JPS58201064A - 試料の前処理装置 - Google Patents

試料の前処理装置

Info

Publication number
JPS58201064A
JPS58201064A JP8539382A JP8539382A JPS58201064A JP S58201064 A JPS58201064 A JP S58201064A JP 8539382 A JP8539382 A JP 8539382A JP 8539382 A JP8539382 A JP 8539382A JP S58201064 A JPS58201064 A JP S58201064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
sample
valve
separation column
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8539382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Hamada
浜田 和嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSHIN DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
NISSHIN DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSHIN DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical NISSHIN DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP8539382A priority Critical patent/JPS58201064A/ja
Publication of JPS58201064A publication Critical patent/JPS58201064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/24Automatic injection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野の説明〕 本発明は、分析に用いられる液体クロマトグラフの改良
に関する。特に、液体クロマトグラフの主分離カラムの
入口に試料全供給する前処理装置の改良に関するもので
ある。
〔従来技術の説明〕
医薬品が体内で代謝吸収または排4(セされる状態を調
べることによシ、医薬品の作用および副作用を観察する
ことが、医薬品の開発には不可欠である。ことに近年医
薬品の作用および副作用についてきわめて詳しく調べる
ことが求められるようになり、血液、尿その他の排泄物
や分泌物または組識中等に含まれる極く微量の物質を定
量する技術が必要になった。このための手段として、液
体クロマトグラフは優れた装置として知られている。
液体クロマトグラフは、試料を展開剤とともに分析用の
分離カラム(以下「分析カラム」という。
)の中に通過させると、試料中の成分が、その物理的お
よび化学的性質に応じて分離されて出口に現われるよう
に構成された装置である。この液体クロマトグラフの分
析カラ人出口に現われた物質に微量に含まれる化学物質
を検出するために、出口に現われた物質に光線またはα
線、β線、γ線等の放射線を照射し、この照射に励起さ
れて化学物質が発する螢光や特定のスペクトラムを検出
し分析を行う。
この液体クロマトグラフ装置では、分析カラムに試料を
供給する前に、試料を前処理用のカラムに通過させて、
予め試料中の目的とする成分を濃縮し、これを観測する
上にノイズとなる成分を取除く技術が知られている。こ
の前処理を適正に行うことにより、観測精度を大きく向
上させることができるが、前処理用のカラムや接続管路
は使用の都度洗浄および再生を正しく実行することが必
要である。このために、観測の度毎にカラムや管路の接
続替えを何度も行う必要がある。
従来装置では、これを手操作によシ行うので、作業能率
が悪く多数の試料を分析するには不適当であった。また
洗浄や再生のための通過液の種類や通過させる時間に誤
りがあると、分析精度を悪くする欠点がある。また、前
処理の各処理ステップを処理するために試料の性質を検
出するセンサを用いるが、従来装置ではこのセンサに高
圧センサを用いる必要があυ、装置が複雑化、高価とな
る。
〔目的の説明〕
本発明はこの点を改良するもので、センサに低圧のセン
サを用いることができ、試料の前処理を自動化し作業能
率が□向上するとともに、分析の精度全向上させる試料
の前処理装置を提供することを目的とする。
〔発明の要旨〕
本発明は、試料を通過させその試料に含まれる物質の物
理的およびまたは化学的性質によ多物質の分離を行う前
処理用の分離カラムと、この分離カラムに供給される複
数の種類の送液を注入する注入口と、上記分離カラムに
上記送液および上記試料を供給する供給手段とを備えた
試料の前処理装置において、上記供給手段に、上記試料
および上記送液の通路に挿入された複数個の回転型マル
チボートパルプと、この回転型マルチボートパルプの少
なくとも一つのボートと大気圧との間に接続されこのボ
ートに現われる試料の性質を検出する低圧のセンサと、
このセンサの出力によシ上記回転型マルチポートバルブ
の切換および上記送液の種類を自動的に制御する制御装
置とを備えたことを特徴とする。
また、回転型マルチボートパルプが2個であシそのうち
の1個が手動操作されるように構成され他の1個が自動
的に制御されるように構成され、制御装置にはタイマ制
御手段を含み、分離カラムが複数個であることが好まし
い。
〔実施例による説明〕
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明一実施例の要部構成図である。
第2図はその接続構成図である。装置の前面には6ボ一
ト回転型マルチボートバルブ1、および10ボート回転
型マルチボートパルプ2が設けられている。
この6ボ一ト回転型マルチボートパルプ1は11〜16
で示す6個のボートを有し、バルブ内には3本の通路t
1〜t5が形成されていて、手動によ多回転させること
により、上記通路t1〜t3がボート11と12、ボー
ト13と14、ボート15と16を導通させる第一のポ
ジションと、上記通路t1〜t3がボート12と13、
ボート14と15、ボート16と11を導通させる第二
のポジションとに切換えられるように構成されている。
まり、10ポート回転型マルチボートパルプ2は21〜
21oで示す10個のボートを有し、パルプ内には5本
の通路t1〜t5が形成されていて、制御信号により回
転されることによシ、上記通路t1〜t5がボート21
と22、ボート23と24、ボート25と26、ボート
27と28、ボート29と2+oとを導通させる第一の
ポジションと、上記通路t1〜t5がボート22と23
、ボート24と25、ボート26と27、ボート28と
29、ボート210と21とを導通させる第二のポジシ
ョンとに切換ラレるように構成されている。また、装置
前面には送液の注入口31〜34および41〜44が設
けられている。
また、装置の上面には操作盤5が設けられていて、本装
置に内蔵されたプログラムシーケンスへの指示設定、実
行、リセット、あるいは内蔵されているタイマ回路への
時間設定等を行うように構成されている。装置の側面に
はドレイン用の容器6〜8がそれぞれ格納されている。
第2図に示す配管接続は接続の一例であって、この前処
理装置を尿中に排出されるハイポキサンチン(HX )
とキサンチン(X)の定量のための前処理に用いる場合
に適する配管図である。
すなわち、第2図で上記6ボ一ト回転型マルチボートバ
ルブ1のボート11を試料を注入する注入口とし、ボー
ト16とボート13とを試料を溜めるコイル部を有する
パイプlOで接続し、ボート12をドレインに接続する
。ボート15と10ボート回転型マルチボートパルプ2
のボート210間にガードカラム11をパイプ12で接
続する。また、ボート14とボート24とをパイプ13
で接続する。
ボート29とボート22間に前処理用の第一の分離カラ
ム151をパイプ16で接続し、ボート25とホ)2a
間に前処理用の第二の分離カラム152をパイプ17で
接続する。また、ボート25にポンプ18(高圧送液ポ
ンプ0.4〜’ ”/min )を接続し、このポンプ
18の吸入側を上記送液の注入口31〜34に接続し、
この注入口31〜34の開閉は−r /l/ f機能パ
ルプ19で自動制御されるように構成する。この分離カ
ラム151および152は陰イオン交換樹脂カラムであ
る。
この注入口31には水、注入口32にはpH9,0のリ
ン酸緩衝液、注入口33にはpH&5のリン酸緩衝液、
注入口34にはpH3clの0,1Nギ酸溶液をそれぞ
れ注入する。また、ボート26にポンプ20 (高圧送
液ポンプ[14〜’ m1/min )を接続し、この
ポンプ20の吸入側を上記送液の注入口41〜44に接
続し、この注入口41〜44の開閉はマルチ機能バルブ
22で自動制御されるように構成されている。
この注入口41には水、注入口42にはpH3,0のα
1Nギ酸溶液、注入口43にはpH5,8のリン酸緩衝
液、注入口44にはpH9,0のリン酸緩衝液をそれぞ
れ注入する。
また、ボート21には本発明の特徴であるセンサ23(
例えは、UV検出器)を接続し、このセンサ出力aをタ
イマ回路24を有する制御回路25に導く。この制御回
路25の制御出力を上記10ボート回転型マルチボート
パルプ2を回転させるモータ26に導くとともに上記ポ
ンプ18.20およびマルチ機能バルブ19.22にそ
れぞれ導く。
また、第2図でボート27に接続した装置28は、本発
明の前処理装置で前処理された試料を導き螢光分析を行
う液体クロマトグラフ装置であり、上記ポンプ20、ガ
ードカラム29、分析カラム3゜およびセンサ31を含
んでいる。この液体クロマトグラフ装置28については
、例えば同一出願人による「液体クロマトグラフ装置」
(特願昭56−145962 )および「液体クロマト
グラフ装置」(4Ili、願昭56−145963 )
に詳しく記載されている。
このように構成された試料の前処理装置の特徴とする動
作について説明する。
プリン誘導体(プリン構造を持つ一群の化合物)の中に
は、医薬品(抗ガン剤、抗免疫剤など)として重要なも
のが多く、体内で代謝および吸収または排泄される状態
を調べる必要がある。プリン誘導体は体内で代謝されて
キサンチンとなシ、さらに尿酸、アラントインとなって
排泄される。
いま、尿中に排泄されるハイポキサンチン(HX)とキ
サンチン(X)の定量のため、尿中のキサンチンおよび
ハイポキサンチンを濃縮し共存する尿酸を除去する前処
理について説明する。まず、分離カラム151.152
および分析カラム3oの洗浄および調整が行われる。
すなわち、6ポ一ト回転型マルチボートバルブ1を手操
作により、第2図に実線で示した第一のポジションに切
換える。この状態で操作盤5を操作する。これによ多制
御回路25が洗浄モードとなり、10ボート回転型マル
チポートバルブ2が第2図に破線で示す第二のポジショ
ンに切換わり、注入口31から洗浄用の水はボート25
.22、分離カラム151、ボート29.28、分離カ
ラム152、ボート25.24.14.15.16.1
5、ガードカラム11、ボート210 %  2+ 、
ドレインの流路にポンプ18によシ高圧で注入される。
また、注入口41からの洗浄用の水はボート26.27
、ガードカラム29、分析カラム30、センサ31、ド
レインの流路にポンプ20によシ高圧で注入される。
これにより、カラム(151,152,30)の洗浄が
行われる。予め設定された洗浄時間を経過するとタイマ
回路24からのタイムアウト信号が発生され、これによ
り洗浄が終了する。
次に、操作盤5の操作によ多制御回路25が調整モード
となり、上記と同一の流路に注入口32および44がら
pH9,0のリン酸緩衝液がポンプ18および20によ
りそれぞれ注入され、分離カラム151.152および
分析カラム30がpH9,0に調整される。この調整ス
テップも所定時間のタイムアウトによシ終了される。
次に、6ボ一ト回転型マルチボートバルブ1を手操作に
より第2図に破線で示す第二のポジションに切換えて、
注入口32から試料となる尿を注入する。これによりパ
イプ】0に試料が充填される。この状態で、手操作によ
り6ボ一ト回転型マルチボートバルブ1を再び実線で示
す第一のポジションに切換え、操作盤5の実行キーを押
すと制御回路25のプログラムシーケンスに従って上記
前処理が自動的に行われる。
最初に、分離カラム151へのプリン誘導体(尿酸、ハ
イポキサンチン、キサンチン等)の吸着ステップが行わ
れる。すなわち、注入口32からpH’9.0のリン酸
緩衝液がボート25.24.14.15、パイプ10、
ボート16.15.2+os29、分離カラム151、
ボート22.21、センサ23の流路にポンプ18によ
り高圧で注入される。これにより、尿中に希薄に存在す
るプリン誘導体は分離カラム151に吸着され、尿中の
中性物質、酸性物質は排除される。この状態で、分離カ
ラム151にプリン誘導体が濃縮され、センサ23にも
プリン誘導体が検出されると、このセンサ出力によ多制
御回路25は次の処理ステップである分離カラム152
への転送ステップを実行する。
すなわち、10ボート回転型マルチボートバルブ2が破
線で示す第二のポジションに切換わυ、注入口33から
pH6,5のリン酸緩衝液がボート25.22、分離カ
ラム151、ボート29.28、分離カラム152、ボ
ート25.24.14.15.210.21、センサ2
3の流路にポンプ18から高圧で注入される。pH6,
5のリン酸緩衝液によシ分離カラム151に濃縮された
プリン誘導体のうちノ・イボキサンチンおよびキサンチ
ンが分離され分離カラム152に吸着される。この際に
、定量の妨害となる類似共 ゛尋物である尿酸は、分離
カラム151に吸着されたままとなる。分離カラム15
2にノ・イボキサンチンおよびキサンチンが濃縮され、
センサ23にもノ1イボキサンチン、キサンチンが検出
されると、とのセンサ出力によ多制御回路25は次の処
理ステップである分析カラム30への転送ステップを実
行する。
すなわち、10ボート回転型マルチボートパルプ2が実
線で示す第一のポジションに切換わシ、注入口42から
少量(約1mt )のpH5,0の0,1Nギ酸溶液が
ボート26.25、分離カラム152、ボート28.2
7、ガードカラム29、分析カラム30、センサ31の
流路にポンプ20から高圧で注入される。これによシ、
分離カラム152に濃縮されているハイポキサンチン、
キサンチンが液体クロマトグラフ装置28の流路に流し
込1れ、分析カラム30に吸着される。センサ31にも
ノλイボキサンチン、キサンチンが検出されると、この
センサ出力により制御回路25は次のステップである螢
光分析ステップと分離カラム151の排除ステップとを
並行して行う。
すなわち、10ボート回転型マルチポートノくルプ2が
破線で示す第二のポジションに切換わシ、注入口43か
らpH5,8のリン酸緩衝液がボート26.27、ガー
ドカラム29、分析カラム30、センサ31の流路にポ
ンプ20から高圧で注入される。これにより、ハイポキ
サンチンとキサンチンとが分離されそれぞれについて螢
光分析が行われる。酵素としてキサンチン酸化酵素が用
いられ、この酵素の作用によりキサンチンは尿酸となる
とともに、空気中の酸素(02)が利用され過酸化水素
(1202)が生成される。ノ・イボキサンチンにも同
一の酵素が用いられ、この酵素の作用によりノ\イボキ
サンチンはキサンチンとなるとともに過酸化水素(H2
O2)が生成される。
コノH2O2ニバーオキシダーゼとチアミンとを共存さ
せると螢光物質が生成し、この物質を螢光系にて測定す
る。
一方これと並行して、注入口34からpH3,0の0.
1Nギ酸溶液がボート25.22、分離カラム151、
ボート29.2B、分離カラム152、ボート25.2
4.14.13.16.15.21o、21の流路にポ
ンプ18から高圧で注入される。これにより、分離カラ
ム151に吸着されていた尿酸が溶出され排除される。
尿酸が分離カラム151から排除されると、前記分離カ
ラム151.152の洗浄ステップと調整ステップとが
プログラマブルに行われる。
また、液体クロマトグラフ装置28での螢光分析が終了
すると、注入口41から液体クロマトグラフの流路にポ
ンプ20によシ洗浄用の水が注入され、カラムの洗浄処
理が実行される。次いで、注入口44からpH9,0の
リン酸緩衝液がポンプ20により注入され分析カラム3
0の調整が行われる。
また、上記実施例は尿中に排泄されるノ1イボキサンチ
ンとキサンチンの定量のための前処理について使用例の
一例として説明したが、前処理用の分離カラムの個数や
性質および回転型マルチボートバルブの各ボートへのパ
イプの接続、薬品の種類等を変えることにより、この他
に多種類の試料の前処理を同様に自動化することができ
る。
また、上記実施例では送液の注入口が8個の場合を説明
したが、試料の種類や送液に用いられる薬品の種類によ
って各12個、合計24個まで使用することができる。
〔効果の説明〕
以上説明したように本発明によれば、試料および送液の
供給路に回転型マルチボートバルブを設けるとともに、
このボートに現われる試料の性質を検出する低圧センサ
とこの低圧センサ出力によシブログラムシーケンスを次
に進めて実行する制御回路とを備えることとした。
したがって、回転型マルチボートバルブの各ボートに一
度パイブを接続して流路を形成すれば試料の前処理を自
動的に実行することができ、作業能率を著しく向上する
ことができる。しかも人為的な誤りをなくすことができ
、前処理を正確に実行することができ、観測の精度を著
しく向上することができる。またセンサはボートと大気
圧との間に接続される低圧センサを用いることができる
ので、装置を簡単化することができ、安価とすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の要部構成図。 第2図は上記実施例の使用状態を示す図。 1・・・6ポ一ト回転型マルチポートパルプ、2・・・
10ボート回転型マルチボートバルブ、31〜34.4
1〜44・・・注入口、5・・・操作盤、151.15
2・・・分離カラム、19.22・・・マルチ機能バル
ブ、23・・・センサ、24・・・タイマ回路、25・
・・制御回路、28・・・液体クロマトグラフ装置、3
0・・・分析カラム。 II) 児 2 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試料を通過させその試料に含まれる物質の物理的
    およびまたは化学的性質により物質の分離を行う前処理
    用の分離カラムと、この分離カラムに供給される複数の
    種類の送液を注入する注入口と、上記分離カラムに上記
    送液および上記試料を供給する供給手段とを備えた試料
    の前処理装置において、上記供給手段に、上記試料およ
    び上記送液の通路に挿入された複数個の回転型マルチボ
    ートバルブと、この回転型マルチポートバルブの少すく
    とも一つのボートと大気圧との間に接続されこのボート
    に現われる試料の性質を検出する低圧のセンサと、この
    センサの出力により上記回転型マルチポートバルブの切
    換および上記送液の種類を自動的に制御する制御装置と
    を備えたことを特徴とする試料の前処理装置。
  2. (2)  回転型マルチポートバルブが2個であpその
    うちの1個が手動操作されるように構成され他の1個が
    自動的に制御されるように構成され、制御装置にはタイ
    マ制御手段を含み、分離カラムが複数個である特許請求
    の範囲第(1)項に記載の試料の前処理装置。
JP8539382A 1982-05-19 1982-05-19 試料の前処理装置 Pending JPS58201064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8539382A JPS58201064A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 試料の前処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8539382A JPS58201064A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 試料の前処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201064A true JPS58201064A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13857518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8539382A Pending JPS58201064A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 試料の前処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017538129A (ja) * 2014-12-17 2017-12-21 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 溶液を混合するためのシステム
KR102115907B1 (ko) * 2018-12-24 2020-05-27 주식회사 조인트리 내륙양식 중심의 질소화합물 모니터링을 위한 순차주입분석 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017538129A (ja) * 2014-12-17 2017-12-21 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 溶液を混合するためのシステム
KR102115907B1 (ko) * 2018-12-24 2020-05-27 주식회사 조인트리 내륙양식 중심의 질소화합물 모니터링을 위한 순차주입분석 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837157A (en) Sample preparation method for liquid chromatography
JP3476417B2 (ja) 液体クロマトグラフによる分析方法
JP2003254955A (ja) 多次元型液体クロマトグラフ分析装置
JP2834224B2 (ja) 液体クロマトグラフィーによる試料の分析装置
US5714676A (en) Method and apparatus for analyzing gas components and apparatus for collecting sample gases
US20060169030A1 (en) In-process mass spectrometry with sample multiplexing
US5567307A (en) System and a method for using a small suppressor column in performing liquid chromatography
JP2023052924A (ja) 検体濃縮器システム及び使用方法
US5135718A (en) Apparatus for simultaneously analyzing vanillylmandelic acid, homovanillic acid and creatinine
EP0868664B1 (en) Multi-cycle loop injection for trace analysis by ion chromatography apparatus and method
JPS58201064A (ja) 試料の前処理装置
CN206656989U (zh) 一种基于多阀切换的双通道离线和在线分析的离子色谱仪
JPS6250659A (ja) 液体クロマトグラフへの試料導入方法
Gossele et al. High-performance liquid chromatographic determination of virginiamycin in Stafac, premixes and animal feeds
CN103969349A (zh) 一种检验仪器的冲洗方法及其检验仪器
JPS63212861A (ja) バニリルマンデル酸、ホモバニリン酸およびクレアチニンの同時分析方法およびその装置
JPH02141658A (ja) 生化学成分の分析方法及び装置
Scalia et al. HPLC assay of conjugated bile acids in human fluids using on-line sample pretreatment on a standard isocratic chromatograph
Blanshard et al. A simple semi-automatic apparatus for the purification of amino acids from extracts of tissues and body fluids
JPH0231156A (ja) 金属成分分析システム
US20080312104A1 (en) Biological material preparation chip and preparation chip system
JP2671289B2 (ja) アミノ糖系物質分析用高速液体クロマトグラフ装置
JP2743124B2 (ja) 液体クロマトグラフ
CN215866550U (zh) 一种全自动甲醛分析仪
JPH03215742A (ja) 金属成分分析装置