JPS58194465A - 符号化復号化回路 - Google Patents

符号化復号化回路

Info

Publication number
JPS58194465A
JPS58194465A JP6200183A JP6200183A JPS58194465A JP S58194465 A JPS58194465 A JP S58194465A JP 6200183 A JP6200183 A JP 6200183A JP 6200183 A JP6200183 A JP 6200183A JP S58194465 A JPS58194465 A JP S58194465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
black
white
information
changing points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6200183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Takizawa
正明 滝沢
Norihiko Fukinuki
吹抜 敬彦
Hiroshi Yoshiki
宏 吉木
Koichi Fukushima
紘一 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6200183A priority Critical patent/JPS58194465A/ja
Publication of JPS58194465A publication Critical patent/JPS58194465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は符号化復号化回路、史に詳しく百えは、ファク
シミリの信号のように島、白の2値レベルの画像信号を
符号化あるいは復号化する回路に係る。
〔発明の背景〕
高速7アクシ叱り装置では、恢送時閾を魅−するため、
走査線の白黒の2値情報を冗長圧−し符号化して愼送す
る。符号化の方法としては、大別して次の2通りがある
!llは1次元符号化であり、1本の走査線上の白、黒
の画素が連続する長さを符号化する。この符号化のため
には、画素が白から黒へ、または黒から白への変化点を
検出し、その変化点間の長さを計数する必要がある、 第2は2次元符号化であり、隣接する複数本の走査線相
互間で上記の変化点の位置が類似していることを利用し
て符号化するもので、1次元符号化よりも史に体送時間
を短縮することがで−る。
この符号化のためには、iil&接する仮数率の走査線
のなかの変化点を検出して変化点間の長さを計数し、ど
のような白黒の配置かを検出する必喪がある。
このような動作は、専用処理回路のみでももちろんのこ
と、プログ2ム副針回路のみでも実現することができる
。しかし、専用処理回路のみの場合には、上記の検出回
路の他に、駆次いずれの画素の白黒情報を用いるかの指
定すなわちメモリのアドレス情報が会費となって回路規
模が太きくなリ、複線となる。一方、プログツム刺針回
路のみとした場合は、順次いずれの画素の白黒情報を用
いるかの指定、すなわちアドレス情報をメモリに与え、
あらかじめ定められた一定間隔(たとえば8ビツトずつ
)で区切られた複数画素内の変化点の有無を検出するこ
とは容易であるが、その番数−素内の変化点の位置や白
黒の配置を検出することは1ビツトすなわち1−素ごと
の白黒情報の処理となり、処理時間が長くなるので、尚
速ファクシミリ等でこれを行なうことは困難で時間的に
困難である。
〔発明のH的〕
本発明の目的は、このようなプログラム制御回路と専用
処理回路との特徴を生かし、量率な構成で上記の機能を
有する符号化復号化回路を得ることである。
〔発明の実施例〕
以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるファクシミリ送信機の符号化回路
の一実h@を示す構成図である。同図において、センサ
1により原稿2の走査線1の廁素情轄を読取り、その白
黒情報をメモリ3に書込む。
プログラム制御回路番はメモリ3のアドレスを順次更新
し、あらかじめ定められた間隔に区切られた複数のit
j業(以下、複数画素と称する)を単位として次々と白
黒情報を続出すつこの場合、白−シ黒または黒−・白の
変化点が検出されたときは、その複数画素の白黒情報を
、そのまま専用処理回路5に書込む。専用処理回路5は
、その複数#ll円内変化点の位置や白黒の配置を検出
し、その結果を70グラム馴細回路4に加える。プログ
ラム制艇回路番はその出力である変化点の位置や白黒の
配置の情報を用いて符号化を行なう。
次に、専用処理回路5の構成を第2図に示す。
同図は本発明を1次元符号化に用いた場合のファクシi
9送伯機の麺壷轡幸→符号化M路の実施例を示す構成図
である。プログラム制御回路番は置数l″i事内′。変
化点0存在を検出すると・そ″仮数  1”1−素の白
黒情報をそのまま専用処理−1路5のシフトレジスタ6
に書込む。なお、プログラム側−回路1は同時に信号を
カランタフの端子8に加えて零にリセットし、また同じ
く信号なり四ツク発生回路9に加えて起動し、端子10
よりクロック信号を発生させる。
シフ)レジスタ6は、クロック発生回路9からのりpツ
クにより1ビツトずつシフトし、その出力と、その1ク
ロツタ前の出力を蓄積するD−yリップ70ツブ11の
出力とを排他的−外相回路12に加えて皺化を検出し、
変化点とする。変化点があった場合は排他的論理和回路
12の出力をクロック発生回路9の端子13に加え、ク
ロック信号の発生を停止させる。一方、カランタフはリ
セットされてからクロシフ発生回路9が停止するまでに
発生したクロック数を計数することによって、シフトレ
ジスタ6がhトした同数を計数し、複数画素内のに化点
の位置を表示する。
更に、本発明を2次元符号化に応用することも容重であ
る。第3図は、隣接する2本の走査線を用い、変化点間
の長さや白黒の配置を専用処理回路5で検出する場合の
符号化回路の実施例を示す構成図である。上記第3図に
おいては、第2図におけるシレトレQスタ6.D−フリ
ップ70ツブ11および排他的論理和回路12をそれぞ
れ2個ずつ、すなわち6aと6b、11aとllb、お
よび12aと12bとし、さらに白黒の配置を表示する
信号線14、および2本の走査線の変化点検出のWk理
外相とるための論理和回路15が新たに付加されている
。なお、その動作は第21!i!!!の場合と同様であ
る。
次ζ二、本発明をファクシミリ受信機の復号化回路に用
いる場合を説明する。2次元符号化の1極である2次元
逐次符号化では、直上の走査線の変化点を参照して現走
査線の復号化を行なう、そのために、直上の走査線の変
化点を横比し、位置を計数する会費がある。この場合の
復号化回路の構成図を第4図に示す。
端子16に与えられた受信山号を受他伽号解続回路17
により解読し、その結果の符号をプログラム制絢回路4
に入力する。またプログラム制細回路番は、1走査線の
一集情報を蓄積するラインメ毫り1Bから画箕”情報を
、あらかじめ定められた一定の間隔を区切りとして拳次
枦d! L 、変化点を検出する。変化点を検出した場
合、専用処理回路(前記第2図における1次元符号化用
の専用処3S1+1j>回路5と同一)5に、−走査線
の画素情報を上記の間隔を区切りとして書込む。専用処
理回路5は、第2図で説明したように複数#ii素内の
変化点の位置を表示する。プログラム制糾回路番は、こ
の変化点の位lと上記の受信信号解読回路1フから与え
られる符号とを用いて現定★線の画素情味を復号化し、
結果をラインメモリ19に偶込む。
記録回路20は、このラインメモリ19の自答を記録紙
21に記録する。
以上は、プログラム制御回路4で変化点を検出したとき
のみ、その白黒のl1Ii累情轡を専用処理回路5に喬
込む場合を説明したが、以下のようにすることもできる
。すなわち、プログラム制御回路4がメモリ3から画素
情報を絖出すときに、いわゆるスチールという手拭によ
り、その−素情報を専用処理回路にも書込む。そして、
プログラム制御回路で変化点を検出した場合のみ専用処
理回路のカウンタ等の表示を読取り、符号化または復号
化する。このようにすれば、沓込むという動作をプログ
ラムで行なう必要がなく、処理時間を短縮することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし1311は本発明をファクシミリ送信機に
適用した符号化1路の各実施例の構成図、第4図は同じ
くファクシミリ受信機に適用した復号化回路の実施例の
構成図である。 3・・・メモリ、4・・・プログラム副側回路、5・・
・専用処理回路、6・・・シフトレジスタ、7・・・カ
ウンタ、9・・・クロック発生回路、11・・・D−7
リツプフロツク、12・・・排他的#iA理和理路回路
5・・・論理和回路、17・・・受信信号解読回路、1
8.19・・・ラインメモリ、20・・・記録回路、2
1・・・記録紙。 ナ 1 図 矛 2 図 す 3 図 ナタ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1本ないし被数本の走査線の2値−像情報の
    、あらかじめ定められた一定間隔で区切られた複数の画
    素情報を取込み、白から黒へ、または黒から白へ等の変
    化点の有無を検出する手段と、上記狡化点の検出された
    債数−素内の変化点の位置や白、i&の配置を検出し表
    示する手段とを具備することを特徴とする符号化復号化
    回路。
JP6200183A 1983-04-08 1983-04-08 符号化復号化回路 Pending JPS58194465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6200183A JPS58194465A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 符号化復号化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6200183A JPS58194465A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 符号化復号化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58194465A true JPS58194465A (ja) 1983-11-12

Family

ID=13187477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6200183A Pending JPS58194465A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 符号化復号化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194465A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130117A (ja) * 1973-04-12 1974-12-13
JPS526017A (en) * 1975-07-04 1977-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd High speed facsimile
JPS53922A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Toshiba Corp Facsimile transmission system
JPS53128214A (en) * 1977-04-15 1978-11-09 Toshiba Corp Encoding transmission device for facsimile signal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130117A (ja) * 1973-04-12 1974-12-13
JPS526017A (en) * 1975-07-04 1977-01-18 Oki Electric Ind Co Ltd High speed facsimile
JPS53922A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Toshiba Corp Facsimile transmission system
JPS53128214A (en) * 1977-04-15 1978-11-09 Toshiba Corp Encoding transmission device for facsimile signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04199981A (ja) 即時処理型1次元符号器
US5170445A (en) Document decompressing system
JPH069375B2 (ja) 中間調画情報の符号化伝送方式
JP2853784B2 (ja) 符号・復号化装置
JPS58194465A (ja) 符号化復号化回路
JPS6338152B2 (ja)
JPS6333350B2 (ja)
JPS6341270B2 (ja)
JPS5883473A (ja) 画信号符号化方式
JPS6341271B2 (ja)
JPS5923514B2 (ja) 二次元逐次符号化方式
JPH05260461A (ja) 動き補償予測装置
JPS61251275A (ja) 画像信号の処理回路
JPS5941632B2 (ja) 2次元逐次符号化方式
JPS58111477A (ja) 主走査縮小方式
JPH02131673A (ja) 文書脱圧縮方式
JPS61284178A (ja) 1次元符号復号化回路
JPS5992674A (ja) 符号化回路
JPS6051825B2 (ja) デ−タ圧縮方法
JPH03136575A (ja) ファクシミリ符号器
JPH07322077A (ja) 2値画像データの変化点座標検出装置
JPH06245084A (ja) 画像データの処理装置
JPH0324099B2 (ja)
JPS60125058A (ja) 画像情報蓄積方式
JPS63275276A (ja) ディジタル画信号符号化方式及び同符号化装置