JPS58198920A - 判定回路 - Google Patents

判定回路

Info

Publication number
JPS58198920A
JPS58198920A JP8291382A JP8291382A JPS58198920A JP S58198920 A JPS58198920 A JP S58198920A JP 8291382 A JP8291382 A JP 8291382A JP 8291382 A JP8291382 A JP 8291382A JP S58198920 A JPS58198920 A JP S58198920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
vtd
circuit
source
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8291382A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yazawa
矢沢 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8291382A priority Critical patent/JPS58198920A/ja
Publication of JPS58198920A publication Critical patent/JPS58198920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は集積回路装置等で電源電圧の低下を検知する判
定回路に関する。
集積回路装置(以後、ICと呼ぶ、)に於ては、電源管
切ってもその前の状態を保持するために電源に大きな容
量を付加するものが多くなシつつある。しかし、容量の
端子電圧も時間とともに低下してくるので、内部保持不
能電圧以下となる前にIo P3Nにリセv)を加える
事が会費となる。そうしないと、電源が再び立ち上がり
、正常な電源電圧となってもIo内部は前の状nを保持
′していないので、動作不良となってしまうからである
このような電源電圧の低下を検知し、判定するものにつ
いては従来第1.第2図に示すようなものが6つ九。
第1図は、電源電圧vDDとグランド間に抵抗R1とR
1を入れ、R1とR1の中間的Aから2 ■OOmpR1+R*  vDD  という電圧を取〕
出し、電圧比較回路lに入力しようとするものである。
しかし、この回路構成によると、RsとR1に流れる電
流が問題となる。すなわち、蛾近のFET回路では1f
4*電流を小さくするという仁とは最大のテーマとなっ
ている0%に電源を切っても容量に着積された電荷によ
り内部状mt−保持しようとする場合には大きな問題と
なる。このためR1とR2を流れる電流金小さくする、
つまりR1とR3の抵抗値を出来るだけ大きくする必要
がある。しかし、R1とR3が大きくなると今度は第1
図の電圧比較回路lの入力インピーダンスZinが小均
i となり負#変動により大きな影響を受けてしまう。
またR1とR1をいくら大きくしても基準電圧を確保す
るための電RFi必ず必要とされた。
@2因に他の従来例を示す、それ[Nチャンネルエンハ
ンスメン)fiFETQlと抵抗Rt’  から構成さ
れており%FETQI Oドレインとゲート會共A+i
k続として使用することによりsQtの閾値電圧VTl
に相当する電圧管得、電圧比較回路1′に入力しようと
するものである。ここで、電圧比較回路の反転電圧値k
 2 VDDとするとs VDD”2VT IIまでV
DD  の電圧が下がっなときに電圧比較回路のOUT
端子の出力が反転する。しかし、こ(D回路構成”t”
4Vcompの電圧を保持するための電流がどうしても
必要となってしまう欠点があった。
本発明の目的は安定でかつよシ低消費電流の判定回路を
提供するものである。
本発明による早足回路は、ゲート、ドレインが電源端子
に接続され九FETのソース電圧を比較第3図は本発明
による判定回路の一実施例を示す、ここでは回路1−値
電圧■、DをもつNチャンネルディブレ、シュン型FE
TQ2′1に用い、このドレイン?電源V D D K
、、b基板とゲートはグランドに各々接続し、ソースに
現われる電圧t−V。ompとして電圧比較回路1″の
入力とし、電圧比較回路1“の反転電圧値と入力■  
 とを比較してα汀01np 端子に出力電圧を発生しようとするものである。
この実施例において、FETQIがディブレ、シ、ン型
であるため電流が流れるがs Q”のゲートは接地され
ているため、ソースの電位はソースとゲートの電位差V
osが−vtn  に等しくなるまで上昇すると、FE
i’Qzはカットオフ状態となり。
その結果、ソースの電圧は−VTDに等しい電圧となる
。NチャンネルFETの場合、v、TDが負であるため
一■テDは正電位となる。
一般にディブレ、シュン型FETの基板とソースの電位
差VIISと1−値電圧の関係は第4図の曲線2に表わ
される特性となる。そして第3図の回路構成であるとV
j3=V?D  となるため、この特性は第4図の直線
3となり曲線2との交点Eに相当する一VTDの値が0
点での電位となる。ここで、もし0点の電位が上昇しよ
うとしても−V18と−Vつの関係は一方が大きくなろ
うとすると残る一方が小さくなろうとするためフィード
バックがかかりE点に戻ろうとする。逆に0点の電位が
減少した場合も同様にE点に戻ろうとする。また0点の
電位はvDDが−VTD以上であるならばVDDの大き
さによらずQ!の■ローVTD特性によp決定されるの
ど非常にに足である。電圧比較回路1′の反転電圧値t
iVDDとすると* ■Do=−2VTDまでVDDo
#L圧が下がったとき、電圧比較回路1“のOUT端手
が反転する。
#15図に本8明に於ける他の−*m例金示す。
ここでは、1−値電圧Vvtsk有するNチャンネルI
エンハンスメントFETQ3のドレインとケート倉電源
VIIDに基板はグランドにそれぞれ接続され、ソー゛
ス5に表われる電圧Vcompt電圧比較l電圧比較入
路とするものである。これにより、Q3のゲートはvD
D rc檄続されているfihbFETQsに電流が流
れるが、ソースの電位とゲートの電位差VG・がVT鳳
に等しくなるとF ETQ sが力。
トオフとなり、このia来、ソース電圧はVDDから低
い電位となる。つtりNチャンネルFETではVTII
 は正であるのでF点の電位はVC0mp=(VD D
−VT H) トfk b。
−4にエンハンスメントΔII P’ ETの基板とソ
ースの電位差VaaとVTIの関係は縞6図の曲線7に
表わされる特性である。また第5図の回路構成であると
(−VBs ” vTl)=VDD  トナルアThJ
6eC)特性は第6図の直線6とな夛曲線7との交点G
−Va、O値がソースの電圧VCOmpとなる。したが
って、第4図で示されたように、ディグレ、シ、ンの場
合と同様にソース電位はG点に固ずされる。電圧比較回
路1″′の反転電圧@[′t−VDDとすると■DD=
2vTIiでvDDの電圧が下がったとき電圧比較回路
のOUT端子の出力が反転する。
以上のような構成では、本発明の最大の特徴のひとつと
して消費電流が小さいということが上げられる。すなわ
ち、従来例に於ては必ずVOOmpを発生して維持する
ための電流が必要となったが本発明によると、この電流
金全く必要としない。
必要となるのは電圧比較回路に流れる電流だけとなル低
消費電力は判定回路が実現出来る。これは第2図、!3
図における各点C,Fに得られる電圧が、各FETQ2
. Qaの力、トオ7状態になる時点で発生されるから
である。また電圧に対しても女定した判定回路の実現が
可能となる。さらに、電圧vCOmpはFETQz、Q
aのVTOtたは”TIとVB亀の特性が解かつている
と簡単に求まる頃でToす、ICの製造に於ても従来技
術と同様な工程で構成できるので本発明による判定回路
は容易に実現出来る。
尚、電圧比較回路の構成は@ ■compとVDDとを
比較するものであればいずれの構成であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1.第2図はそれぞれ従来例を示す図、第3図は本発
明のディスプレ、シ、ン型FErfl用い、  て構成
した一実施例を示す回路図、#I4図は!3図の特性を
表わす図、第5図は本発明のエンハンスメント型FET
′に用いて構成した他の実施例を、  示す回路図、第
6図は第5図の特性全表わす図である。 1、1’ 、 1“ 1 ///・・・・・電圧比較回
路、R1,Rt’。 ル雪・・・・・・抵抗% Q”e Q”* Qs・・・
・FET。 VDD 第1Iffi 第2圀 一牟23 閉 VBS 芋24 閉

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)@1および第2の電源端子と、ドレインおよびゲ
    ートが所定の電源端子に接続された電界効果トランジス
    タと、電界効果トランジスタのソース電圧を入力とする
    電圧比較回路とを有することt−特徴とする判定回路。
  2. (2)前記電界効果トランジスタはディブレ、シ。 ン型であり、該電界効果トランジスタのドレインおよび
    ゲートは前記第1および第2の電源端子へそれぞれ接続
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の判定回路。
  3. (3)前記電界効果トランジスタは工ンノーンスメント
    型であシ、該電界効果トランジスタのドレインおよびゲ
    ートは前記第1の電源端子に接続されていることを特徴
    とする特許請求の範囲1項記載の判定回路。
JP8291382A 1982-05-17 1982-05-17 判定回路 Pending JPS58198920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8291382A JPS58198920A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 判定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8291382A JPS58198920A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 判定回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198920A true JPS58198920A (ja) 1983-11-19

Family

ID=13787487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8291382A Pending JPS58198920A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 判定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198920A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471290A (en) Substrate bias generating circuit
US20120044021A1 (en) Differential amplifier circuit
US20150270811A1 (en) Operational amplifier and driving circuit
JP4703406B2 (ja) 基準電圧発生回路および半導体集積装置
US20110304387A1 (en) Current mirror circuit
JP2005191821A (ja) コンパレータ回路及び電源回路
TW201828601A (zh) 輸出電路和用於提供輸出電流的方法
JPH0766014B2 (ja) Cmosパワ−オン検出回路
CN108111150B (zh) 上电复位电路及集成电路和eeprom系统
JPH0611102B2 (ja) 信号検出回路
EP0496424A2 (en) Constant-voltage generating circuit
JPH0258806B2 (ja)
JPS58198920A (ja) 判定回路
US20120306549A1 (en) Semiconductor integrated circuit
US11249118B2 (en) Current sensing circuit
US9065433B2 (en) Capacitor charging circuit with low sub-threshold transistor leakage current
JPH03123221A (ja) ソースカップルドfetロジック形出力回路
US20190079550A1 (en) Devices and methods for dynamic overvoltage protection in regulators
JPS6217896B2 (ja)
JP2637773B2 (ja) 相補型mos集積回路
TWI819369B (zh) 一種充電電路及適配器
US11544528B2 (en) Homeostatic circuit for neural networks
JPH10270988A (ja) 基板バイアス効果を利用した遅延回路
EP0464667A2 (en) Power-on-clear signal generating circuit
JPH03153119A (ja) 電源起動検出回路