモ
リ書き込みクロックwck,メモリ読み出しクロックr
ckはメモリ制御用クロック生或部5の出力信号Mck
を用い、メモリ書き込み制御信号wsy,メモリ読み出
し制御信号rsyはメモリ制御信号生戒部6の出力信号
Msyを用いる.このようにメモリ書き込み系及び読み
出し系制御を単一クロック系にて構戒する.これに対し
てストロボアクシゴン,ピクチャーインスチルを含めた
フリーズ画再生を伴う特殊再生機能実行時に、同様にし
て入力信号aに同期したメモリ制御用クロックMck,
メモリ制御信号Msyを用いてフリーズ画メモリ読み出
し動作を行った場合には入力信号が無信号あるいは水平
同期信号にジッタを持つ不安定な信号の場合にフリーズ
画の画面サイズの変化,iii面ゆらぎといった障害が
発生する.この障害を防ぐために、特殊再生メモリ読み
出しクロックfckを生或する特殊再生読み出しクロッ
ク生戒部3及び特殊再生用読み出し制御信号fsyを生
戒する特殊再生読み出し制御信号生威部4を設けており
、この制御系信号fck,fsyをフリーズ画再生時に
メモリ読み出しクロックrck.メモリ読み出し制御信
号rsyとして用いる.この特殊再生読み出しクロック
生戒部3の入力基準信号bは基準信号生或部lより出力
される安定した水平同期のパルスであるため、入力信号
の影響を受けない安定した特殊再生用読み出しクロック
を生或することができる.従って、特殊再生フリーズ画
再生時にはメモリ書き込み制御系とメモリ読み出し制御
系が独立に存在する2クロック系構成となる.特性の異
なる2つのクロック系であるため、メモリ書き込み制御
信号と読み出し制御信号間にジッタを持つことになり、
またクロック間のクロストークも発生し、誤動作が起こ
りやすい.本来はフリーズ画再生時にも単一クロック系
にてメモリ制御を行なうのが望ましいが、前述した入力
信号の影響によるフリーズ画の画面サイズの変化,画面
ゆらぎという障害も除去しなければならない. そこで、本発明では第1図に示すように入力信号がテレ
ビ放送波の基準仕様であるNTSC規格に近い安定した
信号であるかどうかを調べるために、入力水平同期信号
のジッタの大きさあるいは無信号であることを調べる周
波数乱れ検出部8を設けた構成としている.この周波数
乱れ検出部8は水平同期分離入力信号hの周波数乱れを
検出し、周波数乱れがある一定の閾僅以上大きくなった
場合に、周波数乱れ検出信号niを出力する.この信号
niは特殊再生信号frとANDゲートを経たのち、セ
レクタ7及び特殊再生読み出しクロツク生威部3に出力
される.この時、特殊再生読み出しクロック生成部3が
可動状態となり、特殊再生読み出しクロックfckを生
或するとともに、セレクタ7はメモリ読み出しクロック
rck,メモリ読み出し制御信号rsyとして、各々特
殊再生読み出しクロックfck,特殊再生読み出し制御
信号fsyを選択し出力する. 従って、このような構成とすれば、特殊再生時において
、かつ入力信号がジッタを持ち、水平同期周波数hが大
きく乱れる不安定な信号の場合にのみ特殊再生読み出し
制御系によってメモリ読み出しを行なうことができる.
この特殊再生読み出し制御系は基準信号生戒部lより出
力される安定した出力信号bを基準信号としてるため、
入力信号aの影響を受けない安定したフリーラン読み出
しクロックfckを生或する.従って、メモリ読み出し
制御系信号rck,rsyが安定するため、入力信号が
不安定な場合でもフリーズ画再生時のフリーズ画画面サ
イズの変化及び画面ゆらぎという障害は発生しない. 一方、水平同期信号hが安定し、周波数乱れが小さい場
合には周波数乱れ検出信号niが出力されないため、特
殊再生読み出しクロック生或部3が非可動状態となり、
クロフクf.ck及び制御信号fsyは生戒されない.
この時、セレクタ7はメモリ制御用クロック生或部5の
出力信号であるメモリ制御クロックMck,メモリ制御
信号生或部6の出力信号であるメモリ制御信号Mayを
各々メモリ読み出しクロックrck,メモリ読み出し制
御信号rsyとして出力する.従って、メモリ読み出し
制御系信号とメモリ書き込み制御系信号を同一クロック
Mckによって生或する単一クロック構成とすることが
できる. この周波数乱れ検出部8を構成する一実施例を第2図に
示す.第2図において、周波数乱れ検出用基準信号生或
部l3より出力するNTSC規格を満たす安定した15
.73KHZの水平周期の基準パルスhrと入力水平同
期信号hの位相比較を位相比較器14において実行し、
両信号の位相が大きくずれた場合に水平同期信号hの周
波数乱れが大きいとして周波数乱れ検出信号niを出力
する.この周波数乱れを検出する判定閾値の設定はフリ
ーズ画再生時の画面サイズの変化,画面ゆらぎという障
害を許容できる範囲内で、できるだけ広範囲の信号ソー
スに対して単一クロック構成にて特殊再生フリーズ画再
生が実行されるように設定するのが望ましい. 以上のように、本実施例においては、人力水平同期信号
の周波数乱れ検出機能を備え、その検出結果を用いるこ
とにより特殊再生フリーズ画再生時においてもNTSC
規格に近い安定した入力信号に対してはメモリ書き込み
制御系及び読み出し制御系を同一のクロックにより生威
する単一クロック構成とすることができるようにしたの
で、従来フリーズ画再生を伴う特殊再生時において、問
題となっていた複数クロック構成における信号間のジッ
タ.及びクロック間のクロストークを低減でき、これに
より、安定したフリーズ画再生を行うことができる. 〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば入力信号の水平同期周
波数の安定性を調べる周波数乱れ検出部を備え、その検
出結果を用いることによりNTSC規格に近く水平ジッ
タの少ない安定した入力信号に対しては単一クロックに
てメモリ制御を行なうようにしたので、複数クロック系
の場合に存在するクロック間のクロストークあるいはメ
モリ書き込み制御信号と読み出し制御信号間のジッタに
より発生するディジタルエラーを除去することができ、
安定したフリーズ画再生を実行することができる効果が
ある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による同期回路の構戒を示す
図、第2図は第1図の周波数乱れ検出部の一実施例を示
す図、第3図は従来の特殊再生機能を備えた同期回路の
構成図、第4図は従来の同期回路の構成を示す図である
. 1は基準信号生戒部、3は特殊再生読み出しクロック生
成部、4は特殊再生読み出し制御信号生成部、5はメモ
リ制御用クロック生戒部、6はメモリ制御信号生戒部、
7はセレクタ、8は周波数乱れ検出部、aは入力信号、
bは水平同期基準信号、frは特殊再生信号、hは水平
同期分離入力信号、fckは特殊再生メモリ読み出しク
ロック、fsyは特殊再生メモリ読み出し制御信号、r
ckはメモリ読み出しクロック、rsyはメモリ読み出
し制御信号、wckはメモリ書き込みクロック、wsy
はメモリ書き込み制御信号、Mckはメモリ制御クロッ
ク、Msyはメモリ制御信号、niは周波数乱れ検出信
号、hrは水平同期基準信号である. なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フリーズ画再生機能等の特殊再生機能を有し、該
    特殊再生時において、メモリ書き込み制御系と、メモリ
    読み出し制御系とを独立に有するディジタルテレビジョ
    ン受像機用の同期回路において、 入力信号の水平同期信号の周波数の乱れを検出する周波
    数乱れ検出手段を備え、 上記特殊再生時において、上記周波数乱れ検出手段の出
    力により、上記入力信号の水平同期周波数がNTSC規
    格に近い安定した信号の場合には上記メモリの読み出し
    制御系及び書き込み系制御を同一のクロック系にて制御
    する単一クロック構成とし、一方、上記入力信号の水平
    同期周波数が不安定な場合には上記メモリ書き込み制御
    系と上記読み出し制御系とを各々独立したクロック系に
    て制御する複数クロック構成としたことを特徴とする同
    期回路。
JP18924989A 1989-07-21 1989-07-21 同期回路 Pending JPH0353679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18924989A JPH0353679A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18924989A JPH0353679A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353679A true JPH0353679A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16238130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18924989A Pending JPH0353679A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353679A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043707B2 (ja) 位相変換装置
JPH04275784A (ja) 映像信号切り換え装置
US5877815A (en) Frame synchronizer apparatus for synchronizing video and audio data to a reference signal
JPS63227184A (ja) ビデオフオ−マツト信号処理方式
JPH0353679A (ja) 同期回路
JPH05130448A (ja) 水平afc回路
JPH09182029A (ja) ジッタ低減回路
JP2906948B2 (ja) フレームシンクロナイザ
JP2663484B2 (ja) メモリ装置
JPS633577A (ja) 映像信号処理装置
JPH06133272A (ja) ディジタルタイムベースコレクタ
JPH05308544A (ja) 映像信号処理装置
JPS6027286A (ja) ビデオ入力処理装置
JPH07226860A (ja) Pll回路
KR100189877B1 (ko) 시간축 보정장치
JPS63121369A (ja) 同期信号選択回路
JPH0879711A (ja) 時間軸補正回路
JPS58209279A (ja) 映像信号処理装置
JPH04150291A (ja) 時間軸補正回路
JPH08172608A (ja) 映像信号処理装置
JPH05300470A (ja) クロック信号生成回路
JPH0452669B2 (ja)
JP2001203909A (ja) 同期処理回路
JPH0322773A (ja) 位相同期型発振回路
JPS61203793A (ja) 位相検波回路及びこれを用いた時間軸変動補正装置