JPS58206928A - 燃料の低レベル・インデイケ−タ・システム - Google Patents

燃料の低レベル・インデイケ−タ・システム

Info

Publication number
JPS58206928A
JPS58206928A JP58037580A JP3758083A JPS58206928A JP S58206928 A JPS58206928 A JP S58206928A JP 58037580 A JP58037580 A JP 58037580A JP 3758083 A JP3758083 A JP 3758083A JP S58206928 A JPS58206928 A JP S58206928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
time delay
circuit
level
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58037580A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ト−マス・モア
ピ−タ−・エドワ−ド・コリガン
ジエ−ムス・アンソニ−・ガ−ドナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delco Electronics Overseas Corp
Original Assignee
AC Spark Plug Overseas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AC Spark Plug Overseas Corp filed Critical AC Spark Plug Overseas Corp
Publication of JPS58206928A publication Critical patent/JPS58206928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/80Arrangements for signal processing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の燃料タンク中の燃料レベル・センサの
動作をモニタする自動車用燃料の低レベル・インディケ
ータ・システムに、細目的には自動車の燃料タンクの燃
料が予め定められた低゛レベルに達したことを指示する
ために可視インディケータ手段が使用されている燃料の
低レベル・インディケータ・システムに関する。
自動車は通常燃料タンク中に燃料レベル−センサを使用
している。この燃料レベル・センサはタンク内の燃料の
レベルの変化をモニタし、燃料レベルを電気信号(通常
は電圧信号)として自動車のインスツルメント・パネル
上に設けられた電気的に動作する燃料ゲージに伝送する
。この燃料ゲージは燃料タンク中に残っている燃料の量
を表わし、その目盛の一方の端は燃料レベルが燃料の補
給を必要とする程低下したことを指示するようなマーク
を有しているのが普通である。不幸にして、燃料ゲージ
の目盛のこの警告部は小さくなる傾向にあり、自動車の
運転者はこれを見逃してしまうことが多く生じる。その
結果、自動車の運転者に見やすい可視インディケータ手
段(発光手段であることが望ましい)でタンク中の燃料
の低レベル状態を知らせる必要がある。このような発光
手段が動作すると運転者はタンク中の燃料のレベルが許
容し得ない程低くなりつつあるという事実に直ちに気付
くことになろう。このようなシステムにあっては、タン
ク内の燃料が予め定められたレベルに達したとき発光イ
ンディケータ手段がそのことを正確に指示する必要があ
るが、自動車の運動および/または路面に対する自動車
の向きに応じて燃料タンク中の燃料のレベルが急激に変
化することの結果として発光インディケータ手段が点灯
することを回避する必要がある。
自動車の燃料タンク中の燃料レベル・センサの動作をモ
ニタする本発明に従う燃料の低レベル・インディケータ
・システムは2つの入力を有する電圧比較器に接続され
た発光インディケータ手段を含み、前記入力の内の一方
は基準電圧源から取り出され、前記入力の他方は前記時
間遅延回路に前記燃料センサからの電圧信号が加えられ
たとき、時間遅延回路から発生される電圧信号から取シ
出され、前記電圧比較器手段は該シ;チムが自動車に実
装されたとき前記2つの入力を比較し、前記燃料センサ
の電圧信号がタンク中の燃料の予め定められた低レベル
に相応するとき前記発光インディケータ手段を点灯し、
前記燃料センサの電圧信号が前記予め定められたレベル
より上の燃料のレベルに相応するとき、前記発光インデ
ィケータ手段を消灯するよう動作し、比較器に対する前
記入力の内の他方に接続されている前記時間遅延回路は
自動車の運動または向きによって生じるタンク内の燃料
レベルの急激な変動から比較器を絶縁する作用をする。
本発明の燃料の低レベル・インディケータ・システムは
時間遅延オーバライド回路を有している。該回路は本シ
ステムが自動車に実装された場合に自動車のイグニッシ
ョン・システムが最初にスイッチ・オンされたとき短い
予め定められた時間期間の開時間遅延回路をバイパスし
、次いで餉短い予め定められた時間期間の終了時点で非
動作状態とされる。
この時間遅延オーバライド回路は前記時間遅延回路の一
部分を橋絡し、微分回路によシ導通状態とされるサイリ
スタを含んでいる。
本発明の一実施例にあっては、発光インディケータ手段
は発光ダイオードであり、基準電圧源はレギュレートさ
れた電圧源と地気の間に接続された抵抗回路網よシ成り
、時間遅延回路は前記レギュレートされた電圧源と比較
器に対する前記他方の入力の間に接続されたコンデンサ
と前記燃料レベル・センサと比較器手段に対する前記他
方の入力の間に接続された抵抗より成る。本実施例に従
う燃料の低レベル・インディケータ・システムは自動車
のインスツルメント・パネル上の他の指示計器(例えば
バイメタル燃料ゲージ)を作動させるのにレギュレート
された電圧源を使用している自動車で利用できる。本発
明の本実施例に従う燃料の低レベル・インディケータ・
システムは前記燃料レベル・センサに接続された燃料ゲ
ージに隣接したインスツルメント・パネル中に有利に収
続される。
本発明の第2の実施例は発光インディケータ手段がトラ
ンジスタ・スイッチング回路を通して電圧比較器手段の
出力に接続された白熱ランプである燃料の低レベル・イ
ンディケータ・システムであって、基準電圧源は電圧レ
ギュレーション回路と地気の間に接続された抵抗回路網
から成り、時間遅延回路は前記電圧レギュレーション回
路と比較器手段に対する前記他方の入力の間に接続され
たコンデンサと、前記燃料レベル・センサと比較器手段
に対する前記他方の入力の間に接続された抵抗より成る
。本発明の第2の実施例に従う燃料の低レベル・インデ
ィケータ・システムは例えば空心燃料ゲージを使用する
自動車のようにインスツルメントに対してレギュレート
された電圧源を使用しない自動車で使用される。何故な
らば本発明の第2の実施例のシステムはバッテリの直流
電圧で動作するよう設計されているからである。本発明
の第2の実施例に従う燃料の低レベル・インディケータ
・システムは自動車のインスツルメント・パネル・ワイ
ヤリング・ハーネス中の適当な位置にスナップ・インさ
れるイン・ライン・コネクタの一部分を形成している。
以下本発明とその動作を付図を参照して詳細に説明する
第1図は本発明に従う燃料の低レベル・インジケータ・
システムを示す。該システムは2つの入力16.18を
有する電圧比較器手段14に接続された発火ダイオード
・インジケータ12を有しており、前記入力のニ方16
は基準電圧源20であり、前記入力の他方18は時間遅
延回路に燃料レベル・センサ(図示せず)からの電圧信
号が加えられたとき該時間遅延回路22から発生される
電圧信号である。電圧比較器手段14はシステム10が
自動車に実装されたとき前記2つの入力16.18を比
較し、前記燃料レベル・センサの電圧信号が自動車の燃
料タンク中の燃料が予め定められた低C々ル状態に相応
すると前記発火インジケータ12を点灯させ、前記燃料
レベル・センサの電圧信号が前記予め定められたレベル
より多い燃料レベルに相応するとき前記発火インジケー
タ12を消灯させる。比較器に対する入力18の前に位
置する時間遅延回路22は、自動車の運動によって生じ
る燃料タンク中の燃料レベルの急激な変動の効果から比
較器14を絶縁する作用をしているが、この時間遅延回
路の動作は以下で述べる本発明の2つの実施例の詳細な
記述から明らかとなろう。
第1図に示す燃料の低レベル・インジケータ・システム
10はまた時間遅延オーバライド回路24を含んでいる
。該回路24は、該システム10が自動車に実装された
場合、該自動車のイグニッション・システムがスイッチ
・オンされたとき短い予め定められた時間期間の開時間
遅延回路22をバイパスし、次いで短い予め定められた
時間期間が終了した時点で非動作状態となるよう作られ
ている。この時間遅延オーバライド回路24を設ける理
由は以下で述べる本発明の2つの特定の実施例に関する
説明から明白とかろう。
第2図は第1図に概念的に示した本発明の一実施例の回
路図を示しておシ、バイメタル燃料ゲージ26に対する
レギュレートされた10ボルトの電圧供給源を有してい
る自動車で使用される燃料の低レベル・インジケータ・
システムである。第2図に示す回路において発光インジ
ケータ12は発光ダイオードであり、電圧比較器14は
比較器モードで使用される演算増幅器であり、基準電圧
源20は10ボルトのレギュレートされた電圧が供給さ
れている入力線路32と地気線路34の間に直列に接続
された2つの抵抗28.30から成る抵抗回路網で出来
ている。抵抗28と30の間の接合点Bに発生された一
定の基準電圧は比較器14の、非反転入力に対する入力
16を形成する。比較器14の出力は線路抵抗13を通
して発光ダイオード12に接続されている。
第2図に示す時間遅延回路22はコンデンサ36と抵抗
38より成り、コンデンサ36は10ボルトのレギュレ
ートされた線路32と比較器14の非反転入力に対する
入力線路18に接続された接合点Aの間に接続されてお
り、抵抗38は接合点Aと可変抵抗燃料レベル・センサ
44からの1方の導線42に接続可能な入力線路400
間に接続されている。
可変抵抗燃料レベル・センサ44の他方の導線46は地
気に接続されている。
第2図の時間遅延オーバライド回路24は線路40と接
合点Aの間において抵抗38の両端に接続されたサイリ
スタ48より成る。
該サイリスタ48は接合点Aと地気の間に接続されたコ
ンデンサ50および抵抗52より成る微分回路によりト
リガされる。
第2図の回路の動作7についてこれから述べるが、最初
は時間遅延オーバライド回路24の動作を考慮に入れず
に説明し、次いで時間遅延オーバライド回路24の正確
な存在意義について説明する。
第2図の燃料の低レベル・インジケータ・システムが燃
料ゲージ26に隣接した自動車のインスツルメント・パ
ネル上に実装された場合を考える。自動車の可変抵抗燃
料レベル・センサ44は、自動車の燃料タンク中の燃料
のレベルが減少するに従って燃料レベル・センサの抵抗
が増加するようなセンサである。
基本的には第2図の燃料の低レベル・インジケータ・シ
ステム10は接合点Aに発生された電圧と接合点BK光
発生れた一定の基準電圧を比較し、接合点Aの電圧が接
合点Bの電圧を越すとき発光ダイオード12を点灯する
回路を形成し、接合点Aの電圧が接合点B以下になると
き発光ダイオード12に対する回路を開路する動作を実
行する。抵抗28および30の抵抗値は、自動車の、燃
料タンク中の燃料が、燃料の補給を行うべき予め定めら
れた低レベルにまで減少したとき、接合点Bに発生され
る一定電圧が接合点Aに発生される電圧と等しくなるよ
う選ばれる。
自動車が路面に沿って運動しており、燃料タンクはほぼ
半分満ちた状態であると仮定する。この条件の下では、
接合点Aに発生される電圧は接合点Bに発生される電圧
より小であシ、比較器14は発光ダイオード12を消灯
状態に保つ。自動車が運動を続けると燃料は次第に消費
され、最終的には燃料タンクの燃料のレベルは燃料の補
給を行うべき予め定められたレベルまで低下する。この
時点において、接合点Aに発生された電圧は接合点Bに
発生された電圧と丁度等しくなり、比較器14は発光ダ
イオード12の゛1点灯を丁度開始させる。タンク中の
燃料レベルが前記の予め定められたレベル以下になると
、接合点Aの電圧は接合点Bの電圧よシ上昇し、比較器
14は発光ダイオード12を点灯し、燃料の補給を行う
べきことを自動車の運転者に対し可視警報として与える
。発光ダイオード12は燃料タンク中の燃料のレベルが
前記予め定められたレベル以上に上昇するまで点灯状態
に留まる。
自動車が路面上で運動しているとき、燃料タンク中の燃
料は可成り撹乱されており、従って燃料レベル・センサ
44は自動車の減速、加速またはコーナリングのために
燃料レベルが急激かつ広範囲にわたって変動している状
態に遭遇することになる。その結果、燃料レベル・セン
サ44によって発生される電圧信号は短時間期間にわた
って可成り変動するが、この電圧信号の急激な変動は該
信号が比較器14に加わる前に除去する必要がある。こ
の機能を果すのが時間遅延回路22であって、その動作
特性は接合点Aに発生された電圧の変化が燃料レベル・
センサ44からの電圧信号の変化を受信しである時間が
経過した後に生起するよう作られている。このようにし
て時間遅延回路22は燃料レベル・センサ44からの電
圧信号の急激な変化から接合点Aを絶縁する作用をする
さて自動車のイグニッション・スイッチがオフ状態で停
止状態にある場合を考える。この条件の下では時間遅延
回路22のコンデンサ36は放電されている。その結果
、自動車のイグニッションが最初にスイッチ・オンされ
ると、コンデンサ36は実効的に、短絡状態となり、接
合点Aの電圧は瞬時的に10ボルトのレギュレートされ
た電圧にまで上昇する。この10ボルトのレギュレート
された電圧は接合点Bに発生される一定の基準電圧より
大であり、従って比較器14は発光ダイオード12を点
灯させ、自動車の運転者に燃料の低レベル・インジケー
タ・システムが動作していることを指示する。比較器1
4は接合点Aに発生される電圧が接合点Bに発生される
電圧以下に降下するまで発光ダイオード12を消灯せず
、接合点Aの電圧の降下速度は時間遅延回路22の動作
特性および燃料タンクの燃料のレベルに依存する。もし
時間遅延オーバライド回路24が存在しないものとする
と、接合点Aの電圧が接合点Bの電圧以下に降下するの
、に要する時間は燃料が満杯の場合に対する約5秒から
前記予め定められたレベルよりわずかに上のレベルの場
合に対する約2分まで変化する。発光ダイオード12が
点灯状態に留まる実際の時間期間は燃料タンク中の燃料
の相対レベルを直接的に指示することになる。もちろん
燃料タンク中の燃料のレベルが前記予め定められた燃料
レベル以下の場合には発光ダイオード12は点灯状態に
留まることは当業者にあっては容易に理解されよう。従
って本発明の燃料の低レベル・インジケータ・システム
は燃料ゲージを読むこと以外に自動車の燃料タンク中の
燃料のレベルの別個のチェックを運転者に与えるという
付加的で有用な特徴を有していることは明らかである。
しかし、実際には時間遅延回路22の動作特性によシ、
自動車のイグニッションが最初にスイッチ・オンされた
とき、通常望ましいと考えられる時間期間よりずっと長
時間の開発光ダイオード12は点灯状態に保持される。
この問題は本発明の好ましき実施例にあっては時間遅延
オーバライド回路24により実効的に解決された。この
時間遅延オーバライド回路24はサイリスタ48、コン
デンサ50および抵抗52より成り、サイリスタ48の
ゲート電極はコンデンサ50と抵抗52の間の接合点C
に接続されている。既に述べたように、自動車のイグニ
ッション・システムが最初にスイッチ・オンされると、
コンデンサ36は短絡回路として作用するので接合点A
は瞬時的に10ボルトとなる。同様にコンデンサ50も
動作し、その結果コンデンサ50と抵抗52の間の接合
点Cに10ボルトの電圧が瞬時的に発生される。この接
合点Cに発生された10ボルドの電圧はサイリスタ48
をオンとするのに十分であり、その結果サイリスタ48
は抵抗38を短絡し、それによってコンデンサ36の充
電時間は極めて速くなる。その結果、接合点Aに発生さ
れる電圧は極めて迅速に燃料レベル・センサ44からの
入力線路40上の電圧と等しくなる。サイリスタ48は
そこを通る電流が約1ミリ・アンペアに低下するまで電
流を通し続ける。サイリスタ48は0に近い電流に対し
ては導通しないので、コンデンサ36が完全に充電され
る前にサイリスタはオフとなり、抵抗38の両端の短絡
路は開放される。その結果コンデンサ36の最終的な仕
上げ充電は時間遅延回路の抵抗3Bを通して行なわれる
。もしサイリスタ48が0に近い電流ま、で流し得るも
のとすると、燃料タンク内の燃料のレベルが前・記予め
定められたレベル以下でないなら、イグニッション・シ
ステムの初期スイッチ・オン時に発光ダイオード12が
点灯されることはない。しかし、サイリスタ48を通る
電流が約1ミリ・アンペアに低下したときサイリスタ4
8がスイッチ・オフすることにより、燃料タンク中の燃
料のレベルがタンクのほぼ1/4が満ちている状態に相
応する第2の予め定められたレベルにあるとき、発光ダ
イオード12は点灯することが見出された。燃料タンク
中の燃料のレベルが前記予め定められた第2のレベルに
あると、発光ダイオード12は約5秒間点灯状態に留ま
る。この時間期間はタンク内の燃料のレベルが1/4満
ちたレベルから第1の予め定められた燃料のレベルに向
って降下するに従って逐次増加し、燃料のレベルが前記
第1の予め定められた燃料のレベルに達すると、燃料の
し゛ベルが燃料タンクへの更なる燃料の追加によって増
加するまで発光ダイオード12は点灯状態に留まる。第
2図に示す回路中の時間遅延オーバライド回路24は、
自動車のイグニッション回路をスーイツチ・オシしたと
き、燃料ゲージが正しい値を示す前に運転者は燃料レベ
ルが低いことを直ちに知ることが出乗ルという利点を有
している。その結果、自動車の運転者は運転の開始時点
において燃料タンクの燃料レベルが低いということに関
する適当な警報を得ることが出来る。このことは運転者
が自動車で長距離の自動車道による旅行を行うことを企
てている場合に極めて有利である。
第2図に示す回路に対して必要とされる回路素子は比較
的小さくかつコンパクトであり、自動車のインスツルメ
ント・パネルの燃料ゲージと関連するプリント回路基板
上に容易に塔載することが出来る。第3および4図は、
第2図に示す回路の構成素子の一部をマウントしたプリ
ント回路基板54の平面および立面図である。
第5図は本発明の燃料の低レベル・インジケータ・シス
テムの第2の実施例を示すものであり、該実施例は自動
車の12ボルトのバッテリで動作する空心燃料ゲージ5
6と共に使用するよう設計されている。第2図の回路中
に示されているのと類似した第5図の回路素子は同じ引
用数字が付与されている。。第5図の燃料の低レベル・
インジケータ回路は、比較器14が白熱ランプ58を点
灯または消灯すること、およびシステム全体として積分
バッファ回路60によってバッテリ電圧の変動に対する
緩衝機能が4付されている点を除いて第2図の燃料の低
レベル・インジケータ回路と同じ型の回路である。
第5図から分るように、比較器14からの出力は線路抵
抗62を介してNPN )ランジスタロ4のベースに接
続されており、そのエミッタは白熱ランプ58の一方の
側に接続されており、コレクタはバッファ回路6oから
の12ボルトの電圧供給線路66に接続されている。こ
の装置において、比較器14はやはり比較器モードで動
作するが、比較器14からの出力は、第2図に示す回路
においては発光ダイオードを直接点灯または消灯するの
に使用されているのに対し、白熱ランプ58を点灯また
は消灯するためにトランジスタ64をオン・オフ・スイ
ッチするのに使用される。
バッファ回路60は電子回路が電力源の電圧変化の影響
を受けないようにするために使用される当業者にあって
は周知のバッファ回路である。従ってこの標準的な入力
バッファ回路の動作については詳細に議論する必要はな
い。該回路の基本的機能は燃料の低レベル・インジケー
タ・システムの構成素子を電力供給線路上に存在し得る
破壊的な過渡電圧から保護することである。第5図に示
す回路は第2図に示す回路と同様に動作する。この回路
は積分人力バッファ回路とトランジスタ・スイッチング
回路を含んでいるので、該回路は第6および7図に示す
ように自動車のインスツルメント・パネル・ワイヤリン
グ・ハーネス中の適当な位置にスナップ・インされるイ
ン・ライン・コネクタの一部分を形成するように設計さ
れた。第6図から分るように、第5図に示す回路はプリ
ント回路基板68上に設けられておシ、白熱ランプ58
は該基板に導線70および72によって接続されており
、燃料の低レベル・インジケータ・システムは導線76
.78および80によってスナップ・イン・コネクタγ
4に接続されている。
本発明に従う燃料の低レベル・インジケータ・システム
は自動車の運転者に自動車の燃料タンク中の燃料が許容
出来ない程低いレベルに低下したことを警告する有効な
可視手段を与えるものであるが、この可視警報指示は動
いている自動車の運動によって影響されない特徴を有し
ている。更に本発明の燃料の低レベル・インジケータ・
システムは自動車のイグニッション・システムが最初に
スイッチ・オンされるとき、自動車の運転者に対し燃料
のレベルが低いという別個の指示を提供するという鉋な
る利点を有している。
゛以上要約すると次の通りである。
自動車の燃料の低レベル・インディケータ・システム1
0であって、該システムは発光インディケータ12を含
み、該インディケータは基準電圧源20および時間遅延
回路22からの可、変電圧信号を受信する電圧比較器1
4から取り出された出方信号によって点灯または消灯さ
れ、前記可変電圧信号は自動車の燃料タンク中の燃料レ
ベル・センサによって発生される電圧信号から取り出さ
れる。発光インディケータ12は燃料タンク中の燃料レ
ベルが予め定められた低レベル以下に降下したときに点
灯され、時間遅延回路22は自動車の運動の変動によっ
て生じる燃料タンク内の燃料レベルの瞬時的変動から電
圧比較器14および発光インディケータ12を絶縁する
作用をする。本発明の好ましき実施例にあっては、燃料
タンク中の燃料のレベルが前記予め定められた低レベル
よシ上であるが、燃料タンクが1/4満ちた状態にほぼ
相応する第2の予め定められたレベルより下である場合
、自動車のイグニッション回路にスイッチングれたとき
発光インディケータ12を点灯するよう作用する時間遅
延オーバライド回路24が含まれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う燃料の低レベル・インジケータ・
システムの概念図、第2図は本発明の一実施例の回路図
、第3図はインスツルメント・パネルのプリント回路基
板上に配置された第2図に示す回路の概形図、第4図は
第3図に示すインスツルメント・パネル・ボートの側面
図、第5図は本発明の第2の実施例の回路図、第6図は
イン・ライン・コネクタ上にマウントされた第5図の回
路の状態を示す図、第7図は第6図のイン・ライン・コ
ネクタの側面図である。 5、主要部の符号の説明 特許請求の範囲中の用語        符号燃料の低
レベル・インディケータ・システム   10電圧比較
器手段          14時間遅延回路    
       22燃料センサ   ′□      
  44発発光インディケータ段      122つ
の入力            16.18時間遅延オ
ーバライド回路     24サイリスタ      
      48白熱ランプ            
 58トランジスタ・スイッチング回路    62.
64イン・ライン・コネクタ      6B出 願 
人 : ニーシースパークプラグオーバーシーズコーポ
レーション FIG、I FIG、2 第1頁の続き o発 明 者 ジェームス・アンソニー・ガードナー イギリス国ノース・リヴアプー ル・ライディエイト・ブラック バースト29

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 自動車の燃料タンク中の燃料レベル・センサの動
    作をモニタする燃料の低レベル・インディケータ・シス
    テムであって、該システムは2つの入力を有する電圧比
    較器手段に接続された発光インディケータ手段を含み、
    前記入力の一方は基準電圧源であり、前記入力の他方は
    時間遅延回路に前記燃料センサからの電圧信号が提供さ
    れたときに該時間遅延回路から発生される電圧信号であ
    り、前記電圧比較手段は該システムが自動車に実装され
    たとき前記2つの入力を比較して、前記燃料センサ電圧
    信号がタンク中の燃料の予め定められた低レベルに相応
    するとき前記発光インディケータ手段を点灯し、前記燃
    料センサ電圧信号が前記予め定められたレベルより上の
    燃料レベルに相応するとき前記発光インディケータ手段
    を消灯し、比較器手段に対する前記他方の入力側の前記
    時間遅延回路は自動車の運動によって引き起される前記
    タンク内の燃料レベルの急激な変動から比較器手段を実
    質的に絶縁させるよう作用することを特徴とする燃料の
    低レベル・インディケータ・システム。 2、特許請求の範囲第1項記載の燃料の低レベル・イン
    ディケータ・システムにおいて、該システムは時間遅延
    オーバライド回路を含み、該回路は該システムが自動車
    に実装された場合に、該自動車のイグニッション・シス
    テムが最初にスイッチ・オンされたとき短い予め定めら
    れた時間期間の開時間遅延回路をバイパスするよう動作
    し、次いで前記短い予め定められた時間期間の終了時点
    で非動作状態となることを特徴とする燃料の低レベル・
    インディケータ・システム。 3、特許請求の範囲第2項記載の燃料の低レベル・オン
    ディケータ・システムにおいて、時間遅延オーバライド
    回路は前記時間遅延回路の一部分を橋絡し、微分回路に
    よって導通状態に入るサイリスタを含むことを特徴とす
    る燃料の低レベル・インディケータ・システム。 4、特許請求の範囲第1乃至3項のいずれかに従う燃料
    の低レベル・インディケータ・システムにおいて、発光
    インディケータ手段は発光ダイオードであり、基準電圧
    源はレギュレートされた電圧源と地気の間に接続可能な
    抵抗回路網より成シ、時間遅延回路は前記レギュレート
    された電圧源と比較器手段に対する前記他の入力の間に
    接続可能なコンデンサと、前記燃料レベル・センサと比
    較器手段に対す本前記他の入力の間に接続可能な抵抗よ
    シ成ることを特徴とする燃料の低レベル・インディケー
    タ・システム。 5、特許請求の範囲第4項記載の燃料の低レベル・イン
    ディケータ・システムにおいて、該システムは前記燃料
    レベル・センサに接続可能な燃料ゲージの近傍の自動車
    のインスツルメント・パネル中に収納されることを特徴
    とする燃料の低レベル・インディケータ・システム。 6、特許請求の範囲第1または3項記載の燃料の低レベ
    ル・インジケータ・システムにおいて、発光インジケー
    タ手段はトランジスタ・スイッチング回路を通して電圧
    比較器手段の出力に接続された白熱ランプであり、基準
    電圧源は電圧バッファ回路と地気の間に接続された抵抗
    回路網より成シ、時間遅延回路は前記電圧バッファ回路
    と比較器手段に対する前記他方の入力の間に接続された
    コンデンサと、前記燃料レベル・センサと比較器手段に
    対する前記他方の入力の間に接続された抵抗より成るこ
    とを特徴とする燃料の低レベル・インジケータ・システ
    ム。 7、特許請求の範囲第6項記載の燃料の低レベル・イン
    ディケータ・システムにおいて、該システムは自動車の
    インスツルメント・パネル・ワイヤリング・ハーネス中
    の適当な位置にスナップ・インされるイン・ライン・コ
    ネクタの一部分を形成することを特徴とする燃料の低レ
    ベル・インディケータ・システム。
JP58037580A 1982-03-09 1983-03-09 燃料の低レベル・インデイケ−タ・システム Pending JPS58206928A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8206860 1982-03-09
GB08206860A GB2116721B (en) 1982-03-09 1982-03-09 Low fuel indicator system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206928A true JPS58206928A (ja) 1983-12-02

Family

ID=10528878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58037580A Pending JPS58206928A (ja) 1982-03-09 1983-03-09 燃料の低レベル・インデイケ−タ・システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4513277A (ja)
JP (1) JPS58206928A (ja)
DE (1) DE3308180A1 (ja)
ES (1) ES520412A0 (ja)
FR (1) FR2523297B1 (ja)
GB (1) GB2116721B (ja)
IT (1) IT1166425B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396422U (ja) * 1986-12-12 1988-06-22
JPH0557626U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 矢崎総業株式会社 遅延回路付燃料計の残量警告回路
JPH05273026A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Yazaki Corp 燃料計の駆動回路
KR100483139B1 (ko) * 2002-07-11 2005-04-14 주식회사 모빌일렉트론 자동차 연료 감지장치 경고등 지연 집적회로
JP2011122877A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Toshiba Mach Co Ltd 建設機械等における液面警告灯の表示装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3425212A1 (de) * 1984-07-09 1986-01-16 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Fuellstandsanzeige
DE3540806A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Opel Adam Ag Verfahren und vorrichtung zur fuellstandsmessung in wechselnden beschleunigungen unterworfenen behaeltern
US4855712A (en) * 1987-02-05 1989-08-08 Rudkin-Wiley Corporation Method and apparatus for monitoring brake conditions of a motor vehicle
DE3706453A1 (de) * 1987-02-27 1988-09-08 Bayerische Motoren Werke Ag Fuellstandsgeber fuer kraftfahrzeuge
US4859987A (en) * 1987-12-11 1989-08-22 Casco Products Corporation Apparatus and method for monitoring liquid levels
US4967181A (en) * 1988-09-12 1990-10-30 Yazaki Corporation Fuel level gauge provided with an apparatus for issuing a warning on the amount of remaining fuel
US4949069A (en) * 1988-11-09 1990-08-14 Sparton Corporation Dynamic liquid level indicator
DE3912783A1 (de) * 1989-04-19 1990-10-25 Bayerische Motoren Werke Ag Fuellstands-messvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
FR2646907B1 (fr) * 1989-05-09 1994-02-18 Jaeger Dispositif de mesure de niveau et/ou de volume de liquide dans un reservoir
US4991435A (en) * 1989-09-05 1991-02-12 Ford Motor Company Electronic fuel gauge system
DE4008031A1 (de) * 1990-03-14 1991-09-19 Vdo Schindling Anordnung zur messung einer fluessigkeitsmenge
FR2684179B1 (fr) * 1991-11-27 1994-03-04 Marelli Autronica Dispositif indicateur pour vehicule automobile, notamment pour la visualisation d'une alerte de carburant.
US5257300A (en) * 1991-12-23 1993-10-26 Ford Motor Company Digital anti-slosh system
US5369396A (en) * 1992-05-14 1994-11-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting a level of liquid
US5279157A (en) * 1992-08-03 1994-01-18 Casco Products Corporation Liquid level monitor
US5408418A (en) * 1992-09-11 1995-04-18 Delco Electronics Corporation Fuel wobbler
US5345398A (en) * 1992-09-11 1994-09-06 Delco Electronics Corporation Gauge glider
US5394344A (en) * 1992-09-11 1995-02-28 Delco Electronics Corporation Slew rate limiter with asymmetrical operation
IT1273206B (it) * 1994-05-17 1997-07-07 Fiat Auto Spa Circuito smorzatore per un dispositivo indicatore del livello del liquido in un serbatoio, particolarmente per autoveicoli
US5841359A (en) * 1995-01-31 1998-11-24 Datcon Instrument Company Visual alarm gauge
EP0829965B1 (en) * 1996-09-17 2001-03-28 STMicroelectronics S.r.l. A circuit for driving a signaling device
US5889284A (en) * 1997-11-06 1999-03-30 Casco Products Corporation Liquid level gauge having p-c board enclosed within probe
US7260988B2 (en) * 2004-12-17 2007-08-28 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel level sender circuit with alternating current direction
CN100592244C (zh) * 2007-04-18 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 主板电压监控装置
US7999664B2 (en) * 2008-12-12 2011-08-16 Gm Global Technology Operations, Llc Behavior-based low fuel warning system
JP2016185762A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載発光装置
WO2022085016A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-28 Tvs Motor Company Limited Low fuel detection system in a vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2010858C3 (de) * 1970-03-07 1984-02-09 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Niveauanzeige für Behälter
US3727182A (en) * 1971-06-01 1973-04-10 Chrysler Corp Dual sensor, electronic monitoring and signal warning circuit for split master brake cylinder
US3886518A (en) * 1974-01-04 1975-05-27 Ford Motor Co Critical liquid-level warning circuit
US3938117A (en) * 1974-09-20 1976-02-10 Ford Motor Company Critical liquid-level warning circuit
DE2928767C2 (de) * 1979-07-17 1984-03-01 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Verfahren zur Bestimmung der Vorratsmenge von Betriebsflüssigkeiten von Kraftfahrzeugen und Schaltung zur Ausführung des Verfahrens

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396422U (ja) * 1986-12-12 1988-06-22
JPH0557626U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 矢崎総業株式会社 遅延回路付燃料計の残量警告回路
JPH05273026A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Yazaki Corp 燃料計の駆動回路
KR100483139B1 (ko) * 2002-07-11 2005-04-14 주식회사 모빌일렉트론 자동차 연료 감지장치 경고등 지연 집적회로
JP2011122877A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Toshiba Mach Co Ltd 建設機械等における液面警告灯の表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2116721B (en) 1986-04-03
US4513277A (en) 1985-04-23
FR2523297A1 (fr) 1983-09-16
IT8347868A0 (it) 1983-03-08
IT1166425B (it) 1987-04-29
ES8501524A1 (es) 1984-11-16
FR2523297B1 (fr) 1987-05-15
ES520412A0 (es) 1984-11-16
DE3308180A1 (de) 1983-09-22
GB2116721A (en) 1983-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58206928A (ja) 燃料の低レベル・インデイケ−タ・システム
US4445603A (en) Safety circuit for an electronic throttle control of internal combustion engines
US4323837A (en) Power supply circuit for automotive vehicles
US3391302A (en) Warning circuit for headlamps that remain connected after the ignition circuit is disconnected
US3210727A (en) Indicating circuits for vehicle electrical systems
GB1604603A (en) Power supply system for motor vehicles
GB1594406A (en) Electrical generator and a voltage regulator therefor with a device for detecting bearing damage
GB1580776A (en) Voltage regulator for a generator
GB1463057A (en) Vehicle lubricant warning systems
US4410842A (en) Battery-powered electric vehicle d.c. motor control
US4015137A (en) Control for activating motor vehicle electrical load
US3461447A (en) Fluid level indicator
EP0148370B1 (en) Fail-safe circuit for electronic circuit in automotive vehicle
US3231811A (en) Devices for controlling the charging of a battery from an alternator
US4161759A (en) Protection circuit for a voltage regulator
US3336519A (en) Battery charge indicator system
US5587661A (en) Device for indicating errors in a control line of an electric control units
US4011460A (en) Control for activating motor vehicle electrical load
KR100668535B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템 표시등 제어 회로
US2409018A (en) Warning signal
JP2005014759A (ja) 車両用表示装置
CN219644403U (zh) 一种带有闪光器电路的pcb电器盒
SU1099351A1 (ru) Сигнальна система дл автомобилей
KR900006100Y1 (ko) 자동차 경고 표시등의 자동 점검 장치
JP2505087Y2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置