JPS58197117A - 頭付き棒材供給装置 - Google Patents

頭付き棒材供給装置

Info

Publication number
JPS58197117A
JPS58197117A JP8042182A JP8042182A JPS58197117A JP S58197117 A JPS58197117 A JP S58197117A JP 8042182 A JP8042182 A JP 8042182A JP 8042182 A JP8042182 A JP 8042182A JP S58197117 A JPS58197117 A JP S58197117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headed
chute
feeder
bar
headed bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8042182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Mae
前 貴晴
Takao Naito
孝夫 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8042182A priority Critical patent/JPS58197117A/ja
Publication of JPS58197117A publication Critical patent/JPS58197117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/08Control devices operated by article or material being fed, conveyed or discharged

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直進フィーダ等を利用し、/ニートートを強
制的に頭付き棒材を送り前記シュートの先端で分離する
頭付き棒材供給装置に関し、特に/ニド上での頭付き棒
材の絡みを防止し、装置の稼動率を向上させることを目
的とするものである3、従来、この種の装置は第1図に
示すように、ホッパ1内の頭付き棒材2を/ニートレー
ル4十−に供給するブレード3と、前記シュートレール
4の先端に設けられた前記頭付き棒材2を分離圧送する
エスケープメント5と前記/ニー)L/−ル4−1ヲ前
記エスケープメント6まで強制的に送る為に前記シュー
トレール4に固着された直進フィーダ6と、前記シュー
トレール4上の頭付き棒材2かシュートレール4上より
、とひ出すのを防止する頭規正板7とからなる構成であ
り、そのためMfJ記ホッパー1内の頭付き棒材2はプ
レート3て連続的ニシュートレール4−トに供給さし、
かつシュートレール4上に供給された頭付き棒材2は前
記直進フィーダ6で強制的にエスケープメント6に送ら
れ分離圧送される。、従って、第4図に示すように頭付
き棒材の分離は、分離フィンガ8により間欠的に行われ
るだめに7ユートレール4の先端まで送られてきた頭付
き棒材2は分離フィンガ8の端面8aで停止りする。そ
のためシュートレール4の先端付近の頭付き棒材2は後
続の頭付き棒材2により押され、頭付き棒材2が例えば
座付きねじの場合は第2図に不すように座りa同士が干
渉し、ンユートレール4と頭規正板7との間で硬く絡み
合い、分離フィンガ8により先端の頭付き棒材2bがエ
スケープメント6内に導ひかれても後続の頭付き棒材2
Cの絡みは解除されず、従ってエスケープメント6丑で
頭付き棒材2bが移動せず供給不可能という状態が発生
していた。−まだ頭付き棒材2が軸長の短い場合は第3
図に示すように頭付き棒材2の1111部と頭部が複雑
に絡み合い、座付きねじの場合と同様、供給不可能とい
う状態が発生してい/こ。
11 本発明は前記問題を解決するものであり、以下本発明の
一実施例について第6図〜第9図により説明する。″ま
す供給部10について説明すると、10aは半月板であ
り、この外周円弧10bの中心に固定された軸11に揺
動可能に取付けらねた揺動棒12の下端部に、頭付き棒
材13の軸部のtfより少し大きく、かつ頭部の径より
は少さい溝部14aを有する扇形プレート14が固定さ
れている。揺動棒12にはローラ15が当接しており、
このローラ16は、モータ16の回転を受けた軸17に
固定されたアーム18に回転自在に取り付けられている
。以上が供給部である。19けその内部に頭付き棒材1
3を貯蔵可能なホッパである。
2oはブレード14上の頭付き棒材13か7ユートレー
ル21上に移行する時、不正規姿勢のものを除去するだ
めのゲートで、使用する頭付き棒(第13の頭部のたて
断面形状に対応した溝(図示ぜず)が形成されている。
22はンユートレール21に硬く固着された直進フィー
ダであり、頭付き棒材13をその振動により、X方向に
強制的に移動させるものである。23ば、シュートレー
ル21の上面に、頭付き棒材13の頭部の高さより少し
高く取付けられた頭規正板でありミ頭付き棒材13かシ
ュートシ/−ル21上より飛ひ出すのを防ぐものである
1、24はエスケープメント本体で、エアンリンダと似
た構造をなし、内部にエアピストンに相当するスプール
26が設!/フられており、このスプール て送らノ1てくる頭付き棒何13の軸部を一本のみ受容
可能な溝部26aを有する分離フィンガ26が固定され
ており、前記スプール25が左右に移動することによー
〕て、頭付き棒材13は一本つつ前記分離フィンガ26
により分離され、送りホース27内を1モ縮空気によっ
て工具28の先端に送られるものである。工具28には
圧縮空気を送るホース29が連結されている。前記スプ
ール25は電磁弁30の作動しくより動作が制御される
ものである。31はンユートレール21」二に所定量の
頭付き棒材13があるか否かを検出する光電スイッチで
ある。
次にこの頭付き棒(オ供給装置の動作を説明する。
第5図において、揺動棒12はモータ16の回転を受け
て公転するローラ15によって揺動し、従−〕てブレー
ド14も上下揺動する。このプレート14の上下揺動に
よりホッパ19内の頭部き棒(第13はンユートレール
21と対応する位置1ですくい上げられ、ゲート2Qに
よりiE Lい咬勢に整列した頭付き棒材13のみ/ニ
ートレール21F−に移行する。ツユ−トレール21上
に移1jシた頭付き棒材13は直進フィーダ22の振動
により強制的にエスケープメント24に送られ、分離フ
ィンガ26により一本つつ分離され、さらに圧縮空気に
より送りホース27内を工具28の先端捷で送られる。
次に第8図の電気回路部308による動作の説明をする
。光電スイッチ31の光軸上に頭付き俸拐13がない場
合に、電源スィッチ32を閉しると″、光電スイッチ3
1はオン状態となり、その常開接点(P,H.S )3
4が閉じて、モータ16は回転し、頭付き棒材13を7
ユートレール21上に連続的に送り込むと同時に、リレ
ー(CR3)35が動作し、その常開接点(’CR3)
36が閉じ、直進フィーダ22が振動し、シュートレー
ル21上に送り込゛まれた頭付き棒材13は、エスケー
プメント24に向けて強制的に送られる(第9図C状態
)。そしてシュートレール21上に頭付き棒状13が光
電スイッチ31の光軸上まで整列供給されると光電スイ
ッチ31は遮光され、光電スイッチ31はOFF状態と
なり、常開接点(P、H,5)34が開き、モータ16
の回転が止まり、頭付き棒材13はシュートレール21
上に送られなくなると同時にリレー(CR3)35の導
通がだたれ、その常開接点(CR3)36が開き直進フ
ィーダ22の振動は停止し、シューレール21上の頭1
1き棒材13の強制送りは停止する(第9図り状態)。
その後工具28を使用すると、スイッチ37は接点37
bと導通し、コンデンサ38は充電され、工具28の使
用を停止すると、スイッチ3γは接点37aに復帰する
為、コンデンサ38は放電する。これによってリレー(
CR1)39は動作し、その常開接点(CR1)40は
閉じ前記エスケープメント24のスプール25を作動さ
せる電磁弁3oが作動し、それによって第7図に示すよ
うに分離フィンガ26は左方に移動し、分離フィンガ2
6に構成され、頭付き棒材13の軸部を一本のみ受容可
能な溝部26aが前d己シュートレール21に対応する
位置に移動する。これと同時にリレー(CR2)41も
作動し、その常開接点(CR2)42が閉じ直進フィー
ダ23が振動し、シュートレール21上の頭付き棒材1
3はエスケープメント24方向に強制的に送られ、シュ
ートレール21上の最先端の頭付き棒材13の一本がそ
の軸部を前記分離フィンガ26に構成された溝部26a
に受容される。そしてコンデンサ38の放電が終了する
と、リレー(CR1)39は復帰し、その常開接点(C
R1)40は開き電磁弁3oが復帰し、それによって分
離フィンガ26は第6図に示すように右方に移動し、軸
部を分離フィンガ26の溝部26aで受容されていた頭
付き棒材13はシュートレール21上を連接して送られ
てきた頭付き棒材13と分離され、工具28の先端まで
送りホース27内を圧送される。それと同時にリレー(
CR2)41も復帰し、その常開接点(CR2)42が
開く為に、直進フィーダ22の振動は停止し、シュート
レール21上の頭付き棒材13の強制送りは停止する(
第9図C状態)。このサイクルを繰り返すことにより、
頭付き棒材13は、工具28の先端に供給されるが、7
ユートレール21上の頭付き棒材13が減り、ついに最
後部の頭付き棒材13が光電スイッチ31の光軸から離
れると、光電スイッチ31は再びオン状態となり、その
常開接点(P、H,S )34が閉じ、モータ41か回
転し、頭付き棒材13をシュートレール21−1−に送
ると共に、直進フィーダ22が振動し、分離フィンガ2
6の溝部26aに常に頭付き棒材13を送り込む状態を
保ち、シュー:レール21−1−に頭f:jき棒材13
が連続して整列し、光′、にスイッチ31の光軸の位置
にくるとモータ16及び直進フィーダ23は停止する3
3以上のサイクルの繰り返しにより頭付き棒材を分離圧
送する供給装置の作動を制御する。
他の実施例として、第10図に示すようにリレー(CR
2)41の常開接点にタイマ(′r)43とリレー(C
R4)44の回路を構成し、電磁弁30の動作と同期し
てリレー(CR2)41が動作すると、その常開接点(
CR2)42は閉じ1右進フイーダ22、タイマ(T)
43、リレー(CR4)44が動作する。その後電磁弁
3oへの導通が遮断されると、リレー(CR2)41も
OFF状態となりその常開接点(CR2)42も開状態
となるが、前記リレー(CR4)44の常開接点(CR
4)45は閉じているのでタイマ(T)’43、直進フ
ィーダ22は動作を継続している。さらに時間が経過し
、タイマ(T)43にあらかじめ設定した時間が経過す
ると、タイマ(T) 43の常閉接点(T)46が開き
リレー(CR4)44はOFF状態となる。従ってその
常時開接点(CR4)45が開きリレー(CR4)44
、タイマ(T)43、及び直進フィーダ22の動作が停
止する。
なお、前記タイ→(T)43の設定時間は電磁弁3゜の
動作時間に関係なく、ンユートレール21−Lのねじ1
3を強制的にエスケープメント24に送り込む時間、す
なわち、直進フィーダ22を駆動する時間を調整するも
ので、例えば頭付き棒材13の寸法や重さにより、前記
頭付き棒材13が7ユートレール21上を進むスピード
が異なるので、より確実にエスケープメント24捷で搬
送する時間を調整するものである。
以上、本発明によるとシュートレール−にに所定数だけ
頭付き棒材が供給されると、エスケープメントへの強制
送りは、分離動作中以外は停止するので、シュート先端
付近の頭付き棒材は後続の頭付き棒材に無理に押される
ことがないので絡みもなく、確実で信頼性の高い頭付き
棒材の供給が可能であるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の頭付き棒材供給装置の、概侠正面図、第
2図は第1図のンユートレール先端部の要部断面図、第
3図は他の棒材における第1図のシュートレール先端部
の要部断面図、第4図は第1図の要部平面図、承5図は
本発明の一実施例における頭付き棒材分離装置の概要正
面図、第6図は第5図の要部平面図、第7図はエスケー
プメントのスプールが最左方端に移動した状態の第6図
の要部平面図、第8図は電気回路図、第9図は動作順序
説明図、第1Q図は他の実施例における要部電気回路図
である。 1o・・・ 供給部、13・・・・・頭付き棒材、19
・・・・・・ホッパ、21 ・・ンユートレール、22
・・・直進フィーダ、24・・・・・・エスケープメン
ト、30a・・・・電気回路部、31・・・・光電スイ
ッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 第 4 図 第6図 第7図 第8図 2 @ 9 図 第10図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 頭付き棒利を振動により整列搬送する/ニートと、この
    シュートと連結し、かつ/ニートに振動を与える直進フ
    ィーダと、頭付き棒材を複数個蓄えたホッパと、このホ
    ッパからの頭付き棒材を前記シュートへ供給する供給部
    と、前記シュートの先端に設けられ、前記頭付き棒材を
    1個ずつ分離供給する分離装置と、前記シュート上の頭
    付き棒材の有無を検知する検出部と、この検出部が頭付
    き棒材を検出しない時供給部および直進フィーダを作動
    させ、検出部が頭付き棒材を検出し、かつ分離装置が作
    動した時直進フィーダを作動し、かつ供給部を作動せず
    、検出部が頭付き棒材を検出し、かつ分離装置が作動し
    ない時、直進フィーダおよび供給部を作動しない電気回
    路とからなる頭付き棒材供給装置0.
JP8042182A 1982-05-12 1982-05-12 頭付き棒材供給装置 Pending JPS58197117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8042182A JPS58197117A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 頭付き棒材供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8042182A JPS58197117A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 頭付き棒材供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197117A true JPS58197117A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13717823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8042182A Pending JPS58197117A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 頭付き棒材供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197117A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127121U (ja) * 1985-01-25 1986-08-09
JPS62180824A (ja) * 1986-02-03 1987-08-08 Nippon Denso Co Ltd 部品供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127121U (ja) * 1985-01-25 1986-08-09
JPS62180824A (ja) * 1986-02-03 1987-08-08 Nippon Denso Co Ltd 部品供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3163972A (en) Bag closing apparatus
JPS58197117A (ja) 頭付き棒材供給装置
JPS6047372B2 (ja) オ−プンエンド紡糸部における糸継ぎ方法及びオ−プンエンド紡績装置
US4649603A (en) Apparatus for severing the flaps of fish
US3508690A (en) Device for the automatic threading of a fringing machine needle
US3013292A (en) Advancer-spacer assembly
US3077157A (en) Bundle feeder
JPH02215665A (ja) 縁切り機械の円筒形支持体を製造する方法及び装置
JP4336420B2 (ja) ベルトループ供給装置
US3911770A (en) Machine and method for cutting slugs having a uniform linear dimension
JPS6140457Y2 (ja)
JP4140785B2 (ja) 材料送り装置の制御装置
GB1440352A (en) Automatic sheet cutting apparatus
JP3945859B2 (ja) 棒材供給機
JPS58197128A (ja) 頭付き棒材供給装置
JP2003175557A (ja) 厚紙シートを加工する機械のための供給装置
US3709422A (en) Wire bonding means
US3103055A (en) Bobbin handling apparatus
JP3977531B2 (ja) スパウト袋の供給装置
JPS584840B2 (ja) 部品供給装置
JPS63157798A (ja) 溶接棒心線供給装置
JPH0433240B2 (ja)
JPS6019065Y2 (ja) 頭付棒材供給装置
JPS6313898B2 (ja)
SU1129035A1 (ru) Шпиндельный узел сверлильного станка