JPS58191073A - カ−ドリ−ダ - Google Patents

カ−ドリ−ダ

Info

Publication number
JPS58191073A
JPS58191073A JP57073720A JP7372082A JPS58191073A JP S58191073 A JPS58191073 A JP S58191073A JP 57073720 A JP57073720 A JP 57073720A JP 7372082 A JP7372082 A JP 7372082A JP S58191073 A JPS58191073 A JP S58191073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information input
card
data
photosensor
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57073720A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kuroda
義一 黒田
Yoshihiro Sakurai
桜井 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57073720A priority Critical patent/JPS58191073A/ja
Publication of JPS58191073A publication Critical patent/JPS58191073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/07Transporting of cards between stations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばプログツムタイマの時刻設定装置のよ
うなカードリーダに関するものである。
横方向に一定間隔毎に直線的に並ぶ複数個のデータから
なるデータ群が縦方向に複数段一定間隔毎に並ぶ行列状
の情報を肥大した情報入力カード1cblxて、この情
報入力カードの情報は、従来は、ひとつのデータ群を構
成する各烏のデータの配置位置に対応してセンサをそれ
ぞれ設け、ひとつのデータ群の各データを同時に読取り
、情報入力カードを順次縦送シして各データ群について
各々のデータを同時に読取るようKなっていた。
しかし、このような構成ではセン量を多く必要とし、構
成が複雑になるという欠点があった。
したがうて、この発明の目的は簡単な構成で情報入力カ
ード上に行列状に記入した情報を読取ることができるカ
ードリーダを提供することである。
この発明の第1の*雄側を第1図ないしw!13図に基
づいて説明する。すなわち、このカードリーダは、機構
的には第1図に示すように、横方向に一定間隔毎に直線
的に並ぶ複数個のデータからなるデータ群が縦方向に複
数段並ぶ行列状の情報1鳳を記入した情報入力カード1
をカードホルダ2で保持するようにし、このカードホル
ダ2の一側に設けたラック部2mと縦送りモータ(矢印
方向が正回転方向)3の回転軸3aに設けた歯車4とを
噛合させて縦送りモータ3を正または逆回転させること
によりカードホルダ2で保持された情報入力カード1を
前または後方向に縦送りするようにし、情報入力カード
1の上方にこの情報入力カード1の情報記入面と対向す
るようにホトセンサ5を固定センサヘッド6を軸7に:
摺動自在に取付け、センサヘッド6に中間部分を固定し
たワイヤ8の両端をプーリ9〜11を介して横送りモー
タ(矢印方向が正回転方向)12の回転軸121 K取
付けた2個のリール13 、14に互いに逆向きに巻付
け、横送りモータ12を正または逆回転させることによ
シセンナヘッド6を情報入力カードホルダして右方向(
往路)または左方向(復路)に横送)するようになって
いる。また、情報入力カード1をカードホルダ2に差込
んで支持させ、この情報入力カード1をカードホルダ2
とともにさらに押込んで情報入力カード1の前端のデー
タ群の記入位置がホトセンサ5の直下に位置した状即以
後カードホルダ2により遮光される第1のホトインタラ
プタ(図示せず)を設け、さらに情報入力カード1の後
端のデータ群の記入位置がホトセンサ5の直下を過ぎる
とカードホルダ2により遮光される第2のホトインタフ
ブタ(図示せず)を設け、また、ホトセンサ5が情報入
力カード1の左端のデータ記入位置の直上を過ぎるとセ
ンサヘッド6によシ遮光される第3のホトインタフブタ
(図示せず)を設けるとともにホトセンサ5が情報入力
カード1の右端のデータの記入位置の直上を過ぎるとセ
ンサヘプト6により遮光される第4のホトインタブブタ
(図示せず)を設けている。
一方、このカードリーダは、電気的には第2図に示すよ
うに、制御回路19によシ第1ないし第(5) 4のホトインタラプタ15〜18の出力に応じて縦送り
モータ3および積送りモータ12の回転を制御すること
により、情報入力カード1を間欠的に縦送シするととも
にセンサヘッド6を情報入力カード1の両端間で往復横
送りし、情報入力カード1の行列状の情報の各データ群
の記入位置をホトセンサ5で順次横方向走査し、制御回
路19に内蔵した読取パルス発生手段から発生する読取
パルスにより各データ群の各データの記入位置において
センサ回$20でホトセンサ5の出力をサンプルホール
ドさせ、これを2i化してメモリ21め所定のアドレス
に格納するようになっている。
つぎに、このカードリーダのシーケンスについて第3図
(A)〜0を参照して説明する。時刻と、で情報入力カ
ード1をカードホルダ2に差込んで支持きぜ、この情報
入力カード1をカードホルダ2とともに少し押込んで情
報入力カード1上の前端のシータ群の記入位置をホトセ
ンサ5の直下に位置さ□せると、第3図(2)K示すよ
うに第1のホトインタラプタ15が遮光され、その出力
がHレベルと(6) なる。その結果、制御回路19が第3図■に示すように
横送りモータ12を正回転させワイヤ8を一方向に移動
させてセンサヘッド6を左端から右方向へ積送シするこ
とKよ多情報入力カード1の前端のデータ群の記入位置
をホトセンサ5で走査させ、これと同時に制御回路19
がセンサ回路20に対してホトセンサ5が情報入力カー
ド1の前端のデー1群の各データの記入位置の直上に位
置しタトキにホトセンサ5の出力をそれぞれサンプルホ
ールドして2値化する丸め第3図Gに示すようtar取
パルスを与え、制御回路19はセンサ回路20から送ら
れる2[データをとりこんでメモリ21の所定のアドレ
スに格納する。
情報入力カード1の前端のデータ群の読取が終ル、時刻
t2でセンサヘッド6が右端に達すると、第4のホトイ
ンタフブタ18が遮光されてその出力が第3図0に示す
ようにHレベルとなる。その結果、制御回w!r19は
槓送夛モータ12の正回転を中止してただちに逆回転さ
せ、センサヘッド6を右端から左方向へ積送抄するとと
もに、第3回転させることにより情報入力カード1を間
欠送りして情報入力カード1の前から2番目のデータ群
の記入位置をホトセンサ5の直下に位置させる。
なお、第4のホトインタフブタ18は、センサヘッド6
が左方向へ移動を開始すると遮光が停止されて出力がL
レベルとなる。
時刻t3でセンサヘプト6が左端に達すると、第3のホ
トインタラプタ17がセンサヘッド6により遮光されて
その出力が第3図(OK示すIうにHレベルとなる。そ
の結果、制御回路19は横送りモータ12の逆回転を中
止してただちに正回転させ、センサヘッド6を左端から
再び右方向へ横送りし、上記と同様にデータを読取り、
以降各データ群について同様の動作を繰返す。なお、第
3のホトインタフブタ17は、センサヘッド6>f右方
向へ移動を開始すると遮光が停止されて出力がLレベル
となる。
情報入力カードlの後端のデータ群の読取が終了して時
刻t4でセンサヘッド6が右端に達すると、第4のホト
インタラプタ18がセンサヘッド6で遮光されて出力が
Hレベルとなる。その結果、制御回路19が積送りモー
タ12の正回転を中止してただちに逆回転させ、センサ
ヘッド6を右端から左方向へ槓送りするとともに、縦送
りモータ3を正回転させてカードホルダ2を前方に移動
させる。
時刻t5で第2のホトインタラゲタ16がカードホルダ
2によ)遮光され、その出力が第3図(Bに示すように
Hレベルとなる。その結果、制御回路19は、縦送りモ
ータ3を逆回転させカードホルダ2を後方へ移動させて
情報入力カード1をもどす。なお、縦送りモータ3が逆
回転をWA@すると、第2のホトインタフブタ16の遮
光は停止され、その出力はLレベルとなる。
時刻t6でセンサヘッド6が左端に達すると、第3のホ
トインタラプタ17の出力がHレベルトする。その結果
、制御回路19は横送りモータ12の逆回転を中止させ
、正回転は行わせない。
時刻tヮで情報入力カード1が最初の位置までも(9) どり第1のホトインタフブタ15の遮光が中止されると
、第1のホトインタラプタ15の出力がLレベルとなる
。その結果、制御回路19は縦送りモータ3の逆回転を
中止させ、初期状部となる。
第4図は情報入力カード1の具体例を示し、15時25
分と21時49分とを示すデータを記入している。
このようKW収した結果、情報入力カード1に記入した
行列伏の情報を読取るのに1個のホトセンサ5とセンサ
回路2oがあればよく、部品点数が少なくな〜てコスト
ダウンを達成でき、ま九、調整個所が減少することによ
シ信頼性を向上させることができる。
なお、制御回路19内で予めプログラムすることに工り
横送りモータ12の正回転と逆回転の間に一定のモータ
休止期間を設けてもよい。また、横送妙モータ12の正
回転と逆回転の切換は、データ読取回数を計数すること
により行って本よい。
また、ホトインタフブタ15.16は情報入力カード1
で遮光するようKしてもよい。
(10) との発明の#!2の実施例を95図(A)〜6)に基づ
いて説明する。すなわち、このカードリーダは、横送り
モータ12の正回転および逆回転の両方で、つまりホト
センサ5が左端から右方向へ移動するときおよび右端か
ら左方向へ移動するときの両方で情報入力カード1忙記
入された情報を読取るように構成している。この場合、
第5図■に示すように横送りモータ12の正回転期間と
逆回転期間との間に休止期間を設け、この休止期間内に
縦送シモータ3を第5図[F]に示すように正回転して
情報入力カード1を一定距離だけ前号に移動させてつぎ
のデータ群をホトセンサ5の直下に位置させる必要があ
る。また、データの読取順序が第1の実施例とは異なる
ので、記憶1序を賢更する必要がある。なお、第5図(
A)〜C)は第3図(A)〜(G1にそれぞれ相当する
このように1この実施例は、センサヘッド6の往路と復
路の両方で情報を読取っているので、第1のgJ71施
例よ雄側取速度が約2倍となる。
′この発明の第3の実施例を第6図(2)〜0に基づい
て説明する。すなわち、このカードリーダは、第1の実
施例におけるセンサヘッド6の復路の移動速度をモータ
印加電圧を高める等して高くすることにより横送りモー
タ12の逆回転時間を第6図(Dに示すように短くし、
データ群の読取サイクルを短くしている。なお、第6図
(4)〜(0は@3図(2)〜(G)にそれぞれ相当す
る。
このように、このwm例は、センサヘッド6の復帰速度
を高めて読取サイクルを第1の実施例より短くしたので
、情報の読取速度を第1の5j!施例より速くすること
ができる。
この発明の第4の実施例を第7図(N−0に基づいて説
明する。すなわち、このカードリーダは、横送りモータ
12としてステップモータを用い、第7図の)に示すよ
うに横送抄モータ12を間欠回転させることによシ、ホ
トセンサ5が情報入力カード1のデータ群の各データの
記入位置で一定時間停止させるようにし、この停止期間
中に第7図0の読取パルスで情報を読取るように構成し
ている。なお、第7図(A)〜(0は第3図涛)〜G)
にそれぞれ相当する。
このように、この実施例はホトセンサ5がステップ送シ
される間の停止期間において情報を読取るように構成し
たので、データ読取の信頼性を向上させることができる
以上のように、この発明のカードリーダは、情報入力カ
ードに記入して積方向に一定間隔毎に直―的に並ぶ複数
個のデータからなるデータ群が縦方向に複数段一定間隔
毎に並ぶ行列状の情報を読取るカードリーダであって、
前記情報入力カードを保持するカードホルダと、前記情
報入力カードの情報記入面に対向配置して前記情報を読
取るホトセン量と、前記カードホルダを駆動して前記情
報入力カードを縦方向に一定距離ずつ順次間欠送りし各
縦送り休止期間において前記複数段のデータ群の各々の
記入位置を前記ホトセンサの直下にそれぞれ位置させる
縦送りモータと、前記ホトセンサを少くとも往路は前記
縦送シ体止期間中に移動するようKW1方向に前記情報
入力カードの両端間で往復移動させる横送りモータと、
前記ホトセンサ(13) が前記liI数段のデータ群の各々の複数個のデータの
記入位置の上方にそれぞれ位置するタイミングで読取パ
ルスを発生する読取パルス発生手段と、この読取パルス
に応答して前記ホトセンサの出力を取出すセンサ回路と
、このセンサ回路の出力を順次格納するメモリとを備え
ているので、情報入力カード上に行列状に記入されたデ
ータを簡単かつ安価な構成で読取ることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例のカードリーダの柵構
を示す斜視図、第2図は同じくw完的構成を示すブロッ
ク図、第3図(A)〜0はその各部の波形図、第4図は
情報入力カードの一例を示す斜視図、第5図圓〜IG)
はこの発明の第2の実施例の各部の波形図、第6図(A
)〜(G)はこの発明の第3の実施例の各部の波形図、
第7図(A)〜C)はこの発明の第4の*m例の各部の
波形図である。 1・・・情報入力カード、2・・・カードホルダ、3・
・・縦送リモータ、5−ホトセンサ、6・・・センサヘ
フ(14) ド、12・・・横送りモータ、15〜18・・・ホトイ
ンタフフタ、19・・・制御回路、20・・・センサ回
路、21・・・メモリ (15) 第4図 第5図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  情報入力カードに記入して横方向に一定間隔
    毎に直線的に並ぶ複数個のデータからなるデータ群が縦
    方向に複数段一定間隔毎に並ぶ行列状の情報を読取るカ
    ードリーダであって、前記情報入力カードを保持するカ
    ードホルダと、前記情報入力カードの情報記入面に対向
    配置して前記情報を読取るホトセンサと、前記カードホ
    ルダを1動じて前記情報入力カードを縦方向に一定距離
    ずつ順次間欠送〉し各縦送如体止期関において前記複数
    段のデータ群の各々の記入位置な前記ホトセンサの直下
    にそれぞれ位置させる縦送りモータと、前記ホトセンサ
    を少くとも往路は前記縦送υ休止期間中に移動するよう
    に横方向に前記情報入力カードの両端間で往復移動させ
    る積送シモータと、前記ホトセンサが前記複数段のデー
    タ群の各々の複数個のデータの記入位置の上方にそれぞ
    れ位置するタイミングで読取パルスを発生する読取パル
    ス発生手段と、この読取パルスに応答して前記ホトセン
    サの出力を取出すセンサ回路と、このセンサ回路の出力
    を順次格納するメモリとを備えたカードリーダ。
  2. (2)前記ホトセンサは、往路は前記縦送シ体止期間中
    に移動させるとともに復路は縦送シ期間中に移動させる
    ようにし、前記往路のみで前記情報を読取るようにした
    特許請求の範囲第(1)項記載のカードリーダ。
  3. (3)前記復路の移動速度を前記往路の移動速度よシ高
    くした特許請求の範囲第(2)項記載のカートリ − 
    ダ。
  4. (4)  前記横送如モータは前記ホトセンサを一定距
    離ずつ畷次間欠送如し各積送シ体止期間において前記複
    数段のデータ群の各々の複数個のデータの記入位置の上
    方に位置させるようにしている特許請求の範囲第(1)
    項記載のカードリーダ。
  5. (5)前記ホトセンサは、往路および復路の両方を前記
    縦送シ体止期間中に移動させ、前記往路および復路の両
    方で前記情報を読取るよう圧した特許請求の範囲第(1
    )項記載のカードリーダ。
JP57073720A 1982-04-30 1982-04-30 カ−ドリ−ダ Pending JPS58191073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073720A JPS58191073A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 カ−ドリ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073720A JPS58191073A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 カ−ドリ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191073A true JPS58191073A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13526336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57073720A Pending JPS58191073A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 カ−ドリ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191073A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131317A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Canon Inc 情報記憶装置
EP0350274A2 (en) * 1988-07-04 1990-01-10 Nhk Spring Company Limited Card conveying structure for card accessing devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131317A (ja) * 1985-12-04 1987-06-13 Canon Inc 情報記憶装置
EP0350274A2 (en) * 1988-07-04 1990-01-10 Nhk Spring Company Limited Card conveying structure for card accessing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3820455A (en) Embossing and encoding system
US3947627A (en) Facsimile system
US4268870A (en) Recording apparatus for reading information from an original
JPS58191073A (ja) カ−ドリ−ダ
US2773444A (en) Magnetic core storage for business machines
GB1592349A (en) Programme reading apparatus for a knitting machine
JPS55115166A (en) Optical information reader
JPS58191075A (ja) カ−ドリ−ダ
US2907011A (en) Automatic information sorting system
US3801776A (en) Optical mark sense reader for tab cards
JPS58191074A (ja) カ−ドリ−ダ
JPS6459577A (en) Bar code detecting device
US2850238A (en) Transverse record scanning mechanism
JPS5936875A (ja) 情報入力装置
JPS6113025B2 (ja)
JPS595391A (ja) 読取機能付プリンタ
JP3016589U (ja) プリペイドカード
JPS5855269Y2 (ja) 手編機用情報記録媒体
US4258558A (en) Saving apparatus for program sheet in automatic control system of flat knitting machine
SU1129633A1 (ru) Устройство дл подсчета объектов,расположенных беспор дочно
JPS6484306A (en) Sequence program generating device
JPH04137670U (ja) 小型コピー装置
JPS5847505B2 (ja) 編機における編成情報読取方法
JPS5917218B2 (ja) 手編機
SU482773A1 (ru) Устройство дл поиска информации на плоских носител х