JPS58203852A - 包装材料 - Google Patents

包装材料

Info

Publication number
JPS58203852A
JPS58203852A JP58016302A JP1630283A JPS58203852A JP S58203852 A JPS58203852 A JP S58203852A JP 58016302 A JP58016302 A JP 58016302A JP 1630283 A JP1630283 A JP 1630283A JP S58203852 A JPS58203852 A JP S58203852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
areas
layers
packaging material
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58016302A
Other languages
English (en)
Inventor
レジナルド・アラン・ジエフエリス
スタンレイ・ジヨ−ジ・バ−ネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEII AARU JII YUU KEI Ltd
Original Assignee
DEII AARU JII YUU KEI Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEII AARU JII YUU KEI Ltd filed Critical DEII AARU JII YUU KEI Ltd
Publication of JPS58203852A publication Critical patent/JPS58203852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、一方向において他の方向よりもより高い、
包装壁力・らのガス透過性が要求されるような、製品勿
装に関する。
果物や野菜の保存寿命を延はすための包装は、多くの問
題を有する。製品は、新たに収穫された1物及び野菜、
新たに発芽した豆類の種、及び新たに焙じたコーヒー豆
を含む。問題は、発生する複雑な物理的及び生化学的反
応により生ずる。収穫の直後には、水分の欠乏がしおれ
を与える。しかし、高度に不透湿性の材料での包装は、
粘質物及び腐敗カビの急速な生育を与える。酸素は、植
物呼吸に用いられ熟成に必要で事る。また、時には、製
品が包装されている間に、熟成を完了させることを要す
る。完全に酸素不透過性の74ツク中での包装は追加の
熟成を妨け、危険な嫌気菌を増殖せしめることがある。
通常の雰囲気は、特に通常の周囲温度において、過熟成
を与えるかも知れない。呼吸が続けられて、二酸化炭素
が発散さ′i″しる。収穫後、カビ感染に、老朽の故に
、損傷及び微生物の攻撃にもはや対応することができな
いような、損傷された組織を攻撃する。酵素を含む反応
は、酸化を含み、組織及び風味の劣化を与えるような変
什をケじさせる。
新鮮な果物及び野菜を梱包するための、もっとも貨単で
かつもっとも頻繁に用いられる方法は、完全な通気性を
有する磯波的な支持体を用いる。
これらは、ネットや有孔フィルムの如き材料を含む。制
限でれた穿孔を有するフィルム及び微多孔質フィルムが
、いくぶん〃・の水分損失全減少妊ぜるために用いられ
る。い力・なる場合にも、最大の保存寿命は短カーい灯
れども、但温(例えは、0〜4℃)及び高湿によって延
長され得る。
他の方法は、コントロールされた又は変更された大気の
使用を含むか、こrらは不経済でるる。
これらは、果物の熟成を故意に遅らセるためにこ、高濃
度二酸化炭素/低濃度酸素大りの使#3を含む。
用いられる化学的処理は、表面、特に果物の表面上に制
カビ性物質を適用することを含む。間かは、有効で暑る
が、但い静口毒性を有するような材料が限定されている
ということである。ジフェニルの如き揮発性制カビ剤を
含浸させた包装茫が用いられていた。これらの処理は、
腐敗物及び粘質物を与えるような菌類の生育を遅らせる
のみで、呼吸プロセスに影響を与えず、また水分損失を
遅らせることはない。
酸素からの保護を必要とし、二酸化炭素を放散する物質
は新たに粉砕したコーヒー豆である。これらは、時々、
二酸化炭素を大気中に放散させる隅パルプを有する包装
材料内に梱包される。
植物産物の保存寿命を、数日でも、延長することが強く
望1れている。そのような製品のための包装材料は、異
なる透過性、特に酸素、二酸化炭素及び水蒸気に対する
透過性の複雑な均衡を必要とする。包装に用いられる、
商業的にもつとも入手可能なフィルムは、一定かつ同等
の比の酸素及び二酸化炭素透過性を有する。同一の厚さ
、ガス差圧、温度及び湿度の条件下にテストした場合、
二酸化炭素と酸素との透過件叶は約5対lの比にある。
この比は、用いられる特定のフィルムに依存するけれど
も、大部分はこの比に力・なり近いものとなる。ポリエ
チレン及びポリプロピレンフィルムは、似い水分蒸気透
過性と高い酸素及び二酸什炭素透鍋性を有する。酢酸セ
ルロース及び可塑化されたポリ塩化ビニルの如きフィル
ムは高い水分蒸気、二酸化炭素及び酸素透過性を有する
一本発明は、包装壁を通過することが望まれるガスを透
過する2層の柔軟なシート材料を含み、これら2層が、
一部の領域においていっしょに固定され、他の領域では
固定されていないか、あるいは一部の領域において他の
領域におけるよりもより強力にいっしょに固定されてい
る包装材料を提供する。
下記の例により、本発明を斐に説明する。
例1 縞もしくは点の如く不連続状に適用された接着剤を用い
て、ポリエステルフィルムをボ□リエチレ/フィルムに
貼合せた。こ!により、ポリエステルフィルムレぴポリ
エチレンフィルムが一部v城でtハっしよに接着ぢれ、
他の傾城では接着さf)ながった。
このラミ坏−ト會、イリエステル層全゛外側にし、f’
 IJエチレン簿・全内側にして、製品の告・すc′7
−ルドノゼウチとした。これにより、ポリエチレン表面
は・ンウチの蕾の者囲で対面し、伊装の周シに溶接され
た周辺を与えるように熱シールすることができた。驚く
べきことに、このようK して得られた包装は、同じ層
からなるが、全体によく接着された包装とは異なるガス
透過特性ケ有することが浣出された。内側力らのがス又
は蒸気は、外側から内側へ移動するガス又は蒸少よりも
、包装の外側へより容易に移動し得るように見受けら、
7″lた。
包装は、内側からは王として円伸」のフィルムにより決
足されるガス透過性を有し、−号外側力・らは主として
巨万のフィルムの組合せによう次足百才1゜る透過性を
有してい斤。
得らnた包装材料は、強力で、透明でとシ、そして所望
により、通常のフィルムラミネートの如く、フィルム、
¥の間にはさ1ねたプリントにより裏面プリントするこ
ともでする。
例2 ポリエステルフィルム2シひポリエチレンフィルムを、
−万のフィルムに接着剤を全面適用し、ゼ・方のフィル
ムをこの接着斧1被覆表面に重ね合わセー、こ石ら2枚
のフィルムを、表囮が所定の領域に2いて、例えは、点
状又は編状に、浮彫りさ7″したロー7−に、浮出し領
域のローラーカらの圧−カカ・それらの旬塚に2+/で
のみとわらの層間に艮好な接着を与えるように、通過を
せることにより、貼合せた。他の領域では、接Mは弱い
か、又は存在しな力゛・った。このようVごして形成さ
fたラミネートを例1のラミネ一トに蕊−けると同様に
して、製品周囲のシールドパウチにした。
例:3 予備形成妊fたポリエステル層上にポリエチレンを押出
松覆して、ポリエステル層とポリエチレン層のラミネー
トを調製した。ポリエステル層は、所定の佃炉にまVて
C7み、例ヌは、点状又は編状に、ポリエチレンがそt
!らの9域においてのみポリエステルによく難事さする
ように、定着前!l又は7ライマーで予め被覆畑ねてV
−六。
仙、4 こめ・例でね、例13における如く、予備形成されたポ
リエステルフィルム上にポリエチレンを押圧−初僅した
カー、定着剤を選択的It適用する住り17<’ 。
よくrk着でれる壬更C2ない領域に接着但派剤を選択
的にf用し六。
・例3及び4 Vt才いては、ポリエチレン層がポリエ
ステル層上に祈出された。この押比層に、予備形M、婆
才、たポリエチレン層を用いる秒(、l及び2に$りる
よりも6る1−Kmくすることかできる。こにとは、水
分蒸安の外側への透f・情をより高くし1、高い水分含
有率の詠物を包装するの、に有利となる。
更に畳い外1ijへの迄鍋・性が望1γする縁台に灯、
多孔脣材料、例λに、”TYVER”  (商標)、ス
パンボンデツド高瞥度ポリエチレン、Cストリップを、
ラミネートと咎器全;tす共働ンート(多り2′:、同
一ノラミスート)とC1猪の周辺/−ル部分甲、/−組
込むこともできる。多孔賞ストリノ7’i’I、/−ル
を破壊し、容器門刀らの匍1限さねた蒸う又:j:、、
 フッ゛ス透過をぜしめる、 特許出頭人 ディーアールノー(ニー、ケイ )リミティド特許出願
代理人 弁理士  宵 木   朗 弁理士 西舘和之 弁理士  吉 1)維 夫 弁理士  山 口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、選択されたガスを透過する2層の柔軟なシーl材料
    を含み、これら2層が、一部の領謔においていっしょに
    固定され、仙の領域では固定されていないか、あるいは
    一部の領域において他の領域におけるよりも強力にいつ
    し、よに固定されている包装材料。 2.2層が材料の領域上に不連続状に適用された接着剤
    によシいっしょに固定されている特許請求の範囲第1項
    記載の包装材料。 3.2層が全体Km用され、一部の領域において他の領
    域におけるよりもよシ強力な接着を与えている接着剤に
    よシいっしょに固定されている特許請求の範囲第1項記
    載の包装材料。 4 層の一部が他の層上に堆積された押出被覆を含み、
    前記他の層がその一部の領域において定着剤又は接着低
    減剤のみで予め被覆されており、これによって2層が前
    記領域において材料の他の領域におけるよりもそねそれ
    より強力に又はより弱く固定されている特許請求の範囲
    第1項記1の包装材料。 5.2層が異なる材料からなる特許請求の範囲第1〜4
    項いずれかに記載の包装材料。 6、一層がポリエステルフィルムからなり、他方がポリ
    エチレンからなる特許請求の範囲第5項記畝の包装材料
    。 7、明細書中に実質的に記載した如き特許請求の範囲第
    1項記載の包装材料。 8、%許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の包装
    材料から得られる包装。 9、製品の周りでいっしょに周辺シールされた2枚の柔
    軟な包装材料を含み、周辺シールが包装用シート士の間
    に挿入f= 7’だ多孔質材料によって1又はそれ以上
    の部分で中断されている包装。 10、前記多孔質材料かスノセンボンデノドプラスチッ
    ク材料である特許請求の範囲第9項記載の包装。 11、前記多孔質月相がスパンボ〉′デッド高T度ポリ
    エチレンである特許請求の範阻第10項記軟の包装。
JP58016302A 1982-02-04 1983-02-04 包装材料 Pending JPS58203852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8203194 1982-02-04
GB8203194 1982-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58203852A true JPS58203852A (ja) 1983-11-28

Family

ID=10528101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016302A Pending JPS58203852A (ja) 1982-02-04 1983-02-04 包装材料

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0086057A3 (ja)
JP (1) JPS58203852A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3416752A1 (de) * 1984-05-07 1985-11-07 Nyffeler, Corti AG, Kirchberg Verschlussmembran fuer behaelter mit gas-entwickelndem fuellgut
AT388330B (de) * 1985-07-18 1989-06-12 Teich Ag Folienwalzwerk Verbundmaterial fuer verpackungszwecke sowie dessen verwendungen
US4748070A (en) * 1986-03-24 1988-05-31 Hercules Incorporated Film/fiber laminates
ATE66179T1 (de) * 1986-10-29 1991-08-15 Grace W R & Co Mehrschichtiger hochfeuchtigkeits- und gasdurchl|ssiger verpackungsfilm.
GB9106317D0 (en) * 1991-03-25 1991-05-08 Nat Res Dev Material having a passage therethrough
US5500303A (en) * 1992-09-24 1996-03-19 The Pillsbury Company Package having improved barrier properties
SG10201600397SA (en) 2007-07-20 2016-02-26 Blueye Llc Method and apparatus for wrapping a shipment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256981A (en) * 1962-11-01 1966-06-21 Leonard D Kurtz Strippable package for sutures
IT1034021B (it) * 1970-12-29 1979-09-10 Grace Italiana Spa Imballaggio termoformato per il condizionamento di sostanze sviluppanti gas
FR2355731A2 (fr) * 1976-06-24 1978-01-20 Durand Jean Nouvelle feuille complexe pour emballage des fromages a pate molle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086057A3 (en) 1984-07-25
EP0086057A2 (en) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190336B2 (ja) 貫通通路を有する材料
IL166865A (en) Method for extending the shelf life of perishable agricutural products and/or food
KR102263878B1 (ko) 신선식품 포장재
JPS58203852A (ja) 包装材料
JP3230853B2 (ja) 青果物鮮度保持包装用フィルム
AU607321B2 (en) Grains-storing bag
JPH06100045A (ja) カット野菜包装袋
JP3090361B2 (ja) きのこ入り包装体
JPH05168400A (ja) 青果物入り包装体
JP3349573B2 (ja) 枝豆入り包装体
JPS61108359A (ja) 青果物の保存包装材料および保存方法
US20130022812A1 (en) High water activity carbon containing oxygen absorber
JP3117556B2 (ja) 枝豆入り包装体
JP2508617B2 (ja) 脱酸素剤二重包装体
CN214085842U (zh) 催熟杀菌袋及有助于核桃青皮脱皮的鲜食核桃物流箱
DE69932031T2 (de) Packung enthaltend gekühlten Teig
JP2512308B2 (ja) 花みようがの保存方法
JP2001078664A (ja) 包装部材、包装体及び包装方法
US1955950A (en) Method of treating fruit or other growing vegetable matter
JP2002262766A (ja) 渋柿の脱渋出荷方法並びに同方法に用いる包装体
JP2004016134A (ja) 青果物入り包装体
JP3107466B2 (ja) 酸素吸収剤
JPH0327400Y2 (ja)
JPH0592533A (ja) 多層フイルム
JP2023151041A (ja) 鮮度保持袋、包装体、および鮮度保持方法