JPS58206841A - Lpg機関の始動装置 - Google Patents

Lpg機関の始動装置

Info

Publication number
JPS58206841A
JPS58206841A JP57088113A JP8811382A JPS58206841A JP S58206841 A JPS58206841 A JP S58206841A JP 57088113 A JP57088113 A JP 57088113A JP 8811382 A JP8811382 A JP 8811382A JP S58206841 A JPS58206841 A JP S58206841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
signal
lpg
starting
gasoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57088113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359017B2 (ja
Inventor
Kenji Shimizu
清水 研之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP57088113A priority Critical patent/JPS58206841A/ja
Publication of JPS58206841A publication Critical patent/JPS58206841A/ja
Publication of JPS6359017B2 publication Critical patent/JPS6359017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0626Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/0628Determining the fuel pressure, temperature or flow, the fuel tank fill level or a valve position
    • F02D19/0631Determining the fuel pressure, temperature or flow, the fuel tank fill level or a valve position by estimation, i.e. without using direct measurements of a corresponding sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0647Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 低温時におけるLPG機関の始動時には−2通常LPG
のバーブを閉じ、気イ’b器浮子室上流側のガソリンコ
ックを開いてクランキングを行い。
ガソリンによって機関の始動及び暖機のためのアイドリ
ンク運転を行い9機関暖機後上記ガソリンコックを閉じ
、LP、、Gコックを開いてLPG運転に移行する。浮
子室中のガンリンが消費しつくされる迄はLPGとガソ
リンが共に機関に供給されるので、その間はオーバリッ
チ運転となる。上記従来方法によるLPG機関の始動操
作は面倒である上、オーバリッチ運転は大気汚染の原因
ともなる。本考案はLPG機関の低温下における始動及
びそれに続く暖機運転を完全自動化することを目的とし
9機関が始動されるとき、及び暖機運転時に、吸気温度
及び機関温度に応じて、始動及び暖機運転時に要求され
るL I) G燃料流量と実際流量との差、即ちクラン
キング時及び完爆後の暖機運転時におけるLPG燃料不
足分をガソリンインジェクタによって補正増量するLP
G機関の始動装置に関する。
以下図によって本発明の詳細な説明する。第1図は上記
ガソリン・インジェクタをLPG機関の吸気弁の直前に
配置した場合、第2図はLPG気化器の主吸気通路のベ
ンチュリ部方にガソリンインジェクタを配置した場合の
実施例を示す。第1図において符号1はLPG気化器、
2は上記LPG気化器主吸気通路のペンチーリ。
3は上記ベンチュリ部に開口する主ノズル、4は絞り弁
、5は上記絞り弁と一体に回動するレバーで、絞り弁4
の閉方向に図には示してないスプリングで付勢されてい
る。6はLPGのボンベ、7はキースイッチのオン・オ
フによって開閉するパルプ、8はLPGのレギュレータ
(ヘーハライザを含む)、9はガソリンタンク。
10はガソリンポンプ、11はガソリンタンク9と、ガ
ソリンポンプ10を結ぶ送油管、12はレギュレータ、
13はガソリンのリタンパイプ、14はインジェクタ、
15はアイドリンク回転速度制御装置(ISC)、16
は上記アイドリング回転速度制御装置の軸方向に移動し
て。
LPG機関の始動及びアイドリンク時に絞り弁4の開度
な制御するピンで、その一端はレバー5の端部に当接し
ている。17はマイクロプロセッサを基本とする制御回
路で、ガソリンポンプ10.ガソリン・インジェクタ1
4及びアイドリング回転速度制御装置を制御するた・め
、始動モータオン・オフ信号182機関温度信号19゜
機関回転速度信号20.吸気圧力信号21.絞り弁開度
信号22(ポテンショメータによる)。
吸気温度信号23を入力し、ガソリンポンプ駆動信号2
5’、インジェクタのガソリン噴射量制御信号26.ア
イードリング回転速度制御信号27を出力する。28は
L P G機関の吸入弁、29はパイロットポートであ
る。第1図においてはインジェクタ14が吸入弁28の
直前に配置されているのに対して第2図においてはイン
ジェクタ14がLPG気化器1のベンチュリ2の一ヒ方
に配置されている外は、第1図の場合と全く同様である
ので、第2図では詳細は省略しである。
次に本発明にか〜るLPG機関の始動装置の作用を説明
する。LPG機関がLPGだけで始動するためには吸気
温度と機関温度が一定の値以上であることが必要である
。今この温度以下で始動モータがオンされ、クランキン
グが開始されると、レギュレータ8の出口側の圧力が下
り、レギュレータ80作用によってLPG気化器の主吸
気通路内にL P Gが吸入されるが低温のため混合気
濃度が低く着火が困難である。一方始動モータがオンと
され、始動モータのオン信号、クランキング回転速度、
吸入圧力2機関温度、大気温度の各信号が制御回路17
に入力されると、アイドリンク回転速度制御装置が制御
回路の出力信号によって制御されて適正な絞り弁開度が
与えられ、又制御回路17によって演算されたLPGの
不足分を補正するガソリン流量信号がガソリンインジェ
クタ14に出力されて着火可能の濃度の混合気が形成さ
れLPG機関は始動(完爆)する。完爆後暖機運転中は
機関温度、吸気温度に硲じてガソリン噴射によるL P
 G不足分の補正が行われ、又アイドリンク回転速度制
御装置によって機関回転速度が設定値に保たれる。暖機
完了と共にガソリン噴射は停止する。機関が暖機完了し
たときは吸気の予熱も十分性われる状態となっているか
ら、吸気温度に対するガソリン噴射による燃料増量補正
は実際上必要がない。機関温度は多くの場合冷却水温に
よって代表される。又本考案の始動装置はアイドリンク
回転速度制御装置15を持らているので、LPG機関に
各種の電気的負荷。
クーラコンプレッサ負荷に対するアイドルアップ制御も
、これらのアイドルアンプ要求信号を制御回路に人力す
ることによって可能となる。
(図面ではこれらの入力は省略しである。)第1図にお
いて制御回路17に破線を以て示した入力24が記載し
であるが、これは排気ガスの02センサの信号入力を意
味し、始動、暖機完了後の通常運転移行後、空燃比フィ
ートノ(ツク制御を可能にするため設けたものである。
暖機完了後も全運転領域にわたって空気とLPGの混合
気の混合比が稀薄傾向にある様にしておけば常時ガソリ
ンが少量噴射され、0□センサによるフィードバック空
燃比制御を行うことができる。又上記の様に空燃比制御
可能にセツティングされているときは本考案のLPG機
関の始動装置は、車両走行中LPGがな(なったときガ
ソリン噴射によって道路の片側に退避するための短距離
の運行も可能となるが本考案の目的ではないから詳細は
省略する。
本発明にか〜る始動装置をそな、えたLPG機関におい
ては始動時におけるチョーク操作、アクセル操作、燃料
切換操作が不要で、アクセルペダル開放のま〜始動暖機
を行うことができ。
かつ気化器によるガソリンとLPGの切換運転にくらべ
て燃料が節約できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明にかへる始動装置をそなえた
LPG機関を示す。 1・・・LPG気化器、 2・・・ベンチュリ3・・・
LPGの主ノズル、 8・・・LPGのレギュレータ、
 7・・・キースイッチで開閉するバルブ。 9・・・ガソリンタンク、  10・・・ガソリンポン
プ。 11・・・送油管、   12・・・レギュレータ13
・・・リタンパイプ、 14・・・インジェクタ。 15・・・アイドリング回転速度制御装置17・・・制
御回路、 18・・・始動モータオン・オフ信号、 1
9・・・機関温度信号、 20・・・回転速度信号、 
21・・・吸気圧力信号。 22・・・絞り弁開度信号、2′3・・・吸気温度信号
。 24・・・02センサ信号。 25・・ガソリンポンプ駆動信号。 26・・・噴射量制御信号。 27・・・アイドリング回転速度制御信号出願人 三國
工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  電子制御回路17と、該電子制御回路によっ
    て制御されるガソリンインジェクタ14とアイドリンク
    回転速度制御装置15を以て構成し、低温時におけるL
    PG機開始動時においては吸気温度、上記LPG機関温
    度及び始動モータのオン信号18を上記電子制御回路1
    7が入力演算して始動燃料増量補正信号と絞弁開度信号
    をそれぞれ上記ガソリンインジェクタ14及び上記アイ
    ドリング回転速度制御装置15に出力し、上記LPG機
    関完爆後の暖機運転に移行時には吸気温度、上記LPG
    機関温度9機関回転速度、吸気圧力、絞弁開度及び始動
    モータ・オフの各信号を入力″演算して暖機時燃料増量
    補正信号と絞弁開度信号をそれぞれ上記ガソリンインジ
    ェクタ14及びアイドリンク回転速度制御装置15に出
    力するLPG機関の始動装置。 (2)上記制御回路17が吸気温度9機関温度毎の、低
    温下の始動及び暖機運転時におけるLPG燃料供給量の
    不足分を補正するための上記ガソリンインジェクタのガ
    ソリン噴射量を記憶して居り9機関始動及び完爆後の暖
    機運転時、それぞれ上記の各入力信号を入力して。 それぞれに必要な絞り弁開度及びガソリン噴射量制御信
    号を上記アイドリング開度制御装置及びガソリン・イン
    ジェクタに出力する様にプログラムされている上記特許
    請求の範囲第(1)項記載のLPG機関の始動装置(a
    lLPG機関が各種電気的負荷、クーラコンプレッサ負
    荷を有する場合、上記制御回路がアイドルアンプ要求信
    号を入力演算してアイドリンク回転速度制御装置17に
    アイドルアンプ信号を出力することができる上記特許請
    求の範囲第(1)項及び第(2)項記載のL P Q機
    関の始動装置 f41LPQ機関の暖機完了後は機関温度、特に冷却水
    温度センサの信号を制御回路17が入力してインジェク
    タのガンリン噴射信号出力を停止し、補正増量のための
    ガソリン噴射が停止する特許請求の範囲第(1)項乃至
    第(3)項記載のLPG機関の始動装置
JP57088113A 1982-05-26 1982-05-26 Lpg機関の始動装置 Granted JPS58206841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088113A JPS58206841A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 Lpg機関の始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088113A JPS58206841A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 Lpg機関の始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58206841A true JPS58206841A (ja) 1983-12-02
JPS6359017B2 JPS6359017B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=13933825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57088113A Granted JPS58206841A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 Lpg機関の始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108855A (ja) * 1982-12-13 1984-06-23 Nippon Carbureter Co Ltd エンジンのlpg供給方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426112U (ja) * 1990-06-26 1992-03-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108855A (ja) * 1982-12-13 1984-06-23 Nippon Carbureter Co Ltd エンジンのlpg供給方法
JPH0253625B2 (ja) * 1982-12-13 1990-11-19 Nippon Carbureter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359017B2 (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6874467B2 (en) Fuel delivery system for an internal combustion engine
US5408957A (en) Continuous combustible gas injection into conventionally fueled internal combustion engines
US3646924A (en) Fuel system for gaseous fueled engines
US5575266A (en) Method of operating gaseous fueled engine
US5186149A (en) System for controlling fuel supply for internal combustion engine
JP3774061B2 (ja) エンジンの燃料供給制御装置
JP4246431B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
EP0575939B1 (en) Internal combustion engine and method for operating said engine
JPS58206841A (ja) Lpg機関の始動装置
JP3708164B2 (ja) エンジンの始動制御装置
JPH0643814B2 (ja) 二元燃料の切換制御方法及び装置
KR19980052773U (ko) 저온시동성 향상을 위한 lpg전용 기화기
JPH0771293A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP2915255B2 (ja) ガスエンジンの空燃比制御装置
JP3644822B2 (ja) ガスエンジンの点火装置
KR910008911B1 (ko) 액화가스 엔진의 공연비 제어방법
JPS63246460A (ja) ガスエンジンの出力制御装置
US4428347A (en) Internal combustion engine
JPH0415974Y2 (ja)
JPH029948A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2966250B2 (ja) ガスエンジンの燃料供給制御装置
JPH0458029A (ja) 内燃機関の使用燃料判別装置
JPS58206858A (ja) 燃料先行形lpg機関燃料システム
JPH08303272A (ja) エンジンの始動制御装置
JPH08303273A (ja) エンジンの始動制御装置