JPS58201487A - ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路 - Google Patents

ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路

Info

Publication number
JPS58201487A
JPS58201487A JP57085214A JP8521482A JPS58201487A JP S58201487 A JPS58201487 A JP S58201487A JP 57085214 A JP57085214 A JP 57085214A JP 8521482 A JP8521482 A JP 8521482A JP S58201487 A JPS58201487 A JP S58201487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
luminance
chrominance
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57085214A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Nagashima
長島 良武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57085214A priority Critical patent/JPS58201487A/ja
Priority to US06/495,416 priority patent/US4571639A/en
Priority to EP83105023A priority patent/EP0095162B1/en
Priority to DE8383105023T priority patent/DE3381803D1/de
Publication of JPS58201487A publication Critical patent/JPS58201487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
    • H04N9/7917Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise the interfering signals being cross-talk signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/84Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal the recorded signal showing a feature, which is different in adjacent track parts, e.g. different phase or frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/88Signal drop-out compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はビデオ信号の再生時において、再生信号がド
ロ、プアウトした場合にこれを補償するビデオ再生シス
テムにおけるドロラグアウト補償回路に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ビデオシステムの1つであるビデオテープレコーダでは
、磁気テープを記録媒体として使用して映像の記録およ
び再生を行なりている。そこでいま、ビデオ信号の再生
時にテープに疵があったり塵が付着していたりすると、
この部分の信号が再生されず信号のドロップアウトが発
生する。ドロップアウトが発生すると再生画面上には雑
音が発生して好ましくない。したがって、これを補償す
るためにドロ、fアウト補償回路が設けられる。
従来のドロ、グアウド補償回路では、ドロ。
プアウトした再生信号の位置に1水平走査期間前の輝度
信号のみを付加するものであり、このような回路に対し
て色信号をも付加する回路が要望されている。
ところで、一般家庭用のビデオテープレコーダでは長時
間の記録、再生を可能とするために、隣り合っているビ
デオトラック間のガートバンドを除去している。そして
、iiI接している2本のビデオトラ、りに記録されて
いる信号は、2つのビデオへ、ドによって交互に再生さ
れる。
この結果、が−ドバンドが除去され良状態において、1
本のビデオトラ、りに記録されている信号を再生する場
合、その再生信号には隣接するビデオトラック上に記録
されている信号の一部がクロストーク成分として混入し
てしまう。
しかしながら、信号の周波数の高い成分に位置している
輝度信号にはアジミス損失によってクロストーク成分は
発生せず、したがって上記クロストーク成分は色信号の
みとなる。このため、家庭用のビデオテープレコーダで
は色信号のクロストーク成分をキャンセルするために1
β方式のものではPI(位相反転)方式と呼ばれる方式
を採用し、またVH8方式のものではPS(位相回転)
方式と呼ばれる方式を採用している。このうち一方のP
I方式のものは、2つのヘッドのうち一方のへ、げによ
るビデオトラ。
りには1水平走査期間毎に色信号の位相を反転して記録
し、他方のへ、ドによるビデオトラックには位相を変え
ないでそのまま記録するようKしている。また他方のP
S方式のものは、1水平走査期間毎に色信号の位相を9
0’ずつ互に反対方向に回転させて記録し、隣接するト
ラ。
りの位相回転方向は互いに反対にしておく。そして上記
PI方式およびPS方式によって記録された色信号を再
生し、その後各水平走査期間毎の色信号の位相が同一位
相となるように復元すると、クロストーク成分の位相は
各水平走査期間毎に反転したものとなる。したがって、
PI方式およびPS方式におい1、ドロ、fアウトが発
生した場合に色信号を補償するために1輝度信号を補償
する場合と同様に1水平走査期間前の色信号を付加する
と、クロストーク成分がキャンセルされずかえって増加
してしまう結果になる。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情を考慮してなされ九本ので
あり、その目的は再生信号のドロ。
プアウト時にも確実にクロストーク成分が除去できるよ
うに輝度信号と色信号とを付加せしめることができるビ
デオ再生システムにおけるドロップアウト補償回路を提
供することにある。
〔発明の植装〕
上記目的を達成するためにこの発明にあっては、再生信
号から1水平走査期間毎に位相が反転するクロストーク
成分を含む色信号と輝度信号とからその和信号および差
信号を得て、この差信号を1水平走査期間だけ遅延した
信号と和4g号とを加算してクロストーク成分を含まな
い色信号および輝度信号からなる信号を得て、また上記
1水平走査期間だけ遅延した信号をさらにもうl水平走
査期間だけ遅延し、この遅延信号から色信号と輝度信号
とを分離し、再生信号のドロップアウト期間に上記分離
された色信号および輝度信号から上記和信号および差信
号を得るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図において磁気テープ1に予め記録されている信号
はビデオへ、ド2によって再生され、この再生信号はグ
リアング3を介して色信号復調回路4、輝度信号復調回
路5およびドロップアウト検出回路6に並列的に供給さ
れる。上記色信号復調回路4は、予め上記磁気チーブ1
上に前記したPI方式あるいはPS方式によって配録さ
れている色信号を復調すると共に各水平走査期間毎に異
なる位相を同一位相に復元する機能を有する。そしてこ
の色信号復調回路4で復調および位相が復元された色信
号(−C)はスイ、チアの一方の固定接点bt&C与え
られる。
また、上記輝度信号復調回路5は再生信号から輝度信号
Yを復調し、この復調された輝度信号Yはもう1つのス
イッチ8の一方の固定接点す、に与えられる。上記スイ
ッチ8は再生% −ドおよび配録モードを切替えるため
の毫−ド切替え用のスイッチであり、このスイッチ8の
他方の固定接点btlcは記録モード時に輝度信号と色
信号との和信号(Y+C)が与えられるようになってい
る。上記スイッチ8の可動接点aはさらKもう1つのス
イッチ9の一方の固定接点b+に与えられる。このスイ
ッチ9と上記スイ、チアは前記再生信号にドロ、デアウ
ドが発生した時に同時に切替えられるスイッチであシ、
一方のスイッチ7のもう1つの固定接点す寓には後述す
るバンドノリフィルタ21からの出力が与えられ、また
他方のスイッチ9のもう1つの固定接点す、には後述す
るロー・母スフイルタ20からの出力が与えられる。再
生毛−ド時に上記スイッチ8の可動接点a#i一方の固
定接点bl に接続され、またドロ、デアウドが発生し
ていない時にスイッチ1,9の可動接点aは一方の固定
接点btKそれぞれ接続されるようになっている。上記
スイ、テアの可動接点aにおける信号は信号減算回路1
0の一方入力側に与えられると共に信号加算回路11の
一方入力側に与えられる。また、上記信号減算回路10
および信号加算回路11それぞれの他方入力側には前記
スイッチ9の可動接点aの信号が与えられる。上記信号
減算回路10の減算出力は上記とは異なるもう1つの信
号加算回路12の一方入力側およびもう1つの信号減算
回路1jの一方入力@に並列的に与えられる。上記信号
加算回路11の加算出力は、紡配色信号Cに対して1水
平走査期間(以下IHと称する)に相当する期間だけ信
号を遅延するたとえばCCDを用いた遅延回路14を介
して、上記信号加算回路12および信号減算回路13の
他方入力端それぞれに供給されると共にもう1つの遅延
回路15にも与えられる。上記信号加算回路12の加算
出力は上記とは異なる遅延回路16を介して信号加算回
路11の一方入力端に与えられる。また、上記信号減算
回路13の減算出力はロー/4スフイルタ18およびバ
ンド/ヤスフィルタ1#に並列的に与えられる。上記ロ
ーパスフィルタ11の出力は上記信号加算回路11の他
方入力端に与えられる。上記遅延回路16は上記ローパ
スフィルタ18およびバンド/4スフイルタ19におけ
る信号遅延時間に相当する遅延時間を持っていて、ロー
パスフィルタ11およびバンドt4スフイルタ19にお
ける信号遅延に対して前記信号加算回路12の加算出力
をこれに合わせるように補正している。・ 上記遅延回路15は前記遅延回路14と同様にたとえば
CODから構成されていて、IHに相当する期間だけ遅
延し、この出力はローパスフィルタ20およびパントノ
母スフイルタ21に与えられる。前記ロー/4スフイル
タ18および上記ローパスフィルタ20は、前記信号減
算回路13あるいは前記遅延回路15それぞれの出力か
ら輝度信号Y成分のみを分離出力するものでアリ、一方
のロー・ヤスフィルタ20の出力は前記スイッチ9の他
方の固定接点す、に与えられる。また、前記バンド/4
スフイルタ19および21は、前記信号減算回路13あ
るいは前記遅延回路15それぞれの出力から色信号C成
分のみを分離出力する本のであり、一方のバンド/ヤス
フィルタ21の出力は前記スイッチrの他方の固定接点
b!に与えられる。
前記ドロ、グアウド検出回路6はプリアンプ3からの再
生出力を検出し、ドロ、デアウドが発生している水平走
査期間だけ前記2つのスイ、チア、9を制御して、その
可動接点aを各一方の固定接点す、側に切替えるように
している。
このような構成において、色信号復調回路4から出力さ
れる色信号C(−C)は第2図の周波数−レベル分布特
性図に示すようK 3.581msを中心にして上下約
0.5 MHzずつの帯域を持ち、また輝度信号復調回
路5から出力される輝度信号Yは約3 MH$以下の帯
域を持っている。
ここでいま、磁気チー7″1を再生している再生モード
の場合でかつドロップアウトが発生していなければ、ス
イッチ1を介して信号減算回路10の一方入力端および
信号減算回路11の一方入力端にはそれぞれ色信号復調
回路4からの色信号−Cが入力される。また、上記信号
減算回路10および信号加算回路11それぞれの他方入
力端には、スイッチs、eを直列に介して、輝度信号復
調回路5からの輝度信号Yが入力される。上記信号減算
回路10および信号加算回路11では信号−〇、Yの減
算および加算がそれぞれ行表われて、信号減算回路10
からは信号Yから信号−〇が減算された信号YとCとの
和信号(y+c)が出力され、また信号加算回路11か
らは信号Yと信号−〇とが加算されて差信号(y−c)
が出力される。なお、ここで信号Cの前に負極性の符号
が付されていることの意味は、信号Cに対して位相が反
転していることを表わしている。
上記信号加算回路11からの差信号(y−c)は遅延回
路14によってIHの期間遅延されるため、(y−c)
のうちの信号−Cの位相が反転されて、この遅延回路1
4からは(y+c)の信号が出力される。信号加算回路
12は前記信号減算回路10からの信号(Y十C)と上
記遅延回路14からの信号(y+c)とを加算を行なう
ために、その出力信号は’4(Y+C)となる。一方、
信号減算回路13は同じ信号(y+c)どおしの減算を
行なうため罠、その出力信号は0となる。したがって、
この場合、信号加算回路17からは(y+C)の2倍の
信号が出力されることになる。したがって、この後、信
号加算回路11からも2 (Y+C)の信号が出力され
る。
次に上記信号X(Y+C)が出力されるまでに色信号に
含まれるクロストーク成分が除去されることを説明する
。まず、色信号復調回路4から出力される色信号−Cが
、第3図に示すように各水平走査期間(IH)毎に同一
位相に整列された長い矢印で示す本来の信号と、各水平
走査期間毎に位相が反転する短い矢印で示すクロストー
ク成分とから構成されているものとする。ここで輝度信
号Yにはクロストーク成分が含まれないので、以下の説
明ではこの輝度信号は省略して説明する。上記色信号−
〇が信号減算回路10を通るとその位相が反転するため
に1倍号加算回路12に与えられる色信号Cは@3図に
示すようにクロストーク成分を含みその位相が色信号−
Cとは反対になる。また信号加算回路1ノを通った信号
−Cは通る前のものと同一位相である。次にこの信号−
〇は遅延口wd4によってIHの期間遅延されるため、
信号−〇の位相が反転して♂となる。この場合、遅延回
路14の出力信号C*は色信号復調回路4からの信号−
〇をlHrつ遅延したものであるため、対応する1つの
水平走査期ri41(IH)内では、信号加算回路10
からの出力信号Cと遅延口Wld4からの出力信号C*
のクロストーク成分は互いに反転関係にある。したがっ
て、上記信号加算回路10からの出力信号Cと遅延回路
14からの出力信号C*とが信号加算回路12で加算さ
れると、クロストーク成分がキャンセルされて、クロス
トーク成分を含まない色48号C**が出力されるもの
である。
次に磁気テープ1の再生中にドロッ!アウトが発生する
と、ドロ、グアウド検出回路6がこれを検出して前記2
つのスイッチ7.9が切替えられる。このとき、遅延回
路1411CはIH前の信号が蓄えられており、また遅
延回路15にはこれよりもさらにIH前のすなわち2H
前の信号が蓄えられているため、2H前の信号から輝度
信号Yのみがローパスフィルタ20によっ1分離され、
これが輝度信号復調回路8からの輝度信号Yの代りに信
号減算回路10および信号加算回路11に入力される。
また、これと同様に上記2H前の信号から色信号−Cの
みがパントノ9スフイルタ21によって分離され、これ
が色信号復調回路4からの色信号−Cの代りに信号減算
回路10および信号加算回路1ノに入力される。このと
き、バンドパスフィルタ2ノからの色信号−Cは、色信
号復調回路4から出力される色信号−Cに対して2Hだ
け遅延されているため、この色信号−Cに含まれるクロ
ストーク成分の位相は色信号復調回路4から本来出力さ
れるべき色信号−〇に含まれるクロストーク成分のもの
と同相になる。この結果、ドロ、fアウトが発生した水
平走査期間の次の期間では、信号加算回路11から(Y
十c )の2倍の信号が出力されることになり、しかも
色信号Cはクロストーク成分が除去されたものとなる。
この後、′まだドロップアウトが発生していれば2つの
遅延回路14.15に蓄えられている信号が順次循環さ
れるため、ドロ、プアウトが発生している期間中でも再
生画面上には色を伴なう画像が表示される。そしてドロ
、プアウトが力くなると、2つのスイッチ1,9が復帰
して、元のように色信号復調回路4からの色信号−〇と
輝度信号復調回路5からの輝度信号Yが信号減算回路1
0および信号加算回路11VCそれぞれ入力する。
記録モードの場合には、スイッチ8が切替えられて、信
号(y+c)が信号減算回路10および信号加算回路1
1それぞれの一方入力1i1に入力する。このとき、色
信号復調回路4および輝度信号復調回路5からの出力信
号がOであるため、上記信号減算回路10および信号加
算回路11は信号(y+c)をそれぞれそのまま出力す
る。信号(y十c)が遅延回路14を通ると信号Cのみ
が反転するため、この遅延回W!d4の出力信号は(y
−c)となる。信号加算回路12は信号(y+c)と信
号(y−c)との加算を行なうため、その出力信号は2
Yとなり、また信号減算回路13は信号(y−c)から
信号(y+c)を減算するため、その出力信号は一2C
となる。上記信号加算回路12から出力された信号2Y
はその後、遅延回路16によって所定期間遅延され、こ
の信号は信号Y中に含まれローパスフィルタ18によっ
て取り出される垂直方向の解像力を高めるための信号成
分と共に信号加算回路17で加算され出力される。
−力信号減算回路13から出力された信号−20はバン
ドパスフィルタ19を通ることによって余分な成分が除
去される。そして上記信号加算回路17で得られた信号
およびバンド/イスフィルタ19を通った信号は、それ
ぞれ図示しない回路によって処理されて最終的に映像信
号として磁気チー7″Iに記録される。
〔発明の効果〕
このようKこの発明によれば、色信号に含まれるクロス
トーク成分を除去するために1水平走査期間だけ遅延さ
れた信号をさらにもう1水平走査期間遅延し、この遅延
信号から色信号とWi度信号とを分離し、再生信号のド
ロ、!アウト期間に上記分離された色信号および輝度信
号を使用するようにしたので、確実にクロス)−り成分
が除去できるように輝度信号と色信号とを共に付加せし
めることができるビデオ再生システムeこおけるドロッ
プアウト補償回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実m、flの回路構成図、第2図
は上記実施例を説明するだめの周波数−レベル分布特性
図、第3図は同じく上記実施例を説明するだめの図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビデオ記録媒体を再生して得られる再生信号から1水平
    走査期間毎に位相が反転するクロストーク成分を含む色
    信号と輝度信号の和信号および差信号を得1.この差信
    号を1水平走査期間だけ遅延した信号と和信号とを加算
    してクロストーク成分を含まない色信号および輝度信号
    からなる信号を得るクロストーク除去手段と、1水平走
    査期間だけ遅延した上記信号をさらにもう1水平走査期
    間だけ遅延する遅延手段と、この遅延手段からの出力か
    ら色信号と輝度信号とを分離する分離手段と、上記再生
    信号のドロ。 プアウト期間に上記分離手段によって得られる色信号お
    よび輝度信号を上Fクロストーク成分除去手段に供給す
    る手段とを具備したことを特徴とするビデオ再生システ
    ムにおけるドロ、fアウト補償回路。
JP57085214A 1982-05-20 1982-05-20 ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路 Pending JPS58201487A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085214A JPS58201487A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路
US06/495,416 US4571639A (en) 1982-05-20 1983-05-17 Dropout compensation circuit for a video reproducing system
EP83105023A EP0095162B1 (en) 1982-05-20 1983-05-20 Dropout compensation circuit for a video reproducing system
DE8383105023T DE3381803D1 (de) 1982-05-20 1983-05-20 Ausfallkompensationsschaltung fuer ein videowiedergabesystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085214A JPS58201487A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201487A true JPS58201487A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13852320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085214A Pending JPS58201487A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4571639A (ja)
EP (1) EP0095162B1 (ja)
JP (1) JPS58201487A (ja)
DE (1) DE3381803D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5157697A (en) * 1991-03-21 1992-10-20 Novatel Communications, Ltd. Receiver employing correlation technique for canceling cross-talk between in-phase and quadrature channels prior to decoding
EP0543038A1 (en) * 1991-11-19 1993-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Color-under chroma channel encoded with auxiliary signals
JPH06284441A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Toshiba Corp クシ型フィルタ回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7506411A (nl) * 1975-05-30 1976-12-02 Philips Corp Signaaluitvalkompensatie-inrichting.
JPS539507A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Sony Corp Recording apparatus
JPS54143021A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Sony Corp Processing circuit of video signal
US4368483A (en) * 1981-06-22 1983-01-11 Rca Corporation Video signal defect replacement circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
US4571639A (en) 1986-02-18
EP0095162B1 (en) 1990-08-16
DE3381803D1 (de) 1990-09-20
EP0095162A3 (en) 1986-12-30
EP0095162A2 (en) 1983-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122489A (en) Signal defect compensator
CA1083709A (en) Signal defect compensator
US4731674A (en) Color video signal processing apparatus for crosstalk elimination
KR0156561B1 (ko) 비디오 신호 재생장치
JPS58201487A (ja) ビデオ再生システムにおけるドロツプアウト補償回路
KR0178382B1 (ko) 콤필터를 사용한 휘도신호/칼라신호 분리회로 및 잡음 감소회로
JPS63217790A (ja) ビデオ信号記録再生装置
JPS603264B2 (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH034159B2 (ja)
JPH0434627Y2 (ja)
KR910009884B1 (ko) 영상신호의 기록 및 재생장치
KR950008127B1 (ko) 화질향상을 위한 영상신호기록/재생장치
EP0722254A2 (en) Delay time compensating apparatus for PAL plus video cassette tape recorder
JPH01144883A (ja) ドロップアウト補正装置
JPS59207032A (ja) 映像信号再生装置
JPS62250789A (ja) カラ−ビデオ信号再生装置
JPH069394B2 (ja) 記録装置
JPS61135289A (ja) Pal方式ビデオテ−プレコ−ダ
JPS639398A (ja) カラ−信号のドロツプアウト補償回路
JPS61158286A (ja) 二次ビ−トキヤンセル回路
JPS6170890A (ja) くし形フイルタ回路
JPS6327188A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60253394A (ja) 映像信号記録再生装置の信号処理回路
JPH06121340A (ja) 磁気記録再生装置
JPS58177095A (ja) 磁気録画再生装置