JPS58201796A - 組換えdnaおよびその用途 - Google Patents

組換えdnaおよびその用途

Info

Publication number
JPS58201796A
JPS58201796A JP57085280A JP8528082A JPS58201796A JP S58201796 A JPS58201796 A JP S58201796A JP 57085280 A JP57085280 A JP 57085280A JP 8528082 A JP8528082 A JP 8528082A JP S58201796 A JPS58201796 A JP S58201796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
fragment
dna
operon
recombinant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57085280A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kikuchi
正和 菊池
Yukio Fujisawa
藤沢 幸夫
Koichi Igarashi
貢一 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP57085280A priority Critical patent/JPS58201796A/ja
Priority to PH27431A priority patent/PH18613A/en
Priority to EP82303122A priority patent/EP0068719A3/en
Priority to GB08217469A priority patent/GB2102006B/en
Publication of JPS58201796A publication Critical patent/JPS58201796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/61Fusion polypeptide containing an enzyme fusion for detection (lacZ, luciferase)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なりNAおよびその用途に関する。さら
に詳しくは、本発明は、aawmB型肝炎  、ウィル
スの表面抗原構造遺伝子を発現する新規な組換えDNA
 、当該DNAを含有する組換え体、ならびに当該組換
え体の培養によるadw型B型肝炎ウィつス表面抗原の
製造法を提供するものである。
、B型肝炎は、特に熱帯アフリカ、東南アジアおよび極
東において多発するウィルス性疾患で1、慢性肝炎や肝
硬変、さらには原発性肝ガンの原因にもなることが疫学
的に示唆されている。病因は、DNAウイルヌの1種で
あるB型肝炎ウィルス(Hepatitis B vi
rus +以下、HBVと略称する)で、それは直径4
2nmの球状粒子で発見者の名を冠してデン(Dane
 )粒子と呼ばれる。その外層には、HBV表面抗原(
以下、HBsAgと略称する)があシ、その抗原性の違
いによってadr。
adw、 ayr、 aywなどのサブタイプに分けら
れているが、日本で見いだされるのはadw型およびa
dr型である。
B型肝炎患者の血中には、デン粒子のほかに小型粒子や
管状粒子が検出され、これらの粒子には3− デン粒子と同じ型のHBaAgが認められている。
ウイ/L’ヌの表在性抗原に対する抗体がそのウィルス
の感染を防御することは他のウィルスでも知られており
、HBVの場合にもHBsAgをもとにB型肝炎に対す
るワクチンの製造が考えられる。ところが、HBVはヒ
トやチンパンジーなどにしか感染せず、培養細胞への感
染の試みは成功していない。そのためHljsAgはヒ
ト感染者血中からの入手に限定されており、得られた小
型粒子などは診断用試薬の材料としての需要を満九すだ
けで、ワクチン製造にまわすことは不可能の状態である
分子生物学の最近の進歩によシ非細菌性の蛋白質をコー
ドするDMAを細菌に導入し、形質転換させることが可
能になってきた。この遺伝子組換えの技術を応用し、H
BsAg構造遺伝子(以下、HBaAg遺伝子と略称す
る)を細菌内で発現させることができれば、HBV感染
の危険性のないFIBaAgを大量に調製することが可
能になシ、B型肝炎ワクチンの実用化への道が開かれる
現在知られている4種のサブタイプ、adw。
4− adr 、 ayw 、 ayr  のうち、欧米に多
いayw型についてはHBsムg遺伝子の存在部位およ
びその塩基配列が決定され(Ga1ibert、!”、
ら、 Nature、 281゜646 (1979)
 ICharnay、P、ら、 Nucleicムoi
dRaa、、 7.335 (1979)) 、雑種蛋
白質として大腸菌内での発現が報告されている( Ch
arnay、P、ら。
Nature * 286 + 893 (1980)
 ; Ii!dman l J、αら。
Nature、 291 、503 (1981))。
しかし、日本で多く見いだされているadw型について
は、HBaAg遺伝子のDliA塩基配列もゲノム上の
位置も知られておらず、またこれを含む組換えDNAの
創製に成功し九との報告もなされていない。
かかる技術的背景の下に、本発明者らの一部らはac1
w型HBsAg遺伝子を含むDNAの創製に成功し、当
該遺伝子のDIム塩基配列ならびにゲノム上の位置を決
定し、さらにこの組換えDNAで形質転換させた組換え
体を培養してHBsAgを大量生産する途を開いた(昭
和56年特許出願第93548号l昭和56年6月16
日付出願)。
本発明者らはさらに研究を進めた結果、このHB8ムg
遺伝子を、ベクター中に組み込まれた特定のオペロン中
の特定のポリペプチドをフードする遺伝子の中にまたは
特定のプロモーターの下流に挿入させ丸紐換えDNAム
を創製して本発明を完成した。
ン中のアントフ二μ酸合成酵素コンボーネン)1もしく
はアントラ二μ酸合成酵素コンポーネントIをフードす
る遺伝子、racムオベロン中のrecム蛋白質をコー
ドする遺伝子もしくはアンピシリン耐性遺伝子オペロン
中のβ−フタタマーゼをコードする遺伝子の中にまたは
トリプトファンプロモーターもしくはreoAプロモー
ターの下流に挿入してなる組換えDlrム、 (2)上記組換えDMAを含有する組換え体、ならびに (3)上記組換え体を培養し、培養物中にadw型HB
eムgf友はそれと等価の免疫学約4しくけ生物学的活
性を有するポリペプチドを生成蓄積せしめることを特徴
とするadw型HBaAgまたはそれと等価の免疫学的
もしくは生物学的活性を有するポリペプチドの製造法、 である。
本願明細書および図面で用いる記号の意義は第1表に示
すとおシである。
第1表 DNA   デオキシリボ核酸 A   アデニン T   チミン G   グアニン CV)シン dkTP   デオキVアデノシン三リン酸dTTP 
  デオキVチミジン三リン酸dGTP   デオキV
グアノシン三リン酸dCTP   デオキシンチジン三
すン酸ムTP   アデノシン三リン酸 IDTA   エチレンジアミン四酢酸  SD8  
 ドデシル硫酸ナトリウム Gly   グリシン 7− Ala   アフニン Mal   バリン I、eu   ロイシン 11e   イソロイシン Bar   セリン Thr   スレオニン Cys   S/スティン Met   メチオニン Glu   グルタミン酸 ムsp   アスパラギン酸 Lys   リジン ムrg   アルギニン Hls   ヒスチVン Pha   フエ二μアフニン Tyr   チロジン Trp   )リプトファン Pro   プロリン A8n   アスパラギン Gin   グルタミン ゛ b   塩基 8− bp    塩基対 kbp   キル塩基対 kb    キロ塩基 本発明において用いられるHBaムg遺伝子は、昭和5
6年特許願第93548号に記載されている方法もしく
はそれに準する方法によって製造することができる、九
とえば、下肥の方法により製造することができる。
adw型HBVのデン粒子DMAを内在性DNAポリメ
ヲーゼ反応によシ完全な二重鎖I)NAとし九のち、制
限酵素EcoR工によシ切断する。一方、プラスミドp
BR322DNムも同じ酵素EcoRIで切断し、両者
をTADMAリガーゼの作用によりIQ oRI部位で
結合させる。この反応生成物を用いて大腸[(l5ah
erichia aoli )11776株を形質転換
させたコロニーの中から、アンビンリン耐性、テトラサ
イクリン耐性でかつ3.2kbO&(IW型HBV  
DNAが組み込まれたプラスミドpBR322−1i:
coRI/HBV933をもつ組換え体(χ1776/
pBR322−1coR工/aBv9a3)を選択する
ことができる(第1図)。
この組換え体をLグロスのような適当な培地で培養する
ことにより上記プラスミドpBR322−]i:coR
I/HBV933を大量に副製することができる。該プ
ラスミドを制限酵素Bam HIで消化すると3種のD
NA断片が生成するが、HBsAg遺伝子は1355b
  DNA断片上に存在する。この1355b  DI
JA断片の塩基配列は第2図に示すとお)である。塩基
配列順序127番目よりはじまるATGを開始コドンに
して、終止コドン(TAA)が出現する゛までの678
  bpを対応するアミノ酸に翻訳(第2図)すると、
Petersonらによって報告されたadw型HBa
kgON末端およびC末端アミノ酸配列(Proc、 
Natl、 Aoad、Sci、 USA。
74、 1530 (1977))と一致することから
、adw型HBsAgをコードする遺伝子は塩基配列順
序127〜807である。
上記1355 bのBan HI DNA断片から、適
当な制限酵素を用いることによってHB8Ag遺伝子の
全塩基配列およびその一部を含む遺伝子断片を切シ出す
ことができる。例えば、第3図に示すように、該Ban
 HI  DNA断片を制限酵素HpaIで消化するこ
とによシ生じる918 b DNA断片を、制限酵素8
au  3Aで部分分解することによ)、塩基配列順序
123〜918の792 bpDNA断片(以下、A断
片と略称する)および塩基配列順序123番目〜887
番目の761  bpDNA断片(以下、B断片と略称
する)を切シ出すことができる。また該Bam Hより
NA断片を、制限酵素H1nc lで消化すると塩基配
列順序192〜918の727 bp DNA断片(以
下、E断片と略称する)を、制限酵素H1nc lとX
ba  1で二重消化すると塩基配列順序220〜91
8の695 ’bp DNA断片(以下、F断片と略称
する)をそれぞれ切)出すことができる。
本発明においては、上記したadw型HBsAg遺伝子
の全ヌクレオチド配列もしくはその断片を前記した特定
のオペロン中の特定のポリペプチドをコードする遺伝子
の中にまえは特定のプロモーターの下流に挿入せしめる
ことによF) adw型HBaAg 11− 遺伝子を発現する組換えDNAが構築される。このうち
、trp  プロモーターが組み込まれたベクターを利
用するものは、たとえば下記のようにして製造すること
ができる(第4図参照)。トリプトファン・オペロンが
組み込まれ九Col El  プラスミドPM’?’ 
778 DNAを制限酵素)11nd lで消化するこ
とによF)、trp プロモーター、オペレーター、 
trp Eおよびtrp Dの一部を含む5.5kbの
DNA断片を切シ出すことができる。
この断片をプラスミドpBR322DNAの制限酵素H
1nd 1部位に挿入し、プラスミドpTRP202お
よびpTRP 231 DliAを作製する。これらの
プラスミドでは、trp Eにコードされたアミノ酸3
22番目から324番目の】トン(GAG ATCTA
C)上に制限酵素11g1 l切断部位が1個所存在す
るため、全HBaAg遺伝子あるいはその断片をこの部
位に挿入することによ)トリ1)ファンオペロン中のア
ントフニル酸金成酵素コンポーネントIをコードする遺
伝子(trpl)との融合遺伝子が作製される。プラス
ミドpTRP 2312− I DNAを制限酵素Pvu lで消化したのち、再び
T4 DNA リガーゼで結合すると4.8kbのプラ
スミドpTRP 501 DNAが作製される。このプ
ラスミドでは、trp DとプラスミドpBR322の
連結部(GAAOCTTム )に制限酵素H1nd1部
位が1個所存在する丸め、全HBaムg遺伝子あるいは
その断片をこの部位に挿入することによシトリブトファ
ンオペロン中のアントラ二〜酸合成酵素コンポーネント
lをコードする遺伝子(trp D )との融合遺伝子
が作製される。プラスミドpTRP 501 DNAを
制限酵素C1a lとHpa  Iで2重消化すると2
.6に’bf)C1a I−HpalDNム断片が得ら
れる。また、該プラスミドDNAを制限酵素Hpa l
とTaq ■で2重消化すると32 bp DNA断片
が得られる。この32bp DNA断片と上記2.6k
bDNA断片とをT4 I)NAリガーゼで結合すると
プラスミドpTRP601 DNAが作製される。該プ
フスミドDIムの制限酵素Pvu 1部位に、プラスミ
ドpBR322DNA から制限酵素EcoRIとAv
a l の2重消化によって得られる1−4kb DN
A断片をDNAがリメラーゼI・ラージフラグメント(
クレノーのDNAポリメラーゼIともいう)で平滑末端
にしたものを挿入し、4.0kbのプラスミドpTRP
701を作製する。このプラスミドIllムを制限酵素
C1a  Iで部分消化し、生じ九接着末端部をクレノ
ーのDNAポリメフーゼIで平滑末端にし九のち、T4
 DNA  リガーゼで結合することによシ制限酵素C
1a lの切断部位が1個所になったプラスミドpTR
P 771 DNAを作製する。プラスミドp’rnp
 601および771 DtJAではtrp プロモー
ター、5I)(シャイン アンド ダμガーノ)配列の
下流に制限酵素C1a  [の部位があるため、ここに
全HBaAg遺伝子あるいはその断片の5′末端に読み
わくをずらすことなくムTGを結合させ九塩基配列を挿
入することができる。また、”プラスミドpTRP 7
01および771 DNAのアンピシリン耐性遺伝子オ
ペロン中のβ−ヲクタマーゼ遺伝子(bla)中に1個
所存在する制限酵素Pat  ■部位4全HBaAg遺
伝子あるいはその断片の挿入に利用できる。
rec Aプロモーターを利用する発現用ベクターは次
のように作製される(第5図参照)。recAプロモー
ターが組み込まれたプラスミドpMCR611DiAC
Mtht、T、ら; Mo1. ()en、 Gene
t、 、す33゜25 (1981) )を制限酵素R
am HIとPat lで2重消化すると、rea A
プロモーターを含む1゜25kbのDNA断片を得るこ
とができる。該断片を制限酵素Tiae璽で部分分解す
ると、raCAプロモーターとrecA蛋白質のN末端
側15個のアミノ酸をコードしている1、 06kb 
D N A断片。
およびrec人プロモーターとN末端9159個のアミ
ノ酸をコードしている1、19kbD)rA断片を得る
ことができる。これらの断片をそれぞれクレノーのDN
Aポリメツーゼlで平滑末端にしたのちJT4 DNA
 リガーゼを作用させてH1nd璽リンカ−d (CA
AG(:TTG)を該断片の両端に結合させる。このリ
ンカ−が結合したDNA断片を制限酵素Ban IIと
H1nd璽で分解したのち、それぞれをプラスミドpB
R322DNAを制限酵15− 結合させ、プラスミドpRIc 101とpREC20
1DIムを作製する。これらのプラスミドDNAには制
限酵素H1nc! lの切断部位が1個所存在するため
、全HBsムg遺伝子あるいはその断片をこの部位に挿
入するとreQムオベロン中のrecム蛋白質をコード
する遺伝子との融合遺伝子が作製される。
上記の如く作製された発現用ベクターに全HBaAg遺
伝子あるいはその断片を74 DNA  9ガーゼの作
用によシ挿入させたのち、適当表宿主に導入することが
できる。宿主としては、大腸菌、枯草菌および酵5に表
どの微生物が挙げられるが、大腸菌(294株、W31
10株、RRI株など)とりわけ294が好ましい。
かくして得られる組換えDNAによる宿主の形質転換は
、公知の方法(C!ohsn、S、 N、ら、 Pro
c。
Natl、 Acad、 Sci、 USA、 69.
’2110(1972))もしくはそれに準する方法に
よシ行うことができる。
16− たとえば、上記のようにして得られるHBaムg遺伝子
を含む新規な組換えプラスミドDMAを大腸菌2−94
株に導入して形質転換させ、アンビンリン耐性、テトラ
サイクリン耐性あるいはこれら両薬剤耐性を表繞型とし
て組換え体(ト→ンスフオーマント)を選ぶことかで色
る。なお、294株は公知の菌(Baakman 、 
K、ら、 Proc、 Natl。
Acad、Sci、USA、73.4174(1976
):)であり、財i法人「発酵研究所(工natitu
te for Farmen−tation、 0sa
ka) Jに1982年3月23日付で工FO二141
71として寄託もされている。これらの耐性株の中から
HBaAg遺伝子をもつ新規な組換えプラスミドDNA
を゛保持する菌株を探し出すには、たと□えば次の手法
が用いられる。HBaムg遺伝子の全塩基配列を含む7
92’bpのA′断片をニツタ・トランスレージジン法
(Rlgby、P、 W、 J、ら。
J、 Mo1. BioL、 ’113 、23’7(
1977)−)によって、i2pなどの放射性同位元素
で標識し、これを探針(プローブ)とじて、それ°自体
公知のコロニーハイプリダイ゛ゼーション法(Gru晶
tein、M、 andHogneaa、D、 a 、
 ProαMatLAcad、 8ci、 U S A
 。
72.3961(1975))によって、すでに得た薬
剤耐性の組換え体の中から陽性を示すクローンを確実に
探し出すことができる。
このようにして選択され丸紐換え体をそれ自体公知の培
地で培養する。培地としては、例えばLグロス、ベナセ
イ(Penaaaay )プロスおよびグルコース、カ
ザミノ酸を含むM−9培地(Miller。
J、、 Experimenta in Mo1ecu
lar Gen@tics、431−433 (Co1
d 8pring Harbor Laborator
y、 NewYork、 1972 ))が挙げられる
。ここに、必要によジブロモ−ターを効率よく働かせる
丸めに、たとえば3β−インドリルアクリル酸、ナリジ
キシン酸、マイトマイジンCのような薬剤を加えること
ができる。
培養は通常15〜43℃、好ましくは28℃〜40℃で
2〜24時間、好ましくは4〜16時間行い、必要によ
り通気や攪拌を加えることもできる。
培養後、公知の方法で菌体を集め、例えば、緩衝液に懸
濁させた後、例えばリゾチームあるいは超音波処理によ
って菌体を破壊し、遠心分離によシ上澄液を得る。該上
澄液からの1(Bsムgの単離は、通常知られている蛋
白質の精製方法にしたがえばよい。
生成物のHBaAg活性は、九とえはオースリア1−1
25(グイナボット社製)あるいはオーヌザイムl(ア
ボット社if’)を用いる免疫学的方法によシ測定する
ことができる。
本発明によ1製造されるadw型HBaAg tたはそ
れと等価の免疫学的または生物学的活性を有するポリペ
プチドは、従来の方法で製造されたJL(IW型HBs
Agと同等の免疫学的ならびに生物学的活性を有し、こ
れと同様の目的たとえばB型肝炎のワクチンもしくは診
断剤として同様の用法によシ使用することができる。
以下に、参考例および実施例を示して本発明を更に具体
的に説明するが、これによシ木発明は限定されるもので
はない。
参考例/:  adw型HBV  DNAの単離19− 昭和56年特許願第93548号の実施例λによって得
られるadw型111BV  DNAが組み込まれたプ
ラスミドpBR322−EcoRI/HBV933を持
つ組換え体χ1776/pBR322−EcoRI/H
BV933 の1白金耳を、200gJフラスコに分注
されたジアミノピメリン酸100μか−、チミジン20
μf/1dおよびテトラサイクリン12.5μす/−l
を含むLプロス30sjに接種し、37℃で一夜、20
0rpisで振盪培養した。この培養液25dを、11
フラスコに分注されたジアミノピメリン酸100μf/
−およびチミジン20μす/−を含むLグロス500d
に移植し、37℃、4時間。
200rp鳳で振盪培養し九のち、クロフムフエニコー
μを170μfedになるように添加し、さらに6〜8
時間培養をつづけ、プラスミドDNAの増幅をはかった
。このような同一条件下で培養され九培養液3Ilを8
000rpia、4℃、5分間遠心分離し、得られ死菌
体を生理食塩水で2回洗浄し、3゛Odの緩衝液(50
mM  Trim−EICI(pH8,0)、25%(
w/V)s/ニーpロー:x)−加一 に懸濁した。これに6dの5W/dリゾチーム溶液を加
え、5分間水中におき、12−の0.2MNa2EDT
ム(pH8,0)を添加し先後、15ぎlの5 M 1
iac1および6dの10%8DSを加えて1時間以上
4℃におき、18.000rpmで4ti、30分間遠
心分離し丸。得られた上澄液にエチジウムプa−trイ
ド(EtBr )を100〜200μf/ml。
塩化セシウム(CaC1)を密度1.57〜1.589
/cIn3 になるように加え、ベックマン50T10
−ターで40.000rpmで20℃、48時間CBC
1−1tBr平衝密度勾配遠心分離にかけた。プラスミ
ドDMAのバンドを集め、これをさらに同一条件下でC
sC1−1tBr平衝密度勾配遠心分離にかけて精製し
たー遠心後、プラスミドDNA圃分を集め、等量のイソ
アミルアルコ−μを加えてEtBrを除去した後、緩衝
液(10mM Tria −HCl、pH8,0,1m
M)EDTム)中で透析し71のをブ?XtドpBR3
22−EooR工/HBV’933  DNムの標品と
して使用し九。
参考例、2.  adw型111aAg遺伝子の単離ブ
ヲスミドpBR322−EcoRI/HBV933 D
NAからadw型HBaAg遺伝子を次のように調製し
た。
400μfのプフスミドpBR322−EcoRI/H
BV933  DNAに制限酵素Ban HI 〔全酒
造■製〕を800μeの反応液(i 011M Tri
a−HCI 。
pH8,0,7mMMgG12,100mMNaC1,
2mM2−メルカプトエタノ−!、0.0196ウシ血
清アμプミン、100ユニツトのBan HI)中で3
0℃、6時間作用させた後、1.0%アガロース(Se
aksim社製)スフプゲμを用いて緩衝液〔100m
M Tria−HCI、100mMホウ酸、 2mM 
EDTA(PH8,3))中、160M2時間電気泳動
にかけた。泳動後、l、4kbDlfム断片を含むグμ
片を透析チューブ内に封入し、泳動用緩衝液内に沈め、
該DNA断片をゲμから電気的に溶出した( DcDo
nell 、 L W、ら、 、T、 Mo1. Bi
oL 、す、0.119(1977) )。透析チュー
ブ内液をフェノール抽出さらにエーテル抽出し死後、’
NaC1を0.2Mになるように加え、つづいて2倍量
の冷エタノールを加えて一20℃でDNAを沈殿させた
50pflの1.4kb Dlfム断片に制限酵素Hp
aI〔全酒造■製〕を200μlの反応液(iomM 
Tria−HCI、 pH7,5、7mM MgCl2
.100 mM KCI 、 7mM 2−メμカプト
エタノー*、0.01%ウシ血清アルブミン、5ユニツ
トのHpa I )中で37℃、−夜作用させた後、制
限酵素8au 3Aの希釈液を加えて37℃、15分間
部分分解した。
反応生成物を1.2%アガロース・スラグゲルを用いて
上記条件下で電気泳動にかけ丸。泳動後、HBs’Ag
遺伝子の全塩基配列を含む792bp のA断片と76
1bp  の3断片とをそれぞれ上記と同様な条件下で
ゲルから溶出した。溶出液をフェノ−μおよびエーテル
抽出した後、NaC1を0゜2Mになるように加え、2
倍量の冷エタノールを加えて各DNAを沈殿させた。
5μすの1.4kb DNA断片に制″限酵素H1nc
I〔全酒造■製〕を30μlの反応液(IOIIMTr
ia−HCI、 pH8,0、7mM Mg01g、6
0 mM)iacl、 7mM  2−メμカプトエタ
ノー7tz、5ユニットのHlnc l )中で37℃
、2時間作用させ23− た後、1.0%アガロース・スラグゲルを用いて前記条
件下で泳動にかけ九。泳動後、HBaムg遺伝子の断片
を含む727bpのE断片を前記と同様な条件下でゲμ
から溶出した。溶出液をフェノ−μおよびエーテル抽出
した後、NaC1を0.2Mになるように加え、2倍量
の冷エタノールを加えてDNAを沈殿させた。
5ufの1.4kbDNA断片に制限酵素XbaI(N
ew England BioLaba社製)とHpa
 Iとを30/lの反応液(6mM Tria−HCI
、 pH7,9、6mMMgc12.150 mM N
a’C1、0,01%ウシ血清アルブミン、 5 躬)
のXbal、5ユニツトのHPJLI)中で37℃、2
時間作用させた後、1.0%アガー−ス・メフプゲμを
用いて前記条件下で泳動にかけた。泳動後、HBsムg
遺伝子の断片を含む695 bpのT断片を前記と同様
な条件下でゲμから溶出した。溶出液をフェノールおよ
びエーテル処理し死後、NaC1を0.2Mになるよう
に加え、冷エタノ−μでDIrムを沈殿させた。
参考例、i  adw型HBsAg遺伝子発現用ベクタ
一スー の構築 (1)  trpプロモーターを含有する発現用ベクタ
ーの構築 ■ 2μfのトリプトファン オペロンが組み込まれた
Co11elプフスミドpMT 778 I)NAに制
限酵素Hlndl〔全酒造■製〕を20μlの反応液(
10mM Tria−HCI、 pH7,5、7mMM
gC12,60mMIJacl、 2ユ=ツトのutn
al)中で37℃、2時間作用させた後、0.7%アガ
ロース・スラプグμを用いて参考例コの条件下で電気泳
動を行つ九、泳動後、trpプロモーター。
オペレーター、 trplおよびtrpDの一部を含む
5、5kbのDNA断片を参考例2の方法によシゲμか
ら分取した。
1μfのプフスミドpBR322DNAに制限酵素H1
nd lを20μjの反応液(10mM Trim−M
CI、 pH’y、 5 、7!IIM MgCl2.
60111MN&CL 2ユニツトのHlndl)中で
37℃、2時間作用させて直鎖状DMAとした後、0.
1ユニツトのアルカリ性ホスファターゼ(Worthi
ngton社−)を添加して65℃、30分間反応させ
て5′末端のリン酸基を除去した。反応液をフェノール
で除蛋白し、冷エタノールでD N A (Hlnd 
l消化pBR322)を沈殿させた。
とのHlnd l消化pBR322DNA (400n
l)と前記5.5kbDN人断片(200ng)とを混
合し、10μlの反応液(66mM Tris−HCI
、pH7、6,6,6mMMgC12,10mMジチオ
スレイトール、1mMムTP、2ユニットのT4 DN
Aリガーゼ(宝酒造■ 製)〕中、14℃で一夜作用さ
せてDNAを結合させた。この反応液を用いて大腸菌2
94株を前記のCohenらの方法に従って形質転換し
た。アンピシリン耐性を指標として選択され丸紐換え体
の中には、アンビンリン耐性だけを示す菌株とアンピシ
リン、テトラサイクリン両耐性を示す菌株が見いだされ
た。これらの菌株の菌体からプラスミドDNAをアルカ
リ抽出法〔Birnboim、 H,C,and Do
ly、J、 、 Nucleic Ac1daRea、
、 7.15i3 (1973))によって単離し、分
子量と制限酵素による分解パターンを調べると、前者の
菌株には5.5kbのDNA断片がβ−ツクタマーゼ遺
伝子と順方向に挿入されたプラスミドpTRP 231
 DNAが、後者の菌株には該DNA断片がテトラサイ
クリン耐性遺伝子と順方向に挿入されたプラスミドpT
RP 202が検出された(第4図参照)。
■ 1μfのプラスミドpTRP 231 D!jAに
制限酵素Pvu I (全酒造■製〕を20μeの反応
液(l Q mM Tris−HCI、 pH7,5、
7mM MgCl2、6 Q mM NaC1,7mM
 2−メルカプトエタノール、2ユニツトのPvu l
 )中で37℃、2時間作用させ死後、フエノーーで除
蛋白し、冷エタ〉−μでDNAを沈殿させた。このDN
Aを、参考例3の(1)の■に記載の条件下で、T4D
lfAIJガーゼの作用によ如再結合させた後、その反
応液を用いて大腸菌294株を形質転換させた。アンピ
シリン耐性の組換え体、の中に、プラスミドpTRP2
31の約5.1kbのPvu l D、Nム断片が除去
されたプラスミドpTRP 501が得られfC(第4
図参照)。
一釘一 ■ 5μすのプラスミドpTRP 501 DNA に
制御[酵素c1a  I  (ベーリンガー・マンハイ
ム社製)とをHpa  lを50μlの反応液(lOm
MTria−HCI、pH7,5,7mMMgC12,
100mMKCl、7mM、2−メルカプトエタノ−/
L’、0−01%ウシ血清アルブミン、5ユニツトのC
1a I + 5ユニツトのHpaI)中で3’l、2
時間作用させ、つづいて0.5ユニツトのアルカリ性ホ
スファターゼを添加して65℃、309間反応させた。
反応液を参考例2に記載の条件下で0.7%アガロース
・スラプゲμ電気泳動(かけ、 2.6 kb(DDN
DNAを参考例コの方法によシゲμよシ分取し九。一方
、50μtのプブスミ、ドpτRP 501 DNAに
制限酵素Hpa  Iを200μlの反応液(10mM
 Trlm HCI、 pH’y、 5−7TIMMg
C12,100mMMCl、7mM  2−メルカプト
エタノール、5ユニツトのHpaI)中で37℃、−楔
作用させた後、50ユニツトの制限酵素Taq I を
添加し、65℃、2時間反応させた。との反応液を10
%ポリアクリルアミド・スフグゲルを用いて28− 緩衝液(s 9 mM Tris−HCI、 89mM
ホウ酸、2゜5mMEDTム、pH8,3)中で160
v、1.5時間泳動にかけた。泳動後、32 bpのD
NA断片を参考例コに記載の方法によりゲμより分取し
た。
200IIJの2.6kb C1a I−Hpa (D
NA断片と1,5nfのC1a 1−Taq IDND
NAを混合し、参考例3の(1)の■に記載の条件下で
T4DNムリガーゼの作用によ、jfi D N 、A
を結合させた。
この反応液を用いて大腸菌294株を形質転換し、アン
ピシリン耐性の組換え体からプラスミドpTRP601
 Mムが得られfc(第4図参照)。、■ 1μfのプ
ラスミドpTRP 601 DNAに制限酵素Pvu 
lを20μjの反応液(10mMTrim−HCI、 
pH7,5、7mM MgCl2.60 mMNaCl
、7mM  2−メμカプトエタノー〜、2ユニットの
Pvu l )中で苧7℃、2時間作用させた後、フェ
ノールで除蛋白し、冷エタノ−/&でDNAt−沈殿さ
せた。一方、2μfのプラスミドpBR322DNAに
制限酵素EcoRI 〔全酒造■製〕とAva  l 
(New England BioLaba社製)とを
20μIの反応液(100mMTrla−HCI、pH
7,5、7mMMgc12.50 mMNacl、 7
 mM 2−メμカブYエタノーA’、2ユニットのE
coRI、2ユニツトのAva  l )中で37℃、
2時間作用させた。
反応液を参考例コに記載の条件下で0.7%アガロース
・スラプゲμ電気泳動にかけ、泳動後、1゜4 kb 
0EcoRニ−AvalDNA断片を参考例λに記載の
方法によシゲμから分取し丸。
500nlFの1.4kb EcoRニームvalDI
Nム断片にDMAポリメヲーゼ・ラージフラグメント(
New England BioLabs社製)を30
plの反応液(4o mMリン酸カリウム緩衝液、pH
7゜5 、6.6mMMgC12,1mM 2−メμカ
プトエタ/−A/、 33 μMdATP、 33μM
dGTP、 33μMdTTP、 33μM(IcTP
、 2:LニットのクレノーのD)IAポリメラーゼI
)中で室温、30分間作用させて、接着末端を平滑末端
にした。200 nfの該1.4kbDNム断片と20
0ngのPvu 1消化pTRP 601 DMAとを
混合し、参考例3の(1)の■に記載の条件下で’1’
4D1jA9ガーゼの作用によシ結合した。該反応液で
大腸菌294株を形質転換させ、アンピシリン耐性かつ
テFラサイクリン耐性を示す組換え体からプラスミドp
TRP701DNムが得られた(第4図参照)。
■ 2μfのプラスミドpTRP 701 DNAに希
釈し九制限酵素C1a  lを20μIの反応液(10
mMTria−HCI、 pH! 8.0 、10 m
M MgCl2.。
希釈し九C1!LI)中で37℃、15分間作用させ死
後、フェノールで除蛋白し、エタノールでINNAを沈
殿させた。この部分分解pTRP 701DNAの接着
末端を、実施例3の(1)の■に記載の条件下でクレノ
ーのDIムポリメラーゼ■を作用させて平滑末端にした
後、フェノールで除蛋白し、冷エタノ−〜でDMAを沈
殿させた。該I)Nムを、実施例3の(1)の■に記載
の条件下でT4DMA!jガーゼを作用させて再結合さ
せ九。この反応液で大腸菌294株を形質転換させ、得
られたトランスフォーマントの中からプラスミドpTR
P 701 DNA中に2個所存在した制限酵素C1a
 l サイトが131− 個所になったプラスミドpTRP 771が得られた。
該プラスミドDNAに卦ける制限酵素C1a  Iの切
断部位は、trp  プロセーターにつづ(SD配列の
直後に存在した(第4図参照)。
(1)  recAプロモーターを含有する発現用ベク
ターの構築。
200μfのプラスミドpMCR611DNA に制限
酵素Ban HIとPat I’(全酒造■製〕とを4
ooμgoff応液(1o mM Tria−HCl、
pH8、0,7mMMgCI2.1’00mMNaC1
,2mM 2−メルカプトエタノ−/L/、0.01%
つV血清アμプミン、20ユニツトのBan  HI、
20ユニツFのPst I  )中で37℃で一夜作用
させ死後、反応液を1.OSアガロース・スフプグμを
用いて参考例λに記載の条件下で電気泳動にかけた。
泳動後、1.25kbのDMA断片を参考例2に記載の
方法でゲμから分取し九。30pfの該1.25kbD
N’A断片に、希釈した制限酵素Has 1〔全酒造■
製〕を100peの反応液(lOmMTris−HCI
、 pH7,5、7mM MgCl2.7 mM 23
2− 一メμカプトエタノール、希釈したHas 璽)中で3
7℃、15分間作用させた後、1.2*アガロース・ヌ
ラプゲμを用いて参考例λに記載の条件下で電気泳動に
かけた。泳動後、1.06kbおよび1.19kbI)
NA断片を参考例ユに記載の方法によってゲルからそれ
ぞれ分取した。2μすの1.06kb DMA断片およ
び500 ngの1゜19kbDliム断片をそれぞれ
実施例3の(1)の■に記載の条件下でクレノーのDN
AポリメラーゼIと反応させて平滑末端にかえた後、フ
ェノールで除蛋白し、冷エタノールでDNAを沈殿さ寝
た(第5図参照)。
200 ngのHlnd l  リンカ−(! (CA
AGCTTG) C全酒造■製〕にT4ポリヌクレオチ
ドキナーゼ〔全酒造■製〕を50μlの反応液(50m
M Tri8−HCI、 pH7,6、10mM Mg
Cl2.19mM2−メルカプトエタノ−*、1<)O
l[A7’p、3ユニツトのT4ポリヌクレオチドキナ
ーゼ)中で37b、を時間作用させて、5′末端をリン
酸化した。
4ngの5′末端がリン酸化され九H1nd l  リ
ンカ−(5’−p−a(cムムGCTTG))と40゜
nlFの平滑末端1. Q5kb D Nム断片とを混
合し、参考例3の(+)の■に記載の条件下でT4D1
1A!Jガーゼの作用で結合させた。次に、この反応液
にlOユニットの制限酵素BamIIとHlnd璽とを
それぞれ含む20μlの緩衝液(10mMTria−H
CI、pH8,0,7mMMgG]4.100mMNa
C1,2履M2−メルカプトエタノーμ、0゜01g6
ウシ血清アμプミン)を加え、37して一夜反応させて
、両末端を接着末端にかえ丸。
2nHの上記5′末端リン酸化H1nd璽リンカ−と2
00nfの平滑末端1.19kbDNム とを混合し、
前記と同様な条件下で結合させた後、両末端を接着末端
にかえ丸。
一方、2μfの1ラスミドpBR322DliAに制限
酵素Ban HIとHlnd lとを20μlの反応液
(10211M Trim−HCI、 p)1g、 0
 、7mM MgCl2..100 mM )iacl
、 2 mM 2−メμカプトエタノーμ、0.01%
ウシ血清アルブミン、3ユニツトのBJLII HI 
、 3 ユニットのHlnd璽)中で37℃、2時間作
用させた後、0.2ユニツトのアルカリ性ホスファター
ゼをm加L、65℃、30分間反応を続けた。反応液を
、1.0%アガロース・スツプゲルを用いて参考例λの
条件下で電気泳動にかけ、4.Okb DNA断片を実
施例λの方法でゲμから分取した。
次に、500 nHの4.Qkb DNAと200nf
の平滑末端1.06kbDNA を混合し、参考例3の
(1)の■に記載の条件下でT4 DNA リガーゼの
作用で結合させた。該反応液で大腸菌294株を形質転
換し、アンビVりン耐性を示すトランスフォーマントか
らroeムプロモーターを含有するプラスミドI)RE
C101が得られた。また、500nfの4.QkbD
Nムと100nfの平滑末端1゜19kbDNム とを
混合し、上記と同様の反応を行い、reaムプロモータ
ーを含有するプラスミドpREC201を得九。
実施例i  adw型HBsAg遺伝子を発現する組換
えDNA分子の構築h′よド言#pNA分)ISJi人
鳴丙の勧vL転換 (1)  trp EとHBaムg遺伝子との融合遺伝
子の構築。
■ lμfのプラスミドpTRP 202 DNAに制
限酵素Bgl lを20μlの反応液(10mMTri
a−HCI、 pH7,5、7EIIM MgCl2.
60 mMNaCl、7 mM  2−メルカプトエタ
ノ−1L/12ユニツトのBgll)中で37℃、2時
間作用させ*後、o、1ユニツトのアルカリ性ホスファ
ターゼを添加して65℃、30分間反応を続は友。反応
後、フェノ−μで除蛋白し、DNAを冷エタノ−!で沈
殿させた(Bgll消化PTRP 202)。
5 Q OngのBgl l消化pTRP 202と5
00nfのHBaムg遺伝遺伝子片断片混合し、参考例
3の(1)の■に記載の条件下でT4 DIムリガーゼ
を作用させてDNAを結合させた。との反応液を用いて
大腸菌294株を形質転換させ、アンピシリン耐性を示
す組換え体から1フスミドDNAをアルカリ抽出法で抽
出し、その制限酵素による分解パターンを分析し九。そ
の結果、B断片がトリプトファンオペロン中のアントラ
ニル酸合成酵素コンポーネントIをコードする遺伝子(
trp E)と順方向に挿入されたプラスミドpTRP
E8−3を保持する菌株(294/pTRP E8−3
 )を分離した。
■ 2μfのHBaムg遺伝遺伝子片断片考例3の(1
)の■で記載の条件下でクレノーのDNAポリメツーゼ
lを反応させて接着末端を平滑末端にした。1μすの平
滑末端E断片と、参考例3の(II)に記載の方法でき
末端がリン酸化されたBgIM リンカ−〔ターP−d
(CAGATCTG))(NewEngland Bi
oLaba社製)、songを参考例3の(1)の■で
記載の条件下でT4 DHムリガーゼの作用によシ結合
させた。該反応液に過剰の制限酵素Bgl lを添加し
て接着末端を生成させ、かつ残存しているBgl l 
リンカ−を分解した後、フェノ−μで除蛋白し、冷エタ
ノ−μでDNAを沈殿させ丸。
次に、1μtの該リンカ−が結合したE断片と2μtの
Bgl I消化pTRP 202 DNAを、参考例3
の(1)の■に記載の条件下で’1’4 DNA !J
ガーゼの作用によ多結合させた。該反応液を用いて大腸
菌294株を形質転換させ、組換え体を実施例/の(1
)の■に記載の方法によって調べ、鵞断片がトリプトフ
ァンオペロン中のアントフニμ酸合成酵素コンポーネン
トlをコードする遺伝子(trpΣ)と順方向に挿入さ
れ九プツスミドpTRP 18−11 を保持する菌株
(294/pTRP l5−11 )を分離した。
■ 2μすのHBsムg遺伝遺伝子片断片び2μfのB
gll消化pTRP 202 DIIAにそれぞれ参考
例3の(1)の■に記載の条件下でクレノーのDNAポ
リメラーゼIを反応させて接着末端を平滑末端にした。
両者を混合し、参考例3の(1)の■に記載の条件下で
T4 DNムリガーゼの作用によ多結合させ丸。反応液
を用いて大腸菌294株を形質転換させ、組換え体を実
施例/の(1)の■に記載の方法によって調べ、y断片
がトリプトファンオペロン中のアントラニル酸谷成酵素
コン/−1ントIをコードする遺伝子(trpΣ)と順
方向に挿入されたプラスミドpTRP l5−21を保
持する菌株(294/pTRP [8−21)を分離し
た。
(1)trpDとHBsムg遺伝子との融合遺伝子の構
築。
■ 1μ9のプラスミドpTRP 501 DIIAに
制限酵素H1nd lを20μlの反応液(10mMN
5LC1、2ユ=ツトの1lincl l )中で37
℃12時間作用させ、次に0.1ユニツトのアルカリ性
ホスファターゼを添加して65℃、30分間反応を続け
た。反応後、フェノ−μで除蛋白し、冷エタン−μを加
えてDlrAを沈殿させた( Hlnd 1消化pTR
P 501)。         。
2μfOHBaムg遺伝子ム断片に参考例3の(+)の
■に記載の条件下でクレノーのDlrムポリメヲーゼI
を作用さ□せ、接着末端を平滑末端にかえた。
1μすの平滑末端A断片と、参考例3の(1)で記載し
た方法で5′末端がリン酸化され九H1ndllJンと
を混合し、参考例3の(1)の■に記載の条件下で’I
’4 DI人リす□−讐を作用させてDMAを結合さ3
9− せた。該反応液に過剰の制限酵素H1nd lを添加し
て接着末端を生成させ、かつ残存しているH1nd璽リ
ンカ−を分解した後、フェノ−μで除蛋白し、冷エタノ
−μでI)MAを沈殿させ丸。
次に、1μすの該リンカ−が結合したム断片と1μ9の
Hlnl l消化p’l’RP 501111iAを、
参考例3の(1)の■に記載された条件下で’1’4D
Nムリガーゼの作用によって結合させた。該反応液を用
いて大腸菌294株を形質転換させ、組換え体を実施例
/の(1)の■に記載された方法によつヤ調べ、ム断片
が(リデトファンオベロン中のアントフ二!酸合成酵素
コンポーネントIをコーF−1遺伝子(trpD)と順
方向に挿入されたプラスミドpTRP D’8 1を保
持する菌株(294/pTRP DS−1)を分離した
■ 1μVのH11mAg遺伝子E断片と、参考例3の
(1)で記載の方□法によシ5′末端がリン酸化された
H1nd璽リンカ−(5’−P −d (CAAGC’
l’TG))、59nfとを参考例3の(1)の■に記
載の条件下でT4DN1 リガーゼの作用によ多結合さ
せた。
40− 反応液に過−の制限酵素H1nd lを添加して接着末
端を生成させ、かつ残存するH’ind 1リンカ−を
分解させた後、フェノールで除蛋白し、冷エタノールで
DNAを沈殿させた。
次に、200nfの該リンカ−が結合したE断片とzo
ontのHlnd l消化pTRP 501 DMAを
、参考例3の(1)め■に記載の条件下でT4 MAリ
ガー讐の作用によ多結合させた。この門゛応液を用いて
大腸菌294株を形質転換させ、組換え体を実施例/の
(1)の■に記載された方法によって調べ、I断片がト
リプトファンオペロン中のアントヲニμ酸合成酵素コン
l−ネン)Iをコードする遺伝子(trp D)と順方
向に挿入されたプラスミドpTRP ’D8−’33を
保持する菌株(294/pTRPD$−33)を分離し
た。       ■ 2μqのHBsムg遺伝遺伝子
片断片参考例3の(+)の■に記載の条件下でクレノー
のDNAポリメラーゼIを作用させて平滑末端にした。
1μ9の該平滑東端F断片と、参考例3の(I)に記載
の方法によって5′末端がリン酸化されたH1ndlリ
ンカー(s’ −p−a(cムAGCT、TG))、5
0nfとを、参考例3の(,1)の■に記載の、条件下
でT4DNAリガーゼの作用によって結合させた。反応
液に過剰の制限酵素Hlnd璽を添加して接着末端を生
、成させ、かつ残存しているH1nd璽リンカ−を分解
し死後、フェノ−μで除蛋白し、冷エタノールでDH−
を沈殿させ丸。
次に、200nfの該リンカ−が結合し九F断片と20
0ngOH1ndlfi化pTRP 501 DNAを
、参考例3の(1)の■に記載の条件下でT4 DNム
リガーゼの作用によ多結合させ丸。この反応液を用いて
大腸菌294株を形質転換させ、組換え体を実施例1の
(1)の■に記載率れ先方法によって調べ、F断片がト
リプトファンオペロン中のアントヲ=!酸合成竺素・ン
ボーネ、ント1を・−ドする遺伝子(trp D ; 
)と順方向に挿入褌れたプラスミドpTRP DS−4
,2を保持する菌株(294/pTRP DS−42)
を分離した。
(−)、β−フクタマーゼをコードする遺伝子1.(b
la)とHBaAg遺伝子との融合遺伝子の構築。
■ 1μ9のブラスミ)’PTRP 701 DNAに
制限酵素Pst  lを20 pljの反応液(2o 
mMTria、−HCl、 pH7,5、10mM g
gc12 、50mM (NH4)2804 、0 、
01 %ウシ血清アルブミン。
2子ニツトの:Pat ()中で37℃、2時間作用さ
せ、次に、0.1ユニツトのアμカリ性ホスファタニゼ
を添加して65℃、30分間反応を続けた。
反応後、フェノールで除蛋白し、冷エタノールを加えて
DNAを沈殿させた(patl消化pTRP701)。
2μff)HBaムg遺伝遺伝子片断片参考例3の(I
)の■≦紀記載条件下でクレノーのDlrムポリメラー
ゼIを作用させ、接着末端を平滑末端にかえた。1μ炉
の平滑末端ム、断片と、参考例3の(II)で記載し先
方法で5′末端が、リン酸化されたPat、lリンカ−
(5’7F−(!(GC,GTCムGC>) (、N1
5WEN15WEn BioLabs、社製)、50n
fとを、参考例3の(1)の■に記載の条件下でT4D
Iムリガーゼの作用によって結合させ丸。該反応液に過
剰の制限酵素Pat  lを添加して接着末端を生成さ
せ、−〇− かつ残存している。Pst l  リンカ−を分解し死
後、フェノールで除蛋白し、冷エタノールテD、Nムを
沈殿させた。
次に、200nfの該リンカ−が結合し九A断片と20
0 ng 0Pat I消化pTRP 701とを、参
考例3の(:)の■に記載の条件下でT4DNムリガー
ゼの作用によ多結合させ丸。この反応液を用いて大腸菌
294株を形質可換させ、組換え体を実施例1の(1)
の■に!載され先方法によって調べ、ム断片がアンピシ
リン耐性遺伝子オペロン中のβ−フタタアーゼをコード
する遺伝子(blm)と順方向に挿入さ、れたプラスミ
ドp、TRP LS−2を保持する菌株(294/pT
Rp LS−2)を分離した。
■ 1μfのHBaムg遺伝遺伝子片断片参考例30値
)に記載の方法によって5′末轡をリン酸化し九PBt
、l  9ンカ−(5′、−P−d(GCTGCAGC
))、50ngとを、参考例3の(:)の■に記載の条
件下でT4T)Nムリガーゼの作用によって結合させた
。反応液に過剰の制限酵素Pat  lを添加して接着
末端を生成させ、かつ残存しているPat 1−材一 リンカ−を分解した後、フェノールで除蛋白し、冷エタ
ノールでDNAを沈殿させた。、  。
次に、200nfのPat  l リンカ−が結合した
E断片と200 njのPat  l消化pTRP 7
01を、参考例3の(1)の■に記載の条件下でT4D
NAリガーゼの作用によ)結合させ九。この反応液を用
いて大腸菌2,94株を形質転換させ、組換え体を実施
例/の(1,、)の■に記載された方法によって調べ、
E断片がアンビイリン耐性遺伝子オペロン中9β−ラク
タマー、ゼなコードする遺伝子(bta)と順方向に挿
入されたプラスミドpTRP LS−31を保持する菌
株(294/pTRP LS、31 )を分離した。
(lv)  reoA蛋白質遺伝子とHBaAg遺伝子
との融合遺伝子の構築。
■ 1μすのプラ、スミドpRKc、101.I)HA
に制限酵素H1nd lをz、oplの反応液(10m
MTria−HCI、 pH7,5、7n+1 MgC
l2.60 mMNaCl 、 2:x、=ットのHl
nd I )中で37℃、2時間作用させ、次に0.1
ユニツトのアμカリ性ホスファターゼを添加して65℃
、30分間反応を続けた。反応後、フェノ−μで除蛋白
し、冷エタノールを加えてDliA′を沈殿させた( 
H1nd璽消化pREC101)。
2μVのHBaAg遺伝子A断片に参考例3の(1)の
■に記載の条件下でクレノーのDNAポリメヲーゼIを
作用させ、接着末端を平滑末端にかえた。
1μVの平滑末端ム断片と、参考例3の(■)で記載し
た方法で5′末端をリン酸化したHlnd ’l !j
ンカー(5’−P−d(GCAAGCTTGC)) (
BRL社製)、50nfとを参考4A3の(1)の■に
記載の条件下でT’4DNムリガー讐の作用によって結
合させた。該反応液に過剰の制限酵素’H1nd lを
添加しそ接着末端を生成させ、かつ残存している阻nd
璽リンカ−を分解した後、フェノ−〜で除蛋白し、冷エ
タノールでDNAを沈殿させた。
次に、200nfの該りンカーが結合したム断片と20
0nfのHlnd I消化pREc 101 DIAを
、参考例3の(1)の■に記載の条件下でT4DNムリ
ガーゼの作用によシ結合させた。この反応液を用いて大
腸菌294株を形質転換させ、組換え体を実施例/の(
1)必■に記載された方法によらて調ベム断片がreo
;、オペロン中のrecA蛋白質をコードする遺伝子と
順方向に挿入されたプラスミドpRECR8−3番保持
する一株(294/pREcR8’−3)を分離した。
■゛1μ9のHBaAg遺伝子E断片と、参考i13の
(It)で記載の方法により5′末端がリン酸化され九
H1nd lりンカー(5′−p’−’a (’GC4
AGCTTG’C)) 、 50μ゛替とを参考例、1
n(oの■に記載の条件下で74’DIムリガーゼの作
用によシ結合させ九。該反応液−過一の制限酵素H1n
d ’lを添加して接着末端を生成させ、かつ残存する
Hlnd 1リン力ニ番分解させ先後、ツーノー;で除
−白1、冷エタノ−μでDNAを沈殿させた。  ′茨
に、200ngの該リンカ−が結合″したE′断片と2
00nfのHlncS 璽消化p’REC” 101 
D’NAとを、参考例3の(1)の■に記載6条犀下で
TA DNAリガーゼの作用により結合させ是。この反
応液を昂いて大腸”繭294株を形質転換させ、組換−
47二 え体を実施例/の(1)の■に記載され先方法によって
調べ、E断片がr6Qムオベ゛門ン中のreo A蛋白
質をコードする遺伝子i順方高に挿入されたプラスミド
pRBc R8−’11を保持する菌株(294/pR
ECR8−11)を分離し九。   □゛(y)  H
Baムg遺伝子およびその断片の直接発現用プラスミド
の構築。  □ ■ 1μtのプラスミドpTRP 771 DNAに制
限酵素C1a  lを20 illの反応液(1amM
Tr 1s−HCI 、 p H8−0* 10 Il
l M Mg C12,2ユ” 7トのC1a l )
中で37℃、2時間作用させ、次に0.1ユニツトのア
ルカリ性ホスファターセヲ添加して61.30分間反応
を続けた。反応後、フェノ−μで除蛋白し、冷エタノ−
μを加えてDNAを沈殿させた(C1a)消化pTRP
 771)。
2μVのFIBaAg遺伝子A断片に参考例3の(1)
の■に記載の条件下でクレノーのDNAポリメヲーゼ■
を作用させて、接着末端を平滑末端にかえた。1μすの
平滑末端A断片と、参考例3の(1)で記載した方法で
5′末端をリン酸化し九Baa HI!J48− ンカー(5’−P−d’(CCGGムTCCGG))(
宝酒造■製)、’50’nlFとを、実施例3の(1)
の■に記載の条件乍でT4 DNA !Jガーゼの作用
によって結合させた。該反応液に過剰め制限酵素Hpa
 l(New ’Ing’1and BioLaba社
製′)を添加して接着末端門星晟させ、かつ残存してい
る該Ban HIリンカ一番分解した後、フェノールで
除蛋白し、冷エタノ−゛μでDNAを沈殿させた。
次に、”200nfの該゛リン↓−′が結合し九A断片
と200ngのC1m  l消゛化p’TRP 771
 DNAとを、゛参考−3の(+)(D■に記載の条件
下で’rJDNムリガーゼの作用によ)結容させた。こ
の反応液を用いて大腸菌294株を形i転換させ、組換
え体を実−′例/の(1)の■に記載さ五九方法によっ
(29’j/pTRp’ 8−5  )を分離した。
■ 1μ7のWBaAg遺伝子E断片と参考例)とを参
考例3の(1)の■に記載の条件下でT4DMムリガー
ゼの作用によって結合させ丸。反応液に過剰の制限酵素
C1&L Iを添加してアダプターを分解した後、フェ
ノ−μで除蛋白し、冷エタノールでDNAを沈殿させ丸
。なお、上記アダプターはトリエステル法(Crea、
R,ら、 Proc、 Natl。
Acad、 Sci、 USA、 75.5765 (
197g))を用いて化学合成した。
次に、200nfの該アダプターが結合し九Σ断片と2
00nfのC1m l消化pTRP 771 DNAと
を、参考例3の(1)の■に記載の条件下でT4 DI
ムリガーゼの作用により結合させた。この反応液を用い
て大腸菌294株を形質転換させ、組換え体を実施例/
の(1)の■に記載された方法によって調べ、I断片が
trpプロモーターと順方向に挿入され九プラスミドp
TRP 8−12を保持する菌株(29t/pTRP 
8−1そ2)を分離した。
実施例、25Ldw型HBaムg遺伝子の大腸菌におけ
る発現 実施例/で得られ九HBaAg遺伝子発現デフスミドを
含む各組換え体を、0.5%グμコース。
0.5%カザミノ酸を含むM−9培地で、37℃、6時
間培養した後、菌体を集め、緩衝液(30mM Tri
o−HCI、 pH1g、 0 、50 mM Na1
l。
5mM EDTA  )で洗浄し丸。菌体を、lQmM
Tria−HCI、 pH8,0、5mM EDTA 
、 1n+Mフエニ〜メチルスルホニルフμオフイド。
0.5W/Mlリゾチームからなる溶菌液に懸濁し、凍
結、融解を3回繰り返すことにより溶菌した。
溶菌液を4℃で15.00Orpm 、30分間遠心分
離にかけて上澄液を得た。この上澄液のHBaムg活性
をオースリアl−125キツトを用いて測定した。その
結果を第2表に示すが、HBaAg抗原性を示すペプチ
ドの生成量は菌体1個あ九)およそ2000〜4000
HBsAg分子と計算された。
(以下金白) 51− 第2表
【図面の簡単な説明】
第1図はadw′fIIHB V  D Mムが組み込
まれたf’l スミYpBR322−EcoRI/HI
IV933 を、第2図はHBV  BanHI  1
355 b DIム断片の塩基配列とHBaムgのアミ
ノ酸配列を、第3図=52− は当該1355 b DNA断片の制限酵素切断地図と
それから得られる断片を、第4図はtrpプロモーター
を利用する発現用プラスミドの構築例を、第5図はre
oAプロモーターを利用する発現用プラスミドの構築例
を示す。 代理人  弁理士 松 居 祥 ニ p8R,3227[:、coRI 、/H8v933 pREclol  +5.08kbl

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  adw型B型肝炎ウィルスの表面抗原構造遺
    伝子t−1)リプトファンオベロン中のアントラニル酸
    合成酵素コンポーネント!もしくはアントラニル酸合成
    酵素コンポーネントlをコードする遺伝子、recAオ
    ペロン中のroeム蛋白質をコードする遺伝子もしくは
    アンピシリン耐性遺伝子オペロン中のβ−ラクタマーゼ
    をスートする遺伝子の中にまたはトリプトファンプロモ
    ーターもシクハ’ roeムデロ毫−ターの下流に挿入
    してなる組換えDI′ム。
  2. (2)表面抗原構造遺伝子が第2図において塩基配列順
    序127〜807として示される塩基配列またはその断
    片である特許請求の範囲第1項記載の組換えDNAo 
          ’
  3. (3)表面抗原構造遺伝子が第2図に示されるポリペプ
    チドまたはそれと等価の免疫学的もしくは生物学的活性
    を有するポリペプチドを特徴とする特許請求の範囲第1
    項を九は第2項記載の組換えDNA0
  4. (4)トリプトファンプロモーターもしくはrec A
    プロモーターの下流に、第2図において塩基配列順序1
    27〜807として示される塩基配列またはそれの断片
    の5′末端に読みわくをずらすことな(ATGを結合さ
    せた塩基配列を挿入してなる特許請求の範囲第1項〜第
    3項記載の組換えnm*。
  5. (5)  adwmB型肝炎ウイμスつ表面抗原構造遺
    伝子ヲ、トリプトファンオペロン中のア”ントラニμm
    酸合成酵素コンポーネントlもしくはアントヲニμ酸合
    成酵素コンポーネント1をコードする遺伝子、 reo
    ムオベーン中のl”eQム蛋白質をコードする遺伝子も
    □しくはアンピシリン耐性遺伝子オペロン中め□β−ツ
    タタマーゼをコードする遺伝子の中にまたはトリプトフ
    ァンプロ毛−ターモシくハrecAプロモーターの下流
    に挿入してなる組換えDNAを含有する組換え体゛。
  6. (6)大腸菌である特許請求の範囲第5項記載の組換え
    体。
  7. (7)  adw型B型肝炎ウィルスの表面抗原構造遺
    伝子を、トリプトファンオペロン中のアントラ二μ酸合
    成酵素コンポーネントIもしく社アントラニル酸合成酵
    素コンポーネント■をコードする遺伝子、recAオペ
    pン中0recム蛋白質をコードする遺伝子もしくはア
    ンピシリン耐性遺伝子オペロン中のβ−ラクタマーゼを
    コードする遺伝子の中   □に゛またはトリプトファ
    ンプロモーターもしくはrecAプロモーターの下流に
    挿入してなる組換えDNAを含有する組換え体を培養し
    、培養物中にadw型B型肝炎ウィルスの表面抗原また
    はそれと等価の免疫学的覗しくけ生物学的活性を有する
    ポリペプチドを生成蓄積せしめることを特徴とするad
    w型B型肝炎ウィルスの表面抗原またはそれと等価の免
    疫学的もしくは生物学的活性を有するポリペプチドの製
    造法。
JP57085280A 1981-06-16 1982-05-19 組換えdnaおよびその用途 Pending JPS58201796A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085280A JPS58201796A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 組換えdnaおよびその用途
PH27431A PH18613A (en) 1982-05-19 1982-06-16 Deoxyribonucleic acids,their production and use
EP82303122A EP0068719A3 (en) 1981-06-16 1982-06-16 Deoxyribonucleic acids, their production and use
GB08217469A GB2102006B (en) 1981-06-16 1982-06-16 Deoxyribonucleic acids, their production and use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085280A JPS58201796A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 組換えdnaおよびその用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201796A true JPS58201796A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13854150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085280A Pending JPS58201796A (ja) 1981-06-16 1982-05-19 組換えdnaおよびその用途

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58201796A (ja)
PH (1) PH18613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274686A (ja) * 1985-03-22 1986-12-04 イステイテユ−ト デイ リセルカ セサレ セロ−ノ ソチエタ ペル アツイオ−ニ 成長ホルモン放出因子を含むハイブリドポリペプチドをコ−ドする遺伝子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274686A (ja) * 1985-03-22 1986-12-04 イステイテユ−ト デイ リセルカ セサレ セロ−ノ ソチエタ ペル アツイオ−ニ 成長ホルモン放出因子を含むハイブリドポリペプチドをコ−ドする遺伝子

Also Published As

Publication number Publication date
PH18613A (en) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Galibert et al. Nucleotide sequence of a cloned woodchuck hepatitis virus genome: comparison with the hepatitis B virus sequence
KR100227167B1 (ko) 인체혈청알부민의 n-말단 단편을 함유하는 융합단백질
PL149079B1 (en) Method of obtaining polypeptides of ifn-beta type
JPH02288898A (ja) ヒトb細胞刺激因子2レセプター蛋白質
JPH0321151B2 (ja)
JPS6362198B2 (ja)
JPS6255088A (ja) 組換えdna技術によるb型肝炎表面抗原
JPS60115528A (ja) ヒトインタ―ロイキン―2蛋白質を含有する抗腫瘍用または免疫機能低下疾患治療用組成物
JPH0690781A (ja) B型肝炎ウイルス表面抗原の製造法
JPH0797995B2 (ja) ペプチド類の製造法
JPS5974985A (ja) 新規dna
CN108840946A (zh) 犬白蛋白-干扰素α-白介素2融合蛋白、制备方法及其编码基因、一种犬长效干扰素
CA1339464C (en) ¬leu13| motilin, dnas coding for same and methods for producing same
JPS59167596A (ja) 新規ヒトインタ−フエロン−γポリペプチド
JPS63167797A (ja) 選択された昆虫宿主細胞中で選択されたポリペプチドを製造する方法
JPH02500327A (ja) マイコバクテリアに対する遺伝子操作ワクチン
JPS58201796A (ja) 組換えdnaおよびその用途
JPS62181298A (ja) ヒトリンホトキシンポリペプチド誘導体
JPS58194897A (ja) 新規dna,その製造方法およびそれで形質転換させた宿主
AU671808B2 (en) Methods and compositions for identifying inhibitors of papilloma virus replication
JPS59169494A (ja) 新規組み換えdnaおよびその用途
JPS6170989A (ja) 組み換えdnaおよびその用途
CN108864295A (zh) 一种重组牛长效干扰素及制备此长效干扰素的融合蛋白及其制备方法
JPS6345227A (ja) B型肝炎ウイルス表面抗原蛋白質
JPH0859695A (ja) 新規dnaおよびポリペプチド