JPS58187593A - ロ−ラポンプ - Google Patents

ロ−ラポンプ

Info

Publication number
JPS58187593A
JPS58187593A JP7202782A JP7202782A JPS58187593A JP S58187593 A JPS58187593 A JP S58187593A JP 7202782 A JP7202782 A JP 7202782A JP 7202782 A JP7202782 A JP 7202782A JP S58187593 A JPS58187593 A JP S58187593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
drive shaft
roller
tubes
suppression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7202782A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Segawa
瀬川 典義
Katsuro Kamiya
神谷 克郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nikko Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Engineering Co Ltd filed Critical Nikko Engineering Co Ltd
Priority to JP7202782A priority Critical patent/JPS58187593A/ja
Publication of JPS58187593A publication Critical patent/JPS58187593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポンプに係り、史に絆しくは、チューブ受けの
円弧状勢の内周面等に沿って配されたチューブを押圧ロ
ーラにて押圧挾持させながら押圧ローラを回転移動させ
てチューブ内の流体を吸引吐出させるローラポンプに関
する。
第1.2図には従来のローラポンプが示されている。こ
れらの図において、駆動軸1けモータ(図示せず)によ
り回転駆動されるようになっている。駆動軸1の第2図
中下端側には7277部1人が形成されるとともに、上
端には円盤状のセット板2が同定ねじ3によね固定され
ている。フランク部IAとセント格2との間には、複数
の支軸4が駆動軸1の回転力向に沿って互いに畳間隔に
口それぞれが駆動軸lと一+1I11が平行に配置され
ている。各支軸4には押圧ローラ5がそれぞれ回転自在
に支持され、これら抑圧ローラ5は駆動軸lの胤面に摩
擦当接されている。また、抑圧ローラ5の外周側には、
円弧状の内周面6Aを有するチューブ受け6が、抑圧ロ
ーラ5との間に所定の間隔を有するよう配置されるとと
もに、前記間隔内にはチューブ7が前記内周面6Aに沿
って介装され、ザユープ7は抑圧ローラ5とチューブ受
け6との間で抑圧挟持されている。
このような従来のローラポンプにあっては、駆11II
11の直径をd11押圧ローラ5の直径をd2とすると
(第2図参照)、駆動軸1の円周はKdlであるのに対
し、この駆動軸1の周面に沿って転がる押圧ローラ5の
描く包絡外筒面、すなわち抑圧ローラ5によるチューブ
7の押圧位置の移動する距離はπ(dl+2d2)であ
や、両者間には2rd2の一差がある。一方、押圧ロー
ラ5の支軸4は駆動軸1にフランジ部IAおよびセット
板2を介しテ取付けられており、支軸4と駆動軸lとは
常に強制的に同期回転する。したがって、抑圧ローラ5
が、駆動軸1に対してすべりを生ぜずに駆動軸1の周面
上を転がシ、且、チューブ7に対してもすべりを生ぜず
にチューシフ上を転がるという事はあり・得す、通常は
抑圧ローラ5は駆動軸1に密接されているため、抑圧ロ
ーラ5は駆動軸1に対してはすべり無しでその周面上を
転がるが、チューブ7との間ではすべりを生じてしまい
、その結果チューブ7を駆動軸1の回転方向に送ってし
まうという欠点を有していた。また、チューブホルグ婢
によりチューブ7を固定するとチューf7が押圧ローラ
5により拳耗され、チューブ7が極傷されてしまうもの
であった。
押圧ローラ5を駆動軸1に対して所定の間隔を有するよ
う配置して押圧ローラ5と駆動軸1とが当接しないよう
構成することが考えられる。しかしながら、このような
場合は、抑圧ロー25あるいは支III 4がチューブ
7の圧力により変形されてし着い、チューブ7内の流体
の送り量が変化したり、十分な吸引吐出作用が行えなく
なつ九りする郷、ポンダとしての役目を来せないものと
なってしまうため採用することのできないものである。
本発明の目的は、チューブが抑圧ローラの移動に伴って
送られた9減耗されたすせず、しかも、吸引吐出作用に
支障を来す虞のないローラポンプを提供するにある。
本発明は、駆動軸に摩擦当接されて駆動軸の回転に伴い
駆動軸上を転がる抑圧ローラを、駆動軸に灼して回転自
在な抑圧ローラ保持体によね駆動軸の回転力向に沿って
所定の間隔を有するよう保持させ、駆動軸を回転させて
駁引吐出作用を行なわせるに際しては、前記抑圧ローラ
保持体が駆動軸とは一体回転されないことによシ、抑圧
ローラが駆動軸に対しては元よりチューブに対してもす
ベシを生ずることなく転がりながら移動するようにして
前記目的を達成しようとするものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3〜5図には本発明の一実施例が示されている。第3
′、4図において、基&10の上方側に配された駆動軸
11は所定の径を有する比較的知寸の円柱体状に形成さ
れるとともに、駆動装置としてのモータ12の出力軸1
3に連結され、モータ12により回転駆動されるように
なっている。
駆動軸11の下端縁にはフランジ部11Aが形成され、
一方、駆動軸11の上端部には前記フラン2部11Aと
同形の円盤状のセット板14が固定ねじ15を介して固
定されており、セット板14の取付けられた駆動軸11
は略ゲビン状とされている。
駆動軸11の周面には小円柱体状の複数の押圧ローラ1
6が、押圧ローラ保持体17にょ抄保持された状態で摩
擦当接され且これら押圧ローラ16および保持体17は
前記セット板14とフランツ部11Aとに挾まれて駆動
軸11から離脱不能とされている。押圧ローラ保持体1
7は、第5図にも不されるように、互いに同形の2つの
リング部材18.19、および複数の支軸20により構
成されている。支軸20はリング部材18.19の崗方
向に沿って等間隔に配置され、各支軸20の上端部には
リング部材18が固定され、一方、下端部にはリング部
材19が固定されており、リング部材18と19とは互
いに平行に保持されている。また、各支軸20には、抑
圧ローラ16がそれぞれ回転自在に被嵌支持されている
駆動軸11の周面に沿って配置された抑圧ローラ16の
外周側には、抑圧ローラ16と所定の間隙を有する円弧
状のがイド面21Aが形成され九!ロック状のチューブ
受け21が配置されている。
がイド面21Aは、駆動軸11を中心とする真円状に形
成され、目、開口部21Bと連続、的に形成されており
、前8[シ開ロ部21Bに1.てチューブ受け21の一
側において開口している(第3図参照)。
がイド面21Aには、チューブ22ががイド面21Aに
沿って円弧状に折曲された状態で外側より支持されてい
る。チューブ22は、弾力性を有するゴム管やナイロン
、ポリエチレン、その他の合成樹脂管等の可撓性チュー
ブからなるが、特に、ここに請う可撓性チューブとして
は薄肉チューブ状の四弗化樹脂(テフロン)のように比
較的硬質(Df二−ゾ本含むものである。
チューf22は、前記がイド1iil121Aと押圧ロ
ーラ16との間で抑圧挟持されておシ、抑圧個所におい
ては完全に閉塞されているが、抑圧個所以外においては
チューブ22自身の有する麹元力によシ管壁間に隙間を
生ずるように伽元されている。
また、前記チューブ受け21は基板10上に固定された
固定板23の上端面上に固定されており、この固定板2
3には前記ガイド面21Aと同じく駆動軸11を中心と
する真円状の当接面23Aが設けられている。この当接
面23Aは、その径をD2とし、前記駆動軸11の径を
Dl、抑圧ローラ16の径をdとすると(第4図参照)
、D2−D1→2dの関係を廟するよう形成されており
、各抑圧ローラ16は駆動軸11の周面に当接するとと
もに当接[23Aにも当接しながら回転移動するよう#
S成されている。
次に本実施例の作用につき1明する。
第3図において、駆動軸11をモータ12によね時計方
向に回転させると、各抑圧ローラ16は駆動@11の周
面および当接if[123Aの双方に当接され、ている
ため、前記筒面上を転がりながら前記胸囲に沿って時計
方向に移動する。この際、押圧ローラ保持体17が駆動
軸11と同期回転するのであれば、抑圧ローラ16とチ
ューブ22゛との間ですぺ抄が生じてしまうが、本実施
例の保臀゛−17は駆動軸11に対して回転自在である
ため、抑圧ローラ16とチューブ22との間ではすべり
は生ぜず、抑圧ローラ16はチューブ22上をすべり摩
擦なしで転がっていく。即ち、駆動軸11と抑圧ローラ
16との関係のみに着目した場合に、抑圧ローラ16の
−181転当りの抑圧ローラ16の駆動軸11の周囲に
沿っての移動量をDlとすれば、の関係が成立し、一方
、抑圧ローラ16と当接面23Aとの関係のみに着目し
た場合に、抑圧ローラ16の一回転当りの抑圧ローラ1
6の当接面23Aに沿っての移動1.をθ2とすれば、
の関係が成立する。ここで、θ2はθ1とは反対方向に
向っている。したがって、駆動軸11の一回転当りの抑
圧ローラ16の実際の移動量、即ち、押圧ローラ保持体
17の実際の回転量をθXとすると、 の関係が成立する。(3)に(]) 、 f21の関係
を用い、さらに■)2−D1+2dの関係を用いると、
が求まり、これより、駆動軸11が一回転する関この押
圧ローラ株持体17の駆動軸11に対する回転の遅れに
より、抑圧ローラ16は駆動軸11の周面およびチュー
ブ22のいずれに対してもすべり摩擦なしの状態で転が
りながら前記周面に沿って時計方向に移動していくこと
となるのである。
このような本実施例によれば、チューf22と押圧ロー
ラ16との間にすべり摩擦が生じないだめ、チューブ2
2が送られてしまう虞がなく、また、ナユープ22が押
圧ローラ16により摩耗されたbh傷されたりする事が
無いという効果がある。なおここにおいて、例えば遊星
歯車装置を利用して、抑圧ローラ16をチューブ22に
対してすべり**を生じないように回転移動させること
も考えられるが、このような遊星歯車装置を用いる場合
にあっては、山車のピッチ誤差や歯形誤差による作動1
差が生じ、この作動誤差によりチューブを移動させてし
まうという欠点があり、特に正逆回転を繰返す場合には
チューブも頻繁に移動し、減耗も生じてしまうものであ
る。しかも、精度の高い歯車を多数用いねばならないた
め全体として極めて高価なものになってしまう。本実施
例はこのような欠点の全くないものである。
さらに、抑圧ローラ16は駆動軸11の鵬面に当接支持
された状態においてチューブ22をチューブ受け21と
の間で抑圧挟持するため、抑圧ローラ16がチューブ2
2の圧力により変形されてしまうことがなく、常に所定
の送り量を正確に維持しながら、確実な吸引吐出作用を
果すことができる。
また、抑圧ローラ16がチューブ22上をすべることな
く転がりながらチューブ22の閉塞個所を移動していく
ため、チューブ22の閉塞は完全になされ、この点から
も吸引吐出作用を確実に行うことができる。
ま九、押圧ローラ保持体17は駆動軸11に回転自在に
被嵌されているが、押圧ローラ保持体17の回転数と駆
動軸11の回転数との間には、駆動軸11の肉径と抑圧
ローラ16の肉径とに応じた^11述の如き一定の関係
があるため、押圧ローラ保持体17の回転数、即ちチュ
ーブ22の閉塞個所の移動する速さは、kA動軸11の
回転数に応じた所定の値に定まるものである。したがっ
て、チューブ22内の流体の送り菫を制御することも容
易である。
なお、上述の実施例においては、抑圧ローラ16は当接
面23Aに当接するものとし九が、特に当接面23Aが
設けられていなくともよい。たれる虞が一層効果的に防
止されるものである。
また、−上述の実施例において押圧ローラ保持体17は
、リング部材18,19、および支軸20により桐成さ
れ、押圧ローラ16は支軸20に回転自在に被嵌支持さ
れているものであったが、第6図にボされる押圧ローラ
保持体117のように、ダイカスト成形、焼結合金等に
より一体的に成形−され、押圧ローラ16を離脱不能且
回転自在に保持するものであってもよい。即ち、抑圧ロ
ーラ保持体117は略短寸円管状に形成され、押圧ロー
ラ保持体117の周面には複数のローラ保持孔118が
周方向に沿って設けられている。各ローラ保持孔118
内にはそれぞれ抑圧ローラ16が回転自在に嵌入されて
いる。保持孔118内の押圧ローラ16は、保持孔11
Bの上下両端側にて上下方向の離脱および保持体117
の外周側への離脱が阻止されるとともに、保持体117
の周面が内周面側に向って周方向に沿って突出するよう
形成された突条部119により保持体117の内周側へ
の離脱が阻止されている。
このような押圧ローラ保持体117を用いる場合には、
前記第5図に示される押圧ローラ保持体17と異なり支
−20が設けられていないため、押圧ローラ16と支軸
20との間で岸擦を生ず虞が全くなく、抑圧ローラ16
は駆動軸11の周面およびチューブ22の双方に対して
すべりが一層生じにクク、一層円滑に転が9やすいとい
う効果がある。
また、前述の抑圧ローラ保持体17.117は、保持体
17.117が駆動軸11の周囲から取外された状態に
おいても抑圧ローラ16を離脱不能に保持するものであ
ったが、抑圧ローラ保持体は、例えば、断面円弧状の複
数の小板片よりなり、これら小板片が駆動軸11の周囲
に抑圧ローラ16と交互に周方向に沿って配置され、駆
動軸11の周囲から取外された状態においては小板片も
抑圧ローラ16もそれぞればらばらに分離されるような
ものでちってもよい。
さらに、前述の押圧ローラ16は駆動軸11の胸山1に
牟擦当接して前記周面上を転がるものとしたが、第7,
8図に示される他の実施例の如く、駆動軸110円盤状
の一端面11Aに押圧ローラ16か皐擦当接するもので
あってもよい。即ち、これらの図において、押圧ローラ
16は略リング板状の押圧ローラ保持部材217により
放射状に配置され、且、それぞれが回転自在に保持され
ている。チューブ22は、第8図に示されるように、チ
ューブ受け121の底面121A上に略U字状に折曲さ
れた状態で載置され、こりチューブ22の折曲されてい
る部分の上には前記保持体217により保持された押圧
ローラ16が、前記底面21Bとの間でチューブ22を
抑圧挟持するよう配置され、さらに、抑圧ローラ16は
駆動軸11の端面11Aに摩擦当接されて駆動軸11の
回転により駆動軸11と同方向に回転するようになって
いる。
このような実施例にあっても、前記実施例と同様の作用
、効果を奏することができる。
上述のように本発明によれば、チューブが抑圧ローラの
移動に伴って送られたり減耗されたすせず、しかも、吸
引吐出作用に支障をきたす虞のないローラポンプを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のローラデンジの一部゛を示r平面図、第
2図は第1図の■−■線に従う矢視断面図、第3図は本
発明によるローラポンプの一実m 911 &示す一部
を切欠いた平面図、第4図は第3図のN−IV線に従う
矢視断面図、第5図は前記実施例に用いられる抑圧ロー
ラ保持体を示す斜視図、第6図は抑圧ローラ保持体の他
の実施例を一部を切欠いて示す斜視図、第7図は前記以
外の実施例を示す平(8)図、第8図は第7図の■−■
線に従う矢視断面図である。 11・・・駆動軸、12・・・駆動&置としてのモータ
、16・・押圧ローラ、17,117,217・・・抑
圧ローラ保持体、21・・・チューグー受け、22・・
・チューブ、22A・・ガイド面、23・・・固定板、
23A・・・当接面。 代理人 弁理士 木 下 實 三 第5図 第6図 17 第7図 1 第8図 22  121A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動装置により回転駆動される駆動軸と、駆動軸
    に摩擦当接して駆動軸の(ロ)転に伴い駆動軸上を転が
    る複数の抑圧ローラと、チューブを一側より支持すると
    ともに前記抑圧ローラとの間でチューブを抑圧挟持する
    チューブ受けと、前記複数の抑圧ローラを駆動軸の回転
    方向に沿って所定の間隔を有するよう回転自在に保持し
    且前記駆動軸に対して回転自在に設けられた抑圧ローラ
    保持体と、を具備することを%徴とするローラポンプ。
JP7202782A 1982-04-28 1982-04-28 ロ−ラポンプ Pending JPS58187593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202782A JPS58187593A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 ロ−ラポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202782A JPS58187593A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 ロ−ラポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58187593A true JPS58187593A (ja) 1983-11-01

Family

ID=13477511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7202782A Pending JPS58187593A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 ロ−ラポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187593A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606710A (en) * 1985-10-09 1986-08-19 Maguire Stephen B Peristaltic pump
US4674962A (en) * 1985-10-17 1987-06-23 Cobe Laboratories, Inc. Peristaltic pump
FR2707703A1 (fr) * 1993-07-12 1995-01-20 Carrar Pompe péristaltique utilisant les corps roulants d'un palier de type roulement comme éléments presseurs d'un tube déformable.
JPH07332245A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Pilot Corp:The ぜん動ポンプ
CN102220960A (zh) * 2011-06-16 2011-10-19 华南农业大学 轮毂型压电蠕动泵

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939104A (ja) * 1972-08-23 1974-04-12
JPS5710788A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Agency Of Ind Science & Technol Roller pump

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939104A (ja) * 1972-08-23 1974-04-12
JPS5710788A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Agency Of Ind Science & Technol Roller pump

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606710A (en) * 1985-10-09 1986-08-19 Maguire Stephen B Peristaltic pump
US4674962A (en) * 1985-10-17 1987-06-23 Cobe Laboratories, Inc. Peristaltic pump
FR2707703A1 (fr) * 1993-07-12 1995-01-20 Carrar Pompe péristaltique utilisant les corps roulants d'un palier de type roulement comme éléments presseurs d'un tube déformable.
JPH07332245A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Pilot Corp:The ぜん動ポンプ
CN102220960A (zh) * 2011-06-16 2011-10-19 华南农业大学 轮毂型压电蠕动泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7980835B2 (en) Tube retainer system for a peristaltic pump
US3249059A (en) Peristaltic-type pump
US8360758B2 (en) Peristaltic pump
CA2969976C (en) Peristaltic pumps
CN107487606A (zh) 输送装置
CA2962936A1 (en) Roller set and pipe elements
JPS58187593A (ja) ロ−ラポンプ
US5037274A (en) Peristaltic apparatus and method for pumping and/or metering fluids
CN110388311A (zh) 一种自维护滚珠式蠕动泵
JP5793778B2 (ja) ローラポンプ
CN217152253U (zh) 一种滚轮组件和蠕动泵泵头
KR101531813B1 (ko) 나선식 파이프 성형장치
JP5215200B2 (ja) 転がり軸受
US5558202A (en) Apparatus for moving circular container ends
JP3294535B2 (ja) チューブポンプ
JP2006029161A (ja) チューブポンプ
JP2008521620A (ja) 円弧状ブレード移送装置
CN214305772U (zh) 密封胶管道旋转接头
KR200225817Y1 (ko) 컨베이어 롤러의 실링구조
CN210788203U (zh) 用于货物分拣的传送轮
CN216278397U (zh) 一种滚轮装置及其蠕动泵
CN216505426U (zh) 一种联排物料滚切装置
CN214933259U (zh) 一种自动化输送线的导向机构
JPH0412054Y2 (ja)
CN109026983B (zh) 一种能调整槽宽且抗污垢的滑轮