JPS58203435A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS58203435A
JPS58203435A JP57085764A JP8576482A JPS58203435A JP S58203435 A JPS58203435 A JP S58203435A JP 57085764 A JP57085764 A JP 57085764A JP 8576482 A JP8576482 A JP 8576482A JP S58203435 A JPS58203435 A JP S58203435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photographic
antistatic
layer
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57085764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131175B2 (ja
Inventor
Shigeki Yokoyama
茂樹 横山
Akira Hibino
明 日比野
Yukio Maekawa
前川 幸雄
Hiroshi Kawasaki
博史 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57085764A priority Critical patent/JPS58203435A/ja
Priority to GB08311479A priority patent/GB2123969B/en
Priority to DE19833318518 priority patent/DE3318518A1/de
Priority to US06/497,285 priority patent/US4518354A/en
Publication of JPS58203435A publication Critical patent/JPS58203435A/ja
Publication of JPH0131175B2 publication Critical patent/JPH0131175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/85Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antistatic additives or coatings
    • G03C1/89Macromolecular substances therefor
    • G03C1/895Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2606Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups
    • C08G65/2612Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups containing aromatic or arylaliphatic hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハロゲン化銀写真感光材料(以下「写真感光材
料」と記す)に関するものであり、特に帯電防止性を改
良した写真感光材料に関するものである。
写真感光材料は一般に電気絶縁性を有する支持体および
写真層から成っているので写真感光材料の製造工程中な
らびに使用時に同種または異種物質の表面との間の接触
摩擦または剥離をうけることによって静電電荷が蓄積さ
れることが多い。この蓄積された静電電荷は多くの障害
を引起すが、最も重大な障害は現像処理前に蓄積された
静電電荷が放電することによって感光性乳剤層が感光し
写真フィルムを現像処理した際に点状スポット又は樹枝
状や羽毛状の線斑を生ずることである。これがいわゆる
スタチックマークと呼ばれているもので写真フィルムの
商品価値を著しく損ね場合によっては全く失なわしめる
。例えば医療用又は工業用X−レイフィルム等に現われ
た場合には非常に危険な判断につながることは容易に認
識されるであろう。この現象は現像してみて初めて明ら
かになるもので非常に厄介な問題の一つである。またこ
れらの蓄積された静電電荷はフィルム表面へ塵埃が付着
したり、塗布が均一に行なえないなどの第2次的な故障
を誘起せしめる原因にもなる。
かかる静電電荷は前述したように写真感光材料の製造お
よび使用時にしばしば蓄積されるのであるが例えば製造
工程に於ては写真フィルムとローラーとの接触摩擦ある
いは写真フィルムの巻取り、巻戻し工程中での支持体面
と乳剤面の剥離等によって発生する。′またはX−レイ
フィルムの自動撮影機中での機械部分あるいは螢光増感
紙との間の接触剥離等が原因となって発生する。その他
包装材料との接触などでも発生する。かかる静電電荷の
蓄積によって誘起される写真感光材料のスタチックマー
クは写真感光材料の感度の上昇および処理速度の増加に
よって顕著となる。特に最近においては、写真感光材料
の高感度化および高速塗布、高速撮影、高速自動処理化
等の苛酷な取り扱いを受ける機会が多くなったことによ
って一層スタチツクマークの発生が出易くなっている。
これらの静電気による障害をなくすためには写真感光材
料に帯電防止剤を添加することが好ましい。しかしなが
ら、写真感光材料に利用できる帯電防止剤は、他の分野
で一般に用いら°れている帯電防止剤がそのまま使用で
きる訳ではなく、写真感光材料に特有の種々の制約を受
ける。即ち写真感光材料に利用し得る帯電防止剤には帯
電防止性能が優れていることの他に、例えば写真感光材
料の感度、カブリ、粒状性、シャープネス等の写真特性
に悪影響を及ぼさないこと、写真感光材料の膜強度に悪
影響を与えないこと(すなわち摩擦や引掻きに対して傷
が付き易くならないこと)、耐接着性に悪影響を及ぼさ
ないこと(すなわち写真感光材料の表面同志或いは他の
物質の表面とくつつき易くなったりしないこと)、写真
感光材料の処理液の疲労を早めないこと、写真感光材料
の各構成層間の接着強度を低下させないこと等々の性能
が要求され、写真感光材料へ帯電防止剤を適用すること
は非常に多くの制約を受ける。
静電気による障害をなくすための一つの方法は感光材料
表面の電気伝導性を上げて蓄積電荷が放電する前に静電
電荷を短時間に逸散せしめるようにすることである。
したがって、従来から写真感光材料の支持体や各種塗布
表面層の導電性を向上させる方法が考えられ種々の吸湿
性物質や水溶性無機塩、ある種の界面活性剤、ポリマー
等の利用が試みられてきた。
例えば米国特許第2.f♂λ、lよ7号、同λ。
り72.j3.3号、同j 、O40,71j号、同3
.262,107号、同J、!/≠、2り7号、同3.
t/j、131号、同3.7よ3,71ぶ号、同3.り
3t、り2り号等に記載されているj  − ようなポリマー、例えば、米国特許第コ、り12゜tr
i号、同3.1721.4tj6号、同J、1ij7.
074号、同3.≠5弘、6コ!号、同3゜jjコ、り
7.2号、同J、l、11,317号等に記載されてい
るような界面活性剤、例えば米国特許第J 、662.
700号、同3.コpj、x33号、同j 、121 
、t、2/号等に記載されているような金属酸化物、コ
ロイドシリカ等が知られている。
しかしながらこれらの物質は、フィルム支持体の種類や
写真組成物の違いによって特異性を示し、ある特定のフ
ィルム支持体および4真乳剤やその他の写真構成要素に
は良い結果を与えるが他の異なり九フィルム支持体およ
び写真構成要素では帯電防止に全く役に立たなかったり
、或いは、帯電防止特性は優れていても、写真乳剤の感
度、カブリ、粒状性、シャープホス等の写真特性に悪影
響を及ぼしたり、或いは製造直後は良好な帯電防止特性
を有していても経時と共に帯電防止特性が劣化してしま
ったりして、これらの物質を写真感光6− 材料に適用することは極めて困難であった。
英国特許第1t/ 、1311号やドイツ特許第1゜1
122 、IrOり号に示される7分子中に1個のポリ
オキシエチレン鎖を有するノニオン界面活性剤は、優れ
た帯電防止特性を有することが知られている。
しかし、これらを写真感光材料に適用するとの感度を大
きく低下させる。■製造直後に良好な帯電防止特性を有
していても経時と共に特性が劣化するため、製品を使用
する時点では帯電防止特性が悪化する。■特に、X−レ
イ感材に適用した場合には、撮影時に使用する増感紙(
スクリーン)と感材との接触によって現像処理後の感材
に斑点状ないしは網目状の濃度むら(これをスクリーン
汚染と呼んでいる)を与える、等様々な問題があるため
、製品の価値が著しく損なわれ、時には全く失なわれて
しまう。    □ 一方、米国特許第3.にto、tui号にはフェノール
ホルマリン樹脂の酸化エチレン付加重合体を写真感光材
料の帯電防止剤に適用する方法が示されている。このも
のは、フェノール誘導体とホルマリンとを縮合重合反応
によって樹脂化し、いわゆるフェノールホルマリン樹脂
となし、しかる後に酸化エチレンを付加重合して合成さ
れるものである。
このように合成されるフェノールホルマリン樹脂は未反
応のフェノール誘導体混入が避けられない。この未反応
フェノール誘導体の混入は、重合度の低い樹脂を合成し
ようとすると増々増大の傾向となる。父、樹脂であるが
故に、樹脂中に混入する未反応のフェノール誘導体の除
去工程が著しく煩雑であるし、又、たとえ除去操作を繰
返しても未反応のフェノール誘導体を完全に除去するの
が著しく困難なため、完全に未反応のフェノール誘導体
を含まないフェノールホルマリン樹脂全工業的に得るこ
とは不可能と言っても過言でない。
このように、未反応のフェノール誘導体が混入している
フェノールホルマリン樹脂の酸化エチレン付加重合体に
は、1分子中に多数のポリオキシエチレン鎖を有する分
子の他に、程度の差こそあれ、未反応のフェノール誘導
体に由来する1分子中に7個のポリオキシエチレン鎖を
有する分子を含むため、既に示した英国特許第rti、
i3≠号、ドイツ特許第1.1722.1030/分子
中に1個のポリオキシエチレン鎖を有するノニオン界面
活性剤と類似の数々の問題点が避けられない。
更に、フェノールホルマリン樹脂は未反応のフェノール
誘導体の含蓄のみならず平均重合度や重合度分布が合成
条件の僅かの変化で著しく変化するため、一定の組成の
樹脂を得ることが極めて困難であるが、その上、酸化エ
チレンを付加重合させて、フェノールホルマリン樹脂の
酸化エチレン付加重合体となすと、更にその組成を一定
にコントロールして、一定の品質の帯電防止層を形成す
ることが著しく困難であることは容易に理解されようO 又、フェノールアセトアルデヒド樹脂、フェノールフル
フラール樹脂など、他のフェノール樹脂についても、樹
脂である限り同様の問題点を含んでいることが容易に理
解されよう。
2一 本発明の第1の目的は、減感等、写真特性に悪影響を与
えない帯電防止された写真感光材料を提供することにあ
る。
本発明の第λの目的は、スクリーン汚染を起こさない帯
電防止された写真感光材料を提供することにある。
本発明の第3の目的は、帯電防止特性が製造後の経時で
変化しない帯電防止された写真感光材料を提供すること
にある。
本発明の第≠の目的は、帯電防止性能が帯電防止剤の製
造条件によって変化しにくい安定な品質の帯電防止され
た写真感光材料を提供することにある。
我々は、写真感光材料の諸物件に悪影響を及ぼす7分子
中に1個のポリオキシエチレン鎖を有する化合物を含ま
ない帯電防止剤の開発研究を鋭意進めた結果、下記一般
式(1)で表わされる如き、1分子中に2個のポリオキ
シエチレン鎖を有する界面活性剤を写真感光材料の帯電
防止層に含有せしめると、驚くべ含ことに従来の化合物
で避けら10− れなかった悪影響がほとんどない写真感光材料となるこ
とを見出した。
一般式(1) 式中、R,及びR8は置換又は無置換のアルキル基、ア
リール基、アルコキン基、ノーロゲン原子、アシル基、
アミド基、スルホンアミド基、カルノくモイル基、或い
はスルファモイル基を表わす。
R2およびR4は水素原子、置換もしくは無置換のアル
キル基、アリール基、アルコキシ基、ノ10ゲン原子、
アシル基、アミド基、スルホンアミド基、カルバモイル
基、或い孕ス、ルファモイル基ヲ表わす。kL5は水素
原子、メチル基又はα−フリル基を表わす。mおよびn
は酸化エチレンの平均重合度を表わし、2〜参〇の数で
ある。mとnは同一の値であってもよく、異なる値であ
ってもよい。
本発明の好ましい例を以下に示す。
R□、R2、R3およびH4はメチル基、エチル基、i
−プロピル基、t−ブチル基、t−アミル基、t−ヘキ
シル基、t−オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシ
ル基、トリクロロメチル基、トリブロモメチル基、l−
フェニルエチル基、コーフェニルーーープロビル基等、
炭素数/−20の置換又は無置換のアルキル基、フェニ
ル基、p−クロロフェニル基等の置換又は無置換のアリ
ール基、−0R6(ここにR6は炭素数/〜コOの置換
又は無置換のアルキル基又はアリール基を表わす。以下
同じ)で表わされる置換又は無置換のアルコキシ基、塩
素原子、臭素原子等のハロゲン原子、−COR,で表わ
されるアシル基、−NR7COB、(ここに)t7は水
素原子又は炭素数/−20のアルキル基を表わす。以下
同じ)R4は水素原子であってもよい。これらのうち、
R1およびR3はアルキル基又はハロゲン原子が好まし
く、特にRoはかさ高いt−ブチル基、t−アミル基、
t−オクチル基等の3級アルキル基が特に好ましい。
R2およびR4は水素原子が好ましい。すなわち、λ、
4t−ジ置換フェノールから合成される一般式(I)の
化合物が特に好ましい。
mおよびnは+ocn□CH2÷なるオキシエチレン単
位の平均重合度を表わし、コ〜aOの数であり、j′〜
30の数が特に好ましい。mとnは同一の値でもよく、
異なる値であってもよい。
本発明の化合物は下記一般式(II)で表わされるビス
フェノールに酸化エチレンを付加重合させることによっ
て得ることができる。
一般式(II) ここに、RRRRおよびR5は 1%    2%    8%    4既に述べたと
お9である。
一般式(II)で表わされるビスフェノールは例えば 
Journal  of  the Amerムcan
Chemical  5ociety 7+  Jul
o 〜J4tii<1yr2)に記載されているように
\・一般式CDINで示されるフェノール誘導体とホル
マリン、アセトアルデヒド又はフルフラールとを酸触媒
下で反応させる方法で合成されるが、その他の方法で合
成されてもよく、合成法に限定はされない。
一7参− 一般式(III) ここに、)Ll、R2、kL3およびR4は既に述べた
とおりである。
フェノールホルマリン樹脂は、化学大辞典編集委員会編
[化学大辞典J(/りA !′、年共立出版刊)7巻7
37〜733ページ(「フェノール樹脂」の項)、井本
稔著[合成樹脂化学J(/り≠り年増進堂刊)/り3ペ
ージ、村上新−著「フェノール樹脂J (lyt1年日
刊工業新聞社刊)等に示されているように、種々の重合
度を有する重合体、弓 の混合物である。そのだめに、フェノールホルマリン樹
脂は無定形ガラス状であって、工業スケールでフェノー
ル誘導体除去の精製操作を行なうととは著しく困難であ
り、実質的に、フェノール誘導体を含有しないフェノー
ルホルマリン樹脂を得ることは不可能である。一方、一
般式(II)で表わされるビスフェノールは、単一の化
合物であるために、再結晶、蒸留など通常化学工業で行
なわれている操作で、明瞭な融点又は沸点を示す品質の
ものを容易に得ることができる。
このようにして合成された一般式(If)で表わされる
ビスフェノールから一般式CI)で表わされる7分子中
に2個のポリオキシエチレン鎖を有する化合物に誘導す
るには、酸化エチレンの付加重合を行なう。この方法は
、例えば堀口博著「新界面活性剤」(三共出版刊、lり
7よ)iす〜t7θページに記載されている方法と同様
に水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の塩基の存在下
、酸化エチレンガスを吹き込むのが一般的である。
一般式(j)で表わされる本発明の1分子中に2個のポ
リオキシエチレン鎖を有するノニオン界面活性剤の具体
例を以下に示す。
化合物例 CH−I    C4H9−1 9 コ l 7− CH−1C5Hよ、 −1 11 CH−1C6H,8−1 13 C6H13”  C6H1B  ’ CI(−1C3H1□−1 817 CH−t   C3H1□−1 17 り C□2H25C12H25 O CHC1□11□5 2 25 // C1□H2,C工2H25 1λ CH−1C8H□7−1 9 −lター / 3 CHC,Hl。
  19 1 μ CH−1CH−1 817817 /j C6I−113−t      C,H13−を−λ 
/ − 20− /7 次に本発明の1分子中に2個のポリオキシエチレン鎖を
有するノニオン界面活性剤の合成例を示す。
合成例1−化合物例7の合成 攪拌器、還流冷却器を装置した200g1の三ツロフラ
スコに、−一メチルー≠−オクタデシルフェノールti
ii−6iy<o、2モル)、ハラホルムアルデヒド3
.りfl p−トルエンスルホン酸l水塩1.りf(0
,01モル)および氷酢酸!Omlを加え、攪拌しなが
ら30 °Cに加熱した。そのまま3時間、加熱攪拌し
たのち、室温まで冷却し、この液を3oo、tの水中に
攪拌しながら注ぎ込むと樹脂状娑澱が析出した。上澄み
液を捨て、−+22− 更に2回水洗したのち、アセトニトリル2011で再結
晶し、ビス(,2−ヒドロキシ−3−メチル−j−1−
オクチル)メタンの白色結晶34t、Ifを得た。収率
7j≠、融点りt〜タタ QC0攪拌器、還流冷却器を
装置した。200 mlの三ツロフラスコに、上記にて
合成したビス(2−ヒドロキシ−3−メチル−1−1−
オクチル)メタン、2.2.41(0,01モル)、キ
シレン/3fおよび水酸化カリウム01.3fを加え、
l≠o  ’Cに加熱、攪拌しながら酸化エチレンガス
をバブルさせた。そのま−まガスをバブルさせながら、
加熱攪拌を続け、反応液重量増加が≠1lf(酸化エチ
レン1モル相当)になるまで酸化エチレンを重合させた
。室温まで冷却したのち、メタノールlθθvtt1f
r:加え、塩酸で中和し、脱色炭で脱色処理した。溶剤
を留去後、酢酸エチル100河1を加えて不溶の塩をp
側抜、酢酸エチルを留去し、淡黄色ワックス状の化合物
例762fを得た。
合成例2−化合物例1≠の合成 合成例1と同様にしてコークロルー≠−t−オクチルフ
ェノール≠Ir、/f(0,2モル)1ビス(2−ヒド
ロキシ−3−クロル−j−1−オクチル)メタンの白色
結晶3≠、Agを得た。収率70%、融点/3!−/3
7 °C8合成例1と同様にしてビス(,2−ヒドロキ
シ−3−クロル−5−t−オクチル)メタン2≠、7F
 (0,03モル)に酸化エチレン1qを付加重合させ
、淡黄色ワックス状の化合物例1弘t、tgを得た。
合成例3−化合物例3の合成 攪拌器、還流冷却器を装着した2 00 、lの三ツロ
フラスコに、2,4A−ジ−t−アミルフェノール17
4 、IQ (0,2モル)、パラアルデヒド6゜41
1、  p−)ルエンスルホン酸l水塩♂y (o。
OUモル)および氷酢酸よ0肩lを加え、攪拌しながら
to 0cに加熱した。そのまま5時間加熱攪拌したの
ち、室温まで冷却し、この液を3oθtulの水中に攪
拌しながら注ぎ込んだ。析出物を戸数し、乾燥したのち
約!011のアセトニトリルで再結晶し、/、/−ビス
(,2−ヒドロキシ−3,J′−ジ−t−アミルフェニ
ル)エタンの白色結晶コタ、tyを得た。収率to%、
融点//l−1/3 °C0 攪拌器、還流冷却器を装着した200g1の三ツロフラ
スコに、上記にて合成した1、/−ビス(ユーヒドロキ
シ−3,r−ジーt−アミルフエニk):x、1172
1A、、If (0、Ojモk)、キシレン139およ
び水酸化カリウム0.39を加え、l参〇 〇〇に加熱
、攪拌しながら酸化エチレンガスをバブルさせた。その
ままガスをバブルさせながら加熱、攪拌し反応液の重量
増加が+pp (酸化エチレン1モル相当)になるまで
酸化エチレンを重合させた。室温まで冷却したのち、メ
タノール100@lを加え、塩酸で中和し、脱色炭で脱
色処理した。溶剤を留去後、酢酸エチル/ 00 譚1
を加えて、不溶の塩をP側抜、酢酸エチルを留去し淡黄
色ワックス状の化合物例366gを得た。
合成例4−化合物例/の合成 攪拌器、還流冷却器、水分器を装着した200I!lの
三ツロフラスコに、コ、≠−ジーt−ブチル−,2j− 7x / −ル/コ3 、If (0、Aモ#)、パラ
アルデヒドlり、rf、p−トルエンスルホンe/水1
Al 、 / f/ (G ミルモル)およびトルエン
1jOvtlを加え、攪拌しながら70 °Cに加熱し
た。
lコOないし14AOmmHgの減圧下でトルエンを還
流させ、反応の進行と共に生成した水を分離除去した。
・反応開始後2時間で水の生成が終了した。その後トル
エンを減圧留去し、メタノールjo 01111 %水
76@lの混合溶媒で再結晶し、i、i−ビス(λ−ヒ
ドロキシー3.!−ジーt−ブチルフェニル)エタンの
白色結晶tりfを得た。収率tg係、融点/1,3〜/
AJ 0C0以後、合成例3と同様にして酸化エチレン
の付加重合を行ない、/、、I−ビス(2−ヒドロキシ
−3,!−ジーt−ブチルフェニル)エタン−27゜り
fより、淡黄色ワックス状の化合物例/  J−rfを
得た。
一般式(Nで表わされる如き本発明の/分子中に2個の
ポリオキシエチレン鎖を有するノニオン界面活性剤は、
使用する写真感光材料の種類、26− 形態又は塗布方式等によシ、その使用量は異なるが、一
般にはその使用量は写真感光材料の/m2当り、t−1
00哩でよく、特に、20−.200 Mlが好ましい
一般式(Ilで表わされる如き本発明の1分子中にλ個
のポリオキシエチレン鎖を有するノニオン界面活性剤を
写真感光材料の層中に適用する方法は、水或いはメタノ
ール、エタノール、アセトン等の有機溶剤又は水と前記
有機溶媒の混合溶媒に溶解したのち、支持体上の感光性
乳剤層、非感光性の補助層(例えば、バッキング層、ハ
レーション防止層、中間層、保護層等)中に含有せしめ
るか又は支持体の表面に噴霧、塗布あるいは、該溶液中
に浸漬して乾燥すればよい。この際、本発明の7分子中
にλ個のポリオキシエチレン鎖を有するノニオン界面活
性剤を二種以上混合してもよい。
父、ゼラチン、ポリビニルアルコール、セルロースアセ
テート、セルロースアセテートフタレート、ポリビニル
ホルマール、ポリビニルブチラール等のバインダーと共
に用いて帯電防止層としてもよい。
本発明の一般式(I)で示される1分子中にλ個のポリ
オキシエチレン鎖を有するノニオン界面活性剤を含有す
る層或いは他の層に別の帯電防止剤を併用することもで
き、こうすることによって更に好筐しい帯電防止効果を
得ることもできる。
このような帯電防止剤には、例えば米国特許第コ。
112.137号、同2.972.131号、同J 、
It2.71!号、同3.2t2.♂07号、同3.j
/’A、2り1号、同J 、4 /r 、 J−3/号
、同j 、713.711.号、同3,93g、タタタ
号、同II、070./Irヂ号、同p、/447゜1
j′0号、強国特許第r、too、utt号、特開昭≠
を一タ/ 、Itよ号、同参を一タ≠、4t33号、同
≠2−414.733号、同10−.1≠。
t7.2号、同−t9.−241,013号、同!2−
/λり、320号等に記載されているような重訃体、例
えば米国特許第λ、り1.2.tr1号、同3゜l/−
,2F、#j7号、同j 、1117.076号、同3
.116≠、6λj号、同3.jj、2,27コ号、同
J、t!j、317号等に記載されているような界面活
性剤、例えば米国特許第J、OA、2.7oo号、同j
 、2uj 、133号、同3 、 、t23゜6.2
7号等に記載されているような金属酸化物、コロイドシ
リカ等や硫酸バリウムストロンチウム、ポリメタクリル
酸メチル、メタクリル酸メチル−メタクリル酸共重合体
、コロイドシリカ又は粉末シリカ等から成るいわゆるマ
ット剤を挙げることができる。
又、エチレングリコール、フロピレンゲリコール、/、
/、/−)リメチロールプロパン等特開昭5tit−ざ
り1,2Aに示されるようなポリオール化合物を、本発
明の一般式(Nで示される7分子中にλ個のポリオキシ
エチレン鎖を有するノニオン界面活性剤を含有する層或
いは他の層に添加することができ、こうすることによっ
ても、更に好ましい帯電防止効果を得ることができる。
本発明の1分子中にλ個のポリオキシエチレン鎖を有す
るノニオン界面活性剤を含む層としては、−j 9− 乳剤層、及び乳剤層と同じ側の下塗り層、中間層、表面
保護層、オーバーコート層、乳剤層と反対側のバック層
等が挙げられる。この内特に、表面保護層、オーバーコ
ート層及びバック層等の最表面層が好ましい。
本発明の1分子中に2個のポリオキシエチレン鎖を有す
るノニオン界面活性剤を適用し得る支持体には、例えば
、ポリエチレンのようなポリオレフィン、ポリスチレン
、セルローストリアセテートのようなセルロース誘導体
、ポリエチレンテレフタレートのようなセルロースエス
テル等のフィルム又はバライタ紙、合成紙又は紙等の両
面をこれらのポリマーフィルムで被膜したシートからな
る支持体及びその類似物等が含まれる。
本発明に用いる支持体には、アンチハレーション層を設
けることもできる。この目的のためにはカーボンブラッ
クあるいは各種の染料、例えば、オキソール染料、アゾ
染料、アリ−リチン染料、スチリル染料、アントラキノ
ン染料、メロシアニン染料及びトリ(父はジ)アリルメ
タン染料等が30− あげられる。カーボンブラック染料のバインダーとして
は、セルロースアセテート(ジ又はモノ)、ポリビニル
アルコール、ポリビニルブチラール、ポリビニルアセ射
ル、ポリビニルホルマール、ポリメタクリル酸エステル
、ポリアクリル酸エステル、ポリスチレン、スチレン/
無水マレイン酸共重合体、ポリ酢酸ビニル、酢酸ビニル
/無水マレイン酸共重合体、メチルビニルエーテル/無
水マレイン酸共重合体、ポリ塩化ビニリデン、及びそれ
らの誘導体を用いることができる。
本発明に係る感光材料としては、通常の白黒ハロゲン化
銀感光材料(例えば、撮影用白黒感材、X−ray用白
黒感材、印刷用白黒感材、等)、通常の多層カラー感光
材料、(例えば、カラーリバーサルフィルム、カラーネ
ガティブフィルム、カラーポジティブフィルム、等)、
種々の感光材料を挙げることができる。と<’ttc、
高温迅速処理用ハロゲン化銀感光材料、高感度ハロゲン
化銀感光材料に効果が大きい。
以下に、本発昧係わるハロゲン化銀感光材料の写真層に
ついて簡単に記載する。
写真層のバインダーとしてはゼラチン、カゼインなどの
蛋白質;カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース等のセルロース化合物;寒天、アルギン酸
ソーダ、でんぷん誘導体等の糖誘導体;合成親水性コロ
イド′fuえはポリビニルアルコール、ポリ−N−ビニ
ルピロリドン、ポリアクリル酸共重合体、ポリアクリル
アミドまたはこれらの誘導体および部分加水分解物等を
併用することも出来る。
ここに言うゼラチンはいわゆる石灰処理ゼラチン、酸処
理ゼラチンおよび酵素外場ゼラチンを指す。
ゼラチンの一部または全部を合成高分子物質で置きかえ
ることができるほか、いわゆるゼラチン誘導体すなわち
分子中に含まれる官能基としてのアミノ基、イミノ基1
、ヒドロキシ基またはカルボキシル基をそれらと反応し
うる基を1個持った試薬で処理、改質したもの、あるい
は高分子物質の分子鎖を結合重せたグラフトポリマーで
置きかえて使用してもよい。
本発明の写真感光材料のハロゲン化銀乳剤層、表面保護
層などに用いられるハロゲン化銀の種類、製法、化学増
感法、カブリ防止剤、安定剤、硬膜剤、帯電防止剤、可
塑剤、潤滑剤、塗布助剤、マット剤、増白剤、分光増感
色素、染料、カラーカップラー等については特に制限は
なく、例えばプロダクトライセンシング誌(produ
ct I、icensing)?λ巻107〜iio頁
(lり71年lλ月)及びリサーチ・ディスクロージャ
ー誌(Research])isclosure ) 
/ 74巻22〜31頁(lり7r年/J月)の記載を
参考にすることが出来る。
特に、カブリ防止剤、安定剤としては、グーヒドロキシ
−6−メチル−/、3.3a、7−テトラザインデン−
3−メチル−ベンゾチアゾール、/−フェニル−!−メ
ルカプトテトラゾールをはじめ多くの複素環化合物、含
水銀化合物、メルカプト化合物、金属塩類彦ど極めて多
くの化合物を、硬膜剤としてはムコクロル酸、ムコブロ
ム酸、ムコフェノキシクロル酸、ムコフェノキシブロム
酸、33− ホルムアルデヒド、ジメチロール尿素、トリメチロール
メラミン、グリオキザール、モノメチルグリオキザール
、λ、3−ジヒドロキシー/、4(−ジオキサン、λ、
3−ジヒドロキシー!−メチル−/、p−ジオキサン、
サクシンアルデヒド、λ。
!−ジメトキシテトラヒドロフラン、グルタルアルデヒ
ドの如きアルデヒド系化合物;ジビニルスルホン、メチ
レンビスマレイミド、!−アセチル−7,3−ジアクリ
ロイル−へキサヒドロ−5−トリアジン、/、J、!−
トリアクリロイルーへキサヒドロ−5−)リアジン、/
、3.j−トリビニルスルホニル−へキサヒドロ−s 
−) IJアジンビス(ビニルスルホニルメチル)エー
テル、l。
3−ビス(ビニルスルホニルメチル)フロパノール−2
、ビス(α−ビニルスルホニルアセトアミド)エタンの
如き活性ビニル系化合物;コ、弘−ジクロロ−6−ヒド
ロキシ−8−)リアジン・ナトリウム塩、λ、l−ジク
ロローt−メトキシーa−)リアジン、コ、ケージクロ
ロ−j−(F−スルホアニリノ)−8−)リアジン・ナ
トリウム−3≠ − 塩、2.11−シクロローA−(,2−スルホエチルア
ミノ)−8−)リアジン、N、N’−ビス(2−クロロ
エチル力ルパミル)ピペラジンの如き活性ハロゲン系化
合物;ビス(,2,j−エポキシプロビル)メチルプロ
ピルアンモニウム・p−)ルエンスルホン酸塩、/、4
A−ビス(コJ/−エポキシプロビルオキシ)ブタン、
/、J、J−−トリグリシジルイソシアヌレート、l、
3−ジグリシジル−!−(r−7セトキシーβ−オキシ
プロピル)イソシアヌレートの如きエポキシ系化合物;
λ、4t、l−1リエチレンイミノーs−)リアジン、
 /、A−ヘキサメチレン−N、N/−ビスエチレン尿
素、ビス−β−エチレンイミノエチルチオエーテルの如
きエチレンイミン系化合物;/、2−ジ(メタンスルホ
ンオキシ)工p7、/。
ゲージ(メタンスルホンオキシ)ブタン、i、s−ジ(
メタンスルホンオキシ)、ペンタンの如きメタンスルホ
ン酸エステル系化合物;サラに、カルボジイミド系化合
物;イソオキサゾール系化合物;及びクロム明パンの如
き無機系化合物を挙げることが出来る。
本発明の写真構成層には、公知の界面活性剤を更に添加
してもよい。使用しうる、界面活性剤としてはサポニン
等の天然界面活性剤、グリセリン系、グリシドール系な
どのノニオン界面活性剤、高級アルキルアミン類、第ダ
級アンモニウム塩類、ピリジンその他の複素環類、ホス
ホニウムまたはスルホニウム類等のカチオン界面活性剤
:カルボン酸、スルホン酸、リンL 硫酸エステル、リ
ン酸エステル等の酸性基を含むアニオン界面活性剤、ア
ミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミノアルコールの硫
酸またはリン酸エステル類等の両性界面活性剤を挙げる
ことができる。又、含フツ素界面活性剤を併用すること
も出来る。
又、本発明の写真感光材料は、写真構成層中に米国特許
第3.弘ii、りl1号、同J 、4Lii。
り72号、特公昭4tj−,1331号等に記載のア曽
ルキルアクリレート系ラテックスを含むことが出来る。
以下に実施例を挙げて本発明を例証するが、本発明はこ
れに限定されるものでない。
実施例 (1)試料の調製; 下塗りを施した!さ/10μのポリエチレンテレフタレ
ートフィルム支持体の上に、下記組成のハロゲン化銀乳
剤層を塗布し、更にその上に下記組成の保護層を塗布し
、乾燥して白黒ハロゲン化銀感光材料を調製した。保護
層には本発明のノニオン界面活性剤又は比較用ノニオン
界面活性剤を添加した。
(乳剤層) 厚さ:約!μ 組成及び塗布量 ゼラチン         λ、 j f / m 2
沃臭化銀(沃化銀i、r モルチ)           zg/fIX ”l−
フェニル−j−メル カプトテトラゾール    2!q/m(保護層) 厚さ:約/μ 37 − 組成及び塗布量 ゼラチン         /、71//m”コ、t−
ジクロルーt− ヒドロキシ−7,3゜ j−)リアジンナトリ ラム塩           ioq7m2ドデシル硫
酸ナトリウム   ioq7m”本発明のノニオン界面
活 性剤又は比較用ノニオ ン界面活性剤       60岬/m2(2)帯電防
止能の判定法: 帯電防止能は表面抵抗率及びスタチックマーク発生の測
定によって決めた。0表面抵抗率は試料の試験片を電極
間隔o、i4Acwr、長さ/Damの真鍮製電極(試
験片と接する部分はステンレス使用)に挾さみ、武田理
研製絶縁計TfLrtjl型で1分値を測定する。■ス
タチックマーク発生試験は、ゴムシート上に未露光感光
材料の帯電防止側を含む表面を下向きにして、上からゴ
ムローラーで圧着後、剥離することによシスタチツクマ
ークヲ発3t− 生させる方法によった。
各測定条件は、表面抵抗率は、2j 0C,,23%几
Hで測定し、スタチックマーク発生試験は、2i ’C
X、z、tliLHで行う。なお、試料の試験片の調湿
はFj前記条件で一昼夜行なった。
スタチツクマゼの発生の程度を評価するために、各サン
プルを次の組成の現像液を用いてコθ’Cで5分間現像
した。
現像液組成 N−メチル−p−アミン フェノール硫酸塩         ay無水亜硫酸ソ
ーダ         toyハイドロキノン    
       10f炭酸ソーダ(l水塩)     
   jrJf臭化カリ              
2Jf水を加えて11とする。
スタチックマークの評価は次のj段階の規準に従った。
A;スタチックマークの発生が認められない。
B:スタチックマークが少し発生する。
C:スタチックマークが相当発生する。
D:スタチックマークが著しく発生する。
E:スタチックマークが全面に発生する。
(3)経時劣化試験法: 前記試料及び白色の上質紙をλj ’C,70%几Hで
1時間調湿したのち、試料のそれぞれ2枚で乳剤層側の
表面が上質紙の両面に接触するように上質紙を挾み、こ
れらをポリエチレンラミ1ネート袋に入れて密封した。
これらの試料に≠Og重/12の加重をかけて室温で1
週間経時した。
その後、前記帯電防止能判定法に従って帯電防止能を測
定し、経時前と比較した。
(4)写真特性試験法: 前記試料を富士フィルム社製フィルター5P−l≠を通
したタングステンランプ光で露光したのち、下記組成の
現像液で現像(jj 0C,30秒)し、定着、水洗処
!をして写真特性を調べた。
現像液組成 温水              100τlテトラポ
リリン酸ナトリウム   −0Of無水亜硫酸ナトリウ
ム       101/ハイドロキノン      
     109炭酸ナトリウム(l水塩)     
 ≠θgl−フェニルー3−ピラゾリ ドン              0.3g臭化カリウ
ム          2.01水を加えて全体を  
     1000tnl(5)スクリーン汚染度の測
定: 試料片及び大日本塗料製スクリーンLT−IIを3o 
 ’c、rθ%RHにて1日調湿し、同一条件下−1?
LT−Hヲ使用し九カセツテに試料片をio。
枚通した後X線撮影を行な埴濃度ムラの出具合を調べた
。゛ スクリーン汚染度の評価は次のμ段階の規準に従った。
A:濃度ムラの発生が認められない。
B:濃度ムラが少し発生する。
C:濃度ムラが相当発生する。
D:濃度ムラが著しく発生する。
以上(2)〜(5)の各試験結果を第1表に示す。
−≠ l − 223 第1表から明らかな如く、本発明の1分子中に2個のポ
リオキシエチレン鎖を有する化合物を含有する写真感光
材料の表面抵抗率は十分低く、スタチックマークが認め
られない上に、写真感度がほとんど低下せず、スクリー
ン汚染性も良好である。父、この良好な帯電防止性能が
経時によってもほとんど変化していない。
一方、7分子中に7個のポリオキ7エチレン鎖を有する
比較化合物人およびBは、経時前は良好な帯電防止性能
を示しているが、経時によってこの性能が劣化し、又、
写真感度、スクリーン汚染性を著しく悪化させている。
父、フェノールホルマリン樹脂の酸化エチレン付加重合
体である比較化合物Cも帯電防止性能の経時劣化、写真
感度の低木、スクリーン汚染性の悪化が避けられない。
更に、本発明の7分子中にコ個のポリオキシエチレン鎖
を有する化合物3も、7分子中に1個のポリオキシエチ
レン鎖を有する比較化合物Bと混合使用すると、帯電防
止性能の経時劣化、写真感度の低下スクリーン汚染性の
悪化が見られる。
このように、1分子中に1個のポリオキシエチレン鎖を
有する化合物単独又はその混入で性能を著しく悪化する
こと、更には、1分子中に7個のポリオキシエチレン鎖
を有する化合物を含有することなく合成できる本発明の
化合物はフェノールホルマリン樹脂の酸化エチレン付加
体では到底達成し得ない良好な性能を示すことが分る。
本発明の好ましい実施態様を以下に示す。
Z %許請求の範囲において帯電防止層が最外層である
ところの写真感光材料。
2、特許請求の範囲において帯電防止層が保護−である
ところの写真感光材料。
3、 特許請求の範囲においてR□およびR3がアルキ
ル基であるところの写真感光材料。
仏 特許請求の範囲において、■ およびR4が水素原
子であるところの写真感光材料。
よ 特許請求の範囲においてR5がンチル基又はα−フ
リル基であるところの写真感光材料。
乙、写真感光材料に一般式CI)で表わされる7分子中
に2個のポリオキシエチレン鎖を有するノニオン界面活
性剤を含有する層を設けることを特徴とする帯電防止法
特許出願人 富士写真フィルム株式会社−≠l − 手続補正書 特許庁長官 殿        −殿=1、事件の表示
    昭和J′7年特願第Jj7G4’号2、発明の
名称  ハロゲン化銀写真感光材料3、補正をする者 事件との関係       特許出願人連絡先 〒10
6東京都港区西麻布2丁目26番30号富士写真フィル
ム株式合判東京本社 電話(406) 2537 4、補正の対象  明細書の1発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の[発明の詳細な説明−1の項の記載を下記の通
シ補正する。
第22頁下からt行目の[,2−メチルーダ−オクタデ
シルフェノールJ i rJ−メチル−+−を一オクチ
ルフェノール」と補正する。
第JJ頁、2〜3行目の1ビス(−−ヒドロキシ−3−
メチル−1−1−オクチル)メタン」を「ビス(λ−ヒ
ドロキシー3−メチルー!−1−オクチルフェニル)メ
タン」と補正する。
第一3頁t〜7行目の1−ビス(,2−ヒドロキシ−3
−メチル−j−t−オクチル)メタン」全1ビス(コー
ヒドロキシー3−メチル−!−1−゛   オクチルフ
ェニル)メタン」と補正する。
1−24’頁、2〜3行目の「ビス(2−ヒドロキシ−
3−クロル−2−1−オクチル)メタンJt−「ビス(
,2−ヒドロキシ−3−クロル−よ−オクチルフェニル
)メタン」と補正する。
第、2ダ頁j−J行目の「ビス(−一ヒドロキシー3−
クロル−j−1−オクチル)メタン」を「ビス(,2−
ヒドロキシ−3−クロル−よ−オクチルフェニル)メタ
ン」と補正する。
−シク一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも一層の帯電防止層を有する写真感光材料であ
    って、上記帯電防止層は一般式(1)で表わされる如き
    1分子中に2個のポリオキシエチレン鎖を有するノニオ
    ン界面活性剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀
    写真感光材料。 一般式(1+ 式中、Ro及びR3は置換もしくは無置換のアルキル基
    、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アシル基
    、アミド基、スルホンアミド基、カルバモイル基或いは
    スルファモイル基を表わす。 R2およびR4は水素原子、置換もしくは無置換のアル
    キル基、アリール基、アルコキシ基、ハロゲン原子、ア
    シル基、アミド基、スルホンアミド基、カルバモイル基
    或いはスルファモイル基ヲ表わす。R5は水素原子、メ
    チル基又はα−フリル基を表わす。mおよびnは酸化エ
    チレンの平均重合度を表わし、λ〜lOO数である。m
    とnは同一の値であってもよく、異なる値であってもよ
    い。
JP57085764A 1982-05-21 1982-05-21 ハロゲン化銀写真感光材料 Granted JPS58203435A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085764A JPS58203435A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 ハロゲン化銀写真感光材料
GB08311479A GB2123969B (en) 1982-05-21 1983-04-27 Silver halide photographic materials with antistatic layer containing a surfactant
DE19833318518 DE3318518A1 (de) 1982-05-21 1983-05-20 Photograpfisches lichtempfindliches silberhalogenidmaterial
US06/497,285 US4518354A (en) 1982-05-21 1983-05-23 Silver halide photographic light-sensitive materials with antistatic layer containing nonionic surface active agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085764A JPS58203435A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58203435A true JPS58203435A (ja) 1983-11-26
JPH0131175B2 JPH0131175B2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=13867931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085764A Granted JPS58203435A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4518354A (ja)
JP (1) JPS58203435A (ja)
DE (1) DE3318518A1 (ja)
GB (1) GB2123969B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119551A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61249047A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
EP0239363A2 (en) 1986-03-25 1987-09-30 Konica Corporation Light-sensitive silver halide photographic material feasible for high speed processing

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4649102A (en) * 1983-10-03 1987-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic light-sensitive material
JPS6142653A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
EP0191491B1 (en) * 1985-02-13 1991-04-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
DE3687394T2 (de) * 1985-10-16 1993-05-27 Konishiroku Photo Ind Photographisches silberhalogenidmaterial.
US5582963A (en) * 1994-10-28 1996-12-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for preparation of silver halide photographic material having emulsion layer and antistatic backing layer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718178A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Ricoh Co Ltd Monitor system of personal computer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE553743A (ja) * 1955-12-29
BE558191A (ja) * 1956-06-07
DE1422809A1 (de) * 1961-02-20 1968-11-21 Adox Du Pont Fotowerke Antistatische fotografische Filme
BE692227A (ja) * 1966-01-05 1967-06-16
JPS519610B1 (ja) * 1971-07-15 1976-03-29
JPS5224412B2 (ja) * 1971-08-25 1977-07-01
US4209329A (en) * 1977-05-02 1980-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low silver coating weight, high speed films having two similar emulsion layers
US4284709A (en) * 1979-05-15 1981-08-18 Ciba-Geigy Aktiengesellschaft Process for incorporating photographic additives in hydrophilic colloid preparations

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718178A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Ricoh Co Ltd Monitor system of personal computer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119551A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0327101B2 (ja) * 1983-12-01 1991-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS61249047A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
EP0239363A2 (en) 1986-03-25 1987-09-30 Konica Corporation Light-sensitive silver halide photographic material feasible for high speed processing

Also Published As

Publication number Publication date
GB2123969B (en) 1985-08-14
JPH0131175B2 (ja) 1989-06-23
GB8311479D0 (en) 1983-06-02
DE3318518C2 (ja) 1992-05-27
US4518354A (en) 1985-05-21
GB2123969A (en) 1984-02-08
DE3318518A1 (de) 1983-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510233A (en) Antistatic agent containing silver halide photographic light-sensitive materials
US4050940A (en) Process for the preparation of a photographic material
US4956270A (en) Silver halide photographic material having improved antistatic and antiblocking properties
US4649102A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
GB2025080A (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JPS58203435A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0377975B2 (ja)
US5279659A (en) Cellulose ester film containing phosphoric ester plasticizer and aromatic carboxylic ester and process for preparation of the same
US4558001A (en) Silver halide photographic light-sensitive materials containing nonionic surface active antistatic agent
US3938999A (en) Antistatic photographic sensitive materials
US4623615A (en) Silver halide photographic light-sensitive materials
JPS6080848A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0560572B2 (ja)
EP0463603B1 (en) Improved drying with improved physical performance of photographic films
JPS62173459A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6116056B2 (ja)
EP0486982A1 (en) Antistatic film bases and photographic elements comprising said antistatic film bases
JPH0216902B2 (ja)
JPH032285B2 (ja)
US4200465A (en) Antistatic light-sensitive silver halide photographic element
JPH0119137B2 (ja)
JPS58158630A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2866902B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5843729B2 (ja) ハロゲンカギンシヤシンカンコウザイリヨウノ タイデンボウシホウホウ
JPS6046548A (ja) リップマン型ハロゲン化銀写真感光材料