JPS58200283A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS58200283A
JPS58200283A JP57084604A JP8460482A JPS58200283A JP S58200283 A JPS58200283 A JP S58200283A JP 57084604 A JP57084604 A JP 57084604A JP 8460482 A JP8460482 A JP 8460482A JP S58200283 A JPS58200283 A JP S58200283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
display element
display
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57084604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235966B2 (ja
Inventor
宏之助 池田
杉渕 繁義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanritsu Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanritsu Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanritsu Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57084604A priority Critical patent/JPS58200283A/ja
Publication of JPS58200283A publication Critical patent/JPS58200283A/ja
Publication of JPH0235966B2 publication Critical patent/JPH0235966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー表示可能な液晶表示素子に関し、%にコ
ントラストの特性を高めた液晶表示素子を提案するもの
である。
液晶ドツトマトリックスとそのマトリックス電極に対応
させたパターンを有する多色偏光板とを組合せてなる、
カンフ表示可能な液晶表示素子の開発が進めらnている
0開発過程における課題として表示密度の向上、演色性
の向上等が挙げらnる。その解決にはドツトを小さくし
て数を多くするのが有効であるが、液晶はその駆動特性
上、駆動分割数を多くするとクロストークを生じ、表示
品位が低下する。これを防止するには多重マ) IJラ
ックス式〔第3図に、2重マトリックス方式について示
すように、行(又は列)の電極に対し列(又は行)の電
極をn (整数、2以上)倍設けであるもの〕に依る必
要がある。この多重マトリックス方式では表示に与る部
分と非表示の部分との比、即ち開口率が小さく、液晶に
よって光の透過、遮断が実際に行わnる部分に比して、
それ以外の光の漏nを生じる部分が広くなりコントラス
トの低下を免れない。
以下こnにつきいま少し詳しく説明する。
第1図は単純マトリックス方式の電極パターンを示し縦
に並設さnた横長の電極Y、〜Y4の層と、横に並設さ
nた縦長の電極X1〜X、の層との間に液晶層(図示せ
ず)が設けら扛、例えば電極Y1〜Y4の膚の下層に電
極Xi?  X2〜x6と整合させたノくターンを有す
る着色偏光膜(図示せず)が、また電極X1+  x、
〜X6の上層にニュートラル偏光板(図示せず)が配さ
nて直交ニコルを形成するようにしである。そして透明
な両電極X1+  x2〜X6及びY1〜Y4間に選択
的課電が行われると、その電極間に挾ま扛た領域(図面
の交叉部分)が着色表示さnることになる。第2図はこ
のような表示電極部のパターンを表している。斯かる単
純マトリックス方式の場合は同層に形成される電極間間
隔を細くすることによって開口率を高め、また漏nの光
を抑制してコントラストを高め得るが、電極形成の際の
エツチングの精度、及び前述のクロストークの問題によ
り限界があるのである。
第3図は2重マ) IJラックス式の場合の電極パター
ンを示しており、横方向に並設さnた電極xItX2+
 x3とXI’ l X2’ t X3’とが相補的形
状を有しテ形成さnている点が第1図に示す単純マトリ
ックス方式のものと相異している。
第4図はこのような2重マトリックス方式のものの表示
部のパターンを示し、第5図は2ドツト分を拡大して示
している。表示部AI+ A2夫々に連なる電極部B1
.B2は表示部AI+ A2の点灯時にも見えにくくな
るように可及的に細く形成さ扛るが、過度に細くすると
抵抗値が高くなって液晶の駆動に支障を来たすので限度
がある。またCで示す電極間ギャップ部も表示に与らな
いので狭幅化が望まnるが、エツチング精度から限界が
ある。
このために開口率(AI + A2)/(AI + A
l! + Bl + B、+ c)X100 (%) 
(AIt A2t ”ls B2t  cは夫々の部分
の面積を示す〕は60〜70%と低くならざるを得す、
4重マトリックス方式の場合には50〜60%にまで低
下する。
而して、第5図においてAIt A2がオフである場合
は全面に光が透過するのに対し、119 h、がオンで
ある場合はAI ’4* BIs B2の部分の光が遮
断さ扛、Cの部分の光は透過してくるので、と扛らの両
領域の光強度比、つまりコントラストが低下することに
なるのである。またA、のみを点灯させる場合にB1が
点灯することもコントラスト低下の要   ′因となっ
ている。
本発明は斯かる現象に着目してなさnたもので1)、ド
ツトマトリックスを構成する表示電極部Ale A2等
以外の部分に光遮断部を設けて領域B。
C等からの光漏入を防止してコントラストの向上を図っ
た液晶表示素子を提供することを目的とする0 本発明に係る液晶表示素子は着色偏光層と、液晶層とを
組合せてなるドツトマトリックス式の液晶表示素子にお
いて液晶層への課電用の光示電極部以外の領域に光遮断
部を形成しであることを特徴としている。
第6図は単純マトリックス方式における本発明素子のパ
ターン図であり、表示電極部Aを残して他の領域を光遮
断部(ハ・ソチングを付して示す)としている。
第7図は2重マトリックス方式における本発明素子のパ
ターン図であや、表示電極部A、、 A2を残して他の
領域を光遮断部(ハツチングを付して示す)としている
第8図はフルカラー表示用液晶表示素子に本発明を適用
した場合のパターン図であシ、4重マトリックス方式と
している。各表示電極部A1.A2゜A3s A4は各
表示電極部間を連結する狭幅電極部(第5図のBIs 
B2相当部)の形成領域確保のために8つの表示電極部
をlサイクルとする態様で少しずつ位置をずらせて配し
である。斯かる狭幅電極部及び電極間ギャップ部(第5
図のC相当部)には光遮断部(ハツチングを付して示す
)を形成している。縦の同列に並設さ扛ている表示電極
部は夫々同色の発色に与り、図示の部分では最左列から
赤(■)、緑(■)及び青(■)の順に配しである0 このような光遮断部は例えば上記発色に係る着色偏光膜
と同層に、偏光機能を付与することなく光吸収を行わし
める黒色の染料を用いて形成さn。
る。次に第9図に基き本発明素子の製造方法の1例につ
き説明する。まずPVA膜を一方向に2〜5倍に延伸し
てなる延伸PVA膜2をガラス製の透明基板1上に、P
VA系接着剤を用いて接着する。〔第9図(イ)〕。次
に第9図←)に示すように膜2上にフォトレジスト3を
適厚に塗着し、次いで第2色(例えば緑)、第3色(例
えは青)の発色を行わせるべき部分が露光するようにし
たパターンのマスク(図示せず)を用いて露光してこの
部分を硬化させ、非露光の未硬化部分を現像処理にて溶
解除去し、第9図(ハ)に示すように第1色(例えば赤
)の発色を行わせるべき部分の膜2表面を露出させる。
そして沃素、第1色の染料よシなる偏光インク4にて着
色し〔第9図に)〕、次いで第9図(ホ)に示すように
フォトレジスト3を剥離する。こ扛により一膜2には第
1色着色領域21が形成されたことになる。
上述のフォトレジスト塗着〜剥離までの工程を第2色、
第3色のために反復すると第9図(へ)に示すように透
明基板1上に第2色着色領域22及び第3色着色領域2
3が平行形成さtた状態が得らnる。
更に第9図(ト)に示すように膜2正にフォトレジスト
3′を塗着し、表示電極部となるべき部分だけが露光す
るようにしたパターンのマスク(図示せず)を用いて無
光してこの部分を硬化させ、非露光の未硬化部分を現像
処理にて溶解除去し、第9図(ホ)に示すように光遮断
部を形成すべき部分の膜面を露出させる。そして偏光機
能を与えない光吸収性の染料5にて着色し〔泥9図(’
、I) 〕、次いで第9図に))K示すようにフォトレ
ジスト3′を剥離する。
と扛によって膜2の所要部に光遮断部2oが形成さnた
ことになる。
第10図はこのようにして製造された本発明素子の断面
構造を示しておシ、膜2上には透明薄膜5が被着形成さ
nlその上層には着色領域21゜22.23の3112
股方向に延びる(換言すnば着色領域21,22.23
の延びる方向・・・図面の表裏方向・・・と直交する方
向に延びる)多数の平行電極Yが形成さn1更にその上
層には配向層6.液晶層7及びもう−っの配向層8が設
けらnlこの配向層8の上層に電極Yと直交する方向(
着色領域21.22.23の延びる方向と同方向)に延
びる電極XIs x2* x3・・・恥が形成さnl、
更にその上層    ゛に透明基板9が形成さn1ニユ
ートラル偏光板1゜が着色さrした偏光膜と直交ニコル
を構成するように組合さnる。
斯かる本発明素子にあってはコントラストを低下させる
光の漏入を有効に防止できコントラスト向上効果が奏さ
nることは勿論、各色の表示も透過白色光にて薄めらn
ることがないので色純度も向上することになる。なお本
発明素子と、光遮断部を有していない従来品とにつき白
黒光量比を比較測定したとζろ、従来品では2.0であ
ったのが本発明素子では2.9(但し開口率はともに5
5チ)となシ本発明の効果が実証された。
【図面の簡単な説明】
第1図は単純マトリックス方式の電極パターン図、第6
図はその表示電極部のパターン図、第3図は2重マトリ
ックス方式の電極パターン図、第4図はその表示電極部
のパターン図、第5図は更にその拡大説明図、第6.7
.8図は本発明素子のパターン図、第9図(イ)〜←)
は本発明素子の製造方法説明図、第10図は本発明素子
の断面構造図である。 Alt  ’4+  Aaw  A4・・・表示電極部
 1・・・透明基板′I4i′1−: 礼・・1・偏光膜 7・・・液晶層 、::1 X−!すx2.x3・・・xn、Y、Yl、Y2…透明
電極特許出願人 三洋電機株式会社 三立電機株式会社 代理人弁理士  河 野 登  夫 XI   X2−−−−−−−−−−−X6$ 1 名 x、   X2  X3 0−口日■■ ■日■■■■ ■−−ロロロ 革 2 図 520− 5G4図 薄う凹 茸G図 1)開−58−200283(5)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、着色偏光層と液晶層とを組合せてなるドツトマトリ
    ックス式の液晶表示素子において、液晶層への課電用の
    表示電極部以外の領域に光遮断部を形成しであることを
    特徴とする液晶表示素子0 2、前記光遮断部は、偏光機能を与えない光吸収用染料
    を用いてなる特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子
    。゛
JP57084604A 1982-05-18 1982-05-18 液晶表示素子 Granted JPS58200283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084604A JPS58200283A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57084604A JPS58200283A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200283A true JPS58200283A (ja) 1983-11-21
JPH0235966B2 JPH0235966B2 (ja) 1990-08-14

Family

ID=13835282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57084604A Granted JPS58200283A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257155A (ja) * 1993-02-18 1993-10-08 Seiko Epson Corp 液晶表示体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538596A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Tokyo Cosmos Electric Shielding film ink at pattern forming time
JPS5560919A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPS5778022U (ja) * 1980-10-29 1982-05-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538596A (en) * 1976-07-12 1978-01-26 Tokyo Cosmos Electric Shielding film ink at pattern forming time
JPS5560919A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPS5778022U (ja) * 1980-10-29 1982-05-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257155A (ja) * 1993-02-18 1993-10-08 Seiko Epson Corp 液晶表示体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235966B2 (ja) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI307440B (ja)
US6040887A (en) Liquid crystal display device with wide viewing angle characteristics comprising high resistivity black matrix
KR100259783B1 (ko) 다수의 컬러 개별 레벨 디스플레이를 위한 디스플레이 픽셀 밸런싱
CN105204213A (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
JPS614020A (ja) マルチカラ−液晶表示装置
JPH1010582A (ja) 液晶ディスプレイ装置及びその製造方法
KR20100077979A (ko) 액정표시장치의 칼라필터 어레이 및 그 제조방법
JPH095763A (ja) カラー液晶表示装置
KR950011953B1 (ko) 액정 표시 소자와 그 제조방법
JPS58200283A (ja) 液晶表示素子
JPH04172304A (ja) カラーフイルタの製造方法
JPS6043635A (ja) 液晶表示素子
JPH0651301A (ja) 液晶表示装置
JPH0338574B2 (ja)
JP2003222880A (ja) 液晶表示装置
JPH09127548A (ja) 液晶表示装置
JPH06175121A (ja) 液晶表示装置
JPH08179305A (ja) 液晶表示素子
JPS63118126A (ja) 液晶パネルの製造方法
KR20050049657A (ko) 마스크수가 감소된 컬러필터 기판의 제조방법
JPS587177A (ja) 液晶表示素子
JPH07301793A (ja) カラーフィルターおよび液晶表示装置の製造方法
KR0160120B1 (ko) 평판 디스플레이용 칼라필터의 제조방법
JPH08110518A (ja) カラーフィルターおよび液晶表示装置の製造方法
JP2786347B2 (ja) カラー液晶表示装置