JPS58197A - フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置 - Google Patents

フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置

Info

Publication number
JPS58197A
JPS58197A JP9882881A JP9882881A JPS58197A JP S58197 A JPS58197 A JP S58197A JP 9882881 A JP9882881 A JP 9882881A JP 9882881 A JP9882881 A JP 9882881A JP S58197 A JPS58197 A JP S58197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
flexible
solder
soldering
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9882881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0123959B2 (ja
Inventor
阿部 由貴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP9882881A priority Critical patent/JPS58197A/ja
Publication of JPS58197A publication Critical patent/JPS58197A/ja
Publication of JPH0123959B2 publication Critical patent/JPH0123959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フレ1fVf14/園路基*oO!ltg配
線バI−ン導体all!mK簡単で信頼性の高いへンダ
%環を行なう方法およびそO装置に関する。
yvキv f A/ @J賂基板0rIIi路配線/(
jF−ン導体表面にハンダ処理する周知の方法としては
、メッキによる方法および既存の硬質プリント回路基板
で使用されるハンダコーター或いはハンダプリンターを
利用する方法がある。
メッキで導体表面にハンダ処理を行なう場合は、填1図
に示す如く、処理工程が長くなり、処理時間も長くまた
、装置も給排水処理特電等が必要となるなど簡単にハン
ダ処理をする方法としては不適当である。特に、電解メ
ッキ法については、ハンダ処理をする回路配線パターン
導体はメッキ時に電気的に導通があることが必要である
。このため、回路配線パターンで導通のとれないパター
ンでは電解メッキ法はハンダ処理方法として採用できな
い、。
次に、硬質プリント回路基板で使用されるハンダコータ
ーによる周知の方法を第2図に示す、硬質プリント回路
基板では、ハンダコーターの場合、定尺寸法の硬質プリ
ント回路基板1を7フツクス塗布後溶融ハンダ檜2に垂
直に浸漬し、溶融ハンダ槽2から硬質プリント回路基板
1を垂直に剣舞上げる際にハンダの融点以上に加熱され
た空気をノズv5から高速で吹き付けること釦より回路
配線バ4−ン上に付いた余分なハンダを吹き飛ばしてハ
ンダ層の厚さを調節して−る。しかし、フレキシブル回
路基板の回路配線パターン導体表面のハンダ処理にハン
ダコーターを使用する場合、フレ″IrV f A/回
路基板を溶融ハンダ槽2に垂KIIC浸漬するためおよ
びノズルから高速で吹き出す加熱空気の影響によりフレ
キシブル回路基板が変形成いは破損しないための保護治
具が必要となる。このため、既存のハンダコーター装置
を7レキシブM回路基板に使用する場合は、治具との着
脱作業が必要となる。t7’t、基本的に定尺寸法の硬
質プリント回路基板用のハンダ処理装置であるため、長
尺でケーブル状のフレ勢Vプル回路基板のハンダ処−埋
はできなム欠点がある。
ここで、硬質プリント回路基板で使用されるハンダプリ
ンターをフレキシブル回路基板に利用する方法を第3図
に示す。ハンダプリンターでは、ブラックス塗布後のフ
レキシブル回路基に参をその回路配線パターンを下側に
して上下に対向配置した回転−−ル!、4間に水平に挿
入することにより、金属製下部ロールjで1#融ハンダ
槽7からロール表面に付着して持ち上げられた溶融ハン
ダをフレキシブル回路基板参の下面の回路配線パターン
4体部に&写ないしプリントする方法である。
この方法によれば、ハンダコーターをフレキシブル回路
基板のハンダ処理に使用する場合の欠点である′長尺で
ケーブル状のフレキシブル回路jI&板のハンダ処理が
で11ないという点は解決で自るが、フレキシブル回路
基板の回路配騙パターン導体部に転写するために溶融ハ
ンダ槽かも金属製下mロール表面II:適量付けて持ち
上けることが非常に困難である他、フレキシブル回路基
&参と金属製下部ロールjとは騙接触状態であることな
ど必ら、転写の信頼性に欠ける。
金属製下部ローA15が適量の溶脂へンダを上部に持ち
上げることが困難なのは、溶融ハンダの比重が大負いこ
とおよび金属製下部ロール5け直接フレキシブV回路基
板4に接するため表面が平滑である必要があるためであ
る。
その上、金属製下部ローA15の回転数を上げても、ロ
ー3間にはさまれた7レキ〜シプル回路基板4の移動速
度もローVの回転数に比例して速くなり、フレキシブV
回#基板4に対して相対的に溶融ハンダの持ち上げ量を
増すことができないという要因もある。溶融ハンダの持
ち上げ量が調節できないため、第3図のフレキシブV回
路基板1の回路配線パターン表面をハンダレジストなど
で絶縁処理を行なうと、ハンダ処理すべき導体表面位置
より絶縁材の表面位置が金属製下部ロール5に対して出
た位置となり、金属製下部ローv5の溶融ハンダ層厚が
相対的に薄い場合、は、溶融ハンダが導体表面に接しな
いためハンダデリンターでは導体表面へのハンダ処理が
不可能となる。導体表面へのハンダ処理が可能な場合で
も確実にハンダ処理するためKは、絶縁鳴の厚さを薄く
しなければならず、絶縁効果の点で無理がある。このた
め、フレキシブル回路基板4の被ハンダ処理導体表面の
一部に絶縁材を設けるような構造の本のについてはハン
ダ処理の信頼性を欠くこととなる。
本発明は、これら周知の7レキシブV回路基板の回路配
線パターンの導体表面にハンダ処理する従来方法の不具
合を具体的かつ好適に解決するものである。
本発明によれば、フレキシブル回路基板のハンダ処理を
必要とする回路配線パターンを下側に向けてプフツクス
をフレキシブル回路基板のハンダ処理面に塗布後、フレ
キシブル回路基板の柔軟性を利用して円筒形、U形成い
はV形等の加熱ヒーターに直接接触させながら、フレキ
シブル回路基板をヒーター下部に移動させ、ヒーター下
部において溶融ハンダ槽に浸漬するかま−゛たはfII
I融ハンダの噴流に触れ傷せてハンダが回路配線パター
ンに充分付くようKする。ハンダを回路配線バI−ンに
付着させた後、フレキシブル回路基板をその11加熱ヒ
ーターに沿わせて上方に移動させてフレキシブA/回路
基板が加熱ヒーターから離れる前に1回路配線パターン
上のハンダ1を調整するととに依り、7レキVプル[i
!I絡基板基板路配線パターンKllなハンダ処理を行
なうものである。
以下、図示の実施例を参照しな逅ら本発明を更に説明す
ると、第4図において、フレキンプル回路基板8をハン
ダ処理を必要とする回路配線パターンを下側にしてフラ
ックス塗布装置12で7ヲツクス塗布をし、ハンダの融
点以上に加熱した円筒形ヒーター9に沿わせて溶融ハン
ダ槽10に浸漬する1円筒形ヒーター9は、フレキシブ
A/回路基板8を移動させるためのローラーとして回転
させる例を図示しているが、ハンダ処理工程前後に別途
駆動静置を設けるのであれば、7レキシブrL/回路基
根8をヒーター9に沿って移動させる手段として該ヒー
ター9を回転させず固定することも可能である。
フレキシブA/@J路基板8を溶融ハンダ槽10に浸漬
することに依り、ハンダプリンターを使用する方法での
問題点であったハンダ量にKついては、回路配線パター
ンに充分にハンダを付けることが可能となり、ハンダ処
理の信頼性の問題は解消される。しかし、適切なハンダ
量としては、浸漬によるため回路配線パターン幅、ハン
ダの表面張力、プフツクスの種類、フレキシブル回路基
板8の移動速度などにより変わりてしまいハンダ層の厚
さコントロールが充分できず通常必要以上のハンダ量と
なってしまう。
このため、ハンダ層の厚さを調整するためにフレキシブ
ル回路基板8t−円筒形ヒーター9に沿って上部に移動
させ、円筒形ヒーター9からフレキシブル回路基板8が
離れる前にノズ〃11 からハンダ触点以上に加熱され
た空電を高速で吹き付けることKより、フレキシ13回
路基板80回路配線パターン上に余分についた溶融ハン
ダを吹き飛ばすことで/1ンダ層の厚さを調整できる。
この方法に依ると、ハンダコ−ターを使用する方法での
問題点であるフレキシブル回路基板の変形または。
破損を防。ぐための治具については、ノズル11からの
加熱空電の吹き付は時はフレキシブル回路基板8の背面
には円筒形ヒーター9があるため、フレキシブル回路°
基板8の加熱空気吹き付けによる変形が無く、変形若し
くは、破損を防ぐ治具が不要となる。まえ、従来のハン
ダコーターが定尺寸法の硬質プリント回路基板のハンダ
処理をする丸めのものであるため、フレキV f N回
路基板等の長尺もののハンダ処理はできないが、本発明
の方法ではフレキシブル回路基板のハンダ処理を連続で
行なえるため長尺ものの処理がより容易となり、周知の
方法の問題点を効果的に解決できる。
畝上のとおり、本発明のフレキシブル回路m&のハンダ
処理法並びに装置によれば、この種の長尺物のフレキシ
ブル回路基板のハンダ処理面に対して嵩能率かつ安定確
実なハンダ@埠を施すことが可能である他、設備コスト
並びに作業性の改善′fI−著しく良好なものにするこ
とかで鼻、この種製品の低コスト化に寄与する手段とし
てその有用性#LiSめで高いものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図はメッキ手段によって回路基板の導体表面にハン
ダ処理を施す従来工程図、第2図は硬質プリント回路基
板に適用する従来のハンダコーターの概念的構成図、第
3図は同じく硬質プリント回路基板に採、利される従来
のハンダプリンターの概念的構成図、そして第4図は本
発明の一実施例によるフレキシブル回路基板のハンダ処
理法を実施するための装#tを示す概念的構成図である
。 8   7レキシブA/回路基板 9          円  筒 形  ヒ  −  
タ  −10    fs融ハンダ槽 11    加熱空気吹き付はノズ〃 12    ブラックス塗布装置 出 願 人  日本メクトロン株式会社。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  加熱t=−p−to介在下にフレキシブル囲
    路基板を博融へンダKm触させる騒賂に移動させ、上記
    加熱ヒーターから熱伝導させながら該フレ年Vプルプル
    基板oIi5線ノ9−ン面にハンダ処理を施す仁とを特
    徴とするフレキシプル圓賂基板のハンダ処理法。
  2. (2)  上記フレキシブA/EI回路基板の上記加熱
    と−ターに対する経由中に上記配線パターン面に付着し
    たへンダ量を調整する仁とを特徴とする特許請求OII
     II(1)のフレキVグル図路基板のハンダ処理法。
  3. (3)溶融ハンダ榴と請槽の溶融ハンダにフレキVプ/
    I/回路基板の配線パターン面を接触移動させるように
    配置した加熱と一ターとを備え、上記フレキVプに囲路
    基板を移動させゐ駆動早段を書する仁とを特徴とするフ
    レキVプA/811路基板の^y〆処lI装愛。
  4. (4)上記加熱と−I−と連係して上記配線バl−ン面
    に付着し走へνl量を調整する加熱空気吹き付は装置を
    備え番ことを特徴とする特許請求の笥11(8)Oyv
    年vfvgB路基板のへンダ処瑠装置。
  5. (5)上記溶融へシメ槽と上記加熱に−I−とに対する
    y y ap y f A/ [111藁叡の繰出し側
    にハンダ処lll0フラッタス勤布wI暖を設は九こと
    を特徴とす為4IPl請求の範囲(田tたは(4)のツ
    レキY−fルll1m1基板の^ンダ熱N装鐙。
JP9882881A 1981-06-25 1981-06-25 フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置 Granted JPS58197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9882881A JPS58197A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9882881A JPS58197A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58197A true JPS58197A (ja) 1983-01-05
JPH0123959B2 JPH0123959B2 (ja) 1989-05-09

Family

ID=14230143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9882881A Granted JPS58197A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278097A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Taiyo Yuden Co Ltd チップ状回路部品配置装置
JPH01278100A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Taiyo Yuden Co Ltd チップ状回路部品マウント装置
US11453576B2 (en) 2017-12-13 2022-09-27 Enabl A/S System, device and method for lifting and controlling the horizontal orientation and/or position of components

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418070A (en) * 1977-07-01 1979-02-09 Western Electric Co Method of restreaming solder on coated flexible circuit and device therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418070A (en) * 1977-07-01 1979-02-09 Western Electric Co Method of restreaming solder on coated flexible circuit and device therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278097A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Taiyo Yuden Co Ltd チップ状回路部品配置装置
JPH01278100A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Taiyo Yuden Co Ltd チップ状回路部品マウント装置
US11453576B2 (en) 2017-12-13 2022-09-27 Enabl A/S System, device and method for lifting and controlling the horizontal orientation and/or position of components

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0123959B2 (ja) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1289006C (en) Computer aided printer-etcher
KR20030051233A (ko) 인쇄기판의 부분 납땜 방법 및 그 장치
JPS58197A (ja) フレキシブル回路基板のハンダ処理法および装置
US2803216A (en) Apparatus for printed-circuit solder coating
US5139822A (en) Method for coating solder on selective areas of a metal strip
US3732063A (en) Methods for soldering by utilizing a solder bath having a thermal gradient
US6502740B2 (en) Soldering method
EP0147000A1 (en) Mass wave soldering system I
JP4568454B2 (ja) 部分噴流はんだ槽およびプリント基板の部分はんだ付け方法
KR850000167B1 (ko) 납땜장치
JPH071815Y2 (ja) 回路配線板の冷却装置
JP3587276B2 (ja) プリント基板のはんだコート方法
JPS60241292A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JP3062122B2 (ja) プリント配線板の半田レベリング装置
JP3279677B2 (ja) はんだめっきプリント配線板のヒュージング前処理方法
JPH0479310B2 (ja)
JPH0410714Y2 (ja)
JPH04155884A (ja) 電着型uvレジスト形成方法および装置
JPH05283587A (ja) 多リード素子の半田付方法
JPH08153956A (ja) プリント基板への半田供給方法及び装置
JPS60233887A (ja) 回路基板装置の半田付け方法
JPS61234092A (ja) ハンダ付け装置
JPH012392A (ja) 導体パタ−ン形成方法
JPH03167891A (ja) ペースト供給方法
JPS61202857A (ja) サ−マルヘツド