JPS58188986A - コンバ−ゼンス装置 - Google Patents

コンバ−ゼンス装置

Info

Publication number
JPS58188986A
JPS58188986A JP4366983A JP4366983A JPS58188986A JP S58188986 A JPS58188986 A JP S58188986A JP 4366983 A JP4366983 A JP 4366983A JP 4366983 A JP4366983 A JP 4366983A JP S58188986 A JPS58188986 A JP S58188986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
horizontal
correction
sine wave
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4366983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936474B2 (ja
Inventor
Mitsuru Hosoya
満 細谷
Mikio Iida
飯田 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4366983A priority Critical patent/JPS5936474B2/ja
Publication of JPS58188986A publication Critical patent/JPS58188986A/ja
Publication of JPS5936474B2 publication Critical patent/JPS5936474B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/16Picture reproducers using cathode ray tubes
    • H04N9/28Arrangements for convergence or focusing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンバーゼンス装置に関するもので、正弦波電
流波形を用いて能率よく、かつ厳密なコンバーセンス補
正を行なうコンバーゼンス装置を提供するものである。
カラー受像管例えばl銃1奄子し・ンス3ヒーム形のカ
ラー受像管では静電偏向板により水平静二1ンハーゼン
スを調整すると共に、静電偏向機の部分のネック外側に
コ宇形のコンバーゼンスヨークを対象に2組配し、ヨー
クに巻回された補止、:1イルに水平周期のパラボラ電
流(或いは11−弦波電流)を供給するごとにより動コ
ンバーゼンス補正を調整Jるようにしている。また、イ
ンライン形のカラー受像管では、垂直たる形、水平糸巻
き形の偏向磁界を用いるためにビームスポットの形状が
ひずめ、これにより解像度が低トするので、これを捕+
l−,iる禎+F:J−りがネック部外側に設けられ、
これに巻回された補1)、コイルに水平バラホラ電流(
或いは;1−弦波電流)が供給される。ごれらの補+E
 :lイルにかかる水平周期の補止電流を供給すること
は、肉面の中心部の補正量を零とし、その周辺Riにな
るほど補正量を多くしていることに他ならない。ところ
で、水平周期の補正電流は水平出カドランスを介しく取
り出される水平パルス電圧に基いて形成されるために、
一般に直流成分を含まないものごある。従っ゛C画向中
央部では本来必要ごない周辺部に対するものと逆の補正
がなされCしまう。1を来の例えは−ヒ述のように静電
偏向板に、1り水)V静コンバーゼンスを行なうカラー
受像¥fCは、この・ト必要な補止を水平静コンバーセ
ンス補止ご#1ら消1よつにしていた。また、静電偏向
板により水平静コンバーセンスを調整しないカラー受像
管では、補正用の水平周期の電流に対し″て外部直流電
源から可変直流電流を重畳するごとにより上述の中心部
で律じる不必要な補正を打ち消すようにしていた。
かかる従来の構成によると、画面周辺部の動コンバーセ
ンス又はビームスポット補止の捕1(♀を調整すると、
そのつど、画面中心部ご補tE、IPが零となるように
水平静コンバーゼンスなどを調整し直す必要があり、調
整操作が複雑ごあった。
本発明は画面周辺部の補正量を変化させたときでも、画
面中心部の補正量は不変としζ、1記の欠点を一掃する
ことができるものであり、そのためのコンバーセンス装
置を(茅供せんとするものである。
以F、本発明の一実施例についC図面を参照し′ζ説明
するに、第1図において、(1)は例えは水)V偏向回
路に設けられた水平出力1−ランスであり、その2次巻
線(2)の高電位側(A点)には、第2図へにボずよう
な水1L周明の負極性のパルス化)hが発/f′(る。
2次巻−(2夕の高電位側はコイル(3)と」lンデン
号(4)及びijJ変砥抗器(5)の直列回路とが並列
接続された積分回路に接続され、この積分Irtl#!
I4の出力(B点)には第2図Bに小すのこぎり波電圧
が発ノドJる。こののごきり波電圧がコンデンサ及び抵
抗器の並列回路を介してトランジスタ(6)のヘースに
供給され、のこぎり波電圧によってトランジスタ(6)
がスイッチングされる。
1ランジスタ(6)のエミッタは接地され、そのコレク
タがチロ−クコイル(7)及び可変抵抗器(8)を介シ
(?!源端子(十B)に接続されると共に、そのコレク
タ及び接地間にダンパーダイオード(9)及び:l:/
デンサ(10)の並列回路が接続される。口J変抵抗器
(8)はその固定rの一端が開放とされ、その摺動r−
が電源端1’((−B)に接続されたもので、111変
抵抗器、(8)により回路に供給される電源電圧がi+
J変される。この1〜ランジスタ(6)のコレクタ(0
点)には、トランジスタ(6)のオフ時に、第2図Cに
ボー引水+p周期の幅広に30μs程度のパルス幅)の
パルス電圧が発生゛4る。
へ また、(11)は例えばコンバーセンスili+I−用
のヨークに巻回された補止コイルを小J、補11川ヨー
クはコ字状で対象に2細膜klられ、人々に?lli+
l−コイルが巻回されるが、禎夏1−コイル(11)は
各ヨークの補lトコイルを合成したものを小−40、二
の補止コイル(11)及び第1のタイオート (12)
4ごより第1の直列回路が構成され、補!+−二lイル
(11)と略々等しいインダクタンス値のごノイル(1
3) と第1のダイオード(12)に対して逆極性の第
2のダイオード(14)により第2の直列回路が構成さ
れ、これら第1及び第2の偵列回路が並列接続さ、この
並列回路の一端がチロ−クコイル(7)と1+l変瓜抗
器(8)の接続点に接続され、その他端がコンデンサ(
I5)を介してトランジスタ(6)のコし・フタζこ接
続される。また、補止:1イル(■1)又は=1イル(
I3)のインダクタンス値はチロ−クコイル(力のそれ
に比し°ζ充分小とされ(おり1、二の補11−.:I
 (ル(11)又はコイル(+31.’:コンデン+(
I5)ご定まる直列共振周波数が略々水平周波数と等し
くなるように選定される。史に、補市二1イル(1()
とダイオ−と(12)の接続点及びコイル(13)とタ
イオート’(14)の接続点間に、これらダイオードが
カノトオソしたときに、補止コイル(11)又は:1イ
ル(13)に発生ずる逆起電力に対しζ、これらタイオ
ートを保護するためのコンデンサ(16)が挿入される
。この場合、ダイオード(12)及び(14)のアノー
ド・カソード間に夫々111敷りにコンデンサを接続し
ζも良いが、一方のダイオードはlV・らずAンし′C
いるの°ご、ひとつの二1ンデンサ(J6)を接続−4
るたけでダイオードの保護をなしつる。また、このコン
デンサ(16)の容量値はコンデンサ(15)のそれに
比して充分小さいので、:1イル(11)又はコイル(
13)とコンデンサ(15)による共融動作に対しては
殆ど影響しない。
1述の本発明の一実施例の構成において、0点に第2図
(りに小1水平周期のパルス電圧が供給されることによ
り、共振周波数が略々水平周波数であるから、水ip周
波数の正弦波電流がコイル(11)及び二lイル(13
)を流れようとする。従っ′ζダイオード(12)及び
(14)が交互にオンし、全体としζは水平周波数のl
]−弦波電流が流れるも、−))のコイル(13)には
第1図において1つご小1ツノ向をIトとしたときに、
第2図IJにボJように、水11/走査期間の略々中心
で負の最大となり、その両側で零となる略パラボラ状の
水平周期の電流が流れる。他方の補正コイル(11)に
は、第1図においてEでボず方向を+トとしたときに、
第2図1.に小ずように水平走査期間の略々中心ご零と
なり、その内側で一トの最大となる略バラホラ状(或い
は略止弦波状)の水平周期の補1]・電流が流れる。こ
の場合、実際には=1ンデンサ(16)のために輔+1
、電流が水平走査期間の略々中ル・ご兄金に零と八〇]
′、僅に負となるが、殆ど無視ごきる。従っ“’C1l
bI+h+中心部の補正量を零とし、肉面の周辺部にな
るほど補正量を増加さ−lることがCきる。なお、第2
図Fはトランジスタ(6)の:1し・クタ電流波形ごあ
り、ダンパータイオート(9)によるタンバー電流は同
図において破線で示されるものとなる。
上述せる所から明かなように、本発明に依れば、nJ変
低抵抗器5)によるチルl−(TILT) m整及び■
マJ変抵抗器(8)に、しるアンプ(AMP)調整によ
る動二1ンrz−ゼンス?Ili +I−の調整を行な
、っても、第2図[尤にボ1禎111a流がSI1曲中
心部では富に零となるのご、動コンバーゼンス補正の調
整を行なうつど、      ′静〕1ンハーセンス捕
11−等を調整し直す必要がなくなり、調整作業がきわ
めて簡略化される利益かある。・二のことは、偏向磁界
によりビームスポットの形状がひ1゛むのを禎+E−J
る場合についても同様Cある。また、従来の回路のよう
に外部直流電源によりi+J変直流電流を補正電流に重
畳する場合では、重畳にとって必要な水平周期の補正電
流阻止用のコイルにおいて損失が発生し、またnJ変直
流電流による?ii+l−量が大きな場合には、外部直
流電源の電圧若しくは電流が大きくなり非常に能率が低
か、、た。しかし、本発明に依れば、補正電流に何等直
流電流を重畳する必要がないので、能率を1げるごとが
−Cきる。なお、上述実施例のように、l、ランジスタ
(0)等からなるスイッチング回路で水中周期の1に+
(1いようなパルス幅の4)−(いパルス重重を用いれ
は、パルス幅の狭い水平偏向回路のフライバックパルス
を直接用いるときに比しC3水平周波数の正弦波の基本
波成分が多く含まれこいるので能率が良い。更に、補1
[一本流を形成し7ζから、その画面中心部の値が零と
なるようにクランプすることが弯えられるが、この場合
、?iN +I−:1イルが負荷であるため、かかるフ
ランジ回路の構成が非常に複雑となる不都合が11−シ
こしまう。本発明は補正電流の形成時に、同時にクラン
プ6−A;ごなっζいるので、かかる不都合が生じない
なお、チルト調整をIJ変低抵抗器5)によら“4゛−
tンデンサ(15)をIJ変することで行なうこともi
+J能であり、アンプ調整も上述実施例の構成に限定さ
れるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の接続図、第2図はその動作
説明に用いる各部波形図である。 fl)は水平円カドランス、(11)は補止コイル、(
12)は第1のタイメー1、(13)はコイル、(14
)は第2のタイオートである。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平同期信号等の水平パルスより前記水りlパルスの水
    平周期に周期した信号を発生撞る信号発ヰ回路と、…1
    記it号発生回路の出力より1(−弦波′@:発生ずる
    正弦波発生回路とを備え、前記市弦波?!流波形の一部
    を用いてコンバーセンス補正をj[なうことを特徴とす
    るコンバーゼンス装置。
JP4366983A 1983-03-16 1983-03-16 コンバ−ゼンス装置 Expired JPS5936474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4366983A JPS5936474B2 (ja) 1983-03-16 1983-03-16 コンバ−ゼンス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4366983A JPS5936474B2 (ja) 1983-03-16 1983-03-16 コンバ−ゼンス装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108876A Division JPS597270B2 (ja) 1976-04-12 1976-04-12 コンバ−ゼンス又はビ−ムスポット補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188986A true JPS58188986A (ja) 1983-11-04
JPS5936474B2 JPS5936474B2 (ja) 1984-09-04

Family

ID=12670248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4366983A Expired JPS5936474B2 (ja) 1983-03-16 1983-03-16 コンバ−ゼンス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936474B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5936474B2 (ja) 1984-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938451B2 (ja) 偏向装置
US4587465A (en) Dynamic focus circuit
US3914650A (en) Television display apparatus provided with a circuit arrangement for generating a sawtooth current through a line deflection coil
JPS58188986A (ja) コンバ−ゼンス装置
KR900005363B1 (ko) 음극선관을 위한 수평 출력회로
EP1021915B1 (en) Horizontal parallelogram correction combined with horizontal centering
KR20020085851A (ko) 래스터 왜곡 보정 회로
JPS597270B2 (ja) コンバ−ゼンス又はビ−ムスポット補正回路
US3484648A (en) Horizontal and vertical deflection output circuit arrangement for cathode ray tube
JPH02306771A (ja) ダイナミックフォーカス調整用電圧発生回路
JPH0750937B2 (ja) コンバ−ゼンス又はビ−ムスポツト補正回路
JP3370856B2 (ja) ダイナミックフォーカス補正回路
US5381079A (en) Low power consumption dynamic focusing circuit
JPH04117772A (ja) ダイナミックフォーカス回路
JPH0715617A (ja) ダイナミックフォーカス回路
US5382888A (en) Focusing device with two dynamic windings for energy recovery
SU618866A1 (ru) Устройство дл горизонтального отклонени и сведени электронных лучей цветного кинескопа
JPS597260B2 (ja) 糸巻歪補正回路
JP3077159B2 (ja) ダイナミックフォーカス回路
JPH0391372A (ja) ダイナミックフォーカス装置
JPH0965166A (ja) 偏向装置
JPS6346877A (ja) フオ−カス調整回路
JP2531131B2 (ja) 偏向歪補正回路
JP2571818B2 (ja) 投写形ディスプレイの色ずれ補正回路
JPH05308540A (ja) 集束装置