JPS58201670A - クロスハンマ式多色プリンタ - Google Patents

クロスハンマ式多色プリンタ

Info

Publication number
JPS58201670A
JPS58201670A JP57074726A JP7472682A JPS58201670A JP S58201670 A JPS58201670 A JP S58201670A JP 57074726 A JP57074726 A JP 57074726A JP 7472682 A JP7472682 A JP 7472682A JP S58201670 A JPS58201670 A JP S58201670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
cross
ribbon
hammer
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57074726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326142B2 (ja
Inventor
Mikio Hayashi
林 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP57074726A priority Critical patent/JPS58201670A/ja
Priority to GB08312067A priority patent/GB2122952B/en
Priority to US06/491,051 priority patent/US4553864A/en
Priority to FR8307320A priority patent/FR2526371B1/fr
Priority to CA000427314A priority patent/CA1203424A/en
Priority to DE19833316318 priority patent/DE3316318A1/de
Priority to IT48217/83A priority patent/IT1168857B/it
Publication of JPS58201670A publication Critical patent/JPS58201670A/ja
Publication of JPH0326142B2 publication Critical patent/JPH0326142B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/31Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using a print element with projections on its surface impacted or impressed by hammers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J9/00Hammer-impression mechanisms
    • B41J9/02Hammers; Arrangements thereof
    • B41J9/127Mounting of hammers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J9/00Hammer-impression mechanisms
    • B41J9/26Means for operating hammers to effect impression
    • B41J9/36Means for operating hammers to effect impression in which mechanical power is applied under electromagnetic control

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば薫、色、マゼンタ、シアンのドツトを
適宜に重ね打ちしてカラーま九に多色の印字を行なう多
色ドツトプリンタに関する。
従来より種々の形式の多色ドツトプリンタが知られてお
り、例えば感熱プリンタを用いるノンインパクト式のも
のやワイヤプリンタを用いるインパクト式のものなどが
ある。これらのプリンタでは印字ヘッドの位置によって
ドツトの位置が決足される2)hら、同一位置に二つ以
上のドツトを重ね打ちすることが比較的容易である。
これに対してクロスハンマ式印字ヘッドは、モータに連
動して駆動される回転ドラムが、その外周面に軸方向と
平行に延伸するa!僻の隆起部を有し、上記回転ドラム
のI!a万を移動する印字ヘッドが、隆起部と交差的に
対面する印字・・ンマを有し印字ハンマが隆起部と衝突
することによってその交差位置でドツトを形成する。印
字/SSママ印字ヘッドのスペーシングによって隆起s
K対して行(慎)方向に交差位置を変え、それと並行し
て隆起部に回転ドラムの回転によって印字ハンマに対し
列(縦)方向に交差位置を変える。すなわち、ドツトの
形成位置は、印字ヘッドのスペーシング位置のみならず
回転ドラムの回転位置によっても決足される。このため
に、かかるクロメノ1ンマ式印字ヘッドでrc、 *a
本の印字・−ンマを設けてカラー印字のためにドツトの
重ね打ちをする場合に回転ドラムの回転むらがドツトの
位置ずれを生じこれが結果としてドツトの色すれとなっ
て現われるという技術上の問題点を有している。
そこで本発明に、か〃為るクロスハンマ式印字ヘッドに
よる多色プリンタを実現するに際し、回転ドラムの回転
ひらによる影響を回避ないしに少なくし、印字品實を同
上せんとするものであ暮。
実tN1列について説明4′ると、第At:lJにおい
て、支持板1の裏th111n2、スヘーサ@5,1l
f1枚(この例でに3枚)の前ヨーク板4およびコイル
ボビン用心出し&5が積層配置されている。板材2に、
第5図示のように一体に形成され友4本のバネアーム2
aを有し、各バネアーム2aは板材2の上下部より中央
へ向けて所建の角度傾けて互いに平行に延伸し、各バネ
アーム2aの先端部に穴部2bが穿設されている。スペ
ーサ板Sに、第6図示のように開ロ$5at−有し、各
開口部3aに板材2のバネアーム2aに対応する位&l
Cある。
前ヨーク板4に、第7図示のように4個所に円形の空隙
4aを有し、中央部に透孔部4)を有している。空11
4aの中心にバネアーム2aの穴部2b(第6図参照)
の中心にほぼ対応する位置にある。心出し板5は第8図
示のように4個の位置の穴5aを有し、さらに中央部に
透孔部Stが穿設されている。位置決め穴5aの中心は
約ヨーク板4の空1!14a(第71!i!g参照)の
中心に一致している。これらの板材2・スペーサ′板S
s@ヨーク板4・心出し板−5rj、第4図において支
持板1に螺着しているネジ6お工び柱によって支持1!
IK固定されている。第2図および第3図に明示される
ように、ネジ6は4個19IVc設けてあり、柱2に2
個所に#けである。第4図のようにバネアーム2aの穴
部2bK固着しである可動ヨーク8は、その後部が−ヨ
ーク板4の空11J4a中に位置している。そして第2
図示のように、゛可動目−り8の前部に形成しである割
j) $ 8 a K印字ハンマ9a。
91) e 90 m ? +1が挟着されている。印
字ハンマ9&e9b・9c、9eLri所定の傾斜角を
もって互いに平行に位置し、その先端部が1対のガイド
ビン10.10によって案内され、これによって印字ハ
ンマ9巳t9b、9ct9aの横振れを防止している。
ガイドビン10は、第5図示のバネアーム2aが形成さ
れた板材2の前面に植立し次ものであって、印字/)ン
マ9a*9b*9c*9d$Pよびガイドビン10は支
持板IK開設しである開口窓1ai通って前方へ突出し
ている。
第3図および第4図に示すように、柱7にネジ11t−
介して後ヨーク保WI板12が固着されており、この保
N板12は第9因示のように4個の保持穴12aを有し
、その中/L?に4G出し板5の位置決め穴5aの中心
に一致している。この保持穴12aによって第4図示の
如く後ヨーク13が位置保持され、この後ヨーク13と
心出し板5との間にドーナツツ状の永久8石14が挾ま
れている。
後ヨーク15の底部中央に框中ILJヨーク15が前後
に位置調整可能に螺合し、この中JL?ヨーク15は1
lll力へ延伸して可動ヨーク8と灼回している。
コイル16を巻回し九ボビン17に後ヨーク13の中空
部に挿置され、このボビン17の中心孔に中心ヨーク1
5が挿通している。中心ヨーク15tJ:紀の如く位置
調整可能に螺合構造を採用するとき、一般K[ネジ部に
おけるガタ等によって中心ヨーク15がぐら付き易くな
るから、その垂直度が出にくいが、不実櫓例でにこれを
つぎのようにして解決している。すなわち、ボビン17
t!その前方のつIIi部外w4#Uが心出し板5の位
置決め穴S&(第8図参゛照)の内局面に密着すること
Kよって所定の位置に保持されている。そして中心ヨー
ク15がボビン17の中心孔に密着挿通することKよっ
て、中心ヨーク15の傾きが矯正され、後ヨーク13の
底部にν4に直角に中心軸上で起立するのである。さら
に永久研8石14に、その円周面がボビン17の前方の
つば部外局面に接合することによって同軸上に位置決め
される。第3図の2尋の支柱1Bは、第10図、の如く
保持板12tx遥し、さらK11O端部の小径部18a
が心出し板5・藺ヨーク板4参スペーサ板5―板材2.
支1?I!1を貫通し、この支持板1の前面°情からネ
ジ1?tl1着することによって固足されている。支柱
18の後端部にはネジ20を介してヘッド支持@21が
固着され、このヘッド支持板21が図示しないキャリッ
ジ上に載置固定される。
また第1図および第4@Jに示すように、支持板1の前
面Kに、リボンガイド22がその弾性脚部22a″f:
介して着脱自在に取9付けられている。
リボンガイド22は、印字・・ンマ9 a e 9 b
 + 9c+9dおよびガイドピン10が位置する開口
窓221)t−有し、さらに中央st廁めに横切る通路
溝220が形成しである。インクリボン25に通路溝2
2cKそって案内されることKよって、印字ヘッドの印
字ハンマ9as9に++9c、9dに対して斜めに挿置
されている。このインクリボン23は周知構造のリボン
カセット(図示ゼす、、)に備わっているものであり、
このリボンカセットに印字ヘッドにそれを抱える如くに
セットされ、したがってインクリボン23に印字ヘッド
と一緒に移動する。インクリボン23に、異なる色のイ
ンクがしみ込ませている1つの色帯23a、23b+2
3=+23dが長手力量に平行に区画形成され、各色帯
に常に印字ハンマ9 a + 9 b * 9 c e
9dが1本ずつ動向している。各色帯23a。
23b、23dKは、この実施例では絵の具の3原色で
ある黄色、マゼンタ、シアンおよび黒色のインクがしみ
込ませである。しかしインクの色にこれに限るものでに
ない。
上記の如<m成し次印字ヘッドの前力には、第4図の如
く回転ドラム24が設けられ、その外周面に11この例
では18個)の隆起部24aが一体に突出形成されてい
る、回転ドラム24と印字ヘッド(その前面にインクリ
ボン23がある。)との闇に記録媒体25が進され、こ
の記録媒体25の・陽に対応する長さを回転ドラム24
に有し七の全艮に亘って隆起部24aが回転ドラム24
の軸方向と平行に延伸している。回転ドラム24に第1
1図下のモータ26によって第4図時計方向に連続旧に
回転駆動される。モータ26に側板27に取り付けられ
、その出力軸28に固着したビニオン29に1単30が
噛合している。歯車50に側板27に突設され&411
51に回転自在に嵌合し、この陳車30と一体のピニオ
ン32が歯j!153と噛合している。そしてfili
33が回転ドラム24の中心軸34に固着されている。
印字ヘッドに回転ドラム24の回転速度に関係して予め
足められた一足の速度で記録媒体25の暢力同にスペー
シングされ、このスペーシングによって印字ハンマ9a
+9b+9=+9dH回転ドラム24の隆起部24aK
対し行(横)力量に父母位省を変える。これと並行して
、隆起部241!Lに回転ドラム24の回(によって印
字/SSママa、91)、9C,9dに対し列(縦)方
間に交差位′rItを変える。このようにして、印字ヘ
ッドのスペーシングと回1ドラム24の回転とを通して
、l:0字・・ンマ9a、9b+9c+9dと隆起部2
4aとが行り、cび列方向に父走位11’を変えるとき
、印字・・ンマ9a、9b、9ご、9(Lが適宜に選択
され、選択された印字ハンマに対応するコイル16(第
4図参照)に駆動パルスが選択的に印加される。
例えば第4図において、永久6石14の8束は削ヨーク
板4および心出し板5と後ヨ′−り13とを介して中心
ヨーク15に導かれており、これによって可動ヨーク8
は常時はバネアーム2aのバネ力に抗して中心ヨーク1
5に磁気円に吸引されている。そこへコイル16に駆動
パルスが印加されると、コイル16が発生する研束rc
工ってこれまで可動ヨーク8會中心ヨーク15に引き寄
せていた磁束が打ち消され、これによって印字へン79
dがバネアーム2aのバネ力によって萌進し、回転ドラ
ム24の隆起部24aと衝突して記録媒体25にドツト
が形成される。第13図にこ、のプリンタによって形成
されるドツトマトリクスの文字rAJを1例として示す
ものであり、例えば、第n2列のドツトに第4図の妬く
印字ハンマ9dの前方を隆起部24aの一つが通過する
関に選択的に形成され、次の第n2列のドツトはその後
続の隆起部2Aaが印字ハンマ9dの前方全通過すると
きに選択的に形成される。印字・・ンマ9d#:を第1
図示の如く黒色の色帯23dKη間しているから黒色の
ドツトを形成する。同様にして印字I・ンマ91L s
 9 b + 9 Q Bそれぞれ黄色、マゼンタ、シ
アンのドツトにて文字を形成する。さらに、例えば、第
12図の先頭の印字ハンマ9八によって黄色のドツトV
cLる印字を杓なつ之後に、印字・・ンマ9bKよるマ
ゼンタのドツトを重機打点すると赤色の印字が得られ、
印字・・ンマ9aによって黄色のドツトVCよる団子を
行なった後に印字・・ンマ90によゐ/アンのドツトを
重複打点すると緑色の印字が得られ、印字・・ンマ9 
bKLつてマゼンタのドツトによる印字を行なつfc後
に印字I・ンマ9CKよるノアンのドツト全型り打点す
ると青色の印字が得られる。黒色の印字は印字・・ンマ
9dKよって形成されるが、即字ノ・ンマ9a・9b。
9oによる黄色、マてンタ、シアンの各ドツト1重り打
点することによっても黒色の印字が為される。
各ドツトを四−列上で重ね打ちできる工うKするために
は、普通の考えでに印字されるドツトマトリクス文字の
慣ピッチPhの整数倍の間隔に印字ハンマ9a+9bt
90.9di並般すればよい訳であるが、力1かるクロ
ス・・ンマ式印字ヘッドの場合に、ドツトの位置が印字
ハンマ9a+9b+90・9dと隆起部2aqの交差位
置によって決定されるから、回転ドラム24の回転むら
によってドツトの位置すれを生じる技術上の1I15題
がある。
この問題によって上記の関係に印字ハンマ9a+9b、
9:、9d’i並べてもドツトの重なり不良が起きる。
回転ドラム24の回転むらは、モータ26の出力軸28
や1車29〜30や回転ドラム24の偏ru、回転ドラ
ム24のイナーシャのバラツキ、隆ら部24af歯車2
9〜30の裂遁誤差、あるいは[JI!29〜30に2
けるバックラッシュなとがり雑に絡み合ってい/)。そ
の中で最も大きく影響するのaモータ26の出力軸28
の偏心と回転ドラム24の偏心である。
第14図i11に、モータ26の出力軸28の偏心によ
って引き帳こされる回転ドラム24の回転速度むらΔa
rnf、第14図(2)に回転ドラム24自身の偏心i
Cよる回転速度むらΔδ山を、第14図(3)ホΔδm
とΔδdの相乗による回転速度むらΔδをそれぞれ#1
#@的に示し、第14図(4)に隆起部24ak展開し
てナンバリングし、66mと△δdとΔδとの対応をと
ったものである。モータ26と回転ドラム24との間の
減速比が1/にであるとき、モータ26の影響VcLる
回転ドラム24の回転連番むらΔarnは、回転ドラム
24の1回転中にIll的にk(ロ)出現する、このと
きに全隆起部24aの(@aNの約θ(この例でに、1
8゜9.6.!+、、2.1)iC設定すると、N/に
個おきの隆起部24aに同じ回転速度むら特性を有して
いることが第14メ(11工f)理解できるであろう。
この実ガ例にに=6の場合でおる刀・ら、N/k = 
5であり、31固2きの隆起部24aが同じ回転速度む
ら特住金有する。つ1り隆起部24a・24!L417
d&、・2Aa1o+ 2Aa11+2A&@@  が
同じIEl&速Ifむら特性を七し、また隆起部241
・2ムa、・2Aaq  l   24a、、 1  
2AaI4+   24a、、、2  よ び隆建φ部
24a3 + 24a、 l 24a、 l 2’al
t ・24a+1124&I11もそれぞれに同じ回転
速度むら脣付を有する。そこで印字Iy79a+9b+
9c 、9dlCよるドツトが位置すれt生じないよう
にするためKに、同一位置で重ね打ちするときに同じ回
転速度むら特性を有する隆起部24aが各印字11ンマ
9a・9b・9C・9dと対間する工うにすれば良い訳
であるから、そのためには各印字I・ンマ9 a + 
9 b + 9 c’、 9 d間の闇¥’M D+ 
IDt 、Dit’phx−の倍数に設足すれば良い。
この実施例にに 5列7行のドツトマトリクスの文”+t1インチ当り1
2文字形形成、ρ)つ1ドツト列に相当する文字間スペ
ースを設けた例である力)ら、トントマト25.4 クロスのピンチに横ピツチPh”12X6−α353畷
に般計してあり、縦ピツチPvは横ピツチPhに等しく
しである。したがって間隔り、・D、・D3  に1、
 Q 6 m 、 112 m 、五17 m−6,5
5mm−のいずれかである。この実施例では総ての間隔
を635、、に設訂した。これに工ってモータ26の回
転むらによるドツトの位置ずれを回避ないしに少なくで
きる、 つぎに回転ドラム24自身の偏心Tlcよる回転ドラム
24の回転速度むらΔaaVcついて考察しよう。Δa
dにtJX14区(2)に示すよりに、回転ドラム24
の1回転毎に局期に現われる。したがって隆起部2Aa
にNまたにその整敬倍の回転母に同じ回転速度むらを有
する。そこで印字ハンマ9a#9b・9c、9dlCよ
るドツトが位置ずれt生しないようにするためVCに、
同一位置で重ね打ちするときに、同じ回転速度むら特性
t−有する隆起部24hが各印字ハンマ9a訃9b*9
c+9dと対問するようにすれば良い訳であるから、そ
のためにa各印字ハンマ9a・9b、9c、9dの間隔
D 會FhXNの倍aに設定すれば良い。すなわち1’
l[隔り、+D、oDai6.35m+ 1170鵡+
19.05m・・・のいずれかである。これによって回
転ドラム24の同転むらKよるドツトの位置ずれt回避
ないしに少なくできる。
また実際には、回転ドラム24の回転速度むらΔbに第
14図(3)のように42mとΔδdの相乗作用である
。不実施例の如くkをNの約数に設定しかつ間隔りをP
hXNの倍倣に役定丁れば、モータ26の回転速度むら
Δ3mと回転ドラム24の偏心による回転速度むら42
mとの相乗による影響を同時に回避ないしは少なくでき
る。
以上のように本発明によれば、クロスハンマ式印字ヘッ
ド[j?いて印字ハン”マ’tea本設けて多色またに
カラーグラフィック印字を行なうときにドツトの重なり
不良を回避ないしは少なくできる。
し次がって多色ま危aカラグラフィック印字ときに色す
れかない良好な印字品質が得られる。しかも本発明の%
筆丁べきことは、ドツトの重なp不良の回避ないしに減
少が回転ドラムの回転WJfが比教的粗いままでも達成
できることである。したがって印字ヘッドの設計製造が
容易VCC行光る。
な2、本発明は特許請求の範囲によってのみ限足される
ものであって、その技術思想を逸脱しない範囲で般計変
史することができる。例えば、印’Jハン−v9a*9
b+9c+jdのIls駆動部に他の様々なamを用い
ることができ、またリボン色帯25a、2Sb、2Sa
、2SeLIf1分離していても構わない。さらに印字
へン79改は必ずしも必要としない、ま次各間隔DI 
* D@ * D@に上記の関係にあればよく、必すし
も総てが等間隔である必要はない。
【図面の簡単な説明】
図面は不発明によるクロスハンマ式多色プリンタの一’
*m例に関するものであって、第1図にその印字ヘッド
の正面図、第2図にリボンガイドを取り外し之ときの印
字ヘッドの一部切欠正面図、第3図に同上印字ヘッドの
背面図、第4因に回転ドラムを一緒に示す第3@Jy−
Wlll断面図、第5図にアームバネを形成し次板材の
正面図、第6図にスペーサ板の正面図、第7図は前ヨー
ク板の正面図、第8図に心出し板の正面図、第9図に後
ヨーク保持板の正面図、第10図は第3図X−X線断面
図、第11図は回転木ラムの駆動機鋼の縮小正面図、第
12図は回転ドラムと印字ハンマの附同関係を示す正面
図、第13図に形反されるドツトマトリクスの文字の1
fll’i示す拡大図、第’14図111ijモータの
影響による回転ドラムの回転速(むらΔb1示す特性図
、第14図(2)は回転ドラムの偏心による回転速度む
らΔみdYt示す特性図第14r!i!J+a目2Δi
とムadの相乗による回転ドラムの回転速度むらΔat
−示す特性図、第14図(41は回転ドラムの隆起部の
展開図、である。 ’j 1−、 q 6  ・・・・・・・・・・・・・
・・印字ハンマ23 ・・・・・・・・団・・・・・・
・叫・−・・・多色インクリボン23a〜25a ・・
・・・・・・・リボン色帯24 ・・・・・・・・・叫
・・・旧・・・・団・回転トラム24 a + !4a
、 〜24a1g・−・隆起fR526・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・回・・・・モータDI・D、
・D、  ・旧・・・・・・・・印字ハンマの羞設間隔
以   上 特許出願人 株式会社 精 工 舎 代理人 弁理士 最 上   務 第2図 第3図 第5図 手続補正書(自発) 昭w)8  年7 月 10 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1 事件の表示 昭和57年 特許願 第74726号 2 発明の名称 クロスハンマ式多色プリンタ 3 補正をケる者 事件との関係 特許出願人 4代理人 5 補正の対象  明細舌の特許請求の範囲の欄特許請
求の範囲 (1)モータに連動して回転駆動される回 ドラムと、 杢ニー を特徴とするクロスハンマ試多色プリンタ。 (2)上1モータと上記回転゛ラムとの の減比がk 
の1.上記隆起部の  がN、ドラ8フ1項に記載のク
ロスハンマ式多色プリンタ。 請求の範囲第1項に記載のクロスハンマ式多色プリンタ
。 項に記載のクロスハンマ式多色プリンタ。 項に記載のクロスハンマ式多色プリンタ。 (6)上記多色インクリボンは、黒、マゼンタ、シアン
 イエローの四つの色帯を しているものである特許請
求の範囲第1項に記載のクロスハンマ式多色プリンタ。 以  上 代理人   最 上  務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 lit  モータに遅動して駆動される回転ドラムがそ
    の外周面に軸万同と平行に延伸するanの隆起部を有し
    、上記回転ドラムの酌万ケ上6ピ隆起部の延伸力向と平
    行に移動する印字ヘッドが、上記隆起部と交差的に対面
    し電出的に作動する印字ハンマを有し、土ぎC隆起部と
    上記印字ハンマとの衝突によって両者の交差位置でドラ
    トラ形成するようにしたドツトプリンタにおいて、 上記印字ハンマの複ei本が、上記印字ヘッドの移動1
    同にそって間隔をおいて並設され、各印字・・ンマに異
    なる色のリボン色帯が各別に対回し、 上記モータと上記回転ドラムとの間の減速比かに分の1
    1上紀隆起部の個砂がN・ドツトマトリクスの横ピッチ
    がphであるとき、kがNの約数であすかつ上記各印字
    ハンマの間隔がP h xwの倍数であること、 を脣像とするクロス・・ンマ式多色プリンタ。 (2)上記各印字ハンマ間の間隔t−iて等しくしfc
    峙許請求の範囲第1項に記載のクロスハンマ式多色プリ
    ンタ。 (3)  上記印字ハンマが少なくとも3本設けられ各
    −字ハンマに絵の具の3原色である黄色、マゼンタ、シ
    アンのリボン色帯が各別に対向している’!’lfl求
    のれ門弟1項に記載のクロス八ンマ式多色プリンタ、 (41上記リボン色irrは1不のりボンにその艮手刀
    回と平行に区画形放されtものである特許請求の範囲第
    1項ま次に第3項に一記載のクロスハンマ式多色ドツト
    プリンタ。 (5)  モータに連動して駆動される回転ドラムがそ
    の外局面に軸力同と平行に延伸する*iの隆起部を有し
    、上記回転ドラムの前方を上記隆起部の延伸力向と平行
    に移動する印字ヘッドが、上記隆起部と交差的に対面し
    電s的に作動する印字ハンマを有し、上記隆起部と上記
    印字・・ンマとの衝突によって両者の交差位置でドツト
    を形式するようにし几ドツトプリンタにおいて、 上記印字I・ンマのIIa本が、上記印字ヘッドの移動
    方間にそって間隔を2いて並設され、各印字ノ・ンマに
    異なる色のリボン色帯が各別に対向し、 上記隆起部の個VがN、ドツトマトリクスの横ピッ争が
    Phであるとき、上記各印字I・ンマ・閣の間隔がPh
    XNの倍数であること、 を%命とするクロスI・ンマ式多色プリンタ。 (6)上記各団子ハンマ間の間隔を総て等しくした特許
    請求の範囲第5項に1載のクロス・・ンマ式多色プリン
    タ。 (7)上記印字・・ンマふ少なくとも5本設けられ、各
    印字・・ンマに絵の具のS原色である黄色、マゼンタ、
    シアンのリボン色帯が各別に対向している特許請求の範
    囲第5項1c紀載のクロス・・ンマ式多色プリンタ。 (8)上配りボン色帯は1本のリボンにその長手方向に
    平行に区−形成され友ものである特許請求の範囲第5項
    ま几に第7項に1載のクロスハンマ式多色プリンタ。 (9)  モータに連動して駆動される回転ドラムがそ
    の外周面に軸方向と平行に延伸する襟数の隆起St−肩
    し、上記回転ドラムの1方を上記隆起部の延伸方向と平
    行に移動する印字ヘッドが、上記隆起部と交差的に対面
    し電磁的に作動する印字ハンマを肩し、上記隆起部と上
    記印字・・ンマとの衝突によって両者の交差位置でドツ
    トを形成するようにしたドツトプリンタにおいて、 上記印字ハンマの複数本が、上記印字ヘッドの移121
    73同にそって間隔をおいて並設され、各印字・・ンマ
    に異なる色のリボン色帯が各別に対向し、 上記モータと上記回転ドラムとの閣の減速比かに分の1
    ・上記隆起部の個数がN・ドツトマトリクスの横ピッ争
    がphであるとき、kがKの約数であpかつ上記印字八
    ンマ間の間隙がPhXNの倍数であること、 t*命とするクロス・・ンマ式多色プリンタ。 α〔上記各印字)1ンマ間の間隔t−mて等しくした特
    許請求の範囲第9項に1載のクロスI・ンマ式多色プリ
    ンタ。 α11J:、記印字・・ンマが少なくとも3不殻けられ
    各印字ハンマに絵の具の5原色である黄色、マゼンタ、
    シアンのリボン色帯が各別に対向している特許請求の範
    囲第9項ICUl+載のクロス・・ンマ式多色プリンタ
    。 α2 上記リボン色帯に1本のリボンにその長手方向に
    平行に区画形成されたものである特許請求の範囲第9項
    またに第11項に1載のクロス・・ンマ式多色プリンタ
JP57074726A 1982-05-04 1982-05-04 クロスハンマ式多色プリンタ Granted JPS58201670A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074726A JPS58201670A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 クロスハンマ式多色プリンタ
GB08312067A GB2122952B (en) 1982-05-04 1983-05-03 Cross-hammer printer adapted for use in multi-colour printing
US06/491,051 US4553864A (en) 1982-05-04 1983-05-03 Multicolor cross-hammer printer
FR8307320A FR2526371B1 (fr) 1982-05-04 1983-05-03 Imprimante multicolore a marteaux croises
CA000427314A CA1203424A (en) 1982-05-04 1983-05-03 Multicolor cross-hammer printer
DE19833316318 DE3316318A1 (de) 1982-05-04 1983-05-04 Schnelldrucker
IT48217/83A IT1168857B (it) 1982-05-04 1983-05-04 Perfezionamento nelle stampanti a piu' colori

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074726A JPS58201670A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 クロスハンマ式多色プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201670A true JPS58201670A (ja) 1983-11-24
JPH0326142B2 JPH0326142B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=13555514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074726A Granted JPS58201670A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 クロスハンマ式多色プリンタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4553864A (ja)
JP (1) JPS58201670A (ja)
CA (1) CA1203424A (ja)
DE (1) DE3316318A1 (ja)
FR (1) FR2526371B1 (ja)
GB (1) GB2122952B (ja)
IT (1) IT1168857B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014080027A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Printronix Inc ラインプリンタハンマバンク

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1186414B (it) * 1985-12-06 1987-11-26 Honeywell Inf Systems Testina stampante ad aghi
US4957312A (en) * 1989-12-07 1990-09-18 Peter S. Morello Sales records
JP3021750B2 (ja) * 1991-04-26 2000-03-15 日立工機株式会社 ドットラインプリンタ印刷機構
US6089769A (en) * 1998-09-29 2000-07-18 Printronix, Inc. Line printer hammerbank cover with spaced apart thickened sections

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127464A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Brother Ind Ltd Color dot matrix type serial printer
JPS5714056A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Seikosha Co Ltd Method of forming dot row in dot printer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858705A (en) * 1972-11-03 1975-01-07 Burroughs Corp Color coded digit identifying value ribbon for document fraud prevention
US4231290A (en) * 1978-10-30 1980-11-04 Norwood Marking & Equipment Co. Multiple head marking device
GB2061828B (en) * 1979-09-17 1984-06-13 Seikosha Kk Impact type dot printer
JPS5664884A (en) * 1979-11-02 1981-06-02 Sony Corp Color hard copying apparatus
JPS56167459A (en) * 1980-05-30 1981-12-23 Seikosha Co Ltd Impact type dot printer
JPS583880A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Seikosha Co Ltd クロスハンマ式ドツトプリンタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127464A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Brother Ind Ltd Color dot matrix type serial printer
JPS5714056A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Seikosha Co Ltd Method of forming dot row in dot printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014080027A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Printronix Inc ラインプリンタハンマバンク

Also Published As

Publication number Publication date
DE3316318C2 (ja) 1989-11-16
CA1203424A (en) 1986-04-22
IT8348217A0 (it) 1983-05-04
FR2526371A1 (fr) 1983-11-10
IT1168857B (it) 1987-05-20
US4553864A (en) 1985-11-19
GB8312067D0 (en) 1983-06-08
JPH0326142B2 (ja) 1991-04-09
GB2122952B (en) 1985-10-02
DE3316318A1 (de) 1983-11-10
GB2122952A (en) 1984-01-25
FR2526371B1 (fr) 1988-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2925812C2 (de) Tintendruckeinrichtung zum mehrfarbigen Bedrucken eines Aufzeichnungträgers
EP0255867B1 (de) Tintendruckeinrichtung mit austauschbaren Tintenköpfen
US4855752A (en) Method of improving dot-on-dot graphics area-fill using an ink-jet device
DE69426519T2 (de) Gemischte Druckauflösung für ein- und mehrfarbige Drucker
US4750009A (en) Color ink jet system printer capable of high definition printing
EP0216176B1 (de) Anordnung für die Austrittsöffnungen im Druckkopf einer Mehrfarben-Tintenschreibeinrichtung
JPH03207665A (ja) プリント方法
JPS59115853A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0626888B2 (ja) インクジェット印刷装置
EP0497614B1 (en) Method for high-speed interlaced printing along the axis of print head scanning
DE60014644T2 (de) Druckverfahren mit einem tintenstrahldrucker unter verwendung von mehrfachen druckwagengeschwindigkeiten
JPS58201670A (ja) クロスハンマ式多色プリンタ
JPS6216827B2 (ja)
JP2000025207A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US5724079A (en) Combined black and color ink jet printing
US4543001A (en) Serial printer with dot matrix type print head
US20040113975A1 (en) Color printing with reduced hue shift
JPS62161541A (ja) カラ−インクジエツトプリンタ
DE3390181C2 (de) Mehrfarbendrucker
JPS5689950A (en) Color ink jet printer
DE3446226A1 (de) Matrixdrucker mit einem auf einem bewegbaren traeger angeordneten druckkopf
JPH05162427A (ja) 多色印字装置
EP1073967B1 (en) Method of operating computerized printer heads
DE3622535A1 (de) Tintendruckeinrichtung zum mehrfarbigen bedrucken eines aufzeichnungstraegers
JP3504616B2 (ja) 建築板印刷装置