JPS58188251A - シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置 - Google Patents

シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置

Info

Publication number
JPS58188251A
JPS58188251A JP6901782A JP6901782A JPS58188251A JP S58188251 A JPS58188251 A JP S58188251A JP 6901782 A JP6901782 A JP 6901782A JP 6901782 A JP6901782 A JP 6901782A JP S58188251 A JPS58188251 A JP S58188251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
speed
sheet
new roll
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6901782A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ishikawa
徹 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6901782A priority Critical patent/JPS58188251A/ja
Publication of JPS58188251A publication Critical patent/JPS58188251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1805Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact
    • B65H19/181Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place on the replacement roll

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、印刷機などにロールに巻かれたシート状材
料から材料を供給するシステムにおいて材料供給が終わ
りに近づいたロールに巻かれたシート状材料から供給さ
れている材料と新しいロールに巻かれたシート状材料か
ら新たに供給する材料との継ぎ合せを制御するシート状
材料の継ぎ合せ制御装置に関するものである。
一般に、ロールに巻かれたシート状材料からの材料供給
を、材料を供給する機械を止めることなく、材料供給が
終わりに近づいたロールからの供給から次の新しいロー
ルからの供給へつなぐ場合、回転中の新しいロールの表
面の速度を、そのとき供給されている材料の走行速度ま
であらかじめ上昇させておく必要がある。
この上昇させる方法として、新しいロールの表面に直接
駆動装置を接触させて新しいロールを躯勧し、ロールの
表面の速度を上昇させる方法がある。この方法では、材
料の走行速度に新しいロールの表面の速度をあわせるた
めに駆動装[K与える回転数設定信号は、新しいロール
の直径に関係なく、材料の走行速度のみによって決める
ことができるものであり、制御は簡単である。しかし、
駆動装置をロール表面に直接接触させるため、ロールの
変形、材料の傷、しわ婢が発生する恐れがあり、望まし
くない。これを解決するためには、ロールの中心部でロ
ールに回転力を与える駆動装置によればよいが、この場
合、材料の走行速度■に新しいロールの表面の速度をあ
わせるために駆動装置に与える回転数設定信号Nは、新
しいロールの直径をDとすると、N=−で与えられ、材
πD 料の走行速度V及び新しいロールの直径りから算出する
必要がある。
従来、この種の方法として、新しいロールを、供給され
ている材料に継ぎ合せて材料を供給する位置に移したと
き、そのロールを保持するターレットアームの位置をポ
テンショメータを介して電気信号に変換して得た新しい
ロールの直径の信号と、材料の走行速度を電気信号に変
換した吃のとを用いて上記N=1「を求め、このNを回
転数設定信号として与え、駆動する方法が一般的である
が、ポテンショメータの取り付は機構が複雑となり、ま
た、回転数設定信号の精度が悪いという欠点がある。
これを解決する方法として、新しいロールの直径、ある
いは局長をディジタルスイッチあるいは■ ボリューム等で設定し、上記と同様にN = 7「7求
め、これを回転数設定信号として駆動する方法があるが
、この方法では、新しいロールを使用するたびに1あら
かじめロールの直径あるいは局長を測長し、ディジタル
スイッチ、ボリューム等を測長値にあわせて設定しなく
ては々らず、そのたびに人手を要するという欠点がある
この発明は、上記の欠点に鑑みてなされたもので、供給
されている材料に継ぎ合せて材料を供給しようとする新
しいロールに巻かれたシート状材料の表面の速度を、供
給されている材料の走行速度まで上昇させることが精度
よくかつ容易に実施できるシート状材料の継ぎ合せ制御
装置を提供することを目的とするものである。
第1図はこの発明の一実施例を示す説明図であり、図に
おいて(11は材料供給が終わりに近づいたロール、(
2)は次に材料を供給する新しいロール、(3)はロー
ル(1)に連結され材料に張力を与えるためのブレーキ
、(4)は新しいロール(2)を駆動する駆動装置、(
5)はメジャリングロール(6)を介して材料(7)の
ライン速度を検出するパルス発生器、(8)は新しいロ
ール(2)の表面に貼られた一定長のマーク、(9)は
一定位置を通過するマーク(8)を検出できるように設
置されている光電管、QIFi駆動装置(4)を制御す
る制御装置である。
第2図は制御装w01の構成の一例を示すブロック図で
あり、図において(4) 、 (5) 、 (g)は第
1図の同一符号と同一の部分を示し、(10−1)は光
電管(9)が一定長のマーク(8)を検出しているとき
のみゲート(zo−2)を通して送られてくるパルス発
生器(6)が発生するパルスを計数するカウンタ、(1
()3)は設定器、(1()−4)は設定器(1()−
3)とカラ7 タ(1()−1) ノ内容を比較する比
較器、(1()−5)は比較器no−4)の出力に応じ
て駆動装置4)に増速、定速、減速指令を与える速度設
定(ロ)路、(1()−6)は速度設定回路(1橿5)
Kスタート指令を与えるスタート装置である。
次に動作について説明する。
スター)装s[to−6)のスタート指令により駆動装
置(4)が始動し、新しいロール(2)は仲1転を始め
る。
カウンタ(lo−1)t′i、光電管(9)が一定長の
マーク(8)を検出しているときのみパルス発生器(6
)が発生するパルスを計数する。パルス発生器(6)の
発生パルス数は、材料(7)のライン走行速度、すなわ
ちある時間内の材料(7)の走行距離に対応するように
調整されている。例えば材料(7)がlaw走行するご
とにlパルスを発生するように調整されている。
設定器(1()−3)には、一定長のマーク(8)の長
さと婢しい材料(7)の走行距離に対応するパルス発生
器(←の発生パルス数が設定されており、比較器(H)
−4)は、設定器(10−3)の設定値とカウンタ(1
()−1)の計数値を比較する。
今、新しいロール(2)のスタート直後の状態を考える
と、ロール(2)の回転速度は非常に遅いので、カウン
タ(1()−1)の計数値〉設定器(10−3)の設定
値である。比較器(1()−4)はこのことを示す′信
号を出力し、速度設定回路(10−5)は駆動装置(4
)に増速指令を与える。増速指令によって回転速度が上
昇し、しばらくののち、カウンタ(10−1)の計数値
=設定器(1()−3)の設定値となる。この状態にな
ると、比較器(1()−4)からの信号によって、速度
設定回路(1,()−5)は駆動装置(4)に定速指令
を与え、新しいロール(2)を定速回転に変換する。こ
のとき、新しいロール(2)の表面の速度が材料(7)
の走行速度と一致し、材料供給が終わりに近づいたロー
ル(11から供給されている材料に謎ぎ合せて次の新し
いロール(2)から材料を供給することができる。
なお、駆動装置t(4)の増速、減速の機能に、リニア
回路を用いてクッションスタート、ストップ機能をもた
せてもよく、また、あるサンプリング時間ごとに一定量
の増速1.減速を行なってもよい。
また、新しいロール(2)の(ロ)転数が万一所要量を
上まわった場合は、比較器(1()−4)からのカウン
タ(lト1)の計数値〈設定器(10−3)の設定値を
示す信号によって、速度設定回路(1()−5)は駆動
装置(4)に減速指令を4える。
上記実施例では比較器(to−4)は単にカウンタQo
−1)の計数値と設定器(1()−3)の設定値の相対
的大小の判定のみをするものとしたが、マイクロコンピ
ュータ等を用いて、量的な比較を行なえるように構成し
、速度設定回路(1()−5)がこの量的比較結果に応
じた量の増速、減速指令を駆動装[(4)に与えるよう
に構成することも可能である。
以上のように、この発明によれば、ロールに巻かれたシ
ート状材料の表面に直接駆動装置を接触することなく、
また袴雑な機構を用いることなく、供給されている材料
に精度よく継ぎ合せて新しいロールから材料を供給する
ことができ、印刷機などの省力化、自動化に大いに貢献
するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の、7−実施例を示す説明図、第2図
はこの発明の一実施例の制御装置部分の構成を示すブロ
ック図である。 図において(1)は材料供給が終わりに近づいたロール
、(2)は新しいロール、(3)はブレーキ、(4)は
駆動装置、(5)はパルス発生器、(6)はメジャリン
グロール、(7)は材料、(8)は一定長のマーJ、、
、(9)は光電管、noは制御装置、(10−1)はカ
ウンタ、(1()−2)はゲート、(lo−a )は設
定器、(1()−4)は比較器、(1()−5)は速度
設定回路、(m−6)はスタート装置である。 なお、各図中同一符号は同一部分を示すものとする。 代理人 葛 野 信 − 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 材料供給が終わりに近づいたロールに巻かれたシート状
    材料から供給されている材料と新しいロールに巻かれた
    シート状材料から新たに供給する材料との継ぎ合せを制
    御するシート状材料の継ぎ合せ制御装置において、回転
    中の新しいロールに巻かれたシート状材料の表面に回転
    方向に病って貼うれた一定長のマークの一端を検知した
    後同じ位置に到達した他端を検知するだめの光11管、
    ロールに巻かれたシート状材料から供給されている材料
    のライン走行速度を計測する手段、上記光電管が回転中
    の上記新しいロールに巻かれたシート状材料の表面の上
    記マークの一端を検知してから同じ位置に到達した他端
    を検知するまでの間に材料供給が終わりに近づいたロー
    ルに巻かれたシート状材料から供給されている材料が移
    動する距離が上記マークの長さに婢しくなるように上記
    新しいロールに巻かれたシート状材料の回転速度を制
JP6901782A 1982-04-22 1982-04-22 シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置 Pending JPS58188251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6901782A JPS58188251A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6901782A JPS58188251A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188251A true JPS58188251A (ja) 1983-11-02

Family

ID=13390396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6901782A Pending JPS58188251A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209458A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Bridgestone Corp シ−ト状材料の接続方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209458A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Bridgestone Corp シ−ト状材料の接続方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4077580A (en) Method for controlling the on-the-fly splicing of a web from a second roll to a web running off a first roll
JP4014551B2 (ja) 帯状体連続供給装置及び方法
US6629664B2 (en) Flying reel changer in a web-fed rotary printing machine
US6695027B2 (en) Speed matching system for a web splicer mechanism in a web-fed printing press or the like
US4715922A (en) Automatic paper roll pasting apparatus for rotary presses
JPS58188251A (ja) シ−ト状材料の継ぎ合せ制御装置
JPH08238523A (ja) 長尺材の巻出し巻取り装置の巻径演算装置
JP2568743Y2 (ja) 残紙長計
JPH05104701A (ja) 印刷ピツチ測定方法及び制御方法
JPH05286615A (ja) オートペースタ制御装置
WO1993004967A1 (en) Timed splicing method and apparatus
JPS6241005Y2 (ja)
US3323741A (en) Automatic control adapter for newsprint paster machines
JPH07209207A (ja) エンドレスシートの不良個所検査装置
JP2860835B2 (ja) 自動紙継装置におけるプリドライブ機構
JPH08231099A (ja) 多軸装置の軸切り替え制御装置
JP2602989B2 (ja) 巻戻しロール制御装置
EP0291472A2 (en) Method and device for the in-register changing of delivery reels of preprinted webs supplied to the folding machine of a rotary printing press
JPH0530037Y2 (ja)
JPH0146418B2 (ja)
JPH0419005Y2 (ja)
JPH1035973A (ja) ウェブロールの残長計測装置
JPH0476899B2 (ja)
JPH07110733B2 (ja) ブレーキ装置の劣化判定装置
JPH05278907A (ja) 輪転印刷機の新巻取紙周速制御装置