JPS58188807A - 除草剤 - Google Patents
除草剤Info
- Publication number
- JPS58188807A JPS58188807A JP7034882A JP7034882A JPS58188807A JP S58188807 A JPS58188807 A JP S58188807A JP 7034882 A JP7034882 A JP 7034882A JP 7034882 A JP7034882 A JP 7034882A JP S58188807 A JPS58188807 A JP S58188807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- methyl
- weeds
- herbicide
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 36
- GHDLZGOOOLEJKI-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonylurea Chemical class NC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GHDLZGOOOLEJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 10
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 43
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 14
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract description 7
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 abstract 1
- GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N methyloxidanyl Chemical group [O]C GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 36
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- -1 naphtha Chemical class 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 11
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 8
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 8
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 7
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 5
- RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N endosulfan Chemical compound C12COS(=O)OCC2C2(Cl)C(Cl)=C(Cl)C1(Cl)C2(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 4
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 4
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 4
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- DMSZORWOGDLWGN-UHFFFAOYSA-N ctk1a3526 Chemical compound NP(N)(N)=O DMSZORWOGDLWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 3
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N (1s,2s,3s,5r)-1-(carboxymethyl)-3,5-bis[(4-phenoxyphenyl)methyl-propylcarbamoyl]cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H]1[C@@H]([C@](CC(O)=O)([C@H](C(=O)N(CCC)CC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C1)C(O)=O)C(O)=O)N(CCC)CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100194326 Caenorhabditis elegans rei-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003173 Drymaria cordata Species 0.000 description 1
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 240000000178 Monochoria vaginalis Species 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000341978 Rotala Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 150000001495 arsenic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229940126543 compound 14 Drugs 0.000 description 1
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- CYPPCCJJKNISFK-UHFFFAOYSA-J kaolinite Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Al+3].[Al+3].[O-][Si](=O)O[Si]([O-])=O CYPPCCJJKNISFK-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011419 magnesium lime Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は優れた生物活性を示す除草剤に関するものであ
る。
る。
更に詳しくは、
一般式:
(式中、Xは酸素原子または単結合、
Yは水素原子またはクロル原子、
ここで、RおよびRはメデル基またはメトキシ基を示す
) で表わされる置換フェニルスルホニルウレア誘導体と、 で表わされるO−メチル0−(2−ニトロ−p−トリル
) N −1so−グロビルホスホルアミドチオネート
(amiprophos m@thyl、アミグロホス
メテル)、または、 式; で表わされる〇−エテル0−(6−ニトロ−m−トリル
) N −1@111−ブチルホスホルアミドチオネー
ト(butamlfos、!タミホス)とを配合して各
々単独施用では期待できぬ程著しい相乗効果をもたらし
、低施用量で多くの種類の問題雑草を枯殺できることを
特徴とする混合除草剤に関するものである。
) で表わされる置換フェニルスルホニルウレア誘導体と、 で表わされるO−メチル0−(2−ニトロ−p−トリル
) N −1so−グロビルホスホルアミドチオネート
(amiprophos m@thyl、アミグロホス
メテル)、または、 式; で表わされる〇−エテル0−(6−ニトロ−m−トリル
) N −1@111−ブチルホスホルアミドチオネー
ト(butamlfos、!タミホス)とを配合して各
々単独施用では期待できぬ程著しい相乗効果をもたらし
、低施用量で多くの種類の問題雑草を枯殺できることを
特徴とする混合除草剤に関するものである。
現在、水田用除草剤として数多くの除草剤が実用化され
ておシ、単剤および混合剤として広く一般に使用されて
いる。
ておシ、単剤および混合剤として広く一般に使用されて
いる。
しかしながら、水田雑草は多種類におよび一年生雑草に
有効な除草剤は数多いが多年生雑草に効果のある除草剤
はほとんどない。そのために多年生雑草が増加し、その
防除が切望されている。
有効な除草剤は数多いが多年生雑草に効果のある除草剤
はほとんどない。そのために多年生雑草が増加し、その
防除が切望されている。
多年生雑草は、一般に成長が旺盛で発生期間が長くその
完全防除が困難である。したがって除草剤としては、多
くの種類の雑草を枯殺できる殺草スペクトルの広い性質
が望まれる。
完全防除が困難である。したがって除草剤としては、多
くの種類の雑草を枯殺できる殺草スペクトルの広い性質
が望まれる。
また、最近の水稲栽培は機械化の導入、移植時期の早期
化が急速に広′tシ、従来以上に雑草発生に好適な場を
与えておシ、−回の除草剤施用では完全な雑草防除を期
待することができない傾向にある。
化が急速に広′tシ、従来以上に雑草発生に好適な場を
与えておシ、−回の除草剤施用では完全な雑草防除を期
待することができない傾向にある。
このため同一もしくは相異なる除草剤が数回にわたって
くシ返し使用されているが、このような除草剤のくシ返
し使用は、多大の労力f:要するばかシでなく、多量施
用による水稲薬害や土壌残留等好ましからざる問題を提
起している。
くシ返し使用されているが、このような除草剤のくシ返
し使用は、多大の労力f:要するばかシでなく、多量施
用による水稲薬害や土壌残留等好ましからざる問題を提
起している。
本田1[人は、置換フェニルスルホニルウレア誘導体に
ついて、よυ優れた除草活性をMする新規な該誘導体を
求めるべく、試験研究を重ねた結果、先に、前記一般式
(1)で表わされる新規なIt換フェニルスルホニルウ
レア誘導体が優れた選択的除草活性を有することを見い
だした(%績昭j4−♂り77号および特願昭5t−i
≠ll!70号)。
ついて、よυ優れた除草活性をMする新規な該誘導体を
求めるべく、試験研究を重ねた結果、先に、前記一般式
(1)で表わされる新規なIt換フェニルスルホニルウ
レア誘導体が優れた選択的除草活性を有することを見い
だした(%績昭j4−♂り77号および特願昭5t−i
≠ll!70号)。
本発明者らは、従来の除草剤のこれらの問題点 □
を改良する目的で、−回散布で全雑草を完全に防除し、
しかも水稲に対して高度の安全性を有し、人畜毒性のき
わめて低い安全な除草剤の開発をすべく、研究を重ねた
結果、此直、除草活性を示す前記一般式(1)で示され
る新規な置換フェニルスルホニルウレア誘導体と、除草
剤として公知の式(■)で表わされる0−メチル0−(
2−ニトロ−p−トリル)N−L露も−デロピルホスホ
ルアミドチオネート(アミグロホスメチル)、または、
式(2)で表わされる〇−エチル0−(乙−ニドローm
−)リル)N−一・C−ブチルホスホルアミドチオネー
ト(ゾタミホス)とを配合することによつてこれらの問
題点を改良した優れた除草剤が、得られることを知シ、
本発明を完成した。
を改良する目的で、−回散布で全雑草を完全に防除し、
しかも水稲に対して高度の安全性を有し、人畜毒性のき
わめて低い安全な除草剤の開発をすべく、研究を重ねた
結果、此直、除草活性を示す前記一般式(1)で示され
る新規な置換フェニルスルホニルウレア誘導体と、除草
剤として公知の式(■)で表わされる0−メチル0−(
2−ニトロ−p−トリル)N−L露も−デロピルホスホ
ルアミドチオネート(アミグロホスメチル)、または、
式(2)で表わされる〇−エチル0−(乙−ニドローm
−)リル)N−一・C−ブチルホスホルアミドチオネー
ト(ゾタミホス)とを配合することによつてこれらの問
題点を改良した優れた除草剤が、得られることを知シ、
本発明を完成した。
本発明の除草剤は、それを構成する各単一薬剤が本来単
独では充分に効力を発揮し得ない製置でさえも、本発明
の如き、薬剤混合により、極めて顕著な協力作用および
相乗作用が働き、的確な選択的雑草防除を呈し、例えば
、粂期の進んだ雑草(ノビエ2葉期等の時期に相当する
雑草)に対しても、その相乗効果により著しい防除効果
を示す、と同時に、単一薬剤では充分な効果が示場れな
t≧っ九車種に対してさえも、充分満足すべき選択的防
除を達成させ、巾広い除草スペクトル(ν11えはクロ
グワイ、オモダカ、シズイ、ヒメホタルイ、コウキャガ
2等の雑草)を獲得すること〃(確認された。また本発
明の除草剤は残効性の点においても、一段と優れた性質
をもっていること力(認められた。
独では充分に効力を発揮し得ない製置でさえも、本発明
の如き、薬剤混合により、極めて顕著な協力作用および
相乗作用が働き、的確な選択的雑草防除を呈し、例えば
、粂期の進んだ雑草(ノビエ2葉期等の時期に相当する
雑草)に対しても、その相乗効果により著しい防除効果
を示す、と同時に、単一薬剤では充分な効果が示場れな
t≧っ九車種に対してさえも、充分満足すべき選択的防
除を達成させ、巾広い除草スペクトル(ν11えはクロ
グワイ、オモダカ、シズイ、ヒメホタルイ、コウキャガ
2等の雑草)を獲得すること〃(確認された。また本発
明の除草剤は残効性の点においても、一段と優れた性質
をもっていること力(認められた。
づ惠完成されたものである。
本発明除草剤に用いる前記一般式(1)で衣わされbf
INlkフェニルスルホニルウレアd導体の好適な例と
しては、次の化合物が具体的に挙げら才しる。
INlkフェニルスルホニルウレアd導体の好適な例と
しては、次の化合物が具体的に挙げら才しる。
化合物番号(1)
N−2−ビフェニリルスルホニル、N/−(≠−メトキ
7−6−メチルービリミジンーコーイル)ウレア、mp
/’i’り〜202℃ 化合物番号(2) N−二一ピフェニリルスルホニル N/(≠、6−ノメ
チルーピリミノンーーーイル)ウレア、mp203〜2
01℃ 化合物番号(3) N−2−ysツキジフェニルスルホニル、N′−(11
t−メトキシ−6−メチルーピリミノンーーーイル)ウ
レア、mp /り乙〜20θ℃化合物番号(44) N−,2−(λ−クロルフェノキシ)フェニルスルホニ
ル N/−(≠−メトキ7−乙−メチルーピリミノンー
ー−イル)ウレア、mp、2/A〜2.20℃ 化合物番号(ま) N−2−フェノキシフェニルスルホニル、N′−(4I
−4−ノメテルーピリミノンーλ−イル)ウレア、mp
/71〜iro℃ 化合物番号(6) N−2−ビフェニリルスルホニル、N′−(≠−メトキ
シー6−メチルー/、3.3; −)リアノン−j−イ
ル)ウレア、mp/’?0−/!73℃化合物番号(7
) N−λ−ビフェニリルスルホニル N/−(≠、6−ゾ
メトキシー/、3.3; −)リアノン−2−イル)ウ
レア、mp/7!;〜ノざ0℃ 化合物番号(1> N−2−フェノキシフェニルスルホニル、N′−(+−
メトキシ−6−メチル−/、3.!;−トlノアノンー
コーイル)ウレア、mp /どj〜/りOC化合物番号
(り) N−,2−7,/+ジフェニルスルホニル N/ −(
≠、6−ノメトキシー八3へ3− ) ’ノアジンーコ
ーイル)ウレア、mp /乙O〜/乙jc化合14!J
番号(10) N−λ−(,2−10A/ 7 zノキシ)フェニルス
ルホニル、N′−(≠、6−シメトキシー/、3.!;
−ドリアノン−2−イル)ウレア、mp 、20 /〜
20弘℃。
7−6−メチルービリミジンーコーイル)ウレア、mp
/’i’り〜202℃ 化合物番号(2) N−二一ピフェニリルスルホニル N/(≠、6−ノメ
チルーピリミノンーーーイル)ウレア、mp203〜2
01℃ 化合物番号(3) N−2−ysツキジフェニルスルホニル、N′−(11
t−メトキシ−6−メチルーピリミノンーーーイル)ウ
レア、mp /り乙〜20θ℃化合物番号(44) N−,2−(λ−クロルフェノキシ)フェニルスルホニ
ル N/−(≠−メトキ7−乙−メチルーピリミノンー
ー−イル)ウレア、mp、2/A〜2.20℃ 化合物番号(ま) N−2−フェノキシフェニルスルホニル、N′−(4I
−4−ノメテルーピリミノンーλ−イル)ウレア、mp
/71〜iro℃ 化合物番号(6) N−2−ビフェニリルスルホニル、N′−(≠−メトキ
シー6−メチルー/、3.3; −)リアノン−j−イ
ル)ウレア、mp/’?0−/!73℃化合物番号(7
) N−λ−ビフェニリルスルホニル N/−(≠、6−ゾ
メトキシー/、3.3; −)リアノン−2−イル)ウ
レア、mp/7!;〜ノざ0℃ 化合物番号(1> N−2−フェノキシフェニルスルホニル、N′−(+−
メトキシ−6−メチル−/、3.!;−トlノアノンー
コーイル)ウレア、mp /どj〜/りOC化合物番号
(り) N−,2−7,/+ジフェニルスルホニル N/ −(
≠、6−ノメトキシー八3へ3− ) ’ノアジンーコ
ーイル)ウレア、mp /乙O〜/乙jc化合14!J
番号(10) N−λ−(,2−10A/ 7 zノキシ)フェニルス
ルホニル、N′−(≠、6−シメトキシー/、3.!;
−ドリアノン−2−イル)ウレア、mp 、20 /〜
20弘℃。
本発明の除草剤は温血動物に対し、低毒性であシ、栽培
植物に対する良好な選択性、即ち、通常の使用濃度では
栽培植物に薬害がないという特性があるので、除草剤と
して、雑草防除のために好都合に使用で色る。ここでい
う雑草という°d葉は、最も広い意味において望ましく
ない場所に生えるすべての植物を意味する。
植物に対する良好な選択性、即ち、通常の使用濃度では
栽培植物に薬害がないという特性があるので、除草剤と
して、雑草防除のために好都合に使用で色る。ここでい
う雑草という°d葉は、最も広い意味において望ましく
ない場所に生えるすべての植物を意味する。
そして本発明の除草剤は、特に水田雑草の発芽前土壌処
理剤、工業兼土壌処理剤として使用した場合、卓越した
選択的防除効力および優れ九効力の持続性を示す。
理剤、工業兼土壌処理剤として使用した場合、卓越した
選択的防除効力および優れ九効力の持続性を示す。
本発明の混合剤は上記したように、安全性に優れ、かつ
、卓越した除草活性を発現し、巾広い除草ス4クトルお
よび優れた効力の持続性を示す。
、卓越した除草活性を発現し、巾広い除草ス4クトルお
よび優れた効力の持続性を示す。
例えば、水田雑草としては、
植物名 ラテン塩
双子葉植物
キカシグサ Rotala Indias Ko@hn
*ア ゼ す Llndernim Proc
umbsnm Ph1lcozテ1ウノタデ Lu
dwigia proatrata Roxburgh
ヒルムシOPotarnogeton diitinc
tum A、Bennミゾハコベ E1atin@tr
iandr* 5chk単子葉植物 ヒ エ Echinochloa
crus−galll Beauv・マar コ す ギ Monochoria vagi
nalis Pre*177 /fイ Eleoch
arii aelaularis L。
*ア ゼ す Llndernim Proc
umbsnm Ph1lcozテ1ウノタデ Lu
dwigia proatrata Roxburgh
ヒルムシOPotarnogeton diitinc
tum A、Bennミゾハコベ E1atin@tr
iandr* 5chk単子葉植物 ヒ エ Echinochloa
crus−galll Beauv・マar コ す ギ Monochoria vagi
nalis Pre*177 /fイ Eleoch
arii aelaularis L。
クログワイ Eleocharla Kuroguwa
i 0hviタマガヤツリ Cyp@rus dif
formis L。
i 0hviタマガヤツリ Cyp@rus dif
formis L。
ミズがヤツリ Cyp@ru* aerotinu
s Rottbo@1ウリカワ Sagittarla
pygma@a Miqオモダカ Sagittar
la trifolia L。
s Rottbo@1ウリカワ Sagittarla
pygma@a Miqオモダカ Sagittar
la trifolia L。
ヘラオモダカ A口sma canaliculat
um A、Br、*touche ホタルイ 5cirpua juncoidaa Ro
xburgh war。
um A、Br、*touche ホタルイ 5cirpua juncoidaa Ro
xburgh war。
ザ
ヒメホタルイ 5eirpu@ 11n*olatu
s Franch etSav。
s Franch etSav。
シ ズ イ 5eirpus @tuber
ulatusコウキャガ9 8@irpug pla
niculmla Fr、Sehmidt等に除草活性
が認められ、水稲に対して全く害作用が認められない特
徴を有する。
ulatusコウキャガ9 8@irpug pla
niculmla Fr、Sehmidt等に除草活性
が認められ、水稲に対して全く害作用が認められない特
徴を有する。
本発明の除草剤を使用する場合、そのまま直接水で希釈
して使用するか、または農薬補助剤を用いて農薬製造分
野に於て一般に行なわれている方法によシ、種々の製剤
形態にして使用することができる。これらの種々の製剤
は、実際の使用に際しては、直接そのまま使用するか、
tたは水で所望濃度に希釈して使用することができる。
して使用するか、または農薬補助剤を用いて農薬製造分
野に於て一般に行なわれている方法によシ、種々の製剤
形態にして使用することができる。これらの種々の製剤
は、実際の使用に際しては、直接そのまま使用するか、
tたは水で所望濃度に希釈して使用することができる。
ここにgう、農薬補助剤は例えは、希釈剤(溶剤、増量
剤、担体)、界面活性剤(可溶化剤、乳化剤、分散剤、
湿展剤)、安定剤、固着剤を挙げることができる。
剤、担体)、界面活性剤(可溶化剤、乳化剤、分散剤、
湿展剤)、安定剤、固着剤を挙げることができる。
溶剤としては、水:有機溶剤;炭化水素類〔例えば、ナ
フサ、石油留分(・ンラフ1ン蝋、灯油、軽油、中油、
重油)、ヘンゼ/、トルエン、ギシレン類〕、ハロダン
化炭化水′Jg類〔例えば、クロルメチレン、四塩化辰
素、トリクロルエチレン、エチレンクロッイド、二臭化
エテレ/、クロルベンゼン、クロロホルム〕、アルコー
ル類〔例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、
グロビルアルコール、エチレングリコール〕、エーテル
類C例工td、エチルエーテル、エチレン万キシド、ノ
オキサン〕、アルコールエーテル類〔例えばエチレング
リコール、モノメチルエーテル〕、ケトン類〔例えば、
アセトン、インホロン〕、エステル類〔例えば酢酸エチ
ル、酢酸アミル〕、アミド類〔例えば、ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド〕、スルホキシド類〔例
えば、ツメチルスルホキシド〕を挙げることができる。
フサ、石油留分(・ンラフ1ン蝋、灯油、軽油、中油、
重油)、ヘンゼ/、トルエン、ギシレン類〕、ハロダン
化炭化水′Jg類〔例えば、クロルメチレン、四塩化辰
素、トリクロルエチレン、エチレンクロッイド、二臭化
エテレ/、クロルベンゼン、クロロホルム〕、アルコー
ル類〔例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、
グロビルアルコール、エチレングリコール〕、エーテル
類C例工td、エチルエーテル、エチレン万キシド、ノ
オキサン〕、アルコールエーテル類〔例えばエチレング
リコール、モノメチルエーテル〕、ケトン類〔例えば、
アセトン、インホロン〕、エステル類〔例えば酢酸エチ
ル、酢酸アミル〕、アミド類〔例えば、ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミド〕、スルホキシド類〔例
えば、ツメチルスルホキシド〕を挙げることができる。
増量剤または担体としては無機質例えば;消石灰、マグ
ネシウム石灰、石膏、炭酸カル7ウム、砂石、・クーラ
イト、軽石、方解石、珪藻土、無晶形酸化ケイ素、アル
ミナ、ゼオンイト、粘土鉱物(例えば、・フィロフィラ
イト、滑石、モンモリロナイト、パイデシイト、パーミ
キ&9イト、カオリナイト、買置):植物性有機物例え
ば;穀粉、澱粉、加工デシノン、砂糖、ブドウ糖、植物
茎幹破砕つニ合成樹脂例えは:フェノール倒瓶、尿素、
樹脂、塩化ビニル樹脂を挙げることができる。
ネシウム石灰、石膏、炭酸カル7ウム、砂石、・クーラ
イト、軽石、方解石、珪藻土、無晶形酸化ケイ素、アル
ミナ、ゼオンイト、粘土鉱物(例えば、・フィロフィラ
イト、滑石、モンモリロナイト、パイデシイト、パーミ
キ&9イト、カオリナイト、買置):植物性有機物例え
ば;穀粉、澱粉、加工デシノン、砂糖、ブドウ糖、植物
茎幹破砕つニ合成樹脂例えは:フェノール倒瓶、尿素、
樹脂、塩化ビニル樹脂を挙げることができる。
界面活性剤としては、アニオン(陰イオン)界面活性剤
;アルキル硫酸エステル類〔例えばラウリル硫酸ナトリ
ウム〕、アリールスルホン酸類〔例えばアルキルアリー
ルスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム〕、コハク酸塩類、ポリエチレングリコールアルキ
ルアリールエーテル硫酸エステル塩類:カチオン(陽イ
オン)界藺活性剤;アルキルアミy類〔例えば、ラウリ
ルアミン、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド、アルキルツメチルベンノルアンモニウムクロライド
〕、ポリオキシエチレンアルキルアミン類二非イオン界
面活性剤;ポリオキシエチレングリコールエーテル類〔
例えば、ポリオキシュテレ/アルキルアリールエーテル
、およびその縮合物〕、ポリオキシエチレングリコール
エステル類〔例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル]、1ffiアルコールエステル類〔例えば、Iリオ
キシエテレンンルピタンモノラウレート〕二両性界面活
性剤、等を挙げることができる。
;アルキル硫酸エステル類〔例えばラウリル硫酸ナトリ
ウム〕、アリールスルホン酸類〔例えばアルキルアリー
ルスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム〕、コハク酸塩類、ポリエチレングリコールアルキ
ルアリールエーテル硫酸エステル塩類:カチオン(陽イ
オン)界藺活性剤;アルキルアミy類〔例えば、ラウリ
ルアミン、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド、アルキルツメチルベンノルアンモニウムクロライド
〕、ポリオキシエチレンアルキルアミン類二非イオン界
面活性剤;ポリオキシエチレングリコールエーテル類〔
例えば、ポリオキシュテレ/アルキルアリールエーテル
、およびその縮合物〕、ポリオキシエチレングリコール
エステル類〔例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル]、1ffiアルコールエステル類〔例えば、Iリオ
キシエテレンンルピタンモノラウレート〕二両性界面活
性剤、等を挙げることができる。
その他、安定剤、固着剤〔例えば、農業川石けん、カゼ
イン石灰、アルギン酸ソーダ、ポリビニルアルコール(
ffA ) 、酢酸ビニル系接着剤、アクリル系接着剤
〕を挙げることかで感る。
イン石灰、アルギン酸ソーダ、ポリビニルアルコール(
ffA ) 、酢酸ビニル系接着剤、アクリル系接着剤
〕を挙げることかで感る。
本発明の混合活性化合物は、一般に農薬製造分野で行な
われている方法により種々の製剤形態に製造することが
できる。製剤の形態としては、乳剤:油剤:水和剤:懸
濁剤:粉剤二粒剤:粉粒剤:錠剤:カプセル剤等を挙げ
ることができる。
われている方法により種々の製剤形態に製造することが
できる。製剤の形態としては、乳剤:油剤:水和剤:懸
濁剤:粉剤二粒剤:粉粒剤:錠剤:カプセル剤等を挙げ
ることができる。
本発明の除草剤は、前記混合活性成分を0.7〜100
重量%、好ましくは/〜ys*量チ含有することができ
る。
重量%、好ましくは/〜ys*量チ含有することができ
る。
実際の使用に際しては、前記した種々の製剤および散布
用調製物(teady−to−use−pr@para
tlon)中の混合活性化合物含量は、一般にθ、O1
〜りj電量−1好ましくは0.0j−6031量チの範
囲が通商である。
用調製物(teady−to−use−pr@para
tlon)中の混合活性化合物含量は、一般にθ、O1
〜りj電量−1好ましくは0.0j−6031量チの範
囲が通商である。
これら混合活性成分の含有量は、製剤の形態および施用
する方法、目的、時期、場所および雑草の発生状況等に
よって過当に変更できる。
する方法、目的、時期、場所および雑草の発生状況等に
よって過当に変更できる。
本発明の除草剤は、更に必要ならば、他の農薬、例えば
、殺虫剤、殺菌剤、殺線虫剤、抗ウィルス剤、除草剤、
植物生長g4整剤、〔例えば、有機燐酸エステル系化合
物、カーバメート系化合物、ノチオ(tたはチオール)
カーバメート系化合物、有機塩素系化合物、ノニトロ系
化合物、有機硫黄または金属系化合物、抗生物質、置換
ジフェニルエーテル系化合物、尿素系化合物、トリアノ
ン系化合物〕または/および肥料等を共存させることも
できる。
、殺虫剤、殺菌剤、殺線虫剤、抗ウィルス剤、除草剤、
植物生長g4整剤、〔例えば、有機燐酸エステル系化合
物、カーバメート系化合物、ノチオ(tたはチオール)
カーバメート系化合物、有機塩素系化合物、ノニトロ系
化合物、有機硫黄または金属系化合物、抗生物質、置換
ジフェニルエーテル系化合物、尿素系化合物、トリアノ
ン系化合物〕または/および肥料等を共存させることも
できる。
本発明の前記混合活性成分を含有する攬々の製剤または
散布用調製物(r@ady−to−use−pr@p息
ration)は農薬製造分野にて通常一般に行なわれ
ている施用方法、散布〔例えば液剤散布(噴霧)、散粉
、散粒、水面施用〕;土皇施用〔例えば、土壌混和〕等
により行なうことができる。
散布用調製物(r@ady−to−use−pr@p息
ration)は農薬製造分野にて通常一般に行なわれ
ている施用方法、散布〔例えば液剤散布(噴霧)、散粉
、散粒、水面施用〕;土皇施用〔例えば、土壌混和〕等
により行なうことができる。
単位面積当9の施用′Ikは、それぞれの有効成分とし
て、前記一般式(1)の置換フェニルスルホニルウレア
誘導体と前記式(n)のO−メチA10−(,2−ニト
ロ−、−) リル)−N−11O−グロピルホスホルア
ミドチオネート(アミグロホスメチル)、または、前記
式(2)の〇−エチル0−(乙−ニドローm−トリk
) N −5ee−ブチルホスホルアミドチオネート(
fタミホス)とを/ :、20〜2二/重量部、好まし
くは/:/Q〜/:/重童部の混合割合で、7ヘクタ一
ル当シ混合活性化合物として約Q、j〜70ゆ、好まし
くは7〜11が使用される。しかしながら特別の場合に
は、これらの範囲を超えることが、または下まわること
が可能であり、また時には必要でさえある。
て、前記一般式(1)の置換フェニルスルホニルウレア
誘導体と前記式(n)のO−メチA10−(,2−ニト
ロ−、−) リル)−N−11O−グロピルホスホルア
ミドチオネート(アミグロホスメチル)、または、前記
式(2)の〇−エチル0−(乙−ニドローm−トリk
) N −5ee−ブチルホスホルアミドチオネート(
fタミホス)とを/ :、20〜2二/重量部、好まし
くは/:/Q〜/:/重童部の混合割合で、7ヘクタ一
ル当シ混合活性化合物として約Q、j〜70ゆ、好まし
くは7〜11が使用される。しかしながら特別の場合に
は、これらの範囲を超えることが、または下まわること
が可能であり、また時には必要でさえある。
本発明は活性成分として前記一般式(1)で表わされる
置換フェニルスルホニルウレア誘導体より選択された化
合物と弐〇)で表わされる0−メチルO−(,2−ニト
ロ−9−)リル) N −1io−グロビルホスホルア
ミドテオネート(アミグロホスメチル)、または、式(
2)で表わされる〇−エテル〇−(6−ニトロ−m−)
リル)N−3・C−ブチルホスホルアミドチオネート(
グタミホス)とを含有し、且つ希釈剤(溶剤および/i
たは増量剤および/または担体)および/lたは界面活
性剤、更に必要ならば、例えば安定剤、固着剤を含む除
草組成物が提供される。
置換フェニルスルホニルウレア誘導体より選択された化
合物と弐〇)で表わされる0−メチルO−(,2−ニト
ロ−9−)リル) N −1io−グロビルホスホルア
ミドテオネート(アミグロホスメチル)、または、式(
2)で表わされる〇−エテル〇−(6−ニトロ−m−)
リル)N−3・C−ブチルホスホルアミドチオネート(
グタミホス)とを含有し、且つ希釈剤(溶剤および/i
たは増量剤および/または担体)および/lたは界面活
性剤、更に必要ならば、例えば安定剤、固着剤を含む除
草組成物が提供される。
更に、本発明は雑草および/またはそれらの生育個所に
本発明混合活性化合物を単独に、または希釈剤(溶剤お
よび/または増量剤および/または担体)および/また
は界面活性剤、更に必要ならば、安定剤、固着剤とを混
合した上記除草組成物を施用する雑草防除方法が提供さ
れる。
本発明混合活性化合物を単独に、または希釈剤(溶剤お
よび/または増量剤および/または担体)および/また
は界面活性剤、更に必要ならば、安定剤、固着剤とを混
合した上記除草組成物を施用する雑草防除方法が提供さ
れる。
次に実施例によシ本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
実施例/(粒剤)
化合物番号C?) /部、弐Ql)の化合物10部、ベ
ントナイト(モンモリロナイト)2り部、タルク(滑石
)61部、リグニ/スルホン酸塩λ部の混合物に、水、
2j部を加え良く捏化し、押し出し式造粒機によp、1
o−1l−oメ、シ、の粒状として≠θ〜jO℃で乾燥
して粒剤とする。これを雑草および/またはそれらの生
育個所に散粒する。
ントナイト(モンモリロナイト)2り部、タルク(滑石
)61部、リグニ/スルホン酸塩λ部の混合物に、水、
2j部を加え良く捏化し、押し出し式造粒機によp、1
o−1l−oメ、シ、の粒状として≠θ〜jO℃で乾燥
して粒剤とする。これを雑草および/またはそれらの生
育個所に散粒する。
実施例、2(粒剤)
化合物番号(7)7部、式(4)の化合物7部、ベント
ナイト(モンモリロナイト)33部、タルク(滑石m部
、リグニンスルホン酸塩一部の混合物に、水、25部を
加え良く捏化し、押し出し式造粒機によr、1o−ti
−oメ、シ、の粒状として弘□〜jO℃で乾燥して粒剤
とする。これを雑草および/iたはそれらの生育個所に
散粒する。
ナイト(モンモリロナイト)33部、タルク(滑石m部
、リグニンスルホン酸塩一部の混合物に、水、25部を
加え良く捏化し、押し出し式造粒機によr、1o−ti
−oメ、シ、の粒状として弘□〜jO℃で乾燥して粒剤
とする。これを雑草および/iたはそれらの生育個所に
散粒する。
実施例3(粒剤)
0.2〜2−に粒径分布奢有する粘度鉱物粒7r部を回
転混合機に入れ回転下、有機溶剤に溶解させた化合物番
号Cl0) 7部、式(2)の化合物/部を噴霧し均等
にしめらせた後弘0〜jo℃で乾燥して粒剤とする。こ
れを雑草および/またはそれらの生育個所に散粒する。
転混合機に入れ回転下、有機溶剤に溶解させた化合物番
号Cl0) 7部、式(2)の化合物/部を噴霧し均等
にしめらせた後弘0〜jo℃で乾燥して粒剤とする。こ
れを雑草および/またはそれらの生育個所に散粒する。
実施例≠(粒剤)
式(1) O化合物7−W、 オ! ヒ化合物w号(j
) /、 j部との混合物と、ベントナイト(モンモリ
ロナイト)3部部、メルク(滑石)Sよj部、リグニン
スルホン酸塩、2部の混合物に、水2.を部を加え曳く
控化し、押し出し式造粒機にょn1o−y−。
) /、 j部との混合物と、ベントナイト(モンモリ
ロナイト)3部部、メルク(滑石)Sよj部、リグニン
スルホン酸塩、2部の混合物に、水2.を部を加え曳く
控化し、押し出し式造粒機にょn1o−y−。
メ、シ、の粒状としてIl、0〜50℃で乾燥して粒剤
とする。これを混合有効成分量かへクタール当夛ユ33
klになるようにノビエがλ葉期前後に生育している水
田に散粒すると、相乗効果にょシ水田雑草を極めて良好
に防除できた。
とする。これを混合有効成分量かへクタール当夛ユ33
klになるようにノビエがλ葉期前後に生育している水
田に散粒すると、相乗効果にょシ水田雑草を極めて良好
に防除できた。
実施例よ(水利剤)
化合物番号(3)2部、弐〇)の化合物412部、粉末
珪藻土と粉末クレーとの混合物(/ :j)≠≠部、ア
ルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム2部、アルキルナ
フタレンスルホン酸ナトリウムポルマリン縮合物3部を
粉砕混合し、水利剤とする。これを水で希釈して、雑草
および/またはそれらの生育個所に滴下処理する。
珪藻土と粉末クレーとの混合物(/ :j)≠≠部、ア
ルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム2部、アルキルナ
フタレンスルホン酸ナトリウムポルマリン縮合物3部を
粉砕混合し、水利剤とする。これを水で希釈して、雑草
および/またはそれらの生育個所に滴下処理する。
本発明の混合活性化合物の予想以上にすぐれた点および
著しい効果を、オ」々の水田雑草に対して使用した以下
の試験結果から認めることができる。 □試験値/ 水田雑草に対する湛水下水中施用による防除試験 供試化合物の調製: 造粒機を用いて、通常の造粒方法により、直径0.3w
m、長さ/〜3■の棒状粒子に造粒した。
著しい効果を、オ」々の水田雑草に対して使用した以下
の試験結果から認めることができる。 □試験値/ 水田雑草に対する湛水下水中施用による防除試験 供試化合物の調製: 造粒機を用いて、通常の造粒方法により、直径0.3w
m、長さ/〜3■の棒状粒子に造粒した。
組成比(総計100部)
各々単一活性化合物:/、j〜7部
ポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテル二二!部
ベントナイト=30部
メルク:60.よ〜66部
(原体量の増減はタルク量の増減で調節する。)試験方
法: 試験圃場は通常の水稲栽培方法に従い、トラクターを用
いて、20−.2jcrsの深さに耕起を行った。耕起
後直ちに用水路よシ圃場内に深さ7〜1国に湛水を行な
い、最初の代かきを行った。最初の代かきの7〜1日後
、更に深さ約jtymに湛水して最終の代かきを行っ九
。最終式かき1日後に圃場の水深を、2〜31に調整し
、動力田植機を用いて、専用育苗箱で育苗した稲苗(/
j日苗葉令2〜.2.j葉、草丈/j−/7tx)を/
株尚り3〜j’本づつ移植した。移植後直ちに硬質プヲ
スチ、クシートを用いて、20 m2(,2m X /
Om )に区割し、試験雑草の塊工をそれぞれ7m2
当シ10〜2゜個、地表面2〜3ctmの深さに接種し
た。その後、圃場の水深は長期に亘シ3〜jwに保持し
た。水稲移植10日後に上記の様に調製した化合物を水
中施用した。薬剤施用≠週間後に後記の基準により防除
効果を調査した。
法: 試験圃場は通常の水稲栽培方法に従い、トラクターを用
いて、20−.2jcrsの深さに耕起を行った。耕起
後直ちに用水路よシ圃場内に深さ7〜1国に湛水を行な
い、最初の代かきを行った。最初の代かきの7〜1日後
、更に深さ約jtymに湛水して最終の代かきを行っ九
。最終式かき1日後に圃場の水深を、2〜31に調整し
、動力田植機を用いて、専用育苗箱で育苗した稲苗(/
j日苗葉令2〜.2.j葉、草丈/j−/7tx)を/
株尚り3〜j’本づつ移植した。移植後直ちに硬質プヲ
スチ、クシートを用いて、20 m2(,2m X /
Om )に区割し、試験雑草の塊工をそれぞれ7m2
当シ10〜2゜個、地表面2〜3ctmの深さに接種し
た。その後、圃場の水深は長期に亘シ3〜jwに保持し
た。水稲移植10日後に上記の様に調製した化合物を水
中施用した。薬剤施用≠週間後に後記の基準により防除
効果を調査した。
効果の評価は無処理区に比較した場合、10:無処理区
に対する殺草率 100 T。
に対する殺草率 100 T。
9 : # !P0−以上
100%未満r : go
s以上りθチ未満7:
70部以上roqb未満6:
60−以上70ts未満j: 、
[−以上 6oチ未満+:
m4以上 SO−未満3:
3oチ以上 l/LOチ未満2
: 、20ts以上 30
%未満! / : 、 10チ以上
2oチ未満0: ’ 70
%未満水稲に対する薬害の評価「Q」は薬害なしを示す
。
100%未満r : go
s以上りθチ未満7:
70部以上roqb未満6:
60−以上70ts未満j: 、
[−以上 6oチ未満+:
m4以上 SO−未満3:
3oチ以上 l/LOチ未満2
: 、20ts以上 30
%未満! / : 、 10チ以上
2oチ未満0: ’ 70
%未満水稲に対する薬害の評価「Q」は薬害なしを示す
。
試験結果は第1表に示す。
尚、上記試験結果は、本願発明除草剤の有効成分の一部
代表例の効果を示したもので、1)、他の化合物も同様
な試験により、同等の極めて優れた相乗的選択性除草効
果を示す。
代表例の効果を示したもので、1)、他の化合物も同様
な試験により、同等の極めて優れた相乗的選択性除草効
果を示す。
以上、発明の詳細な説明において詳しく説明した本発明
を具体的に要約すれば次の通シである。
を具体的に要約すれば次の通シである。
(1)一般式:
(式中、又は酸素原子または単結合、
Yは水素原子またはクロル原子、
し、ここで R1およびR2はメチル基またはメトキシ
基を示す) テ表ワされる置換フェニルスルホニルウレア銹導体よシ
選択された化合物と、 式; で表わされる0−メチル0−(2−ニトロ−p−トリル
) N −1so−グロビルホスホルアミドチオネート
、または、 式: で表わされる〇−エチルo−1.−二トローm−トリル
) N −a@s−ブチルホスホルアミドチオネートと
を、有効成分として含有することを特徴とする除草剤。
基を示す) テ表ワされる置換フェニルスルホニルウレア銹導体よシ
選択された化合物と、 式; で表わされる0−メチル0−(2−ニトロ−p−トリル
) N −1so−グロビルホスホルアミドチオネート
、または、 式: で表わされる〇−エチルo−1.−二トローm−トリル
) N −a@s−ブチルホスホルアミドチオネートと
を、有効成分として含有することを特徴とする除草剤。
(,2) 前記一般式(1)の置換フェニルスルホニル
ウレア誘導体と前記式(It)の0−メチル0−(ノー
ニド′10−p−トリル)N−1s*−7’ロビルホス
ホルアミドテオネート、!、fcは前記式(2)の0−
エチル0− (is −二) a −m −トリル)N
−see−ブチルホスホルアミドチオネートとを/:2
0〜2:7重量部、好ましくは/ニア0〜/:/!−j
t部の割合で含有する前記第7項記載の除草剤。
ウレア誘導体と前記式(It)の0−メチル0−(ノー
ニド′10−p−トリル)N−1s*−7’ロビルホス
ホルアミドテオネート、!、fcは前記式(2)の0−
エチル0− (is −二) a −m −トリル)N
−see−ブチルホスホルアミドチオネートとを/:2
0〜2:7重量部、好ましくは/ニア0〜/:/!−j
t部の割合で含有する前記第7項記載の除草剤。
(3)前記有効成分を、o、oi〜り5重量−1好まし
くは0.03〜10重itチ含む前記!/項および第2
項記載の除草剤。
くは0.03〜10重itチ含む前記!/項および第2
項記載の除草剤。
(≠) 前記一般式(1)の置換フェニルスルボニルウ
レア誘導体よシ選択された化合物と、前記式(II)の
〇−メチル0−(2−二トローP−)リル)N−1s*
−!ロビルホスホルアミドチオネート、または、前記式
(至)の〇−エチル0−(6−二) o −m −)
リル) N −+11@@−ブチルホスホルアミドチオ
ネートとの混合活性化合物の雑草防除のための有効量を
雑草および/またはそれらの生育個所に施用する雑草の
防除方法。
レア誘導体よシ選択された化合物と、前記式(II)の
〇−メチル0−(2−二トローP−)リル)N−1s*
−!ロビルホスホルアミドチオネート、または、前記式
(至)の〇−エチル0−(6−二) o −m −)
リル) N −+11@@−ブチルホスホルアミドチオ
ネートとの混合活性化合物の雑草防除のための有効量を
雑草および/またはそれらの生育個所に施用する雑草の
防除方法。
(J)前記雑草が水田雑草である前記第≠項記載の雑草
の防除方法。
の防除方法。
(6)前記混合活性化合物の施用量が/ヘクタール当り
O6j〜/Qk#、好ましくは/〜tiwである前記第
μ項記載の防除方法。
O6j〜/Qk#、好ましくは/〜tiwである前記第
μ項記載の防除方法。
(7)雑草および/lたはそれらの生育個所に、前記一
般式(1)の置換フェニルスルホニルウレア誘導体と前
記式■のO−メチルo−(2−ニトロ−p−トリル)
N −4so−グロビルホスポルアミドチオネート、ま
たは、前記式(至)の0−エチル0−(乙−ニドロー0
1−)リル)N−−・C−ブチルホスホルアミドチオネ
ートとを単独に、ま九は希釈剤(溶剤および/または増
量剤および/または担体)および/lたは界面活性剤、
更に必要ならば例えば、安定剤、固着剤と混合した前記
除草剤を施用する前記第≠項記載の雑草の防除方法。
般式(1)の置換フェニルスルホニルウレア誘導体と前
記式■のO−メチルo−(2−ニトロ−p−トリル)
N −4so−グロビルホスポルアミドチオネート、ま
たは、前記式(至)の0−エチル0−(乙−ニドロー0
1−)リル)N−−・C−ブチルホスホルアミドチオネ
ートとを単独に、ま九は希釈剤(溶剤および/または増
量剤および/または担体)および/lたは界面活性剤、
更に必要ならば例えば、安定剤、固着剤と混合した前記
除草剤を施用する前記第≠項記載の雑草の防除方法。
代理人の氏名 川原1)−穂
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一般式: (式中、Xは酸素原子または単結合、 Yは水素原子またはクロル原子、 し、ここで HfおよびR2はメチル基またはメトキシ
基を示す) テ表ワされる置換フェニルスルホニルウレア肪導体と、 式: で表わされる0−メチル0−(,2−二トローp−トリ
ル) N −1so−グロビルホスホルアミドチオネー
ト、遣たは、 式: で表わされる0−エチル0−(A−ニトロ−m−トリル
) N −s@c−メチルホスホルアミドチオネートと
を、有効成分として含有することを特徴とする除草剤。 ゛
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7034882A JPS58188807A (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | 除草剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7034882A JPS58188807A (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | 除草剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58188807A true JPS58188807A (ja) | 1983-11-04 |
Family
ID=13428828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7034882A Pending JPS58188807A (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | 除草剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58188807A (ja) |
-
1982
- 1982-04-28 JP JP7034882A patent/JPS58188807A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CS256396B2 (en) | Fungicide for utilization in agriculture and method of its active component production | |
CH636600A5 (de) | 2-hydroxybenzamidderivate und verwendung derselben als fungizide. | |
JPH04297455A (ja) | 4−複素環−3−(置換フェニル)酪酸誘導体および除草剤 | |
JPH01156953A (ja) | ベンゼンスルホンアニリド誘導体および農園芸用殺菌剤 | |
JPS58124707A (ja) | 除草剤 | |
WO1990008765A1 (fr) | Derives de benzothiazole | |
JPS58188807A (ja) | 除草剤 | |
JPS58188804A (ja) | 除草剤 | |
JPH06172102A (ja) | 選択的除草用組成物 | |
JPS5920206A (ja) | 除草剤 | |
JPS58185505A (ja) | 除草剤 | |
EP0097273B1 (de) | Benzylharnstoff-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und Fungizide für Landwirtschaft und Gartenbau | |
JPS58192808A (ja) | 除草剤 | |
JP2573550B2 (ja) | 農園芸用殺菌剤 | |
KR950002850B1 (ko) | 제초 조성물 | |
JPS58188802A (ja) | 除草剤 | |
JPS58188806A (ja) | 除草剤 | |
JPH05255316A (ja) | トリアゾール誘導体および除草剤 | |
JPS58185506A (ja) | 除草剤 | |
JPS62175404A (ja) | 除草剤組成物 | |
JPS5920207A (ja) | 除草剤 | |
JPH05140124A (ja) | トリアゾール誘導体および除草剤 | |
JPS5920205A (ja) | 除草剤 | |
JPS58192809A (ja) | 除草剤 | |
JPS58185507A (ja) | 除草剤 |