JPS58202247A - 用紙搬送路切換装置 - Google Patents

用紙搬送路切換装置

Info

Publication number
JPS58202247A
JPS58202247A JP57082442A JP8244282A JPS58202247A JP S58202247 A JPS58202247 A JP S58202247A JP 57082442 A JP57082442 A JP 57082442A JP 8244282 A JP8244282 A JP 8244282A JP S58202247 A JPS58202247 A JP S58202247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording
switching member
switching
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57082442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646101B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Saito
宏之 斎藤
Masakane Matsuda
松田 政兼
Masami Kurata
倉田 正實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57082442A priority Critical patent/JPS58202247A/ja
Publication of JPS58202247A publication Critical patent/JPS58202247A/ja
Publication of JPS646101B2 publication Critical patent/JPS646101B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/62Transversely-extending bars or tubes
    • B65H2404/623Transversely-extending bars or tubes gate arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多色記録を行う複写機、プリンタ、ファクシ
ミリ等において、記録用紙を記録に必要な記録部のみを
通過させるためにその搬送路を切り換えるのに用いられ
る用紙搬送路切換装置に関する。
複写機、プリンタ、ファクシミリ等においては、複数の
インクドナーシートを用いて熱転写により多色配録を行
うものがある。このような熱転写型の多色感熱記録装置
では、インクドナーシート供給ロールを有する記録部が
記録色数に対応して複数組直列に配設されており、各記
録部の供給O−ルからそれぞれ繰り出されるインクドナ
ーシートに1枚の記録用紙を順次重ね合わせ、その都度
熱転写記録のプロセスを踏んで多色記録を行うようにな
っている。
ところでこのような多色感熱記録装置では、原稿に応じ
て記録色を選択できる機能を備えたものがある。例えば
黒色と赤色の2色の記録を行うことのできる多色感熱記
録装置では、黒色または赤色の1色で記録部を作成する
ことも、黒色と赤色に色分けして作成することもできる
ようになっている。
従来のこのような多色感熱記録装置としては、記録時に
すべての供給0−ルからインクドナーシートを繰り出さ
せてこれらに1枚の記録用紙を順次重ね合わせると共に
、記録したい色彩に対応する記録部のみにおいて熱転写
記録を行い、これにより所望の色彩のみで記録iを作成
づるようにしたものがある。しかしながらこのような装
置では、例えば黒色の単色記録を行う場合でも他の赤色
等の配録を行うためのインクドナーシートを無駄に消費
することになり、不経済であるという欠点があった。
第1図はこのような欠点を除去した従来の多色感熱記録
装置を表わしたものである。この装■では、図示しない
用紙トレイから排出トレイに至る用紙主搬送路1の途中
に、黒色の記録を行うための8色記録部2と赤色の記録
を行うためのR色紀録部3の2組の記録部が直列に配設
されている。
8色記録部2は、図示しない8色供給ロールから繰り出
される8色インクドナーシート4が、8色サーマルヘッ
ド5と8色バックローラ6の間、B色バックO−ラ6と
8色ドライブローラ7の闇を順次通過した後図示しない
B色巻取ロールに巻き取られるようになっている。8色
記録部3は、図示しない8色供給ロールから繰り出され
る8色インクドナーシート8が、8色サーマルヘッド9
とR色バックO−ラ10の問、R色バックローラ10と
8色ドライブローラ11の間を順次通過した後図示しな
い巻取ロールに巻き取られるようになっている。主搬送
路1において8色記録部2の前段と8色記録部3の後段
の間には、バイパス搬送路12が設けられている。バイ
パス搬送路12の始点には第1の切換機構13が設けら
れている。
第1の切換1141113は、モード切換信号により制
御されるソレノイド等の駆動源(図示せず)によって作
動される切換部材14を有しく第2図および第3図参照
)、これによって、バイパス搬送路12を遮断して主搬
送路1を開放する状態と、主搬送路1を遮断してバイパ
ス搬送路12を開放する状態のいずれかに択一的に切り
換えられるようになっている。主搬送路1における8色
記録部2の後段からバイパス搬送路12の途中に向かっ
て、第1の補助搬送路15が設けられている。第1の補
助搬送路15の始点には、前記第1の切換機構    
113と同一構成の第2の切換機構16が設けられでい
る。バイパス搬送路12の途中から主搬送路1における
8色記録部3の前段に向かって、第2の補助搬送路17
が設けられている。第2の補助搬送路17の始点には、
前記第1の切換機構13と同一構成の第3の切換機構1
8が設けられている。
2色記録が行われる場合には、第1および第2の切換機
構13.16の作用により、用紙トレイから送り出され
た記録用紙19は、主搬送路1を経て8色記録部2に送
られ、この後主搬送路1を経て8色記録部3に送られ、
この後主搬送路1を経て排出トレイに排出される。黒色
の単色記録が行われる場合には、第1〜第3の切換機構
13.16.18の作用により、記録用紙19は、主搬
送路1を経て8色に縁部2に送られ、この後筒1の補助
搬送路15およびバイパス搬送路12等を経て排出トレ
イに排出される。赤色の単色記録が行われる場合には、
第1および第3の切換機構13.18の作用により、記
録用紙19は、バイパス搬送路12および第2の補助搬
送路17等を経て8色記録部3に送られ、この後主搬送
路1を経て排出トレイに排出される。
このように記録用紙の搬送路を記録したい色彩に対応す
る記録部のみを通るように切り換え、この記録部に対応
する供給ロールのみからインクドナーシートを繰り出さ
せ、これにより記録したい色彩に対応するインクドナー
シートのみに記録用紙を重ね合わせて所望の色彩のみで
記録−を作成するようにしたものである。
ところでこのようなM置における切換機構では、切換部
材14を搬送路内で動揺さゼることにより切り換えてい
るので、ここにおける搬送路が例えば第3図に示すよう
に折れ曲がり、配録用紙をスムーズに搬送させ難く、し
かも記録用紙が切換部材14等に引っ掛かり易く、紙づ
まりか生じるおそれがあった。また1つの搬入路と2つ
の搬出路のいずれかとしか接続させることができないの
で、例えば搬入路および搬出路が共に2つである場合に
は使用することができない。この結果、配録色数が増大
するに従って、切換機構の数が飛躍的に増大し、また搬
送路が複雑になるという欠点があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、用紙
を引っ掛かることなくスムーズに搬送させることができ
、また例えば搬入路および搬出路が共に2つである場合
にも使用することができる用紙搬送路切換装置を提供す
ることを目的とする。
本発明では、切換部材に断面円弧状の用紙通路を形成し
、切換部材を回動させてその用紙通路の向きを変えるこ
とにより用紙搬送路を切り換え、これにより前記した目
的を達成する。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第4図は本発明を適用した感熱記録装置の概略構成図を
表わしたものである。この図において第1図と同一部分
には同一符号を付し、その説明を省略する。主搬送路は
、図示しない用紙トレイから第1の記録部2に至る第1
、第2の主搬送路2]、22と、第1の記録部2から第
2の記録部3に至る第3、第4の主搬送路23.24と
、第2の記録部、3から図示しない排出トレイに至る第
5の主搬送路25とからなっている。第1と第2の主搬
送路21.22の間には第1の切換部材26が設けられ
ている。また第3と第4の主搬送路23.24の間には
第2の切換部材27が設けられている。これら切!11
部材26.27は共に同一構成で、第5図に示すような
丸棒によって作られている。切換部材26.27には、
これの軸線に対し直交する断面を円弧状とされた用紙通
路28.29が形成されている。切換部材26.27は
、用紙搬送方向に対し直交する軸線を中心にして回動自
在に配設され、図示しないステップモータ等の駆動源に
よって回動させられるようになっている。切換部材26
.27の間には第1のバイパス搬送路30が設けられて
いる。また第2の切換部材27と第5の主搬送路25の
間には第2のバイパス搬送路31が設けられている。す
なわち第1の切換機構26は搬送路の分岐点にNGプら
れ、第2の切換機構27は搬送路の結合点および分岐点
に設けられている。
次に、第2の切換部材27とこれに接続される    
□8搬送路23.24.30.31の関係について第6
図および第7図を併せ説明づる。第2の切換all材2
7の用紙通路29は、切換部材27の略中心を通り、か
つその両端を切換部材27の外周面の法線方向に延ばさ
れている。また第3、第4の主搬送路23.24および
第1、第2のバイパス搬送路30.31は、共に切換部
材27の外周面の法線方向に延びて設けられている。用
紙通路29の両M間の角度をXとすると、第3と第4の
主搬送路23.24、第3の主搬送路23と第2のバイ
パス搬送路31、および第1のバイパス搬送路30と第
4の主搬送路24は、それぞれ角度Xだけ離間する位置
間、係とされている。第3の主搬送路23と第1のバイ
パス搬送路30および第4の主搬送路24と第2のバイ
パス搬送路31の各離間角度をYとすると、2X+Y=
360°となる。YをOoとするとX=180’となり
、YをXと同じにするとX=Y=120’ となる。従
って120°<X<180” 、Oo<Y<120°の
条件を満足すればよい。本実施例rはX= 150’ 
、Y=60’ となっている。
2色記録が行われる場合には、そのモード切換信号によ
り搬送路切換用のステップモータが制御され、第1、第
2の切換部W26.27が第4図に示舊状態に切り換え
られる。この状態で用紙トレイから記録用紙19が送り
出されると、これは、第1の主搬送路21、第1の切換
部材26の用紙通路28および第2の主搬送路22を順
次経て第1の配録部2に送られ、この後第3の主搬送路
23、第2の切換部材27の用紙通路29および第4の
主搬送路24を順次経て第2の記録部3に送られ、この
後第5の主搬送路25を経て排出トレイに排出される。
黒色の単色記録が行われる場合には、そのモード切換信
号により搬送路切換用のステップモータが制−され、第
2の切換部材27が第6図に示づ状態に切り換えられる
。この状態で用紙トレイから記録用紙19が送り出され
ると、これは、上記と同様に第1の記録部2に送られ、
この後第3の主搬送路23、第2の切換部材27の用紙
通路29、第2のバイパス搬送路31および第5の1搬
送路25を順次経て排出トレイに排出される。
赤色のψ色記録が行われる場合には、そのモード切換信
号により搬送路切換用のステップモータが制御され、第
1の切換部材26が切り換えられると共に、第2の切換
部材26が第7図に示1状態に切り換えられる。この状
態で用紙トレイからに緑用紙19が送り出されると、こ
れは、第1の主搬送路21、第1の切換部材26の用紙
通路28、第1のバイパス搬送路30、第2の切換部材
27の用紙通路29および第4の主搬送路24を順次経
て第2の記録部3に送られ、この後掲5の主搬送路25
を経て排出トレイに排出される。
第1、第2の切換部材26.27の用紙通路28.29
は円弧状であるので、記録用紙19をスムーズに搬送さ
せることができ、しかも引っ掛かるような箇所がなく、
紙づまりが生じることはない。また用紙通路28.29
の両端とこれらに接続される搬送路が共に同一直線上に
あるので、これまた記録用紙19をスムーズに搬送させ
ることができる。
以。を説明したように本発明によれば、切換部材の用紙
通路が円弧状であるのC1用紙を引っ掛かることなくス
ムーズに搬送させることができる。
また切換部材を回動させてその用紙通路の向きを換える
ことにより用紙搬送路を切り換えているので、例えば搬
入路および搬出路が共に2つである場合にも使用するこ
とがCきる。この結果記録色数が増大しても切換部材の
数が飛躍的に増大することはなく、また搬送路が7f1
雑になることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の感熱記録4A置の一例を示1概略構成図
、第2図および第3図は第1図のA内部における切換機
構の−の状態および他の状態を承り図、第4図は本発明
の一実施例を適用した感熱記録装置の概略構成図、第5
図は切換部材の斜視図、第6図および第7図は切換部材
の他の2つの状態を示す図である。 2.3・・・・・・記録部 4.8・・・・・・インクドナーシート5.9・・・・
・・サーマルヘッド 19・・・・・・記録用紙 21〜25・・・・・・主搬送路 26.27・・・・・・切換部材 28.29・・・・・・用紙通路 30.31・・・・・・バイパス搬送路用  艶  人 富士ゼ[コックス株式会社 代  理  人 弁理士 山 内 梅 雄 第 1 図 第 2 図      第 3 図 第 4 図 第6図    第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙が搬送される搬送路の分岐点または結合点に用紙搬
    送方向に対し直交する軸線を中心にして回動自在に設け
    られた棒状の切換部材と、切換部材にこれの軸線に対し
    直交する断面を円弧状とされて形成された用紙通路と、
    用紙の搬送路を切り換えるために切換部材を回動させる
    駆動源とを具備することを特徴とする用紙搬送路切換V
    &繭。
JP57082442A 1982-05-18 1982-05-18 用紙搬送路切換装置 Granted JPS58202247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082442A JPS58202247A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 用紙搬送路切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082442A JPS58202247A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 用紙搬送路切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202247A true JPS58202247A (ja) 1983-11-25
JPS646101B2 JPS646101B2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=13774646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082442A Granted JPS58202247A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 用紙搬送路切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202247A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151949U (ja) * 1985-03-11 1986-09-19
JPS62181557U (ja) * 1986-05-12 1987-11-18
JPH0198554A (ja) * 1987-09-23 1989-04-17 Oce Nederland Bv シート搬送装置
US4871163A (en) * 1986-06-09 1989-10-03 Savin Corporation Paper control gate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151949U (ja) * 1985-03-11 1986-09-19
JPS62181557U (ja) * 1986-05-12 1987-11-18
US4871163A (en) * 1986-06-09 1989-10-03 Savin Corporation Paper control gate
JPH0198554A (ja) * 1987-09-23 1989-04-17 Oce Nederland Bv シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646101B2 (ja) 1989-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447818A (en) Multicolor heat-sensitive recording apparatus
US5095316A (en) Method for recording a multi-color image on a thermal recording material
JPS58202247A (ja) 用紙搬送路切換装置
US6640702B2 (en) Stencil printing machine and method of controlling the same
JPH06312875A (ja) 多サイクル印刷機用の用紙取扱システム
JP3465596B2 (ja) 両面印字機構を備えた画像形成装置
US6311613B1 (en) Stencil printer
JPS6248597B2 (ja)
JPS6056573A (ja) 多色転写型感熱記録装置
JPH04259585A (ja) カラー印字装置
JPS58138677A (ja) 多色感熱記録装置
JP3359767B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH11151840A (ja) プリンタ
JPH07267436A (ja) シート材給送装置および画像形成装置
JPH04348982A (ja) 記録装置
JPS6073887A (ja) カラ−転写記録装置
JPS60213654A (ja) 画像形成装置
JPH11138739A (ja) 枚葉両面印刷機
JPH10186789A (ja) カラー画像形成装置
JPH08282074A (ja) 熱転写記録方法
JPS6031986A (ja) 熱転写式記録装置
JPS6056574A (ja) 多色転写型感熱記録装置
JPH02247663A (ja) シート搬送装置
JPS58126174A (ja) 熱転写型多色印刷装置
JPH03197165A (ja) 画像形成装置