JPS58185498A - 薄膜気相成長装置 - Google Patents

薄膜気相成長装置

Info

Publication number
JPS58185498A
JPS58185498A JP6700582A JP6700582A JPS58185498A JP S58185498 A JPS58185498 A JP S58185498A JP 6700582 A JP6700582 A JP 6700582A JP 6700582 A JP6700582 A JP 6700582A JP S58185498 A JPS58185498 A JP S58185498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
thin film
gas
branch pipes
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6700582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoaki Kojima
清明 小島
Masaaki Yashiro
八代 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP6700582A priority Critical patent/JPS58185498A/ja
Publication of JPS58185498A publication Critical patent/JPS58185498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/14Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多数の基板上に同時に膜厚が均一で膜質が良
好な薄膜7%底できるようになした薄膜気相成長装置に
関するものである。
各種電子部品を構成する薄膜をエピタキシャル成長法に
より形成させ石場合、従来用いられていた塩化物原料に
代えて有機金属原料を反応ガスの原料として用いる方法
が最近採用されつつある。
このメリットとしては他の気相成長法に比較して、反応
ガスの混合モル比や流量だけを調節することで、薄膜の
結晶性や成艮速tw容易に変えることができるという優
れた制御性を挙げることができる。
この有機金IIK原料(Metal −Orgnic 
: MO) ’1用いた気相成長法(Chemical
 Vapor Depos+tion:CVD)+!(
f米jiL1図のようなMO−CVD 装置を用いて行
われていた。IbJ図において1はペルジャー、2はサ
セプター、3は基板、4は加熱用綽導コイル、5はMO
ガスgA船用ノズル、6はガス供給口、7は給水口、8
は耕気日である。
以上におい℃上記ノズル5からはMOとしてトリメチル
アルミニウム(A l (CM 3 ) 3: TMA
 )がlI2ガスによってまたガス供給口すからはアン
モニア(NH3)ガスが各々ペルジャー1内に供給され
る。
そして両ガスは回転しているサセプター2上の基&3表
mで反応することにより磁化アルミニウム(八!N)薄
膜が形成される。
ところで上記従来のMO−CVD装置においてはノズル
5が1gしか儂ってないために、サセプター2上に多数
の基#Lを用意した場合にはサセプター2の一回転につ
きTMAは一度しか吹き付けられないため、4!r々の
基板には膜厚が均一な薄膜は成長されずまた膜質も良い
ものは形成されなかった。
本発明は以上の欠点を除去するためなされたもので、サ
セプターのほぼ中心から突出するように設けられた本管
およびこの本管から水平方向へ延長された複数の分岐管
とから成るノズルを設け、複数の分岐管のサセプターと
対向する位置に各々ガス吹出し孔χ設けるようにして反
応ガスが基板表面に均一に吹き付けられるように構成し
た薄線気相成長装置全提供することt目的とするもので
ある。以下図面を参照して本宛明実り例を説明する。
実施例1 第2図および第3図において第1凶と凹一部分は同一番
号で示し、9はノズルで上記サセプター2のほぼ中心か
ら突出するようKi&けられた本管9Aおよびこの本管
9Aから水平方向に延長された複数の分岐管9Bとから
成っており、複数の分岐管9Bのサセプター2と対向す
る位置(下@ぎ位置)には各々複数のガス吹出し孔10
が詮けられている。
以上においてサセプター2およびこの上に用意された複
数の基板3が誘導コイル4により加熱されかつ回転され
た状態で、ノズル9のガス吹田し托lOから1(2ガス
によって希釈されたi’ M Aガスが上記基板3表面
に吹き付けられ同時にガス供給口6からNH3ガスが供
給されて直ちに気相成長反応が何わnる。この場合基&
3表1には複数のガス吹出し孔IOンこより均一に反1
6ガスが吹き付けらzしるので、AIN薄膜は均一な濃
厚で良好な膜質のもU)が形成される。
大」列2 第4凶はノズル9の下′XJ溝造ビ示すもので、複数J
)が−支′、(9B7c設けたガス吹出し孔χスリット
■]の形状に形成したものである。
以上ンこおいて本管9Aから各分岐管98にこ反応ζ 。ブスが供給された場合、ガス吹出し孔11からは全艮
羨わたって一様な反応fjスが吹き付けられるのC,基
FIi3表面には均一な膜厚で良好な膜質のAi N薄
膜か形成される。
実施例3 第5図(a)、 (b)はノズル9の下面構&を示すも
ので、falは複数の分岐管9Bに設ける複数のガス吹
出し孔10の面積を本管9Aから離れる根太に形成した
構造を示すものである。
また(b)はガス吹出し孔tスリット12の形状廻しま
た本管9Aから離れる程そのスリット巾を大に形成した
構造を示すものである。
以上において本1f9Aから各分岐管9BK反応ガスが
供給された場合、本J9Aから雇れた位置におけるガス
吹出し孔からも十分く反応ガスは供給されガス吹出し孔
の全体くわたってガス流J1を等しくすることができる
ので、基板3表(fiKは均一な膜厚で良好な膜質のA
IN%膜が形成される。
実施的4 第6図はノズル9の下面構造を示すもので、複数の分岐
管9Bの各々に設けられる複数のガス吹出し孔10 ”
k 四−円周上に位置するものがなし・ように形成した
構造Y示すものである。丁なわち一つの分岐管に設けら
れた複数のガス吹出し孔を回転することKよって形成さ
れる円周Ll、  L2+  L3・L4・・・上に、
他の分岐管のガス吹出孔が位置しないような構造に形成
したものである。
以上において本管9Aρ・ら谷分岐管9Bに反応ガスが
供給された場合、複数のガス吹出し孔10が各々異なっ
た円周上九位置するように配置されているため、回転し
てるサセプター2上に用意された基板3には一様な反応
ガスが吹き付けられるので、基板3表−には均一な膜厚
で良好な膜質のAlNi論が形成される。
以上述べて明らかなように本発明によれば、サセプター
のほぼ中心から突出するように設けられた本管およびこ
の本管から水平方向へ延長された複数の分岐管とから放
るノズルを設け、複数の分M3c管のサセプターと対向
する位置テ各々ガス吹出し孔?設けるようにして反応ガ
スが基板表面に均一に吹き付けられるようにm成したも
のであるから、膜厚が均一で膜質が良好な薄膜ヶ形成す
ることができる。
本発明によれば原料ガスはかなりの流速で基板表面に吹
き付けられるため、直5に気相成長反応を行わせること
ができるので!JA科ガスを効率良く利用することがで
きる。
有機金@原料としては実施例で示したものに限らず目的
、用途に応じて任意の原料を用いることにより所望の薄
膜乞形成することができる。的えばGaAs 、 Ga
Aj!As 、  InGaAsP等のI−■族化合物
半導体薄膜を形成する場合に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来および本発明実施例馨示す断
面概略図、第3図および第4図、fiKs図(at、 
fbl、第6図は本発明実施的を示す斜視概略図および
下面概略図である。 2・・・サセプター、3・・・基板、9.9A、9B・
・・ノズル、 10. 11. 12・・・ガス吹出し
孔。 特許出願人  クラリオン休式会社 代理人 弁理士  永 1)武 三 即事1図 第5図(C1)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 所望の薄膜を成長させるべき基板を支持するため
    のサセプターと、このサセプターのほぼ中心から突出す
    るように設けられた本管およびこの本管から水平方向に
    延長された複数の分岐管とから成るノズルとを含み、上
    記複数の分岐管のサセプターと対向する位tK各々ガス
    吹出し孔を備えてなることtI!f!f漱とする薄膜気
    相成長装置。 2 上記複数の分岐管に2けるガス吹出し孔が各々スリ
    ット状から成ることヲ特徴とする%肝梢求の範囲第1項
    記載の薄膜気相成長装置。 3、 上記複数の分岐管におけるガス吹出し孔が各々複
    数から!lI成されたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の薄膜気相成長装置。 4 上記複数の分岐管各々における複数のガス吹出し孔
    の面積が上記本管から離れる根太く形成されてなること
    v1%徴とする%fffi求の範囲第3項記載の薄膜気
    相成長装置。 5、 上記複数の分岐管各々における複数のガス吹出し
    孔が同一円周上に位置するものがないように形成されて
    なることV41tとする%FF請求の範囲第3項又は第
    4項記載の薄膜気相成長装置。
JP6700582A 1982-04-21 1982-04-21 薄膜気相成長装置 Pending JPS58185498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6700582A JPS58185498A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 薄膜気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6700582A JPS58185498A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 薄膜気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185498A true JPS58185498A (ja) 1983-10-29

Family

ID=13332374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6700582A Pending JPS58185498A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 薄膜気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185498A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289926A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Canon Inc 堆積膜形成装置及びプラズマ処理装置
KR20020001376A (ko) * 2000-06-28 2002-01-09 박종섭 반도체 소자의 알루미늄 산화막 형성 방법
KR20030095801A (ko) * 2002-06-14 2003-12-24 주성엔지니어링(주) 회전형 분사기를 가지는 hdp­cvd 장치 및 이를이용한 갭 필링 방법
KR100458982B1 (ko) * 2000-08-09 2004-12-03 주성엔지니어링(주) 회전형 가스분사기를 가지는 반도체소자 제조장치 및 이를이용한 박막증착방법
KR100531555B1 (ko) * 2002-02-14 2005-11-28 주성엔지니어링(주) 회전가능한 1개 이상의 가스분사기가 구비된 박막증착장치 및 이를 이용한 박막 증착방법
KR100589206B1 (ko) 2004-09-30 2006-06-14 주식회사 하이닉스반도체 회전식 인젝터를 이용한 반도체소자의 박막 증착 방법
KR100675893B1 (ko) 2005-06-14 2007-02-02 주식회사 하이닉스반도체 원자층증착방법을 이용한 하프늄지르코늄옥사이드막형성방법
KR100796980B1 (ko) 2007-01-17 2008-01-22 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
KR100950076B1 (ko) 2008-03-28 2010-03-26 주식회사 휘닉스 디지탈테크 에어 커튼 형태로 가스를 분사하는 박막증착장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289926A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Canon Inc 堆積膜形成装置及びプラズマ処理装置
KR20020001376A (ko) * 2000-06-28 2002-01-09 박종섭 반도체 소자의 알루미늄 산화막 형성 방법
KR100458982B1 (ko) * 2000-08-09 2004-12-03 주성엔지니어링(주) 회전형 가스분사기를 가지는 반도체소자 제조장치 및 이를이용한 박막증착방법
KR100531555B1 (ko) * 2002-02-14 2005-11-28 주성엔지니어링(주) 회전가능한 1개 이상의 가스분사기가 구비된 박막증착장치 및 이를 이용한 박막 증착방법
KR20030095801A (ko) * 2002-06-14 2003-12-24 주성엔지니어링(주) 회전형 분사기를 가지는 hdp­cvd 장치 및 이를이용한 갭 필링 방법
KR100589206B1 (ko) 2004-09-30 2006-06-14 주식회사 하이닉스반도체 회전식 인젝터를 이용한 반도체소자의 박막 증착 방법
KR100675893B1 (ko) 2005-06-14 2007-02-02 주식회사 하이닉스반도체 원자층증착방법을 이용한 하프늄지르코늄옥사이드막형성방법
KR100796980B1 (ko) 2007-01-17 2008-01-22 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 방법
KR100950076B1 (ko) 2008-03-28 2010-03-26 주식회사 휘닉스 디지탈테크 에어 커튼 형태로 가스를 분사하는 박막증착장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW544775B (en) Chemical vapor deposition apparatus and chemical vapor deposition method
EP1432844B1 (en) Apparatus for inverted cvd
KR20020096980A (ko) 화학증착 장치 및 화학증착 방법
JPS58185498A (ja) 薄膜気相成長装置
KR100767798B1 (ko) 화학증착장치 및 화학증착방법
GB2212173A (en) Heated reactor for vapor-phase growth of films
US20150000596A1 (en) Mocvd gas diffusion system with gas inlet baffles
US6312761B1 (en) Film forming method for processing tungsten nitride film
JPH03263818A (ja) 有機金属気相成長装置
CN101445955A (zh) 空间调制原子层化学气相淀积外延生长的装置及方法
JPH0355433B2 (ja)
JP4365259B2 (ja) 気相成長装置
KR100447855B1 (ko) 3-5족 질화물막의 제조 방법 및 제조 장치
JPS58176196A (ja) 化合物結晶成長装置
CN216639708U (zh) 一种共用金属源的hvpe装置
JP3702403B2 (ja) 気相成長方法
CN202450155U (zh) 化学气相沉积设备的反应腔室
JPH04338636A (ja) 半導体気相成長装置
JPH04337627A (ja) 気相成長装置
JP2002261021A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
JPH04187594A (ja) 気相エピタキシャル成長装置
JP3252644B2 (ja) 気相成長方法及びその装置
JPS63227007A (ja) 気相成長方法
JPH0748478B2 (ja) 気相成長装置
JPS6097045A (ja) 気相合成装置