JPS5818620A - カメラの電動駆動装置 - Google Patents

カメラの電動駆動装置

Info

Publication number
JPS5818620A
JPS5818620A JP56117271A JP11727181A JPS5818620A JP S5818620 A JPS5818620 A JP S5818620A JP 56117271 A JP56117271 A JP 56117271A JP 11727181 A JP11727181 A JP 11727181A JP S5818620 A JPS5818620 A JP S5818620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
motor
lever
camera
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56117271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322288B2 (ja
Inventor
Nobuo Tezuka
手塚 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56117271A priority Critical patent/JPS5818620A/ja
Priority to US06/398,823 priority patent/US4428657A/en
Publication of JPS5818620A publication Critical patent/JPS5818620A/ja
Publication of JPS6322288B2 publication Critical patent/JPS6322288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/42Interlocking between shutter operation and advance of film or change of plate or cut-film
    • G03B17/425Interlocking between shutter operation and advance of film or change of plate or cut-film motor drive cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はモーターによりフィルムの巻上は及び巻戻しを
行うカメラの電動駆動装置に関するものである。
モーターにより少なくともフィルムの給送機構を含むカ
メラの各機構を蓄勢し、フィルムを巻戻す際に1モータ
ーからの動力伝達機構を巻戻し儒に切換えると共に1巻
上げ時に使用したモーター制御スイッチを通電側へ切換
えるととによシフイルムを巻戻すカメラは、従来から種
々提案されている。この種のカメラでは、再度カメラを
巻戻しモードから巻上ぜ毫−ドに切換え丸際に、前述の
モーター制御スイッチが通常の巻上げ時と同じように作
用することとなる。
即ち、カメラの機構が蓄勢完了の状態となっている場合
は、そのままモーターに通電されず、蓄勢未完の状態で
は蓄勢完了迄モーターが通電された後に、モーターの通
電が断れるのである。
従って、カメラの機構が蓄勢完了の状態で巻戻しモード
から巻上げモードへ戻すと、モーターはその時点で停止
してしまうととになる。
ところで、モーターからの動力の伝達を切換える場合、
カメラでは歯車の噛合いを切換えるのが一般的である。
この様な切換機構では、歯車がある程度回転して切換側
の癩車の歯と、駆動側の歯との位相が同期した時に、切
換が行なわれるのである。よって前述した様に、巻戻し
モードから巻上げモードにしたとき直ちにモーターが停
止してしまうと、動力伝達機構は巻戻しモードのttと
なっている状態が生じるわけである。従うて、この後に
新しいフィルムをカメラに装填し通常の作動をさせよう
とすると、フィルム容器内にフィルムが巻込まれてしま
う事故が生ずる。
本発明の目的はモーターによる巻上げ巻戻しを行うカメ
ラの電動駆動装置に於いて、巻戻しモードから巻上げモ
ードに戻したときにみられる前通しえ事故な賭ぐ装置を
提供することKある。
以下、実施例に従がって、本発明を詳mKa嘴する。
菖1gは毫−ターによるフィルムの巻上げ及び鳴展しを
行うカメラの電動駆動装置に用いられるモーター回路の
一実施例を示すものである。
開園に於いて、Eは電源を、Mはモーターを、さもに8
はモーター制御スイッチを示している。
モーター制御スイッチ8はS、〜S、の接片を有して>
す、カメラ機構が巻上未完の場合は接片S。
と8.とが閉じられてお)、巻上完了時には接片S・と
8.とが閉じられモーターにブレーキ作用を生じさせる
第2図〜第4図は本発明の電動駆動装置を示す図である
。第2図に於いて、Mは第111に示したモータである
。モーターMから歯車列G、を介して歯車IK動力が伝
達される。歯車lは軸2に沿って移動可能となってお秒
、カメラが巻上げモードの場合バネ30力により歯車4
を噛合する位置にある。歯車4からさらに歯車真偽を介
して、フィルムの巻上げ又はシャッター等のカメラ機構
Wへ動力は伝達される。前述の歯車41Cは、カム5及
びカム6が一体的に設けられている(図では理解しゃす
いように分解的に表わしている)。
レバー8には中はシ一体的にレバー11が般社られてお
り(図では中はり分解的に表わしている)、レバー9の
先端部は前述のカム60カムフオロアーとなってシ)、
ま九、レバー8の先端部8mも前述のカム5の力A7オ
ロアーとなりている。さらにレバー8の一端にはスイッ
チ駆動ピノ8bが植験されており、第1図にて説明し九
モーター制御スイッチ8の接片8.を作動するようにな
っている。これらのレバー8及び9には、バネt16c
よ)軸10を中心に反時計方向の力が附勢されている。
12は不図示のシャッターの走行備考部材であ)、シャ
ッターが蓄勢されえ状■ではfaz図に示す位置にあり
、シャッターが走行を完了すると後述するようにVA−
1の一端$喀と当接し、レバー8及び9をバネ11の附
勢力に抗して時計方向に回動させる。16は巻戻しレバ
ーであり、不図示のバネによp當時夏時計方向の附勢が
与えられているが、カメラが看上げモードでは1712
図に示す位置に保持されている。
一方、−車13は歯車列G、を介してフィルム01ij
lL系RK動力を伝達可能となっているが、カメラが巻
上はモードにあるときは前述の歯車lとは噛合しない状
態となっている。さらに、歯車1sは軸14に沿って移
動可能となっており、緩衝バネ15により一定位置を保
つようになっている。
かかる構成に於いて、第2図は巻上げ完了の状態を示し
ている。即ち、カム5の凹部5aKレバー8の先端部8
mが係合し、モーター制御スィッチ80箇片S・とS、
とが閉じられ、前述したようにモーターMへの給電は停
止されている。
次にカメ2のレリーズ操作が行なわれ゛不図示のシャッ
ターが走行を完了すると、前述し九ように走行信号部材
12によりレバー8及び9は時計方向に回動させられる
。即ち、第3図に示す如く、カム5の凹部5aとレバー
8の先端8mとの保合が解かれ、それとともにスイッチ
駆動ビン8bKよ〕モーター制御スイッチ8の接片8・
が駆動され8゜と8.との接触が解かれ8・と8.とが
接触する。このためモーターMが通電され、前述し九よ
うに歯車列G3、歯車lを介して歯車4及びカム5,6
が回動し、さらに歯車真偽を介してカメラ機構Wが蓄勢
されるのである。こO蓄勢に際し不図示のシャッター4
付勢され、走行信号部材12も第3図に示す位置から再
び第2図に示す位置へ移動する。この移動により1/−
/(−9はバネ11によりカム5の外周部にその先端部
8麿を接する。この後、カメラ機構部0@上けが完了す
ると、カム5の凹部5烏とレバ−80先端部amとが再
び対向係合し、装置全体が嬉2図の状態となりモーター
Mは停止するOである。
さて次に、フィルムが終了して巻戻す場合について述べ
る。フィルムを巻戻す場合、まず不図示のフィルム系の
動力伝達り2ツチ部を巻戻し操作に応じて解除し、スプ
四ケットおよびスプールが自由に11転する様にすると
共に1歯車1を嬉4図に示す如く矢印(A)Kて示す方
向へバネ10力に抗して移動させ、歯車4との噛合を解
き歯車13と噛合させる。このときKmm車止13との
位相が合歓していない場合は、歯車13は歯車IK押さ
れて歯車1と同じ方向に緩衝バネ15を蓄勢しながら移
動し、モーターMのll@が伝えられ歯車lとの位相が
合致した時車lと噛合する。さらに、反時針方向に附勢
されている巻戻しレバー16はその附勢力に抗して時計
方向に回動させられ、その先端部teaと前述のレバー
8の係合部8dとを係合させる。
この保合状態ではレバー8の先端部8mはカム5の凹部
5aとの係合を解除され、スイッチ8の接片S・とS、
とは閉じられた状態を保つことになる。とζろで、フィ
ルムの終了時点ではカム5とレバー8との関係は2つの
場合が考えられる。その第1の場合は、カム5の外周部
とレバー8の先端8aとが対向している場合であシ、第
2の場合は先端8mとカム凹部5mとが対向している場
合である。とくに第2の場合はモーターMへの通電が成
されていない状態であるが、前述したようにレバー8の
係合部8dと巻戻しレバー16との先端部16gとが係
合した状部となるためにモーターへの通電が成されるの
である。
カメラを巻戻しモードから巻上げモードに戻すと、歯車
lの矢印(2)方向への作用力が解除され、歯車lはバ
ネ30力によ)歯車13との噛亀 合グ解除し再び歯車4と噛合う方向に/(ネ3によって
附勢される。一方、カメラを巻上モードに戻しても、レ
バー保合部8dと先端部16aとは係合されたtまであ
秒、モーターMは回転を続ける。そして、歯車4に駆動
力が伝達されカム5及び6が回動し、カム6の先端部6
aが力ムフオ四ア−9と′!A!Iシ、カムフォロアー
9を時計方向Kll動させると、カムフォロアー9と一
体のレバー8も時計方向に回動し、保合部8dと先端部
teaとの保合が解かれ、巻戻しレバー16は図示しな
いバネの附勢力により第2■に示す位置に復帰する。こ
の時点では、レバー8の先端8aはカム5の凹部5aと
は対向しない状態となっているので、モーターMの駆動
は、この後カム50回転により凹部5mとレバー80先
端8mが係合するまで続けられる。
まえ、歯車1と歯車4の再結合は、カメラが巻戻し屹−
ドから巻上げモードに切換えられた時に直ちにモーター
MO駆動が停止されることがないOで、確実に行なわれ
ることKなる。
以上、詳細く説明したように、本発明はカメラを巻戻し
モードから巻上げモードに切換えた後、電動機への給電
状態を所定期間保持するように構成したので、上記電゛
動機の駆動力を巻上げ機構あるいは巻戻し機構へ伝達す
る歯車の切換えを確実に行なうことかで舞、前述したよ
うな誤動作を行なう仁とがないカメラの電動駆動装置を
簡単な構成で提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はモーターの制御回路を示す結線図、第2図〜!
4図は本発明の一実施例を示す斜視図であ)、第2図は
本実施例の巻上完了状圃、第3wJはシャッター走行完
了状態、84図は巻戻し状態を示すものである。 M・・・モーター、8・・・モーター制御スイッチ、l
−・切換歯車、5・・・カム、6・・・カム、8・・・
スイッチ切換レバー、16−・巻戻しレバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機によりフィルムの給送を行なうと共に、フィルム
    を巻戻す場合は、巻上げ時に前配電動機を制御する切換
    手段が通電側にあることKより巻戻し動作を行なうカメ
    ラの電動駆動装置において、フィルムの給送を巻戻し状
    態から巻上げ状態にした時に、前記切換手段が所定期間
    電動機への通電状態を保持することを特徴とするカメラ
    の電動駆動装置。
JP56117271A 1981-07-27 1981-07-27 カメラの電動駆動装置 Granted JPS5818620A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117271A JPS5818620A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 カメラの電動駆動装置
US06/398,823 US4428657A (en) 1981-07-27 1982-07-16 Motorized driving device for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117271A JPS5818620A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 カメラの電動駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818620A true JPS5818620A (ja) 1983-02-03
JPS6322288B2 JPS6322288B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=14707619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56117271A Granted JPS5818620A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 カメラの電動駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4428657A (ja)
JP (1) JPS5818620A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574524A (en) * 1995-06-05 1996-11-12 Eastman Kodak Company Single use camera auto wind motor control mechanism
JP2871578B2 (ja) * 1996-02-21 1999-03-17 ノーリツ鋼機株式会社 フィルム巻取り装置
US9676079B2 (en) 2013-03-11 2017-06-13 Stanley Black & Decker, Inc. Clamp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322288B2 (ja) 1988-05-11
US4428657A (en) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416525A (en) Autorewinding self-threading camera
JPH0235968B2 (ja)
JPS5818620A (ja) カメラの電動駆動装置
US4479705A (en) Film transportation device in camera
USRE32558E (en) Autorewinding self-threading camera
US4383747A (en) Winding up device for camera
US3967291A (en) Shutter controlled film advancing apparatus
US3005377A (en) Camera drive mechanism
US4373795A (en) Film rewinding device for camera
EP0584514B1 (en) An apparatus for transporting photographic film
US3559911A (en) Forward-reverse run automatic stop device for film rewind device of miniature movie camera
JPS61292623A (ja) カメラ
US3858230A (en) Trick photographing device for motor driven motion picture cameras
JPS6322289B2 (ja)
JPS6187141A (ja) カメラのフイルム電動給送装置
JPH0234677Y2 (ja)
JPH0247729B2 (ja)
JP2683146B2 (ja) カメラ
JPS61286823A (ja) 一眼レフカメラのモ−タドライブ機構
JPS60164731A (ja) 予備巻き完了後の定釈巻戻し機構
US3672278A (en) Continuous photographing system in a roll film camera
JPH01287547A (ja) カメラの駆動制御装置
JPS60173529A (ja) 予備巻き式カメラの空写し機構
JPS61294258A (ja) 駆動力伝達装置
JPH03208003A (ja) カメラ用動力分割機構