JPS58204226A - 基礎の設置方法 - Google Patents

基礎の設置方法

Info

Publication number
JPS58204226A
JPS58204226A JP8857982A JP8857982A JPS58204226A JP S58204226 A JPS58204226 A JP S58204226A JP 8857982 A JP8857982 A JP 8857982A JP 8857982 A JP8857982 A JP 8857982A JP S58204226 A JPS58204226 A JP S58204226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
foundation
iron
groove
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8857982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Mori
仁 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8857982A priority Critical patent/JPS58204226A/ja
Publication of JPS58204226A publication Critical patent/JPS58204226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/01Flat foundations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基礎コンクリートを、同時に組み立てられた基
盤及び梁の型枠内に鉄筋を含め一体に充填する鉄筋コン
クリート基礎の設置方法に関する。
従来、住宅程度の基礎を設置する場合、初めに基盤鳳枠
を組み基盤コンクリートを造り、数日後、その上に型枠
を据付け、梁コンクリートを充填していたものであるが
この従来の方法では工期が長びく欠点があった。又、鉄
筋はスペーサープP7り等を用い、直下地業上に何等拘
束せず浮上組み立てているから、スペーサーブロックは
はずれその結果鉄筋が下り、コンクリートの被り厚さを
規定どうり確保することができず、又、数多(用いるた
め大変手間がかかり、又地表面が水平でないため鉄筋を
水平に組むことはできなかった。したがって鉄筋に対す
るコンクリートの被り厚さは一定とならないため、基礎
の品質耐久性を低下させる欠点となっていたものである
本発明は上記した欠点を排除するために研究されたもの
で、鉄筋を拘束する鉄筋溝を、左、右及び中央に設けた
受は台を梁型枠を支持できる間隔に左、右の基盤型板間
に設け、受は台上の鉄筋溝に基盤組立鉄筋を水平に据付
け、更に、中央鉄筋溝に梁組立鉄筋を拘束して垂直に据
付け、この受は台上に複数の型枠溝を有する合わせ台を
乗せ組み立て鉄筋の位置を安定させ、次に左右の型枠溝
に梁型枠を連続据付は固定し、基盤と梁コンクリートを
一体に充填する構成である。
したがって、基盤及び梁組型鉄筋はコンクリートの被り
厚さを確保する鉄筋溝を有する受は台と合わせ合間に挾
まれ拘束されるから鉄筋はずれることな(、鉄筋に対す
るコンクリートの被り厚さを一定に確保できる他、基盤
と梁型枠及び鉄筋を同時一体に組み立てられる効果があ
る0又、基盤の組立鉄筋は受は台間に水平に渡されるか
ら、その間は従来のようなスペーサーブロック等を使わ
ず被り厚さを一定にすることができる。
次に、本発明を図示する一実施例について詳細に説明す
る。
支持金回は、次に詳記する、受は台(1)とその上に合
わせ乗る、合わせ台(2)から構成され、受は台(1)
は第1図に示すように七の上面に一字形くぼみ(3)を
形成し、その長さは基盤コンクリート(4)幅と同一で
あり、その端部(5)の高さは基盤コンクリート(4)
の厚さ及びその両側に仮設される型板(6)の高さと同
一で、又、受は台(1)が直下地業(7)上に接する面
積はその上部に据付けられる部材重量で沈下しない程度
に決定すればよい。この受は台(1)を1字形としたの
は、その上に据付けられる合わせ台(2)ようにするた
めであり、 かつ受は台(1)と合わせ台(2)を区分
することにより、合わせ台(2)面(1→上の型枠溝(
IIを使用型枠+17)K対応して受は台(1)に関係
な(設は交換できる。
合わせ台(2)が前後にずれることを防ぐようにしても
よい。
又、受は台(1)の上面(8)中央に梁組型鉄筋−の下
端筋(lηが嵌入する鉄筋溝(14(単節でも横並び複
数としてもよい。)と、その両側に同じ(基盤組立鉄筋
(2)の組立筋t14の嵌入する鉄筋溝四を、いずれも
厚さ方向に設けられる。
更に受は台(1)の1字形くぼみ(3)に嵌合する合わ
せ台(2)の面illには梁型枠11mが嵌入する型枠
溝(川が、梁tl1幅の外側に使用する型枠(6)の厚
さに合わせ左右に二本設けられ、又、第2図に示すよう
に中央下面−に下端筋(111を重ね使用する場合に合
わせ、逃げ溝四を厚さ方向に設ける場合もある。
又、受は台、(1)と合わせ台(2)の厚さは同一とし
ても差し支いない。又、第3図に示すように受は台(1
)は直方体としてその上面(8)中央に下端筋111)
を拘束する鉄筋溝04と、その両側に組立筋04の嵌入
する鉄筋溝四を設けるようにすることができる。
又、その上面(8)に据付けられる合わせ台(2)は、
受は台(1)と同一長さとし、又、上、下重ね合わせる
ことにより、基盤コンクリート(4)の厚さと同一にな
るようにしてもよい。又、第3図に示す直方体の受は台
(1)の上面(8)と合わせ台(2)下面−間に凹凸部
(図示しない。)を設け、たがいにずれることを防ぐよ
うにしてもよい。
又、基盤組立鉄筋o1は第10図に示すように、基盤コ
ンクリ−) +41の幅方向に埋設される鉄筋な主筋−
とし、主筋(2)が一定間隔に保つようにその両端を一
定長さの組立筋a<により梯子状に溶着構成さ5− れている。
又、梁組型鉄筋OQは第11図に示すように、上端筋−
と下端筋+11を主筋とし、その間を一定間隔に助筋(
財)で梯子状に溶着構成されている。
又、組立鉄筋は基盤(2)と梁Q1を一体としたものと
してもよく、或は現場で加工組み立てたものでも使用し
てよい◇更に鉄筋の種類はとわない。又、基盤組立鉄筋
111の継手は受は台(1)の鉄筋溝μ場内に或は支持
台(4)間に設ければよい。
更に、受は台(1)と合わせ台(2)の材質は同一でも
、異質でも基礎構造に影響を与えないものであれば良い
次に、本発明を実施するには、水平に均された地業(7
)(受は台(1)が接する地業(7)面は砂或は砕石で
もよい0)上に基盤コンクリート(4)の型板(6)を
通り及び高さの基準として左右両側に据付け、基盤組立
鉄筋111の組立筋04を嵌入できる鉄筋溝111を上
面(8)の左右に設け、かつ中央に梁組型鉄筋+IQの
下端筋(lηを嵌入できる鉄筋溝(ロ)を設けたL字形
受は台(1)を梁型枠囲を支持できる間隔に、左・右の
型6一 板(6)間に、しかも型板(6)天端−と受は台(1)
左右の端部(5)を同一高さに合わせ据付け、左右の鉄
筋溝端に組立筋(14を嵌入させ、しかる後に梁組立鉄
筋tIQの下端筋(lηを中央の鉄筋溝端に嵌入拘束し
、垂直に据付ける。
次に、型枠溝DIを有する合わせ台(2)の面t+qを
受は台(1)の両端部(5)に合わせ受は台(1)上に
乗せ合わせ組立鉄筋11Q(2)を安定させる。
次に、合わせ台(2)上の型枠111tllに型枠11
7+を嵌入し型枠溝−を利用し型枠囲を保持するコネク
ター(図示しない。)を用い型枠(1?+の厚さに対応
してもよい。型枠+1η上端間の要所を押えプレート(
財)で固定し、基盤(4)と梁(11型枠+61 +7
)及び鉄筋(Ill 01を同時に組み立て基盤(4)
と梁(2)コンクリートを同時一体に充填し、硬化後、
型板(6)及び型枠(171を解体し、鉄筋コンクリー
ト基礎を設置するものである。
本発明は上記したように基盤と梁型枠及び鉄筋を同時に
組み立て、かつ支持台を受は台と合わせ台とに区分する
ことにより、基盤コンクリートの厚さの任意の位置に基
盤組立鉄筋と梁組立鉄筋の下端筋な容易に拘束し、コン
クリートを同時一体に充填できるから、鉄筋に対するコ
ンクリートの被り厚さを正確にし、又、品質、耐久性の
高い鉄筋コンクリート基礎を、工期を短縮し設置できる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を示す一実施例で、第1図はL字形受は台
の斜面図。第2図はU字形受は台上に嵌合する合わせ台
の斜面図。 第3図は直方鉢受は台の斜面図、第4図は直方鉢受は台
上に据付けられる合わせ台。 第5図はL字形受は台を使用した場合の基礎横垂直断面
図。第6図は直方鉢受は台を使用した場合の基礎横垂直
断面図。第7図は第5図、第6図A−人における縦断面
図。第8図は合わせ台上に型枠を据付けた場合の平面図
。第9図は受は台上に基盤組立鉄筋を据付けた場合の平
面図。第10図は基盤組立鉄筋の斜面図。第11図は梁
組立鉄筋の側面図0 1−受は台、2−合わせ台、3−くぼみ、4−基盤コン
クリート、5一端部、6−型板、7−地業、8−上面、
9−受は溝、10−梁組立鉄筋、11−下端筋、12−
中央鉄筋溝、13−基盤組立鉄筋、14−組立筋、15
−鉄筋溝、16−面、17−梁型枠、18−型枠溝、1
9−梁、加−下面、21−逃げ溝、n−主筋、る−上端
筋、冴−助筋、5−天端、加−押えプレート、A−支持
台。 特許出願人 森   仁 9− 手続補正書翰夢) 昭和51年1月コ日 1、事件の表示 昭和c;v7年  稍竜キ願第0謁1;9)号3、補正
をする者 事件との関係         出願人補  正  の
  内  容 1、明細書1頁の特許請求の範囲全下記の如く訂正する
。 記 「予め地業(7)上に設けられた左、右屋板(6)間に
、上面(8)Ic中央鉄筋溝(ロ)と、その左右に鉄筋
溝(ロ)を有する受は台(1)ヲ、梁型枠(ロ)を支持
できる間隔に据付け、次に面C11e上に製枠溝tJ4
を有する合わせ台(2)全受は台(1)上面(8)に乗
せ合わせ支持台本)とし、該、型枠溝(至)に梁型枠(
ロ)を据付け、その上端間の要所ヲ、−一一ブーレ〜i
−固定し、基盤(4)と梁(至)コンフリートラ一体に
充填する構成全特徴とする。基礎の設置方法。」 同3頁16行目「第1図に示すようIcその上面」の次
にr (8) Jを加入する。 同6頁9行目「設ければよい。」の次に[又、梁組立鉄
筋α1と基盤組立鉄筋(至)を同時に使用する他、梁(
ロ)と基盤(4)のいずれか一方の組立鉄筋傾(ロ)を
使用しない場合もあり、更に、無筋コンクリート造とす
る場合もある。−1を加入する。 4、同7頁12行目「押えプレート(ハ)」の次に[併
えプレート(ハ)の構造及び固定方法は自由である。)
」を加入する。 以  上 136−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面(8)の左右に鉄筋溝槙四を、更に中央鉄筋溝(ロ
    )を設けた受1す台(1)を梁型枠(17)を支持でき
    る間隔に、地業(7)上の左右型板(6)間に据付け、
    該、鉄筋溝四に基盤組立鉄筋(2)の組立筋Q4を嵌入
    し、更に中央鉄筋溝恨4に梁組立鉄筋−の下端筋+1η
    を拘束し垂直に据付け、該、受は台(1)上KW枠溝四
    を有する合わせ台(2)を乗せ合わせ支持台(Alとし
    、該、塁枠溝−に梁型枠(ロ)を左右据付は押えプレー
    トで四で要所を固定し、基盤(4)と梁四コンクリート
    を一体に充填する構成を特徴とする基礎の設置方法。
JP8857982A 1982-05-25 1982-05-25 基礎の設置方法 Pending JPS58204226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8857982A JPS58204226A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 基礎の設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8857982A JPS58204226A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 基礎の設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58204226A true JPS58204226A (ja) 1983-11-28

Family

ID=13946751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8857982A Pending JPS58204226A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 基礎の設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58204226A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0186337A2 (en) * 1984-12-21 1986-07-02 Penguin Swimming Pools Limited Foundation arrangement
EP1010817A1 (fr) * 1998-12-14 2000-06-21 Jean-Pierre Oblin Bloc de fondation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0186337A2 (en) * 1984-12-21 1986-07-02 Penguin Swimming Pools Limited Foundation arrangement
EP1010817A1 (fr) * 1998-12-14 2000-06-21 Jean-Pierre Oblin Bloc de fondation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2874725B2 (ja) コンクリート擁壁の施工方法
JPS58204226A (ja) 基礎の設置方法
JPS59179937A (ja) アンカ−ボルト施工法
JP2779547B2 (ja) アンカーボルトの支持装置
JP2517184B2 (ja) 建物ユニット用屋根の施工方法
JP3229670U (ja) 蓄熱床構造
JPS5925969Y2 (ja) 基礎金物
CN109025143B (zh) 一种外挂墙板固定结构及施工方法
JPH0790859A (ja) 建築基礎の施工方法及び建築基礎用梁の支持ブロック
JPS634127Y2 (ja)
KR200143184Y1 (ko) 거푸집용 지지장치
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JPS6015794Y2 (ja) 電気機器の据付装置
JP3949532B2 (ja) 墓石用上屋の構築構造、及び、墓石用上屋の構築方法
JPH084026A (ja) 基礎構造及び基礎の施工方法
JPS6120124Y2 (ja)
JPH09302673A (ja) 建築物の土台の固定機構
JPH11140883A (ja) 基礎構築用基礎ボルトの位置決め支持装置
JP2961400B2 (ja) 大型コンクリートブロックの設置法並びに大型コンクリートブロックの設置用ヤジロベー支承体
JPH026896A (ja) 浄化槽等の地下埋設物の設置構造
JP2804745B2 (ja) 基礎の築造方法
JP2001207460A (ja) 建築基礎工法
JPH028467A (ja) コンクリート板の固定部構造
JPS61142240A (ja) 鉄骨柱の柱脚固定接合方法
JPH0343569A (ja) コンクリートのレベル出し兼流れ止め用ブロック