JPS58191387A - ガス遮断弁 - Google Patents

ガス遮断弁

Info

Publication number
JPS58191387A
JPS58191387A JP7379382A JP7379382A JPS58191387A JP S58191387 A JPS58191387 A JP S58191387A JP 7379382 A JP7379382 A JP 7379382A JP 7379382 A JP7379382 A JP 7379382A JP S58191387 A JPS58191387 A JP S58191387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
gas
plate
shaft
valve plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7379382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Yoshida
光 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7379382A priority Critical patent/JPS58191387A/ja
Publication of JPS58191387A publication Critical patent/JPS58191387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/08Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は都市ガス、プロパン寺(以下ガスと称する)が
m撫の振動、ガス管の腐★、阪損。
不完全燃焼その池ガス洩れが生ずるおれ、もしくはカス
洩れが生じ次場合或は火災が予知され次ときにガスの供
給を停止させるl!酋暉関する。
従来、ガス洩れtS知してガスの供給を停止させる隘直
は多数提案されているが高価なことがその必装注が大き
いにもかかわらず普及の障害となってい友。又、地宸掘
勧を検知してガスの供給を停止させるもの4bあるが同
様の間鴎点がある。又、従来のガス洩れを検知してガス
の供給1に:iI!断する弁は構造が複離で圧力欠損が
大きいという欠点があり、検知器を用いないでガス管内
のガス圧の急低下、又はガスの流動速度の急上昇倉とら
えて弁のみでガス洩れ検知と通断を行うものは小皺のカ
スが継続して洩れ九場合に動作せず、小皺の洩れの範囲
も動作しようとすると圧力欠損が極めて大きく動作も不
女疋となる。
本元明は上述の従来のガス洩れ等に対応するガスの供給
源の連断装置で最も安価で動作の確実なガスa断弁ti
供することt−S−の目的とする。本発明の第二〇目的
は配管系の何処においても容易に取付は得るガス纒断弁
を提供することである。−に1本発明はガス洩れセンサ
ー。
感振蕗、火災報知′6等センサーの種類【関うことなく
動作するガス遮断弁會提供することr第三の目的とする
本発明は正立し皮弁本体内部の上部において枢着し次弁
機にて弁本体の人口列と出口側聞に設は九升口を閉じる
如くシ、弁板の端部又は背面に永久田石倉附し、該磁石
と吸着する11磁石のコアを弁本体上部に叡付けてなp
、を磁石の巻@tガス喚知素子、感伽器、感熱素子等の
信号を電圧増幅し電力制御した制御器に連結して動作さ
せるものである。
以下、1%1t711に従って本発明の実施例について
説明する。
第1図は縦断面図、第二図は水平断面図、第3図は第1
図のA−A断面図、第9図は一部断面で示す平面図であ
る。弁本体/にはガスの入口二とガスの出口3が設けら
れ、入口コを構成する円部形状部分はおねじコaが刻設
せられ、ガスの出口3を構成する筒状部分にはめねじ3
aが刻設せられている。おねじコa、めねじ3aは間管
4と結合するtめのもので共におねじもしくは共にめね
じでもよく大型の場合は7ランノとしてもよい。
ガスの出口3【#4成する筒状部に続いて弁本体/内に
弁座ダを構成して弁口Sが設けられる。
弁口tt″閉開する弁板6はアーム7端に一体に形成さ
れ、アームクの根本のボス7aが@1に遊合して回m可
能に嵌入している。第S図は第1図のB−B矢祝図であ
る。軸gは弁本体ノのガス入口、出口2,3間をとおる
ガス通路にくい違い直交した上部に刻設し友めねじ/a
に外部からねじ込まれた転受9に密封輪//1r介して
回動oT能に区入している。@を端には直径倉わたって
一文字溝taが刻設せられている。軸gの一端ti軸受
9の段穴の屑/3fこて外部へ賜り脱出を止められてい
る。軸lの他端には巻きはね7ケの一端が一輪端が1g
の半径り向0八tbに嵌入し、巻きはね/亭の線輪のt
l!14μ升本14:/の円穴/Cの底の穴/dvc荻
人しており。
似1図において−gは反時計方向に附勢されている。
第6図は軸S及び弁板6等の分解斜視図である。軸tの
弁板のアーム7のポス7aが嵌入している部分には切欠
きfcが設けられ、切欠きlcの位置で先端が切欠きざ
C1:Pに出るようVこアーム7のボスクaには半径方
向に止めねじ/jがねじ込まれている。
弁板6の先編裏訓にはフェライト等よりなる傭力な永久
磁石/6が固−してい心。この5γ置は1櫃足さl−す
るものではなく弁ei乙の先端端面でもよい。斤座面1
lIkばいて−jよりも離れた位置でろnばよい。
JJq図は弁板の平面図であって永久磁石76は弁板A
 K石ってへS虐が配さJlている。
3F +捧/−亡は永久磁石/6と懐注が一致する#F
Lω石17のコア/7aが1足されている。第g図囚)
、(1);)は電−石/7と永久−石/6の斜視図であ
って第11囚は電函石/7が非動−の状―で9r)、−
tim石17リコア/7Bと永久磁石/6は永久磁石/
ふのωカにより成層し、第7図03)は11f−石/7
にj′直され永久i石/6と電山石/7が同ij!性と
なって永久−石/6と電−石/7が反撥している秋dt
−示している。
/P+体/の上部にはめねじti設した77f1工組立
用の穴が設けられ、シール材lSt介して栓l9がねじ
込まれている。
電磁石/7への配線及び本発明の連断弁の喧付列tのべ
る。
第を図はガス計量器(圧力調整器を内部する)コlの正
面図を示す。本管よV送られる元栓・ −一より供給さ
れるガスはガス1m器λ/中で調圧されit′tI[さ
れて吐出ロー3より出る。ガス針を器−/の入口には第
1図乃至第g図で上述し友連断升/Qが仲人される。連
断弁10はガスの人口−側が上に出口jllが下になる
ように取付けられる。
第1O図は配管途中に連断弁10倉挿入する斜視図であ
って、外部配管コ亭にエルボコs′に介してfill弁
10のガスの入ロコat結合し。
連断弁10の出口31&!lがエルボ−At介して壁3
θ會貴通する内部配管コアに結合される。連断弁10は
@/9が上になるように正立させて喉付けられる。
第1/図は建物への連断弁10の取付とその友めのセン
サー取付を示す縦断面図である。左部の建物−tはピル
、マンション、店舗に示し。
右−〇建物コブは一戸建の住宅を示す。建物間の道路3
/にはガス本管3コが埋設され1分岐9jJJ、33−
/が連結され、建物−を及び建物、2?の一部に供給さ
れるものである。分岐管33は制御弁3ダを介して41
!!物コtの地下へ入9ilIwr升1O−0(連断弁
10f同じ以下符号に枝番1に隋すも同じ)?介して建
物コffk縦長方向に配され友堅管3sに連結される。
堅管3Sと連断弁1o−oの間の分岐管33には更VC
管理室36中にて建物−C中での睨1史;111知る6
↑皺益及び調土器を備えた総合メータ37が配される。
そして連断弁10−0の[磁石/りに開閉器3tf介し
て電源に配線し、該開閉器3gは管理室36に配設して
いる。この開閉器311急時に閉成するものである。
地下室3?、/階亭/、−階ダコ、3階亭3の各部屋へ
は堅管3!より枝管4III、  ダj。
ダA、lI?が分れる。枝管q亭、ダ3.ダクは夫々a
A断弁10−U、 10−/、 1O−Jf介して室内
に入る。枝管亭6はガス針電器コ/1迩断弁/θ−一を
介して室内に入る。
地下室3qでは枝管+41は例えば廚N器員へ。
−階ダ/では枝管tisは各種ガス器具へ、二階lIコ
では枝1llIAFi暖房器具亭?、ガスス) −プS
Oへ、三階ゲ3では枝管ダ7は各檀廚房器具!/、暖房
器具j−へ結ばれる。各階VCはガスが都市ガスの場合
に洩れ友際、*も濃度の尚くなる高さにガス検知素子及
びガス検知信号を増幅する制御器【會むセンサー取付ツ
)jj−u 、  53−/ 、 j J −2、! 
、7− j f設け、d物コテへの分岐管33−/はガ
ス1量65ダの入口に設は次通断弁10−亭、ガス計量
器j参を介して厨房器具11.ガスストーブjAに配管
j7がされ、都市ガスが洩れた場合に検知容易なように
ガス検知素子と制御器【一体のセンサーユニットt t
 tm物コデ内の高所に設ける。
Il!A物コ9物別9にプロパンガスがボンベj9によ
り供給されるときはボンベ!!より連断弁10−!1j
(介して配管61がされ厨房器具6コ。
ガスストーブ63にガスが供給される。ガス険知0!号
ケ11ilIl!する増幅器を含むL P Gセンサー
ユニット6ダは床直しに設けられ、a1弁10−jに配
[株]される。
センサーユニット! J −u 、  ! 、7− /
 、  !r J−コ、5J−J、3g、441(符号
s3で代表す6)の何れかにガスが作用するとガスt=
知して発する信号はI11煽して配線しである連断弁/
 0−u、  / 0−/、  / 0−コ、  10
−3. 10−1゜/θ−g、(符号10で代表する)
に電光を流す。従って電磁石17は附勢されるから、永
久磁石/6と液層していた電磁石のコア/?aは永久−
わ/6と同極性になるため、コア/りaと永久磁石/1
は反撥して離れ、弁板番は軸j上でボス7aが回って第
1図において反時計方向に回vJする。連断弁10が竪
方向に配されているときはガスの出口3が下側であり、
弁板6は弁座りに向って回動する。何れの場合も弁機6
の重量で回動を続ける。軸lと弁板6を支持するアーム
7のボスクaf示し、軸tの切欠taの部分で軸直角の
断面で示される第1−図(イ)乃至p)の内、第1コ図
(5)の状轢で第1図に対応して電磁石/りと永久磁石
14が吸着していたのが第72図(H)ようになジ、止
めねじ/jは切欠きtcの底tdに近ずいた位置で弁技
6が弁座亭に当接し、弁口Sが閉じてガスは連断され、
S餠弁10以降の負荷側へガスは流れない。
遮断弁10のリセットは第ダ図に示すようにねじ回し6
よでもって外部に現われている一文字一1ak利用して
第1−図C)のように時計方向に軸tc巻きばね/ダに
抗して回動すると切欠tcのl1llldは止めねじ/
Sに当9.アーム7のボス?atFI8計方向に回動す
るから弁板6は弁座りから離れて、永久磁石/6はセン
サーユニットS3が非動作となっていると電磁石/7の
コア/りaと吸着する。ねじ回し【−又字錦taより抜
くと軸Sのみ反時針方向に巻きばね/ダの力により復帰
して第1−区側のようになる。
管理室36にある開閉器3tは手動及び火災報知器動作
と連動して閉成する如くしておいて遮断弁1o−oを動
作させる。
以上のように本発明では遮断弁の弁口四方にスイングす
る弁板倉枢着しガスの入口出口の中間の弁FIl!を弁
板の重量により閉じるようにしてνき1升仮に永久磁石
を取付けて弁本体側に電…石倉永久磁石と同極性となる
如く収付け、永久磁石が電磁石の非動缶状態において吸
着するようにしたから、電磁石のコイルの連結光のガス
等のセフブーがガスit−検知することにより通′1さ
れると゛吻磁石と永久磁石は反撥して弁板倉ll?を勢
し、弁板は急加速され、弁板の1皺により升目を閉じる
。弁板【@tに回動可能に枢着し、枢着し皮部分で@1
に切欠きt設けて切欠き部分に突出するように弁板倉支
持するアームのボスに止めねじrねじ込み、@jは巻き
はねにより弁板が弁口倉閉じるのと同方向に附勢され軸
its断弁の外部より回動できるようにし。
アームのボスにねじ込んだ止めねじと軸5の切欠きが@
tt弁を開く方向に同1するとき係合するようにしたか
ら、電磁石が附勢されて永久磁石と離れると弁板は軸g
上で自在に回動できるから、弁座を弁板が友たいて確実
に閉じる。
弁板の復帰は外部より工具で開塾にでき、工具を除くと
軸tは復帰する。弁板、弁座、ガス入口出口の配置は逆
止弁と同じであって圧力低下を生じない。弁本体は通常
の弁と同じであり。
取付寸法は等しいから取付は開塾である。ガス針it器
の入管−に取付けると配管工事不賢であり既設爆物に破
過である。一部屋に一つのセンサーユニットで当該部屋
のガス洩れを防止できる。ガス洩れセンサーユニットと
S1弁し’a!l閉状態にしておくと故意のガス放出が
防止される。
実施列は!1断弁を動作させるセンサーはガス洩れ検知
系子によるものとし皮がセンサーの種類はガスtJ断す
る必gk注に通合するものt迦べばよいのであり1列え
ば(li[偵知により火災を知るにはサーミスタ、態度
ヒユーズ埠であり。
地11I!t−検知するには感振器(地振動振動針)→
を用いてよい。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明のJ11!施列を示すもので第1図
は!!−弁の縦断面図、第一図は第7図の水平vlTn
図、第3図は靭1図のA−A断面図、第9図は第7図の
一部断面で示す平面図、第S図は第1図のL3− B拡
大矢視図、第6図は第7図の内h6の一部分解$1祝図
、第7図μ弁板の平面図、第tr24匹)、第8図(1
1)は電磁石の糾祝図、第?凶はガス、itt器の正(
3)図、第70図は遮断弁の喧1・Iレリゲ/f丁斜祝
図、第77図は嵯物への連l#f升の配置に示す縦断面
図、第1−図囚、第1−図(B)、第72図0、第7=
図■)は本発明の作用【示す輔の部分の縦断面図である
。 l・・・弁本体 /a・・・めねじ /C・・・円穴l
d・・・底の穴 コ・・・ガスの入口 3・・・ガスの
出口 コa・・・おすねじ 3a・・・めすねじ 亭・
・・弁座 S・・・弁口 6・・・弁板 7・・・アー
ム 7a・・・ボス S・・・@ la・・・−文字#
 Sb・・・半径方向の穴 tc・・・切欠き jd・
・・切欠きの底10・・・a1弁 li・・・密封−1
3・・・胸 /ゲ・・・巻きばね /j・・・止めねじ
 16・・・永久缶石/7・・・”W/1磁石 tりa
・・・コア it・・・”−A’N/9・・・栓。 特杵出願人 吉1) 元 代   理   人  新  井   −部第1!2′
1 8 (′1q 第2図 第5図 d 7久

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l ガス送入側配管と連結するガス入口及びガスを供給
    する側への配管と連結するガス出口【備える弁本件の出
    口糊内部に弁当1に設り。 弁i側方yc弁座を開閉するスイング式の弁板倉枢看し
    て弁板全弁座とガス入口間に配し。 弁板背面もしくは端th]に永久缶石を固増し。 永久−石とは非励時状態において吸噛し、1電時同極性
    となる電缶石を弁本体(財)に備えたガス遁断器。 ユ 弁板の枢着が弁本体に回動aT能に取付けられた軸
    に回動自在に嵌入し、弁板倉枢着するための支持部材の
    ボスに固定してボス内に軸との保合部材を突出せしめ、
    該軸には該弁板の支持部拐のボスの嵌入部分に弁板の支
    持部材のボスに固定した前記軸との保合部材が弁閉止時
    に弁開放方向に軸を回動するときに係合し弁閉止方向に
    回動するときには不係合の切欠きが設けられ、軸は弁板
    が弁座ヲ閉じる方向に附勢されるばね部材により回1カ
    を与えられており、@封して弁本体外部より回動oT能
    となっている特許請求の範囲第1項記載のカスJwjT
    弁。
JP7379382A 1982-04-30 1982-04-30 ガス遮断弁 Pending JPS58191387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7379382A JPS58191387A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ガス遮断弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7379382A JPS58191387A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ガス遮断弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191387A true JPS58191387A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13528415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7379382A Pending JPS58191387A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ガス遮断弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191387A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271181A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量制御弁
CN100353005C (zh) * 2004-01-05 2007-12-05 刘新峰 双磁体磁力密封器
CN103775691A (zh) * 2014-01-20 2014-05-07 武汉大禹阀门股份有限公司 自冲洗阻尼及耐磨损旋起式止回阀
CN112413216A (zh) * 2020-09-28 2021-02-26 品风燃气安全科技(广东)有限公司 一种易于更换维护的燃气安全阀

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915293U (ja) * 1972-05-16 1974-02-08
JPS5187822A (ja) * 1975-01-29 1976-07-31 Bee Kk Kinkyuteishobarubusochi

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915293U (ja) * 1972-05-16 1974-02-08
JPS5187822A (ja) * 1975-01-29 1976-07-31 Bee Kk Kinkyuteishobarubusochi

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271181A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量制御弁
CN100353005C (zh) * 2004-01-05 2007-12-05 刘新峰 双磁体磁力密封器
CN103775691A (zh) * 2014-01-20 2014-05-07 武汉大禹阀门股份有限公司 自冲洗阻尼及耐磨损旋起式止回阀
CN103775691B (zh) * 2014-01-20 2016-04-20 武汉大禹阀门股份有限公司 自冲洗阻尼及耐磨损旋起式止回阀
CN112413216A (zh) * 2020-09-28 2021-02-26 品风燃气安全科技(广东)有限公司 一种易于更换维护的燃气安全阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966076A (en) Fluid leak detector and shut-off device
US6705340B1 (en) Emergency gas and electricity shutoff apparatus and control system
US7814924B2 (en) Seismic safety valve and valve actuator
US7458387B2 (en) Emergency gas and electricity shutoff apparatus and control system
US7604216B2 (en) Remotely activated manifold shut-off
US7325782B2 (en) Remotely activated manifold shut-off
US6470905B2 (en) Multifunctional urgent shutoff safety valves
US20020170595A1 (en) Earthquake and/or emission detector with utility shut off
JPS58191387A (ja) ガス遮断弁
US4817657A (en) Inertially activated shut-off valve
US5074327A (en) Toolless-resetable earthquake triggered gas and fluid cutoff valve
JPS6078180A (ja) フロ−ト弁
JPH0632529Y2 (ja) 遮断弁内蔵閉止弁
JPH0434290Y2 (ja)
US8857458B2 (en) Mechanical earthquake valve with orifice shut off
JPS61286676A (ja) ガス漏れ自動元栓締機
JPH0338526Y2 (ja)
KR20060093608A (ko) 지진, 화재 감지용 가스밸브 폐쇄장치
JP2001289347A (ja) 地震時における貯水槽の使用水取り出し機構付き緊急遮断弁
JPS6143653B2 (ja)
JPS6140997Y2 (ja)
JP3332466B2 (ja) 屋内配管構造
JP3005876U (ja) 地震発生時に、使用中の燃料ガス供給を自動的に停止する装置
JPH10101184A (ja) 貯液槽の緊急遮断装置
JPS6119256Y2 (ja)