JPS58200829A - 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造 - Google Patents

非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造

Info

Publication number
JPS58200829A
JPS58200829A JP8294482A JP8294482A JPS58200829A JP S58200829 A JPS58200829 A JP S58200829A JP 8294482 A JP8294482 A JP 8294482A JP 8294482 A JP8294482 A JP 8294482A JP S58200829 A JPS58200829 A JP S58200829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer end
spiral spring
moment
contact
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8294482A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ono
明 大野
Isao Hino
肥野 功
Kaoru Tanaka
薫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP8294482A priority Critical patent/JPS58200829A/ja
Publication of JPS58200829A publication Critical patent/JPS58200829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/10Spiral springs with turns lying substantially in plane surfaces

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、リクライニングシート等Km用される非接
触型渦巻ばねの外端自由支持構造に関するものであり、
その目的とするところは、渦巻ばねの外端自由支持部に
おけるばね外端と支持掛具との接触点を複数にし、かつ
支持掛具にモーメントをかける構造にしこれによってモ
ーメント、曲げ歪全均−化するとともに、渦巻ばねの板
間接触を減少させ、トルクヒステリシスの減少及び板間
接触により発生する異音を防止することにあり、これら
によって渦巻ばねの寿命延長、軽量化を可能にすること
にある。
従来の外端自由支持構造は、第1図に示すように渦巻ば
ね1の内端は軸:t!JzK支持されるとと本に外端3
が支持掛具4に引掛けられただけであるから喉付性は容
品であるが、トルク負荷時にはモーメント支持掛具4K
かか如らず、その結果渦巻ばね上のモーメントが第2図
ないし第3図(イ)、(ロ)に示す如く不均一な分布と
なり、特に外周部モーメントが大きくなり、外周のみが
大きく変形することになる。
すなわち、第2図において渦巻ばね1の外端自由支持構
造でL1r=OD1MO=トルクとしたとき0点(おけ
るゝ−メ7 トM=MO(1+p )となり・曲げモー
メントは第3図(イ)K示す如く不均一に分布し、外周
から板間接触を起すため、このときの特性も第3図(ロ
)K示す如く実際[2用されるトルクよりも余分なトル
クヒステリシスを生ずることになろう このために、以下のような問題点があった。
(11モーメントの分布が不均一であり、特に外周部モ
ーメントが大であり、外周部が大きく変形し、板間接触
を起すことになる。
(2)板間接触のため、摩擦による不必要なトルクの増
大やトルクヒステリシスを生ずる。
(3)板間接触及びトルク増大のため曲げ応力に異常値
を引き起すことがあり寿命を短かくするおそれがあろう (4)トルク増大の予測がっけ峻く、トルク曲線の予測
が困難となる等設計法の確立が出来ないものである。
(5)板間接触のため異音が発生しやすくなるりこの発
明は、上述した従来支持構造の問題点を解決するために
なされたもので、1個又は複数個からなる外端支持掛具
と、これに係止される渦巻ばねの外端形状によってなり
、渦巻ばね外端部を支持掛具に2箇所以上の点又は面で
接触させて支持し、トルク負荷時にモーメントを支持掛
具にもたせしめるよう構成し、渦巻ばね各部位のモーメ
ント分布を均一にするとともに板間接触を緩和し、異音
の発生を防止し、かつ寿命延長を図つ九非接触型渦巻げ
ねの外端自由支持構造を提供するものである。
以下、この発明による実施例を第4図ないし第7図に本
とづいて詳細に説明する。図において従来構造と対応す
る箇所及び部品には同一符号を付して説明する。
第4図【イ)は、この発明による渦巻ばね1の外端自由
支持構造ケ示す一実施例であり、渦巻げね1の内端は軸
芯2に固定され、外端3は支持構J71c4の両[ll
14a、4bに接触するようにコテ形のフック1ls3
afr有して成形されており、トルク負荷時には渦巻ば
ねlの外端3に’l14るモーメントを支持掛具4の面
4a、4bで受けるようになっている。
なお、上記外端3のフック部3aを支持する支持掛具4
け、平板状に限らず第4図(ロ)に示す如く17v、形
するなど適宜な形状でよく、この場蕎は支持掛具4の剛
性が高まるものである。
第5図(イ)、(ロ)はこの発明による渦巻ばね1の外
端支持構造を示す他の実施例であり、コテ形に成形され
た支持掛具5の支持面5a、5bの間で接触するよう支
持されたものであり、各支持面5a、5bに外端3のフ
ック部3bが接触して渦巻ばねIK掛る各部位のモーメ
ントを均一化している。
なお、第5図(イ)、(ロ)K示すように成形された支
持構X5による外端支持によれば、@6図に示すような
渦巻ばねlの外端部3における角α、βについては π≧β’、> ’/ + tan ”” (b −’ 
)a であることが要求されている。
またこの場合、支持掛具5aの形状を@5図(ハ)、に
)等の形状にすると支持掛具の剛性が高まり、性能が向
、ヒするものであろう さらにまた、第6図における渦巻ばね1の外端支持構造
では第7図(イ)K示す如くモーメントが均一に分布し
、このときのトルク特性は第7図(ロ)に示すようにト
ルクヒステリシスを生ずることがない0 上述したように、この発明による支持掛具は剛性を考慮
して適宜設計されるものである。
以下、渦巻ばねの外端自由支持構造における従来品とこ
の発明品による疲労試験を行なった結果を下表に示すっ 試験条件、試験速度 14c、p、m、初期設定角61
U振り角103°、潤滑:無潤滑 ハネ定数:23に4t−IIVdeg 以上詳細に説明したように、この発明による非接触型渦
巻ばねの外端支持構造によれば、渦巻ばねの外端部と支
持掛具が2箇所以上の点又は面で接触するよう支持した
構造であり、渦巻ばねにトルク負荷がかかると、支持掛
具にモーメントがかかり、この支持掛具がこれらのモー
メントに耐え得る構造としたことにより取付けが容易に
なり、下記のような利点が得られる。
(1)板間接触がなく、トルク増大を防止できるのでヒ
ステリシスを減少させることができるっ(2)曲げ応力
及びモーメントを均一化することができるので寿命の延
長が図れる。
(3)板間接触がないので異音の発生がないっ(4)設
計法の確立が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実施例を示す外端自由支持構造の説明図
、第2図ないし第3図(イ)、(ロ)は従来の実施例に
おけるモーメント及びトルクの発生状態を示す説明図、
第4図(イ)、(ロ)tiこの発明による一実施例を示
す外端自由支持構造゛の説明図、第5図(イ)、(ロ)
、(ハ)、に)はこの発明による他の実施例を示す外端
自由支持構造の説明図、第6図ないし第7図(イ)、(
ロ)はこの発明によるモーメント及びトルクの発生状1
1を示す説明図である。 1・・・渦巻ばね、2・・・軸芯、3・・・外端、3息
・・・フック部、4・−・支持掛具、4a、4b・・・
支持掛具の支持面。 特許出願人 日本発条株式会社 代理人弁理士 佐 藤 英 昭 骨/(イ) (イン プ3 松L°り^ (ロ) (佑 (イ2  −ジ計4(かハ  (ロノ ー訃乙配 (イ)(Y:I) 17閏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造において、渦巻ば
    ねの外端部と、外端部を支持する支持掛具が2箇所以上
    の点又は面で互いに接触する如くし上記支持掛具にモー
    メントがかかるようVC取りつけることを特徴とする非
    接触型渦巻ばねの外端自由支持構造。
JP8294482A 1982-05-17 1982-05-17 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造 Pending JPS58200829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8294482A JPS58200829A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8294482A JPS58200829A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200829A true JPS58200829A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13788321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8294482A Pending JPS58200829A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200829A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021084531A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社Tf−Metal 自動車用シートのブレーキ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021084531A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社Tf−Metal 自動車用シートのブレーキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03113179A (ja) シール装置
US2282360A (en) Lock washer for retaining pins in couplings
US2815789A (en) Nut retainer which is distortable to permit assembly of nut therewith
US3768334A (en) Load equalized tension torsion tie bar
US2409500A (en) Spring
US4886378A (en) Thrust bearing device
JPS58200829A (ja) 非接触型渦巻ばねの外端自由支持構造
US2342227A (en) Combined clutch and bearing
US2415983A (en) Shock and vibration insulator
US4773512A (en) Drum brake shoe with reinforcement flanges or reinforcement plates positioned at irregular intervals for noise reduction
US2295503A (en) Brake
US1580894A (en) Press construction
US4679667A (en) Anchor pin retainer
CN207715614U (zh) 闸瓦制动弹簧
JP2002349529A (ja) 締結装置
JPH0370905A (ja) 取付け装置
US2992049A (en) Split bearing-hanger
JPH11223214A (ja) 軸受装置
US1996210A (en) Joint
JPS61223344A (ja) 防振ゴムプツシユ
JPS60220300A (ja) 低温容器
US1866252A (en) Brake
JP3828231B2 (ja) 燃料タンク及びその固定装置
CN209838753U (zh) 一种具有防滑功能的离心通风机用轴承座
JPS63145829A (ja) 一方向クラツチリボンスプリング