JPS5820835Y2 - 吸排気形ウインドフアン - Google Patents

吸排気形ウインドフアン

Info

Publication number
JPS5820835Y2
JPS5820835Y2 JP1978024804U JP2480478U JPS5820835Y2 JP S5820835 Y2 JPS5820835 Y2 JP S5820835Y2 JP 1978024804 U JP1978024804 U JP 1978024804U JP 2480478 U JP2480478 U JP 2480478U JP S5820835 Y2 JPS5820835 Y2 JP S5820835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
intake
blower
blade
wind fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978024804U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54128905U (ja
Inventor
正人 小倉
進 松井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1978024804U priority Critical patent/JPS5820835Y2/ja
Publication of JPS54128905U publication Critical patent/JPS54128905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820835Y2 publication Critical patent/JPS5820835Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はウィンドファンの改良に関するものであり、
その目的とするところは、奥行寸法が小さいウィンドフ
ァンを提供することにある。
以下、この考案の一実施例を第1図〜第7図に従って説
明すると、図においてAはケーシングで、後述する前ケ
ーシングと後ケーシングとから形成されている。
1は後方が開放された前ケーシングで、上面には上部開
口2、下面には下部開口3が設けられ、かつ前面には通
気口4が設けられている。
5は通気口4に設けられたグリル、6は前ケーシング1
の後部開口両側部の長手方向に平行して設けられた枠体
で、角筒状に形成され、かつ切り曲げ部7が設けられて
いる。
8はこの枠体の上部に枠体内を摺動自在に設けられた上
部枠体、9は同じく枠体の下部に枠体内を摺動自在に設
けられた下部枠体、10は前ケーシング1と一体に設け
られたエアーガイド、11は前ケーシング1の前面に設
けられた電気部品、12はこの電気部品を覆うよう設け
られたカバー、13は前ケーシング1の後部開口を塞ぐ
ように設けられた後ケーシングで、長手方向の両側部に
上記切り曲げ部7に掛止する掛止部14が設けられると
ともに切曲げて形成された舌部16が設けられ、かつ平
面部には複数個切曲げて形成された通気グリル15が平
面の約半分に設けられている。
17はこの通気グリル15の内面側に設けられたフィル
タで、−側には段部18が設けられている。
19はこのフィルタを押えるよう一端をL字に曲げ少し
湾曲させて形成したフィルタ押え棒、20はこのフィル
タ押え棒のL字に曲げた端部が嵌合され、フィルタ押え
棒の支点が形成、される貫通孔21を設けた保合片、2
2はフィルタ押え棒の他端が係合されるよう設けられた
爪部、23は上記前ケーシング1の下部開口3に嵌着さ
れ、弾力性を有し、O形に形成されたパツキン、24は
このパツキンを貫通し、L字状に形成されたハンドル、
25はこのハンドルにより回動するよう設けられた羽根
ケーシングで、上部側板26には複数個の凸部27と孔
28が設けられている。
29はこの羽根ケーシング下部内部に設けられた電動機
、30はこの電動機の軸に連設された羽根、31はこの
羽根の他端の軸を支持する軸受で、上記凸部27と対応
するよう貫通孔32が設けられている。
33は軸受支持部材で軸受31が嵌合される嵌合部34
が設けられるとともに上記凸部27と対応する凹部35
が設けられ、かつ上記孔28に対応し、先端に爪36が
設けられた取付足37が設けられ、さらに上面には突出
部38がその側壁に防振爪39が設けられて形成され、
上記突出部38は一上記前ケーシング1の上部開口2に
嵌合される。
40は送風方向を変化させるようグリル5の内側に設け
られたフィンである。
上記のように構成されたウィンドファンにおいて、その
送風機部は次のようにして組立てられる。
羽根ケーシング25の下部に電動機29を固着し羽根3
0をその電動機29の軸に連設させる。
羽根30の他の軸端を側板26より突出させ軸受31を
嵌合させるとともに軸受31の貫通孔32を側板26の
凸部27に嵌合させる。
次に軸受支持部材33の嵌合部34と軸受31および凸
部27と凹部35を嵌合させ取付足37を孔28に挿通
させる。
これにより爪36が孔28の側部に掛止され軸受31は
側板26に固着される。
このようにして組立てられた送風機部を前ケーシング1
内に、上部の軸受支持部材33の突出部38が上部開口
2に嵌合されるように入れ、その後、下部をパツキン2
3の位置に設置し、ハンドル24を朴部より羽根ケーシ
ング25の底面に取付ける。
取付けられた送風機部は上部前ケーシング1との嵌合部
は爪36により振動が防止され、下部はパツキン23に
より振動が防止されるとともに送風機部を支え送風機部
の衝撃を緩和している。
このようにして組立てられたウィンドファンは、窓の鴨
居と敷居との間隔に合わせ枠体6内から上下枠体8,9
を伸ばしてその上下端を鴨居光よび敷居に固着させる。
このとき本体は室内側へ突出するように固着される。
この窓に取付けられたウィンドファン本体を第3図のよ
うにして運転することによれば外気が室内側へ送風され
、ハンドル24を回動させ、送風機を羽根30の回転方
向に回動させることにより、第7図のようになり室内空
気が室外に排出され、吸排気が行なわれる。
このように羽根ケーシング25を羽根30の回転方向に
回動して排気するようにしていることにより、前ケーシ
ング1の奥行寸法を小さくしても羽根ケーシングは回動
でき、吸気および排気が行なわれ、後ケーシングにおい
ては、通気グリル15が全面の約半分になり、フィルタ
17も小さくなり経済的でもある。
この考案は以上説明したとおり、送風機の両端部を上記
ケーシングで回動自在に支持したことにより、送風機の
取付けと回動が同一構造でできるためその構造が簡素化
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、第2図はそ
の側断面図、第3図は同じくその平面断面図、第4図は
後ケーシングの取付部を示す斜視図、第5図は後ケーシ
ングを示す詳細斜視図、第6図は送風機の軸受部分を示
す詳細断面図、第7図は送風機を回動させ排気にした状
態を示す平面断面図である。 なお、各図中同一符号は同一部分を示し、1は前ケーシ
ング、4は通気口、13は後ケーシング、15は通気グ
リル、25は羽根ケーシング、29は電動機、30は羽
根である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対応する側壁に通気口が設けられたケーシングと、この
    ケーシング内に設けられた電動機5羽根および羽根ケー
    シングとから戊る送風機とを備え、上記送風機の両端部
    を上記ケーシングで回動自在に支持したことを特徴とす
    る吸排気形ウィンドファン。
JP1978024804U 1978-02-28 1978-02-28 吸排気形ウインドフアン Expired JPS5820835Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978024804U JPS5820835Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 吸排気形ウインドフアン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978024804U JPS5820835Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 吸排気形ウインドフアン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54128905U JPS54128905U (ja) 1979-09-07
JPS5820835Y2 true JPS5820835Y2 (ja) 1983-05-02

Family

ID=28863979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978024804U Expired JPS5820835Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 吸排気形ウインドフアン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820835Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211890U (ja) * 1975-07-14 1977-01-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190545U (ja) * 1975-01-17 1976-07-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211890U (ja) * 1975-07-14 1977-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54128905U (ja) 1979-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820835Y2 (ja) 吸排気形ウインドフアン
JP2616612B2 (ja) パイプ用換気扇
JP3260651B2 (ja) ダクト用換気扇
JPS5820836Y2 (ja) ウインドフアン
JP3653977B2 (ja) 給気調節装置
JPS592411Y2 (ja) 窓用換気扇
US3977311A (en) Louver fan assembly
JPS592408Y2 (ja) 換気扇
JPS6032824Y2 (ja) 換気扇
JP3684920B2 (ja) 換気装置
JPS5939547Y2 (ja) 換気扇
JPS5838323Y2 (ja) クウキチヨウワキ
KR960010216Y1 (ko) 대형비닐하우스용 환풍기
JP3327504B2 (ja) 空気調和機
JPS5815782Y2 (ja) 空気調和機
JPS645708Y2 (ja)
JPS6032507Y2 (ja) 窓用換気扇
JPS5926188Y2 (ja) 換気扇
JPS5937621Y2 (ja) 窓用換気扇
JPS6038103Y2 (ja) 換気扇
KR200302255Y1 (ko) 결로 제거 장치
JPS6034996Y2 (ja) 換気扇の防音装置
JPH0212510Y2 (ja)
JPS637777Y2 (ja)
JPS6333078Y2 (ja)