JPS5819497A - 電解処理液温度の制御方法 - Google Patents

電解処理液温度の制御方法

Info

Publication number
JPS5819497A
JPS5819497A JP11779281A JP11779281A JPS5819497A JP S5819497 A JPS5819497 A JP S5819497A JP 11779281 A JP11779281 A JP 11779281A JP 11779281 A JP11779281 A JP 11779281A JP S5819497 A JPS5819497 A JP S5819497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electrolytic
temp
electrolytic cell
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11779281A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Maetani
前谷 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11779281A priority Critical patent/JPS5819497A/ja
Publication of JPS5819497A publication Critical patent/JPS5819497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば鋼ストリップを電解槽内において電
解処理する際の電解処理液温度の制御方法に関するもの
である。
例えば鋼ストリップに電気′錫メッキを施す場合、゛良
好なメッキを得る念めには、電解処理液の温度を、最適
な温度に維持することが盛装とされる。
そのために、従来から例えば第1図に一概要図で示す如
く、電解槽lから循環タンク2を経て、ポンプ3によシ
再び電解槽1へ導かれる電解処理液の循環管路4の途中
に、前記循環タンク2の出側に熱交換器5を設置し、測
温器6により測定された電解処理液の温度に基いて、前
記熱交換器5に設けられた温贋制御用パルプ7の開度′
を調節し。
これによシミ解槽1へ送シこまれる循環電解処理液の温
度を制御することが行なわれているムしかるに、電解槽
l内の電解処理液は、電解処理液中を通る鋼ストリップ
8により生ずるジュール熱によって、その温度が上記し
た制御にもかかわらず、所定温度よシも高温となる問題
があった。
このジュール熱の熱量は、電解槽lを通る鋼ストリップ
8の板厚、板幅、ラインスピードおよび電解電流等のラ
イン条件によって異なる。従って上記のライン条件が変
るたびに電解処理液の温贋が大きく乱れ、良好なメッキ
を妨げていた。
このような、ジュール熱による電解処理液温度の乱れを
防ぐ対策として、第1図に示す如く、電解槽l内に測温
器9を設け、前記測温器9で検出された電解槽l内の電
解処理液の温度によって、熱交換器5に設けられた温度
制御用パルプ70開度を調節し、これによって循環電解
処理液の温度を制御することが試みられている。しかし
1、この方法で制御しても、電解槽l内の測温器9と熱
交換器5との間の距離が離れているため、熱交換器5に
よる温匿制御に遅れが生ずる結果、電解処理液温度の乱
れを防止するには至っていない。
第2図は、第1図に示す電解処理液の循環管路4の途中
に設けられた測温器6によシ、循環電解処理液の温度を
制御した場合における、鋼ス) IJツブの板厚と板幅
の変更に伴なう電解処理液温度の状態であシ、第3図は
、電解槽l内に設けられた測温器9により、上記と同様
に制御した場合の電解処理液温度の状態である。
このように、ライン条件が変化しても、電解槽内の電解
処理液温度を、乱れが生ぜず、適確に所゛定温度に制御
することは、極めて困難であった。
本発明者等は、上記問題を解決すべく種々研究を重ね、
ライン条件と、発生したジュール熱による電解槽内の電
解処理液温度と、熱交換器によシ。
制御される設定温度との関係について調べた結果、第4
図に示す如く、電解槽内における電解処理液温度の実測
値と設定値との差即ち発生ジュール熱は、電解電力(電
解電圧×電解電流)と相関があシ、電解電力は鋼ストリ
ップの断面積(板厚X板幅)に依存□し、またジュール
熱の発生量は、ラインスピードに逆比例することを知見
した。・この発明は、上記知見に基いてなされたもので
、処理すべき1IIIl♂トリツプの板厚および板幅、
電解電力、ラインスピード等の処理条件から、電解槽内
における電解処理液のジュール熱発生量を予測し、前記
ジュール熱予測発生量と電解処理液の目標温度とから、
電解槽よシ排出された電解処理液に対する制御温度を算
出すると共に、電解槽内における電解処理液温度の実測
値により前記制御温度を補正し、かぐして補正された制
御温度を、前記熱交換器の設定温度として、循環使用す
る電解処理液の温度を制御することに特徴を有するもの
である。
次に、この発明を実施例により図面と共に説明する。
第5図には、この発明方法の一例が工程図により示され
ている。この発明方法においては、先づ、処理すべき鋼
ス) IJツブの板厚および板幅、電解電力、ラインス
ピード等のライン条件から、ジュール熱の予測発生量を
算出する。次に、上記により算出されたジュール熱予測
発生量と、電解処理液の目標温度とから、電解処理液に
対する制御温度を算出する。一方、電解槽内に設けられ
ている測温器(第1図参照)により測定された電解槽内
における電解処理液の実測温度と、前記電解処理液の目
標温度との偏差値を演算する。゛そして、この偏差値に
よシ、前述の算出された電解処理液制御温度を補正する
。かくして補正された電解処理液制御源一度は・、第1
図に示す熱交換器の設定温度として前記熱交換器の制御
機構へ送られ、循環型゛解処理液の温度を適切に制御す
る。
第6図はこの発明方法にょシ制御された電解処理液の温
度で、点線はライン条件の変化に即応した熱交換器設定
温度であシ、この熱交換器設定温度で循環電解処理液の
温度を制御した結果、槽内の循環電解処理液は、実線で
示すように目標温度と完全に一致させることができた。
以上説明したように、この発明方法によれば、電解処理
される鋼ストリップの板厚および板幅、電解電力、ライ
ンスピード等の2イン条件の変化に対し、電解処理液の
温度変動は極めて小、さくなり、鋼ストリップに対し、
良好な電解処理を施すことができる等、工業上優れた効
果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の温度制御の一例を示す概要図、第2図お
よび第3図は従来の方法によ多制御した場合の電解処理
液の温度を示す図、第4図はジュール熱と電解電力との
関係を示す図、第5図はこ゛の発明方法の一例を示す工
程図、第6図はこの発明方法により制御した場合の電解
処理液の温度を示す図である。図面において、 l・・・電解槽    2・・・循環タンク3・・・ポ
ンプ    4・・・循環管路5・・・熱交換器   
6・・・測温器7・・・温度制御用バルブ 8・・・鋼ストリップ 9・・・測温器出動人  日本
鋼管株式会社 代理人  堤  敬太部 外1名 第1図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電解槽から排出された電解処理液を、所定温度に設定さ
    れた熱交換器を通すことによシ、その温度を目標温度に
    制御した上、再び電解槽に送りこみ循環使用する電解処
    理液温度の制御方法にお′いて。 処理すべき鋼ストリップの板厚および板幅、電解電力、
    ラインスピード等の処理条件から、電解槽内における電
    解処理液のシュ゛−ル熱発生量を予測し、前記ジュール
    熱予測発生量と電解処理液の目標温度とから、電解槽よ
    シ排出された電解処理液に対する制御温度を算出すると
    共に、電解槽内における電解処理液温度の実測値によシ
    前記制御温度を補正し、かくして補正された制御温度を
    、1− 前記熱交換器の設定温度として、循環使用する電解処理
    液の温度を制御することを特徴とする電解処理液温度の
    制御方法。
JP11779281A 1981-07-29 1981-07-29 電解処理液温度の制御方法 Pending JPS5819497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11779281A JPS5819497A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 電解処理液温度の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11779281A JPS5819497A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 電解処理液温度の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5819497A true JPS5819497A (ja) 1983-02-04

Family

ID=14720403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11779281A Pending JPS5819497A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 電解処理液温度の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819497A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399289A (ja) * 1986-05-22 1988-04-30 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 遅硬性土質安定材
JPH0522559U (ja) * 1991-09-02 1993-03-23 川崎製鉄株式会社 鋼帯処理設備の処理液温度制御装置
JP2011190467A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Nippon Steel Engineering Co Ltd 電気めっき鋼板設備のクエンチタンクの温度制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399289A (ja) * 1986-05-22 1988-04-30 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 遅硬性土質安定材
JPH0522559U (ja) * 1991-09-02 1993-03-23 川崎製鉄株式会社 鋼帯処理設備の処理液温度制御装置
JP2560670Y2 (ja) * 1991-09-02 1998-01-26 川崎製鉄株式会社 鋼帯処理設備の処理液温度制御装置
JP2011190467A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Nippon Steel Engineering Co Ltd 電気めっき鋼板設備のクエンチタンクの温度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2308777C (en) Method and apparatus for measurement and automatic control of acid concentration
US2453481A (en) Anode for electrolytic coating
US20070095672A1 (en) Method of controlling aluminum reduction cell with prebaked anodes
US4755267A (en) Methods and apparatus for protecting metal structures
JPS5819497A (ja) 電解処理液温度の制御方法
KR100487646B1 (ko) 금속띠판의전해산세척방법및장치
JPS6056099A (ja) 電解処理装置
US4153521A (en) Method of automatic control and optimization of electrodeposition conditions
EP0625592B1 (en) Method and device for the electrolytic recovery of silver in two film processing machines
JP2004307917A (ja) 電解処理液の濃度制御方法及び装置
JPH0375661B2 (ja)
EP0972860B1 (en) Electrolytic recovery of metal from solution
KR100527332B1 (ko) 금속 스트립의 코팅 방법 및 장치
US6361673B1 (en) Electroforming cell
KR20000075792A (ko) 금속 스트립의 코팅 방법 및 장치
JP3551627B2 (ja) めっき液成分濃度制御方法
JP2989067B2 (ja) ステンレス鋼帯脱スケール用の中性塩電解処理装置
RU2220231C2 (ru) Способ управления подачей оксида алюминия в электролитические ячейки для получения алюминия
Mathias et al. A model of zinc-nickel alloy electrodeposition in an industrial-scale cell
JPS5823474B2 (ja) 酸水溶液の回復方法及び装置
JPH0913199A (ja) 電気めっき設備
JPS6246640B2 (ja)
Mykhaylenko et al. Possibility of Electromembrane Softening Treatment of Network Water at a Thermal Power Station
JPS6030759B2 (ja) 電解浴中の金属イオン濃度の制御方法
JPH083774A (ja) 鋼材の酸洗方法および酸洗装置