JPS5818661B2 - タグヨミトリソウチ - Google Patents

タグヨミトリソウチ

Info

Publication number
JPS5818661B2
JPS5818661B2 JP50060576A JP6057675A JPS5818661B2 JP S5818661 B2 JPS5818661 B2 JP S5818661B2 JP 50060576 A JP50060576 A JP 50060576A JP 6057675 A JP6057675 A JP 6057675A JP S5818661 B2 JPS5818661 B2 JP S5818661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
peak value
scanner
circuit
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50060576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51135426A (en
Inventor
矢島虎雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP50060576A priority Critical patent/JPS5818661B2/ja
Publication of JPS51135426A publication Critical patent/JPS51135426A/ja
Publication of JPS5818661B2 publication Critical patent/JPS5818661B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタグ読取装置の読み取り方式に関する。
本発明の目的は、タグ上に印刷された商品価格等の情報
を読み取る場合の種々の読み取り条件(たとえば、読取
装置がバンドスキャニングタイプの場合にはバンドスキ
ャナーの傾き、また固定読取装置の場合にはスキャナー
とタグ面との距離など)をより緩和し、タグ読取装置を
扱うオペレータに不要な緊張を与えない、かつ安価に作
られ紙質や印刷のコントラストが悪いタグであっても十
分読み取ることができるタグ読取装置を提供することに
ある。
従来のタグ読取装置は第1図に示すように、1語分の情
報が数本の太さの異なる単色バーによってエンコードさ
れているタグ上を摺接走査し、読取装置からの照射光の
タグ面からの反射光を光電変換するが、前記反射光はタ
グ面上のバーの太細によって変化するため、光電変換さ
れた電気信号の電圧レベルも変化する。
たとえば、第1−a図に示すように、タグ上に印刷され
ている太いバーをデータ゛1″、細いバーをデータ゛0
″として、■がコード化された情報1を、2がコード化
された情報2を示しているとき、その読取信号は第1−
b図の波形となる。
この波形を第1−b図の3の横線で示される固定電工レ
ベルでスライスすると第1−c図のようなパルスが得ら
れ、タグ上に印刷されている情報を読み取ることができ
る。
しかるにフォトダイオード、フォトセル等の光電変換素
子の出力電工は光の照度に比例して増減し、;しかも紙
面の照度は光源と紙面との距離の二乗に反比例する為、
タグ面とスキャナーとの距離の変化によって光電変換素
子の出力電圧レベルが変化してしまう。
また印刷のコントラストや紙質の変化によっても前記レ
ベルが変化してしまう。
第1r −a図はタグ面とスキャナーとの距離が通常の
場合よりも大きくなったときの前記出力電子レベルを示
している。
このように印刷のコントラストや紙質の変化、さらにタ
グ面とスキャナーとの距離の変化等によって前記出力電
圧レベルが変動する為、あらかじめ定められた固定スラ
イスレベルにによってスライスされた時、正しい情報が
得られない場合がある。
このため、この方式においては読取条件が厳しく規定さ
れなければ正しく情報を読み取ることができないことか
ら、この方式から成るタグ読取装置を扱うオペレータに
不要な緊張感を与える結果となってしまう。
本発明は以上のような問題をなくす為になされたもので
あって、タグの印刷のコントラストや紙質の変化、さら
にタグ面とスキャナーとの距離の変化によっても正しく
データを読み取ることができ、タグ読取装置を扱うオペ
レータが不要な緊張感を感じることなく扱うことができ
るものである。
本発明の具体例を第2図に示す。
第2図は本発明になるタグ読取方式のブロック図である
4がタグ、5がスキャナー、6が光源、7が光電変換素
子、8が増巾回路、9がクロック発生回路、10がサン
プルホールド回路部、11がデータ処理回路である。
光源6から出された光は、スキャナー5の先端を経てタ
グ4を照射し、この照射光の反射光が光電変換素子7に
より電気信号に変換される。
今、タグ上に第3− a図のように2outOF5co
deによって12の示す数値” 3 ” 、 13の示
す数値゛5′′がエンコードされている。
このバーコードをスキャナー5によって第3− a図の
左側から摺接走査すると、前記光電変換素子7によって
変換された電気信号の電圧波形は第3−b図のようにな
る。
前記電圧波形は増巾回路8で増巾され、クロック発生回
路9とサンプルホールド回路部10に入力される。
クロック発生回路9では前記電圧波形から、この波形に
対応する第3− c図のようなりロックパルスを経てい
る。
サンプルホールド回路部10にはピーク値ホールド回路
が5個用意されていて、20 out OF 5 co
deでエンコードされた数値1桁分(5bit )の電
圧波形をホールドすることができる。
第3−a図のタグがスキャナー5によって左側から摺接
走査された場合について順を追って説明する。
スキャナーを走査することによって得られる最初のクロ
ックパルスはデータ処理回路11に入力される。
データ処理回路ではこの最初のクロックパルスを基に、
サンプルホールド回路部の5つの回路をリセットする。
次にこのクロックパルスによってピーク値ホールド回路
中の最初の1回路を選択して、前記電圧波形の最初のク
ロックパルスに対応するピーク値をホールドさせる。
次に出力されたクロックパルスによってデータ処理回路
では、ピーク値ホールド回路の次の1回路を選択して、
前記電工波形の2番目のクロックパルスに対応するピー
ク値をホールドさせる。
さらに3番目のクロックパルスが出力されると、前回、
前々回のクロックパルスと同様に3番目のピーク値ホー
ルド回路に前記電工波形のピーク値がホールドされる。
第4.第5番目のクロックパルスに対しても同様に、第
4.第5番目のピーク値ホールド回路に前記電工波形の
ピーク値がホールドされる。
第3図−dはそれぞれのクロックパルスによってホール
ドされたピーク値である。
このようにして5つのクロックパルス分、つまり数値1
桁分の前記電工波形のピーク値をホールドし終わると、
□これらのホールド値の最大値と最小値との平均値ヲ求
めこの電圧をスレッショルドレベルとし、このレベルよ
りも大きいホールド値の場合データu 1 u低い場合
データ゛0″となるようホールドされた数値1桁分のピ
ーク値がアナログ−デジタル変換され、データ処理回路
のバッファにたくわえられる。
以上の様にして、数値1桁分ごとにデータが次々に読み
取られ処理される。
このようにして、タグ上に印刷された12の示す数値+
13 I+13の示す数値11514が読み取られる。
i 以上述べた如く、本発明になるタグ読み取り方式は
、バーコードの太さの違いによる光電変換素子の出力電
圧のレベル差を固定電子レベル(絶対レベル)でアナロ
グ−デジタル変換するのではなく、数値1桁分(黒線5
本分)の電圧波形をサン1プルホールド回路によってホ
ールドし、このホールド値の最大値と最小値との平均値
を求め、この平均値のレベルを基準にアナログ−デジタ
ル変換する相対レベルアナログ−デジタル変換方式であ
る為、絶対レベルアナログ−デジタル変換方式に)比べ
、タグ上に印刷されているバーコードの印刷の濃淡や、
タグの紙質の変化による反射光の増減のための光電変換
素子の出力変化、さらには一般に用いられている光電変
換素子の出力電圧が、光電変換素子の受光面の照度に比
例し、この照度は光源の光の強さが一定の場合には光源
と受光面との距離の2乗に比例して減少するため、タグ
面とスキャナーとの距離が変化した場合(たとえばタグ
面上がビニールで覆われていた場合など)の前記の光源
と受光面との距離が変化することによる光電変換素子の
出力重上の変化に対して、バーコードの太い黒線と細い
黒線のそれぞれに対する光電変換素子の出力重上に少し
でもレベル差が存在する限り読み取ることができる為、
読み取りの信頼性が飛躍的に向上する。
以上の理由から本発明になるタグ読取方式を用いたタグ
読取装置は、タグ読取装置を扱うオペレータに不要な緊
張感を与えることなく、さらに本発明になるタグ読取方
式によるタグ読取装置は、タグ読取装置を用いたPOS
システムの信頼性とチェックアウトの高速性を増すこと
ができ非常に有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のタグ読取方式によって読み取られたタグ
とその重上波形を示す。 第1−a図はタグ、第1−b図は第1−a図を読み取っ
た場合の波形であり、図中3が固定スライスレベルであ
る。 第1−c図は、第1−b図の波形を3の固定スライスレ
ベルでスライスして得られたパルスである。 第1−d図はタグ面とスキャナーとの距離が通常の場合
よりも大きくなったときの重上波形と、固定スライスレ
ベル3との関係を示す。 第2図は、本発明になるタグ読取方式の具体例のブロッ
ク図を示す。 図中、4がタグ、5がスキャナー、6が光源、7が光電
変換素子、8が増巾回路、9がクロック発生回路、10
がサンプルホールド回路部、11がデータ処理回路であ
る。 第3図は本発明になる読取方式の具体例によって読み取
られるタグと、各回路部の波形を示す。 第3− a図がタグ、第3−b図が光電変換素子により
得られた重上波形、第3− c図がクロックパルス、第
3−d図がクロックパルスによってホールドされたピー
ク値であり、14〜18は第1番目〜第5番目までの値
である。 、 ゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 N本の太さの異なる単色バーで1語分の情報を表わ
    すバーコードによって、商品価格等の情報がエンコード
    されている商品タグ上を摺接走査し、タグ上に印刷され
    ている情報を読み取るタグ読取装置において、タグ上を
    摺接走査させるスキャナーと、該スキャナーからの光を
    電気信号に変換するための光電変換素子と、前記1語分
    のバー数と同数のピーク値ホールド回路を有し、前記光
    電変換素子からの1語分の電気信号を各ピーク値ホール
    ド回路にホールドするサンプルホールド回路部と、前記
    複数のピーク値ホールド回路から平均値を求めるデータ
    処理回路と、前記平均値と前記各ピーク値ホールド回路
    のアナログ値を比較しデジタル値に変換するアナログ−
    デジタル変換回路とから構成されることを特徴とするタ
    グ読取装置。
JP50060576A 1975-05-20 1975-05-20 タグヨミトリソウチ Expired JPS5818661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50060576A JPS5818661B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 タグヨミトリソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50060576A JPS5818661B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 タグヨミトリソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51135426A JPS51135426A (en) 1976-11-24
JPS5818661B2 true JPS5818661B2 (ja) 1983-04-14

Family

ID=13146203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50060576A Expired JPS5818661B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 タグヨミトリソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818661B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866962A (ja) * 1971-12-13 1973-09-13
JPS4898724A (ja) * 1972-02-22 1973-12-14
JPS4917049A (ja) * 1972-06-09 1974-02-15
JPS4957731A (ja) * 1972-06-01 1974-06-05

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866962A (ja) * 1971-12-13 1973-09-13
JPS4898724A (ja) * 1972-02-22 1973-12-14
JPS4957731A (ja) * 1972-06-01 1974-06-05
JPS4917049A (ja) * 1972-06-09 1974-02-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51135426A (en) 1976-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091379A (en) Analog to digital wave shaping system
US4446486A (en) Image signal processing circuit
EP0118905A3 (en) Adaptive threshold circuit for image processing
US6102295A (en) Method and apparatus for decoding symbols by declaring erasures of element characteristics
US4856076A (en) Binary coding circuit for OCR
JPS5818661B2 (ja) タグヨミトリソウチ
JPH0551947B2 (ja)
JPS62162181A (ja) 光学読取装置
JPS6233630B2 (ja)
US3900832A (en) Bar code processing and detecting system
JPS63165979A (ja) バ−コ−ド信号2値化回路
JPS55143684A (en) Optical character reader
JPS6146875B2 (ja)
GB2261340A (en) Image data processing method with mixture of simple binarization and half tone imaging
JPH02123488A (ja) 光学的文字読取装置
JPS61193273A (ja) バ−コ−ド読取装置
JPS6023390B2 (ja) パタ−ン読取装置
JPS6027437B2 (ja) 量子化回路
JPS6053915B2 (ja) 図形入力装置
JPS60108979A (ja) Νw7系バ−コ−ドシンボル復調方式
JPS594747B2 (ja) バ−コ−ド読取装置
JP2932319B2 (ja) バーコード読取装置
JPS63178376A (ja) バ−コ−ドパタ−ン認識装置
JPH0751635Y2 (ja) 二値化信号読取装置
JPH0571959U (ja) スライスレベル設定装置