JPS5819042A - 路上対車両通信システム - Google Patents

路上対車両通信システム

Info

Publication number
JPS5819042A
JPS5819042A JP11655481A JP11655481A JPS5819042A JP S5819042 A JPS5819042 A JP S5819042A JP 11655481 A JP11655481 A JP 11655481A JP 11655481 A JP11655481 A JP 11655481A JP S5819042 A JPS5819042 A JP S5819042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
car
road
center device
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11655481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258678B2 (ja
Inventor
Kenji Kanayama
憲司 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP11655481A priority Critical patent/JPS5819042A/ja
Priority to US06/370,963 priority patent/US4466125A/en
Publication of JPS5819042A publication Critical patent/JPS5819042A/ja
Publication of JPH0258678B2 publication Critical patent/JPH0258678B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、路上機を介して、路上走行車とセンター装置
との間の通信を制御する対車通信制御方式に関する。
従来より対車通信は、カーロケーション、径路誘導、旅
行時間計測、公共車優先管種々の方面への応用が試みら
れている。しかし、これまでの対車通信は個有の車番を
各走行車に付与するから、対車通信を私有型に適用する
場合、各走行車の動向が付与番号で直ちに判明し、しか
もそれが誰の所有のものであるかも簡単に判る。
従って個人の動向が手に取るように明かにされるところ
から、プライバシーを侵害するおそれがあるという重大
な問題があった。
そこで出願人は以前、路上走行車に記憶部をあらかじめ
設けておき、センター装置から路」−機を経て任意の車
番(空番号)を走行車に付与し、走行車は付与された番
号信号を記憶部に記憶すると共に以後この番号信号の送
信を継続して路上機、センター装置と交信するシステム
を提案した。この方式によれば、車番は車の使用者、運
転者と何ら関係なく付与され記憶されるから、センター
装置においてそれがM[の車であるか等、知ることがで
きず、プライバシー侵害の問題は解消できた。
ところがこの制御方式は、全ての走行車に対し任意の車
番を次々に付与するため、センター装置では車番の管理
が煩雑となり、而も路上機の交信領域へ無車番の走行車
が複数台進入する可能性が高くなり、これがため、車番
付与の競合が増加する等の問題が生じた。
本発明は、バス、タクシ−1公用車等の公共車両につい
てはその性格上プライバシー侵害の問題が生じない点に
着目し、この種公共車に対しては個有の車番を固定的に
付与すると共に、一般車両についてはセンター装置より
任意の車番を付与し記憶部へ記憶させる方式を採用する
ことによって、車番管理が容易であり、且つ車番付与の
競合を減少させた新規な対車通信制御方式を提供するこ
とを目的とする。
以下図面に示す実施例に基づき本発明を具体的に説明す
る。
第1図は、本発明の実施例のシステムを示す概略図であ
る。第1図において、la、lbは路上機であって路上
を走行する車2a、2b等と交信するために設けられる
。路」1機は説明の便宜上la、lbの2機しか図示し
ていないが、他にも多くの路」1機が要所に設けられる
。3は路上機1a、lb等を集中管理するセンター装置
である。路」1機la、lj)は周波数f1の微弱電波
を送信し、車2a、21)は周波数f2の微弱電波を送
信して、互いに交信する。また路」−機la 、lbお
よび走行車2a、2bは、夫々符号1.2で示す送受信
設備を有するが、その構成自体は周知であり、詳細な説
明は省略する。
路」1機la、lbおよびセンター装置3は、第2図に
示す制御フローにしたがって制御される。
第2図においてスタートAは、走行車の種類を判定し一
般車には新規番号を付与する場合の動作開始を、スター
)Bは一般車の番号を更新する場合の動作開始を夫々示
している。
例えば車2aが路上機1aに接近した場合を想定すると
、路」1機1aは第2図のステップ10において°゛交
信有か′の判定を行なう。車2aの記憶部には、第3図
に示す如く、車番コードn1に一般車、公共車を特定す
るためのフラグn2を付加した車番情報を有しており、
図示例では一般車のフラグn2をr 0OOOJ (第
3図(1))、公共車のフラグn2をr 0001 J
〜rll11.J(第3図(2))と定めている。
車2aは、上記いずれかの車番情報信号をくり返し送信
しているが、路上機1aの交信領域に達していないと、
路上機1aは車2aよりの信号を受信することができな
いのでパ交信有か″の判定はNoとなり、路上機1aは
ステップ10で待状態にある。車2aが路上機1aの交
信領域、すなわち第4図に示す一般車のタイムチャート
でイの点に達すると、ステップ10の″交信有か″の判
定はYESとなり、ステップ11に移る。ステップ11
で車2aが路上機1aの交信領域に入ったことを、セン
ター装置3に送信する。第4図のタイムチャートでは口
の点に相当する。ステップ12でセンター装置3は路上
機1aよりの信号が、パ公共車フラグ有か″を判定し、
その判定がNoの場合、すなわち一般車と判定した場合
、ステップ13に移る。ステップ13では、路」1機1
aよりの信号が、パ無車番情報か′を判定し、YESの
判定によりステップ14に移る。ステップ14でセンタ
ー装置3は自身が備える記憶部より付与法フラグOFF
の車番(空番号)を取出す。
センター装置3の記憶部は、第5図(1)に示す如く、
一般車番号記憶エリアmlおよび付与法フラグエリアm
2と、第5図(2)に示す如く公共車番号記憶エリアm
3を有しており、前記一般車番号記憶エリアIn1には
車番CNI 、 CN2 +CN3・・・・・・・・・
が記憶され、公共車番号記憶エリアm3ニは車番S、C
N1.S、CN2.S、CN3.、、、、。
・・・が記憶されている。一般車の場合、」1記車番が
いずれかの車にすでに付与法の場合には対応するフラグ
FiがONとされ、いまだいずれの車にも車番が付与さ
れていない場合は対応するフラグFiがOFFとされて
いる。従ってステップ1、/lでは今だいずれの車にも
付与されていない車番が取出される。そしてステップ1
5で取出した車番の対応するフラグエリアをONにする
続いてセンター装置3はステップ16で路上機1aに取
出した車番を送信する。ステップ13からステップ16
までは第4図のタイムチャートのハに相当する。
路上機1aはステップ17てセンター装置3からの車番
を車2aに対して送信する。このステップ]7は第4図
のタイムチャートの二に相当する。車2aはステップ1
8で路上機1aよりの車番を受信して記憶部に記憶する
。このステップ18は第4図のタイムチャーi・のホに
相当する。車2aは以後、付与され記憶した車番を一定
の時間間隔で送信し続ける(ステップ1つ)。
そしてこの車2aの記憶部の車番はセンター装部、3に
より更新されるか、あるいは一定時間後(例えば1日で
)クリアされる。
路上機1aの交信領域に入って来た車が公共車である場
合は、ステップ12での゛公共車フラグ有か″の判定は
Y F、 Sとなり、また一般車において、すでに車番
を付与されたものである場合は、ステップ13でのパ無
車番情報か″の判定はNoとなり、夫々ステップ19に
移り車はそのまま個有の或いは従前の車番を夫々送信し
続ける。
車2aがすでに車番を記憶しており、センター装置3が
これを新たな車番に更新する場合は、第2図におけるス
タート1へより動作が進行する。
センター装置3はステップ20で付与済フラグをすべて
クリアしOFFにする。そして路」1機1aにおいてパ
交信有か″の判定を行なう(ステップ21)。もし車2
aが路」1機]aの交信エリアに進入して来チオればス
テップ21の判定はYESとなり、ステップ22に移る
。ステップ22では、路」−機1aよりの信号゛′公公
共フラグ有か″を判定し、その判定がNoの場合、ステ
ップ14に移る。後は新規に車番を付与した場合と同様
にしてステップ15からステップ18まで動作を進行さ
せ、車2aの記憶部に新車番を記憶させる。なおこの場
合の一般車の交信タイムチャートは第6図に示す通りで
あり、いの点で車と路」1機が交信エリアに入りほの点
で新車番が車より発信されるようになることは第4図の
場合と同様に考えてよい。
第7図は第1図に示すシステムをカーロケーションシス
テムに適用した場合の制御フローを示している。この場
合におけるセンター装置3の記憶部は、第8図に示すよ
うに、車番を記憶するエリアm4と各車番毎に存在地点
情報を記憶スルエリアm5を有している。
第6図において、路上機1aの交信領域に車2aが進入
したとするとステップ23で゛′交信有か″の判定がな
され、YESの判定でステップ24に移る。ステップ2
4では路上機1aが車2aより車番を受信する。続いて
ステップ25で路上機1aが受信した車番をセンター装
置3に送信する。この時路上機番号も地点情報として一
緒に送信される。センター装置3はステップ26で路上
機2aよりの車番および地点情報を受信し、ステップ2
7でこれらの受信情報を記ta 工l)アn14、およ
びm5にそれぞれ格納する。
他の地点の路上機たとえば11)に車、たとえば2 +
)が進入して来た場合も同様である。ステップ3]で″
交信有か″の判定がなされ車21)の交信領域内への進
入があれば判定はYESでステップ32に進みここで車
2 +)より車番を受信しさらにステップ33で受信し
た車番と地点情報をセンター装置3に送信する。後の動
作は路上機1aに車が進入して来た場合と同様である。
センター装置3は、ステップ27で受信した車番および
地点情報を記憶部から取出し表示する。この表示を行な
うことにより各車番の車がどの地点にいるのか、1目に
してわかる。
また記憶部の記憶は、車番と地点情報のみならず時刻も
記憶しておけば、ある車の進行径路、ある地点とある地
点との走行に要する時間等を知ることかできる。
本発明は」−記の如く、公共車に対しては固有ノ車番を
固定的に付与し、一般車についてはセンター装置より任
意の車番を付与する方式を採用したから、一般車のプラ
イバシーは守られ、而もセンター装置における車番管理
は容易となった。
また路」1機の交信領域に複数台の走行車が侵入しても
、車番付与を必要としない公共車の混入によって、車番
付与の競合が減少し、加えて本方式を採用しても従来の
ものよりコストが高くなる虞れがない等、発明目的を達
成した優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステムの概略図、第
2図は第1図に示すシステムの制御フローを示す図、第
3図+11 +21は車番情報信号を示すフォーマット
、第4図は第1図に示すシステムの動作を説明するため
のタイムチャート、第5図+11 +21は第1図に示
すシステムのセンター装置の記憶部の配列を示す説明図
、第6図は第1図に示すシステムの更新動作を説明する
ためのタイムチャート、第7図は第1図に示すシステム
をカーロケーションシステムに適用した場合の制御フロ
ーを示す図、第8図は第6図に示す制御フローを実施す
るに必要なセンター装置の記憶部の配列を示す図である
。 la、lb・・・・・・路上機 2a 、 2b・・・
・・・走行車3・・・・・・センター装置 特許出願人  立石電機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 路上走行車と交信するための複数の路上機と、各路」1
    機を集中管理するセンター装置とを備え、前記走行車の
    うち特定車両には個有の車番を固定的に付与して、該車
    番により走行車、路上機およびセンター装置の間を交信
    し、特定車両以外の車両には記憶部を設け、路」−走行
    車が路上機の交信領域に入ったとき、センター装置より
    該走行車に対し、路上機を介して特定番号信号を送信し
    て、走行車の前記記憶部に記憶させると共に、走行車は
    以後前記番号信号を送信継続し、路上機、センター装置
    と交信することを特徴とする対車通信制御方式。
JP11655481A 1981-04-24 1981-07-24 路上対車両通信システム Granted JPS5819042A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11655481A JPS5819042A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 路上対車両通信システム
US06/370,963 US4466125A (en) 1981-04-24 1982-04-22 Communication control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11655481A JPS5819042A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 路上対車両通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819042A true JPS5819042A (ja) 1983-02-03
JPH0258678B2 JPH0258678B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=14689985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11655481A Granted JPS5819042A (ja) 1981-04-24 1981-07-24 路上対車両通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109074076A (zh) * 2016-09-23 2018-12-21 日立建机株式会社 管制控制装置和车载通信终端装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938088A (ja) * 1972-08-23 1974-04-09
JPS5021601A (ja) * 1973-06-25 1975-03-07
JPS50154689A (ja) * 1974-06-05 1975-12-12

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938088A (ja) * 1972-08-23 1974-04-09
JPS5021601A (ja) * 1973-06-25 1975-03-07
JPS50154689A (ja) * 1974-06-05 1975-12-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109074076A (zh) * 2016-09-23 2018-12-21 日立建机株式会社 管制控制装置和车载通信终端装置
CN109074076B (zh) * 2016-09-23 2021-07-09 日立建机株式会社 管制控制装置和车载通信终端装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258678B2 (ja) 1990-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6792351B2 (en) Method and apparatus for multi-vehicle communication
Rosen et al. An electronic route-guidance system for highway vehicles
KR101500472B1 (ko) 차량 내외로 차량 관련 정보를 전송하는 방법 및 장치
KR100548830B1 (ko) 차량간 메시지 전달 방법 및 그 방법을 응용한 장치
US6853849B1 (en) Location/status-addressed radio/radiotelephone
US11854389B1 (en) Systems, methods, and devices for communication between traffic controller systems and mobile transmitters and receivers
CN100592349C (zh) 具有间隔管理的交通优先权系统及其实现方法
JP6477391B2 (ja) グループ走行運用システム
US20060261977A1 (en) Traffic preemption system
JPH11167695A (ja) 情報交換システム
JP2002109684A (ja) 短距離高速通信装置を利用した車両航法サービス装置及び車両航法サービス方法
CA2780820A1 (en) Monitoring traffic signal preemption
CN101911143A (zh) 车载装置、输出适当判断方法、道路通信系统以及程序
CN111627248B (zh) 服务器、车辆管制系统
CN101903743B (zh) 车载装置、输出适当判断方法及通信系统
EP0389488A1 (en) VEHICLE LOCATION SYSTEM.
JPH08138194A (ja) 道路交通情報システム
JPS5819042A (ja) 路上対車両通信システム
JP2002117488A (ja) 移動体用通信装置
JP2012128879A (ja) 道路交通情報装置
JPWO2003009253A1 (ja) 緊急車両通報システムおよび通報方法
JP2002190099A (ja) 車両安全走行支援装置、車載器および路上処理制御装置
JPH08221696A (ja) カーロケータシステム
JPH0258679B2 (ja)
JP2002042294A (ja) 移動体用警報システム