JPS58200441A - 光学的再生装置 - Google Patents

光学的再生装置

Info

Publication number
JPS58200441A
JPS58200441A JP8442282A JP8442282A JPS58200441A JP S58200441 A JPS58200441 A JP S58200441A JP 8442282 A JP8442282 A JP 8442282A JP 8442282 A JP8442282 A JP 8442282A JP S58200441 A JPS58200441 A JP S58200441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
photodetecting
receiving section
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8442282A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Maruta
丸田 啓二
Kiyoshi Osato
潔 大里
Naoya Eguchi
直哉 江口
Toyokazu Noda
豊和 野田
Yutaka Oki
裕 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8442282A priority Critical patent/JPS58200441A/ja
Publication of JPS58200441A publication Critical patent/JPS58200441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光学的り生装置に関し、詳しくは。
フォーカス−#1wA総およびトラッキング制御機能を
有する光学的り生装置に関するものである。
従来、この機の装置上して、フォーカス1ttnのため
のフォーカスエラー偏量およびトンクキング劃両のため
のトラッキングエラー備考を得るために、il)、フー
コー法(フォーカスエラー)とブツシュノルf&(トラ
ッキングエラー)とを組合せた装置t、 Toるiは、
12)、非点収差法(フォーカスエt−)と3ス*ツト
法(トラッキングエラー)とを−合せた装置とがある。
(1)、鷹ず、*IKりiて説明する。
111fjAtl)に示逼れる如(レーザ光源(Lo)
  から放射響れた光束は、ビームスプリッタ(1)、
コリメータレンズ(2)、  1/4波兼板(3)およ
び対物レンズ(4)を順次Mitiして、光学的記録媒
体であるディスク(k)o) の傷vFIjJに1スポ
ク訃として収束される◎ディスク(Do)の信号面に仁
、槍々の情報によ抄変−されたピット列から構成される
渦巻状のトランクが形成されてiる。
ディスク(Do)の信号面から反射された反射光束に、
対物レンズ[41,174波長板(3)1コリメータレ
ンズ(2)、ビームスプリッタ11)およびフーコープ
リズム(5)を順次経由して、光検出−(Pa)の受光
面に入射される。
なお、ディスク(Do)の信号面のトラックの像一方向
を矢叩a方同とする。以下同様である。
光検出器(、Po)の受光面には、受光部を形成する4
つの受光領域Ao%Doが、投#されるトラックの接線
方向a′に対して第1図(2)に示逼れる即く配列位置
されて設けられている。そして、この4つの受光領域〜
〜Doには1図中に斜線で示される如く反射光束が投影
されて、七の光量が4つの受光領域へ〇〜Do夫々で光
電変換さ←て−る・フォーカスニラ−信号は、ディスク
(Do )の合焦状態からのずれの方向に応じて、投影
される反射光束が図中に点線あるいは一点−線でボされ
るの受光領域Ao% Doの外側ムOmDGと内111
Bo、c’oとに位置する同志夫々の出力の和の差(8
Ao+8塾。)−(8Ho+SCG )よp4で−る。
一方、2つの半円状となって投影される反射光束の夫夷
の半円状の光源が、ディスク(Do )の偏@向に収束
されたスポットのジャストトラッキング状態からのずれ
の方向に応じて、1g1折作用によりプッシュプル的に
変わる。
したかって、トラッキングエラー信号ah4つの受光鎮
域ム0〜00の投影されるトラックの接一方向a′に直
交する方向にて2分される夫々の出力の和の差(”Ao
 + 8ya。)  (8cg+8ng)より得ている
(2J1次に、後者にり一で説明する。
箒2iNT1)に示される如くレーザ光源(Lg )か
ら放射遜れ九元束に、−折格子(1)により6本の光束
に分割壜れ、ビー^スプリッタUa、コリメータレ:l
’)−、,1 ンズ1謙、  1/4波長板α◆および対物レンズ働を
順次経由して、ディスク(Do)の信号面に6スポツト
として収束される。この収束される6スポツトに。
ディスク(Do )の信号面に形成されるトラックにわ
ずかに交叉してその長手方向に沿って並ぶ状−で収束さ
れる。
ディスク(Do)の信号面から反射された反射光束は、
対物レンズα51.1/4波長板a着、コリメータレン
ズaL ビームスプリッタα4.凹レンズaeおよび円
筒レンズはT)を順次経由して、光検出器(Pa)の受
光面に入射される。
光検出器(Pa)の受光面には、受光部を形成する6つ
の受光領域編〜に′oが、投影されるトラックの呼線方
向a′に対して第2図(2)に示される如く配列位置さ
れて設けられて−る。この6つの受光領域へ〜Foに図
中にM線で示される如く反射光束が投影される。
フォーカスエラー信号は1円筒レンズQηの非点収差作
用によりディスク(Do )の合焦状1からのずれの方
向に応じて、中央に投影される反射光束が図中に点at
あるーは一点−線で示される即く変形することで”、中
央の4つの受光領域Ao% Doの対角位置同志夫々の
出力の和の差(Sムo+5Co)−(8烏。+8DO)
より得て−る。
また、トラッキングエラー信号は、外−の2つの投影逼
れた反射光束の夫々の光量が、ディスク(L)o)の信
vrI77Jに収束されたスポットのジャストトラッキ
ング状態からのずれの方向に応じてプッシュプル的に変
わることで、外側に位置する2つの受光領域mo、に0
の出力の差S、。−8r0より得ている。
しかしながら、前者においてrX、装置がコンパクトと
なるか。
■、ト2ツキングエツー信号を前記の如く4つの受光諷
填の投影されるトラックの接線方向に直交する方向にて
2分される夫々の出力の和の差よ知得て−る。このため
に、その直交する方向での投#される反射光束の##に
弱く、トラックの緩一方向に直交する方向での光学的紀
録蟲体の鵠′f1は、ジャストトラッキング状態からの
ずれを起こさせる。
とiう欠点を有する。
また、臘省においてに、―作が確実で安定性は高いが。
■\紬折格子等が盛装になるため光学系が複雑になり、
141Eが困−である。
■、トラックにわずかに交叉してその長平方向に沿って
並ぷ6スポツトのその交叉の傾亀かうるさく、光学的1
録媒体に対する光学系のラジアル送りとして回動送りが
不1”J ffiである・という欠点を有する。
本発明は、このような点に1みてなされた−のであって
、−贅か容易で量誼性に向き、かつ、光字的記録媒体に
対する光学系の回動送9か可能であるとともに、光検出
器の受光Sに投影避れる反射光束の移動に強くて安定し
た劃−が図れる光学的丹生装置を提供せんとするもので
ある。
次に1本発明の光学的豊生装随の一実施例につき図面を
参照しクク説明する。
第6図は光学系の全体図である。
し〜ザ(L)から放射場れた光it;c、ビームスプリ
ッタの一例である偏光軸の違う光束を分離し、往路と仮
路において光束の方向を変換してレーザ光源(L)K光
束を戻さなi偏光ビームスプリッタ&jlを透過し、コ
リメータレンズ磐に入射される。
このコリメータレンズV4で平行光束に直された光束に
、偏光軸を45°回転させる174波長板(2)を経由
して対物レンズ(2)によ如光字的記録媒体の一例”C
1b4fイスク(D)の信号向に1つの微細スポットを
績ぷように収束される。
ディスク(L))の偏量面には、1ii11巻状ある−
に同心円状にトラックが形成されて−る。このトラック
は、映像または音声悄@、もしくは両省の情報番こより
変l1lIされたピット列から構成逼れてiる。
ディスク(D)の信号園で反射されてビット列で変縞さ
れた反射光束は、対物レンズ(至)により拾われ、平行
光束に直される。この平行光束に直され次反射光束は、
光路を逆にたどって1/4 #E艮板(ハ)およびコリ
メータレンズ■を縁由して偏光ビームス7’リツタな〃
に入射場れる。このとき光ff1t2゜174波員板(
2)を往復21造っているために、偏光軸は−とのレー
ザ光1m (L)の光束に比べて90″回る。したがっ
て1反射光束は、レーザ光源(L)に戻らずに反射され
、フーコープリズム(ハ)を経由して光検出器(P)の
受光面に入射され受光される。
なお、矢叩aはディスク(D)の偏量面のトラック接線
方向を示す。
偏光ビームスグリツタQIJと174波長&′(2)と
は。
ディスク(υ)の信号−からの反射光束がレーザ光源(
L)に増速して発生するバックトークを防いでいる。
フーコープリズムーは、@4図に示もれる如く2つの屈
折m(25a)(25b)を有し、七のJB折向(25
m )(25b)を反射光束の出射−にし、その稜縁(
25c)か光字的にトラックの接線方向1に沿うように
かつ光軸(OA)に幽直に横切るように配8場れてiる
光検出器(P)の受光面には、第5図に本場れる如く投
影されるトラックの嫉線方向暑′に直交する方向に長平
方向となる長方形の、その長平方向での両l3iil1
1#に2りに分層される111受光部(2)が配されて
、またその中央に#I2受光部同か配される受光部が設
けられている。なお、その中心0には。
光軸か位置する。すなわち、光検出器(P)の受光sは
、嬶1受光m(2)と第2受光鄭(ロ)とから構成され
る。
を友、夫々I11および第2の受光部@@は、中心0を
通p投影璃れるトラックの接融方向a′および七の直交
Tる方向でもりて分割されてiる。したがって、大膚の
111および@2の受光部@(ロ)は。
4つの受光領域A”−[)、12.Hから形成場れてい
る。
すなわち、8つの受光領域A S−HIJ 、中心0に
対して点対称となるべく配列位置される。そして。
賜1営光部(2)を形成する4つの受光領域A〜Dは。
@2受光部(至)を中央に配して、その外温lc点対称
となるべく l1iii して配列位置される。
また、夫々の受光領域に、Hに、出力端を有している。
(1)、フォーカスエラー信号 第1受光部■の出力つまり4つの受光領域A〜υの夫々
の出力の和8a = 84 + 8B +8c +SD
と、#&2受光鄭gt)0) a3力うま94つの受光
領域E〜Bの夫人の出力の和S b = Sg +s、
 + Sg + 8iiとのBam −8bをフォーカ
スエラー信号として得る。
すなわち、46図に示される即く、2つの受光領域A、
Cの増巾された出力と2つの受光領域B。
Dの増巾された出力とを加算器(ホ)の入力端に与え。
また2つの受光領域E、Gの増巾された出力と2つの受
光領域F、)Iの増巾された出力とを加算器(21の入
力端に与えて、そして夫々の加算器(至)(2)の出力
を減算器−の入力端に与えて、その出力をフォーカスエ
ラー信号として得る。
言い換えれば、第1受光部圓およびjI2受光部Q′?
)夫々によるその受光量に対応する出力の差によりフォ
ーカスエラー信号を得る。
この信号にもとづきフォーカス1111W4が行われる
(i)、ディスク(D)が合焦状態である場合光検出器
(P)の受光部に投影嘔れる反射光束に。
スフ(D)が合焦状態である場合、第1受光部に)と第
2受光部(2)との出力差S蟲−8bが零となるように
投影纏れる。
したがって、この場合は、第1受光部翰と@2受光部(
2′0との出力差5a−8bが零となり、ディスク(D
)の合焦状態に保たれる。
ずれた場合には、@7図<2+に点線で示される如く反
射光束の投影が大となって第1受光部(2)の出力が大
きくなり、第1受光部(2)と第2受11ηとの出力差
S暑−8bが正となる。
また、ディスク(D)が対物レンズ(2)にV近づく方
向番こすれた場合には、wJ記の場合と逆となって第7
図(2)に一点m−で示される如く反射光束の投影が小
となって、JI11受光部(至)と第2受jt部同との
出力48m−8bが負となる。
ディスク(υ)の合焦状態からずれたことによる止また
に負の出力差da−8bにもとづき、この出力差Ma−
ab がなくなるように対物レンズ(2)、レーザ光I
ll (L)あるiに光字皐全体を鋤がして、合焦状態
となるようにフォーカス劃−か行なわれる。
(jl)、トラッキングエラー値号 ta1受光部(至)およびII2受光部(2)夫々を形
成する全部で8つの受光領域A−Hの対角位置同志夫夫
の出力の和の差、つまり4つの受光領域AIIcIIE
、Gの出力の和Sc=’31+8c+8m+8aと、4
つの受光領域B、D、F、Hの出力の和5a=S烏+8
D十S、 +sHとのMSc =Sd f トクツキン
グエ2−個号として得る。
すなわち、第6図に示される如く、2つの7受光績域B
、Dの増巾され比出力と2つの受光領域FSHの増巾嘔
れた出力とを加31−Cυの入力端に与え、また2つの
受光領域A、Cの増巾された出力と2つの受光vA域H
,Gの増巾された出力とを/1lJJll器8シの入力
端に与えて、そして夫々の加算器pIJcaの出力を減
3I器關の入力端に与えて、その出力をトラッキングエ
ラー信号として得る。
なお、トラッキングエラー信号は%丹生情報1に号Sa
+δb(=Sc+8d)の立上がり時もしくは立Fがり
時においてサンプルホールドすることにより得る。
仁の91号にもとづきトンツキンク側#が行なわれる。
前記り生情報信号8a+8bは、第6因に示される如<
、*紀加算器(2)(2)の出力夫々を加算器(ロ)の
入力端に与えて、その出力として得る〇 (i)、ディスク(D)の信号向に収束され次スポット
がジャストトラッキング状Illζある場合り生情報信
号Ba+8bの立上が9時、つまりディスク(D)のI
I号―に収束されたスボッ)(8F)かトラックを網成
するビット伺の一つのビット(PT)に差しかかったと
亀のジャストドクツキング状態でのスポット(1:tP
)とビット(PT)の相対位l11M@係に。
皐8図113に示される如くなる。
なお、矢#4Jbに、ビット()’T )に対するスポ
ット(IP)の相対移動方向を示し、以下同様である。
そして、1!tll(2)に本店れる如く光検出器(P
)の受光部に斜線で示1れた投影される反射光束−こ対
して2m斜−となる部分にl1titiか形成される。
この場合は、8つの受光−城A〜Hの対角位置同志夫々
のめ力の和のitk8cmadは苓となり、スポット(
bP)のジャストトラッキング状m*保たれる口(I)
、ディスク(L))の信号面に収束されたスポットがジ
ャスト)ラッキング状態からずれた場合スポット(SP
)がビット(PI’)に対してその相対移動方向におい
て右側にずれた場合には、h生情報信号8a+8bの立
上がり時でのスポット(8P)とピッ)(PT)との相
対位@関係は、第9N(1)に示される如くなる。
そして、99図(2)に示される如く光検出器(P)の
受光部に斜線で水石れた投影される反射光束に対して2
重tI+−となる部分に暗部が形成される。
この場合には、8つの受光領域A−hの対角位置同志夫
々の出力の和の差8cm84は正となる。
また、スポット(SP)がビット(P′1″)に対して
その相対移動方向におiで左側にずれ7を場合には、第
10図+IJ (2)に示される如くwa記の場合と逆
とな9゜8つの受光領域A−Hの対角位置同志夫々の出
力の相の差5c−8dは負となる□ゝ0 テイスク(υ)の栖g面に収束石れたスポット(sp)
のジャストトラッキング状態からずれたことによる再生
悄@信号da+8b の立上がり時の止まfcニ負の対
角位置同志夫々の出力の和の差8c −adに−とづ龜
、この出力差がなくなるように対物レンズ+241.レ
ーザ光源(L)、光学系全体なとを動かして、ジャスト
トラッキング状態となるようにトラッキング劃11か行
なわれる。
なお、丹生悄@値号iia+8bの立下がり時、つまり
スポット(8P)かビット(PT)を通り抜けるときに
は、投影される反射光束に対する暗部の形成が。
杏生情報信号Sa+8b の立上がり時に形成される*
S+、中心0を通る投影されるトランクの接−a″に対
して引つ繰り返したようになる。そして、スポツ)(S
P)がピッ)(PT)に対してその相対移動方向におい
て右側にずれた場合には、出力の和の汝5c−8dに負
となり、逆に左側にずれた場合には正となる。
なお、丹生情報m号8m+8b の立上が9時および立
Fがり時のdりの受光領域A〜Hの対角位置:′ 同志夫々の出力の和の差8cm86を逆相関係に加算し
てトラッキングニジ−1M号を得ること−できる。
次に1本実施例にお−でディスク(D)か傾−た場合に
つりで説明する。
ディスク(D)が傾くことにより例えはllK11図に
斜−で示される如く投影される反射光束が移動しても、
8つの受光領域の対角位置同志の出力のオロのfit 
(8ム+8c+Sm+So )  (8ra+8D+B
y+8H)より得るト2ツキングエ2−信号は、移動方
向にお−で片方で失う光量分を他方で得るように補完作
用が動くため、移動による影響を受けな−。
ま友、同様に第1受光部(2)と@2受光部(財)−と
の出力の差、りまり受光部の外側と内側との出力の差(
e%+sl+lc+so )  (am−IJr+8o
十8i )で7オ一カスエラー信号を得るために補充作
用か請いて、フォーカスエラー信号も移動による影響を
受けな1口 本実施例でに、第1受光S(ハ)および第2受光部(ロ
)を形成する8つの受光領域A−hの夫々か出力端子を
有して光検出器(P)は8端子となりている。
しかし、第12図に示される如く第1受光鄭ぼおよび第
2受光sCR夫々を形成する4つの受光領域の対角位置
同志AaCa、BbDb、 hcGc、 FdHd f
積層配線もしくにボンティングでlamすれは4端子に
することかで暑る。
また、@16図に示される如く第1受光部げのみf4つ
の受光領域A′〜D′から形成して、ト2ツキ/グエラ
ー僅Vを七の対角位置同志の出力の和の差(8ム′+8
♂)  (Sm’+ 8D’ )より得ること一町舵で
ある。また、この場合に1111と同様に対角位置同志
A/ U/、 B/ L)/を績−丁れは全部で6端子
にすることかで龜る。
なお、前記本実施例にお−でも第1受光部四を形成する
4つの受光領域A〜0の対角位置同志の出力の和の農よ
りのみからトラッキングエラー備考を得ること一例等差
しつかえのないことは述べるまで−な−。
以上費するに本@明の光学的合生装置1に、 jt、@
から放射場れた光束を光学的記録媒体の信号面にスポッ
ト状に収束させるとともに、光検出器の第2受光Sを中
央に配してその外@にII振して光検出器のI11受光
Sを形成する4つの受光領域を点対称となるように配列
位置させて光検出器の受光面に設けて、r41受光部お
よび@2受光部夫々によるその受光電に対応する出力の
差によりフォーカスエラー信号を得、iた少なくとも第
1受光部を形成する4つの受光領域の対角位置同志夫々
の出力の和の渣によりトラッキングエラー信号を得るよ
うにしたことを%黴とするものである。
したがって、次の利点を有するものである。
■、光学的記録媒体の信号面に光源から放射基れた光束
をスポット状に収束場せて、これにもとづいてフォーカ
スエラー信号およびトラッキングエラー備考を得るため
に、光効率が良−とともに。
光学系の調整が容易で量産性に向き、更に、光学的記録
媒体に対する光学系のラジアル送りとして回動送υが可
能である。
■、す、第29.元部を中央に配してその外−に隣接し
てs11受光Sを形成ス、64りの受光領域を点対称と
なるように配列位l1名せて、第1受光部と第2受光部
との夫々の受光量に対応する出力の差、つまり外−と内
側との夫々の受光量に対応する出力の差によりフォーカ
スエラー信号を得ること 01点対称となる4つの受光領域の対角位置同志の夫々
の出力の和の差より)ラッキングエラー傷号を得ること で、光検出器の受光部に投影逼れる反射光束がφ励し′
C−1受光部の外側と内側ある−は対角位置同志と−う
対称性のために補光作用が働いて、投4#逼れる反射光
束の移動に強い。
【図面の簡単な説明】
鴎1図txt t2tおよび!I2図113 (21の
夫々は従来の装置の光字糸の全体図および光検出器の受
光部の千山図、@6図乃主1111図は本発明の光学的
丹生W装置の一夷厖ガを説―するための図面であって。 @6図に光字系の全体図、第4図はフーコープリズムの
*[図、115図は光検出器の受光部の+面図、#I6
図はプc1ンク回路図、第7図(1)(2)は光検…器
の受光部に投影される反射光束を示す図、第8図(13
(2)、嬉シー(1) t21および第10区(1)(
2)はディスクのW増面でのスポットとピッ゛トとの相
対位置と、光検出器の受光部に投影される反射光束に対
して形成される暗部との関係を示す図、1i11図は光
検出器の受光部に投影される反射光束の移動を説明する
ための図、第12図は光検出器の出力端子数の異なる変
形例の受光部の結−関係を示す平向図、第16図に光検
出器の受光部を形成する受光愉域の変形例を示す平向図
である。 なお、1向に用いられて−る符号のうち。 Qυ・・・・・・・・・・・・偏光ビームスプリッタG
!4・・・・・・・・・・・・対物レンズ(ハ)・・・
・・・・・・・・・フーコープリズム(2)・・・・・
・・・・・・・第1受光部(ロ)・・・・・・・・・・
・・第2受光部(υ)・・・・・・・・・ディスク (L)・・・・・・・・・レーザ光源 (P)・・・・・・・・・光検出器 である。 代理人 上屋 騰 l      常  包  芳  男 l  杉浦俊負

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピームスグリツ/を経由し次光源から放射された光束を
    対物レンズにより光学的記録媒体の4M号向にスポット
    状に収束場せるとと−に、この光学的記録媒体の信号面
    から反射された反射光束を前記対物レンズおよび前記ビ
    ームスプリッタ、更にフーコープリズムを順次経由して
    光検出器の受光ll![7#ζ入射させる光学的再生装
    置であって、iit+紀光検出光検出器部を#11受光
    部とII2受光部とにより綱成するとともに、前に2第
    2受光部を中央に配してその外側に隣接して前記箒1受
    光部を形成する4つの受光領域を点対称となるように配
    列位置させて前記光検出器の受光面に設けて、S紀第1
    受光部および前記第2受光部夫々によるその受光部lこ
    対応する出力の差によりフォーカスエラー信号を得、ま
    た少なくともyiJ紀箒1受光部を形成する4つの受光
    領域の対角位置同志夫々の出力の和の葺によりトラッキ
    ングエラー傷号を得るようにしたことを特徴とする光学
    的再生装置。
JP8442282A 1982-05-19 1982-05-19 光学的再生装置 Pending JPS58200441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8442282A JPS58200441A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 光学的再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8442282A JPS58200441A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 光学的再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200441A true JPS58200441A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13830144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8442282A Pending JPS58200441A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 光学的再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154302A2 (en) * 1984-02-29 1985-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for detecting a position of an objective lens
US4817074A (en) * 1985-12-19 1989-03-28 Nec Corporation Method and apparatus for detecting the focusing state and positioning accuracy of a light beam directed onto an optical disk tracking guide in an optical recording system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0154302A2 (en) * 1984-02-29 1985-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for detecting a position of an objective lens
EP0154302A3 (en) * 1984-02-29 1988-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for detecting a position of an objective lens
US4817074A (en) * 1985-12-19 1989-03-28 Nec Corporation Method and apparatus for detecting the focusing state and positioning accuracy of a light beam directed onto an optical disk tracking guide in an optical recording system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788777B2 (ja) 光ピックアップ
JPS5821334B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP2539350B2 (ja) 光ヘツド装置
JPS58220248A (ja) 光学式ピツクアツプ
JP3823425B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ピックアップ装置の補正素子
JPH06274931A (ja) 光ピックアップおよび光ピックアップにおけるビーム整形機能を有するカップリングレンズ
JPS58200441A (ja) 光学的再生装置
JPS62137736A (ja) 光ヘツド装置
JPS5933636A (ja) 光ピツクアツプ
JPS62277640A (ja) 光ヘツド装置
JPS62277635A (ja) 光ヘツド装置
JPS5879207A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH01290127A (ja) 光ピックアップ装置
JPS58200440A (ja) 光学的読取装置
JPS5845629A (ja) 焦点誤差信号検出機能を備えた集光装置
JPS6035338A (ja) 光学的読取装置
JPS58185047A (ja) 光学的情報読取装置
JP2000331369A (ja) 光ピックアップ装置
JPS59215029A (ja) 光学情報再生装置
JPS5942646A (ja) デイスク装置のラジアルスキユ−補正装置
JPS6144258Y2 (ja)
JPS58102342A (ja) 光学式情報再生装置
JPH02292736A (ja) 光ヘッド
JP2003132557A (ja) 光検出器及び光学ヘッド
JPS60121548A (ja) 光デイスク記録装置