JPS5820454A - インク濃度の管理方法 - Google Patents

インク濃度の管理方法

Info

Publication number
JPS5820454A
JPS5820454A JP56103631A JP10363181A JPS5820454A JP S5820454 A JPS5820454 A JP S5820454A JP 56103631 A JP56103631 A JP 56103631A JP 10363181 A JP10363181 A JP 10363181A JP S5820454 A JPS5820454 A JP S5820454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
torque
viscosity
concentration
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56103631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243206B2 (ja
Inventor
Osamu Kawakatsu
川勝 修
Kazufumi Moriyama
森山 和文
Shigemi Ozawa
小沢 慈美
Hiroshi Maruyama
円山 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP56103631A priority Critical patent/JPS5820454A/ja
Publication of JPS5820454A publication Critical patent/JPS5820454A/ja
Publication of JPS6243206B2 publication Critical patent/JPS6243206B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/005Ink viscosity control means

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷器用のインク濃度管理方法に関するもので
ある。
例えば電線の表面には識別のため、印刷が施されている
が、その印刷に使用するインクの濃度は、印刷の良否の
大きな要因である。
従来インクa度の管理は、作業者の勘にたよったり、粘
度計により粘度を測定しながら溶剤を供給していた。
そのため適正な濃度にする事が困難であり、また長時間
作業の場合溶剤の蒸発に」:り濃度が変化しその都度溶
剤を補充をしなければならず多くの手間を要する欠点が
あった。
本発明は前記した従来技術の欠点を解消し、常に適正な
インク濃度を保ち得る新規なインク濃度の管理方法を提
供し、安定した印刷作業を目的とするものである。
すなわち本発明の要旨は、インクの濃度変化が粘度変化
として表れることを利用し、インクの粘性によりトルク
伝達するトルクコンバーター(トルク伝達装置)を使用
し、伝達トルクの変化を粘度変化(濃度)として検出し
、その信号により溶剤供給のコントロールバルブの開閉
量を自動的に変化させ、溶剤の供給を自動的に調整し濃
度を常に一定にすることにある。
次に本発明管理方法の一実施例を添付図面を参照してさ
らに説明するに、本発明のインク濃度管理方法は、イン
ク1を貯蔵するタンク2、溶剤3を貯蔵するタンク4、
トルクコンバーターをi動するモーター5、粘性により
トルクを伝達するトルクコンバーター6、伝達されたト
ルクを検11」するトルク検出部7、検出部よりの出力
によりコントロールバルブの開閉量をコントロールする
信号に変換するコントローラ8、溶剤の供給量をコント
ロールスルコントロールパルプ9にヨリ構成すれる装置
にて行われる。
モ〜り5により駆動されるトルクコンバーター6はイン
ク1の粘性によりトルクを伝達するもので、伝達トルク
はインク濃度変化による粘度により変化し、その変化量
をトルク検出部7にて検出する。
検出された出力はコントローラ8により、コントロール
ハルフッ信号トシてコントロールバルブ9の開閉量をコ
ントロールされ、溶剤3がインクタンク2内に適量供給
され常に一定の濃度のインクとする事が出来るものであ
る。
本発明は本実施例のほか、濃度の変化を粘性抵抗による
伝達トルクとして検11」シなくとも回転数の変化とし
て検出する事も可能である。
また溶剤の供給はコントロールバルブの開閉量でなく開
閉のみのON、OFF制御でも可能である。
本発明が限定的に解釈されるものではない。
以上説明した通り本発明インク濃度の管理方法によれば
、正確な濃度のインクを安定して供給できると共に、長
時間経っても常に一定のインク濃度の保持が可能なもの
であり、インク濃度の均一化により安定した印刷作業が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明インクa度の管理方法の一実施例を示
すフローチャート図である。 1:インク、 2:インクタンク、 3:溶剤、 4:溶剤タンク、 5:モータ、 6: トルクコンバータ、 7:トルク検出部、 8:コン!・ローラ、 9:コントロールバルブ。 、り       67

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 インクに溶剤(希釈剤)を供給してインク濃度を管理す
    る方法において、インクの貯蔵タンク内にインクの粘性
    を利用しi +−ルク伝達装置(トルクコンバーター 溶剤供給バルブの開閉量を調整し、適量の溶剤を供給し
    てインクの濃度を管理することを%徴とするインク濃度
    の管理方法。
JP56103631A 1981-07-02 1981-07-02 インク濃度の管理方法 Granted JPS5820454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103631A JPS5820454A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 インク濃度の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103631A JPS5820454A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 インク濃度の管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820454A true JPS5820454A (ja) 1983-02-05
JPS6243206B2 JPS6243206B2 (ja) 1987-09-11

Family

ID=14359110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56103631A Granted JPS5820454A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 インク濃度の管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732643A1 (fr) * 1995-04-06 1996-10-11 Vivier Harry J P Compensateur de solvant pour encriers
US7331703B1 (en) * 2004-06-28 2008-02-19 Automated Industrial Systems Viscosity controller for ink pad printers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732643A1 (fr) * 1995-04-06 1996-10-11 Vivier Harry J P Compensateur de solvant pour encriers
US7331703B1 (en) * 2004-06-28 2008-02-19 Automated Industrial Systems Viscosity controller for ink pad printers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243206B2 (ja) 1987-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080210706A1 (en) Process for Controlling a Dosing Device for Liquid or Pasty Media; Dosing Device; and Industrial Robot
GB1453901A (en) Welding system
JPS62110925A (ja) フロツク供給装置におけるフイ−ドロ−ラの調整/制御装置
GB1220739A (en) Improvements in or relating to colour printing
DE50108967D1 (de) Druckmaschine mit einer Steuerung für eine Trocknereinrichtung
DE59004036D1 (de) Temperiereinrichtung für das Feuchtmittel in Offset-Druckmaschinen.
JPS5820454A (ja) インク濃度の管理方法
EP0854035B1 (de) Verfahren zum Regeln der Zusammensetzung und der Viskosität von Druckfarbe
GB1469678A (en) Method and apparatus for controlling the speed of a printing or coating machine
JPS6243207B2 (ja)
JPS5820453A (ja) インク濃度の管理方法
JPS5593454A (en) Color matching presetting device
DE102009058869B4 (de) Verfahren zum Steuern des Vorschubes der abnutzbaren Drahtelektrode von Schweiß-und/oder Lötanlagen sowie eine solche Schweiß-und/oder Lötanlage
CN217047886U (zh) 一种胶印机胶辊压力自动调整装置
EP0891863A3 (de) Verfahren und Anordnung zur Steuerung einer Druckmaschine
US3835774A (en) Device in offset printing presses for controlling the supply of dampening liquid to dampening equipment of the presses
JP2693398B2 (ja) 印刷物作製の際のインク着け制御方法
JP4833401B2 (ja) 印刷機のインキ装置のインキ量を制御する方法
JPH0596709A (ja) 印刷機の色調安定化装置と、その安定化方法
ES477269A1 (es) Procedimiento para regular la cantidad de tinta en un meca- nismo de impresion y dispositivo correspondiente.
CN207388617U (zh) 一种可切换供墨机构的结构
SU770548A1 (ru) Устройство для автоматического управления процессом флотации 1
CN107571622A (zh) 一种可切换供墨机构的结构
CN207207418U (zh) 一种新型的双闭环套色控制系统
SU1138497A1 (ru) Способ регулировани нагрузки вращател бурильной машины и устройство дл его осуществлени