JPS58184883A - デイジタルビデオ信号記録方式 - Google Patents

デイジタルビデオ信号記録方式

Info

Publication number
JPS58184883A
JPS58184883A JP57067818A JP6781882A JPS58184883A JP S58184883 A JPS58184883 A JP S58184883A JP 57067818 A JP57067818 A JP 57067818A JP 6781882 A JP6781882 A JP 6781882A JP S58184883 A JPS58184883 A JP S58184883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
video signal
digital video
pixel data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067818A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Takahashi
宣明 高橋
Seiichi Takashima
高島 征一
Takeshi Shibamoto
柴本 猛
Hiroyuki Sugiyama
博之 杉山
Fujio Suzuki
鈴木 富士男
Koji Tanaka
耕治 田中
Mitsuo Kubo
久保 光雄
Yoshiaki Amano
天野 良昭
Mitsuru Kikuchi
菊池 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57067818A priority Critical patent/JPS58184883A/ja
Priority to US06/485,054 priority patent/US4520401A/en
Priority to DE3313696A priority patent/DE3313696C2/de
Priority to FR8306203A priority patent/FR2525421B1/fr
Priority to DE3338321A priority patent/DE3338321C2/de
Priority to NL8301344A priority patent/NL8301344A/nl
Priority to GB08310401A priority patent/GB2122047B/en
Priority to NL8302692A priority patent/NL8302692A/nl
Priority to US06/523,770 priority patent/US4613908A/en
Publication of JPS58184883A publication Critical patent/JPS58184883A/ja
Priority to FR8503886A priority patent/FR2560475B1/fr
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/877Regeneration of colour television signals by assembling picture element blocks in an intermediate memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • H04N9/7925Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode for more than one standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はディジタルビデオ信号記録方式に係り、アナロ
グビデオ信号をディジタルパルス変調して得られるディ
ジタルビデオ信号を、その−走査線当りの標本点数と、
一画面の有効走査線数との積が所定の値に極めて近く、
かつ、この値を越えない値に選定して記録媒体に記録す
ることにより、この記録媒体を再生する装置内の再生デ
ィジタルビデオ信号蓄積用メモリ回路として市販のメモ
リ素子を有効に利用し得ると共にアドレス信号発生回路
を共通に構成せしめ得、しかも世界共通の再生手段で再
生し得る信号形態のディジタルビデオ信号の記録方式を
提供することを目的とする。 近年、ビデオ信号やオーディオ信号をパルス符号変rJ
4(P(1!M )等のディジタルパルス変調をして得
たディジタルビデオ信号やディジタルオーディオ信号を
夫々円盤状記録媒体(以下「ディスク」という)に断続
するピット列の変化として記録し、ディスクから光の強
度変化あるいは靜1容置変化を検出して既記緑信号を読
み取り再生する方式が盛んに開発されている。このうち
ディジタルオーディオ信号に付加的な情報としてカラー
静止画清報に関するディジタルビデオ信号を付加してデ
ィスク上の同じトラックに記録するディジタルオーディ
オディスクの記録方式が知られている。かかるディジタ
ルオーディオディスクの同一盤面には通常、複数の音楽
プログラムが記録されており、各音楽プログラムに対応
して1夫々力ラー静止画情、′Y、ll。 報に関するディジタルビデオ信号が記録六れているが、
このディスクを再生し念場合は音楽プログラムは世界共
通の再生系で再生することができる。 これに対し、ビデオ信号の再生に関してはテレビジョン
方式が世界共通でないため、かかるディスクを記録した
ビデオ信号のテレビジョン方式と異なるテレビジョン方
式の地域や−でも再生できるようにするためには、ビデ
オ信号に関しては再生表示するその地域や国のテレビジ
ョン方式に準拠した信号形態に変換する必要がある。特
に、上記のディジタルビデオ信号はディジタルオーディ
オ信号の再生音を聴く聴取者の想像力を助けるだめの補
助的な役割を果たすカラー静止画像に関するものである
から、上記のディスクは世界のテレビジョン方式の相違
によらず世界共通方式とし、各テレビジョン方式に準拠
した信号形態で再生することが望ましい。 上記の世界のテレビジョン方式のうち、色信号の伝送形
態についてみると現在NTBO方式、PAL方式及びE
I E OA M 友人の3方式があり、これらの゛、 方式はいずれも輝度信号と2櫨の色に信号とからカラー
画像信号を構成しているので、輝度信号と2種の色差信
号とを夫々側々にディジタルパルス変調して伝送するコ
ンポーネント符号化方式を採用することが、上記3方式
間の互換性が容易にとれ、しかも将来出現の可能性のあ
るRGBの3原色信号入力端子をもったディスプレイモ
ニターを使用した場合の画質の良さや、特に前記のディ
ジタルオーディオディスクでは部分動画の可能性などの
長所ケ有するので望ましい。 かかるDンボーネント符号化されたディジタルビデオ信
号のうち、特にテレビスタジオに通用されるディジタル
ビデオ信号については、現に国際g#線通信諸間委員会
(0(4R)で規格統一化の検討が連められてあ・す、
それによると走査線数/毎抄11I叙について世界の主
方式である525本730枚と625本725枚の水平
走査周波数の峡小公陪畝2.25 MHzの6陪の周波
数である1象5 MHzを輝度信号の標本化周波数とし
、2樵の色差信号(R−Y)、(B−Y)y夫々615
 MHzで標本化し、各々ヲ8ビット/pelで緻子化
するコンポーネント符号化の提案がされている。この場
合、輝度信号の1本の走査線(以下「ライン」ともいう
)当りの標本点数は、標本化周波数13.5 M’H2
を水平走査周波数15.625 kHzで除すことによ
り得られ、864個になる。また信号形式としては、ク
ロマキー処理やその他の画像処理等に対しても信号の劣
化がないようなフォーマットとして提案されている。 民生用のディジタルビデオ信号の伝送の場合も、上記の
提案の規格に従って伝送することが好ましいが、データ
数が多い場合は画像メモリ素子が大きくなる、画1′象
の伝送時間が長くなるといった点が問題となる。例えば
、1ライン上の有効標本点数を輝度信号は720個、2
種の色差信号(R−Y)。 (B −Y )は夫々360個とし、伝送ライン数を5
75本とすると、伝送標本点数は (720+2X360)X575−828,000 (
個)となる。そしC,1種本点が8ビツトで構成される
とすると、 828.000X8−6,624.000  (ビット
)となる。これは2  (−65,536)ビットの$
41cRAM(ランダム・アクセス・メモリ)を102
個用いて蓄積できる情報級である。こお情報数を44.
1 kHzで16ビツトを伝送できる伝送路を用いて伝
送したとすると 44.100X16 の伝送時間が必要となる。ま九メモリ画路は書き込み用
と表示用の2種類をもつものとすると、前記64 kR
AMが条部で204個も必要となる。しかし、これは前
記のディジタルオーディオディスクにおける民生用のデ
ィジタルビデオ信号伝送にとっては、再生装置のメモリ
回路の構成を複雑とI/、また高価となってしまい、特
に低価格化が要求される民生用のディジタルビデオ信号
再生装置にとって望ましくない。 本発明は上記の欠点を除去したものであり、μ下その一
実施狗について図面と共に説明する。 本発明は一般市販のテレビジョン受像機の輝度信号の伝
送周波数帯域、及びビデ、1−□1信号の中で実際に画
像として表示される信号〆関などン考慮しC1−走査線
当りの標本点I!l(画素数)と標準テレビジョン方式
における一画面の有効走査線数とを夫々前記テレビスタ
ジオに適用されるディジタルビデオ信号に比し低減する
と共に、それらの積が218に近い値で、かつ、この値
を越えない値に選定したディジタルビデオ信号′l¥記
録媒体に記録する点に特徴Y臂するものである。 すなわち、テレビジョン放送信号中の輝度信号の周波数
帯域は、NT80方式では4.7 MHg XPALP
AL方式gOAM方式では5 MH2又けfj MH2
であるが、テレビジョン受像機において実際に伝送され
る輝度信号の周波数帯ψけ、NTSO方式では3MHz
程変!で、PAL方式及びSKOAM方式では3 MH
2〜4 MH21程度までしか利用していない。従って
、標本化周波数は@MHz程度まで下げることが可能で
あるが、若干の余裕がある方がよい。そこで、輝度信号
の標本化周波数は前記の13.5 MHzに対して3:
2の関係にある9MHzK選定する。 ま九色差信号(R−Y)、1(B−Y)の標本化周波数
は、定する。 なお、ディジタルビデオ信号を蓄積するメモリ回路のビ
ット数は、信号の帯域周波数に比例して増加するので、
上記の標準モードのディジタルビデオ信号だけでなく、
将来の走査線数1125本、輝度信号の4波数帯域20
 MHzの高精細iモードのディジタルビーどオ信号を
もR?録する場合を考慮して、後述するヘツタ゛一部に
標準モードか高精細度モード力・を識別させるためのコ
ードを設けて記録を行なう。 、l:記の穐蓬モードのディジタルビデオ信号の〜ルf
鞄当りのb11信号の標本点数は、標本化周波数9 M
)(Zヶ水十足査周波数15.625 kHzで除すこ
とによ9傅らね、5T6イ固となる。しかし、この中に
は画で象情報の他に、水平同期信号〆同やカラーバース
ト内封区間などの水平帰線消去期間があり、このAj3
1=1の悼本点ケ除くものとすると、4561固婦就蒼
でに減らすことができる。 一万、一般巾敗の54 kRAMのビット数は216 
(−65,536)ビットであり、これを4個用いると
、 4X2 −2 −262,144  Cビット)のビッ
ト数が得られる。このビット数を上記−水平走査線の輝
度信号有効標本点数456で除すと、約5γ4J7とな
る。従って、1フレームの走査線数@25本のうち、直
置として伝送する有効走査1fije!iを、上記57
4.87に極めて近く、かつ、これより小なる値の57
2本に1定することにより、1フレ一ム分の輝度信号の
有効標本薇の各画素データは、1ビット当り41固の6
4 kRAMに効率よく蓄積できることになる。 ま±、2擁の色差信号(R−Y )及び(B−Y)を、
夫々別々に標本化周波数2.25 MHzでディジタル
パルス変調I7て得た281のディジタル色差信号のf
青る力・ら、各ディジタル色差信号の有効標本点の画素
データは、1ビット当り夫臂1 +FIAのli 4 
kRAMに効率よく旙号責できることになる。従って、
−j票本点の画素データが8ビツトであるものとすると
、上記のディジタルS車信号、2(1のディジタル色差
信号が時系列的に合成されてなるディジタルビデオ信号
は、その1フレ一ム分が 6X(4−H+1)−36((固) で示される如く、36個の54 kRAMで蓄積するこ
とができる。また、この36個の54 kRAMにより
2枚の1フイールドのディジタルビデオ信号を蓄積でき
、これは前記のテレビスタジオ用のメモリ回路に必要な
64 kRAMの個数204に比しけるかに少なく、低
価格化が実現できる。 なお、コンポーネント符号化の場合は、上記のように一
標本点の画素データを6ビツトで量子化した場合でも量
子化ノイズの検出に対して標準的な民生用再生装置では
殆んど問題がないことが実験的に確められた。また采★
゛施例によれば、1ビット当りのチップ数が整数にでき
る丸め、実際にディジタルビデオ信号のメモリ回路への
蓄積を制御するためのアドレス信号発生回路を共通にで
き、メモリコントロールが容易になり、またメモリコン
トロールを容易に行なうた::め、11.に追加する余
分なバッフγメモリ素子も不要にできるものである。 次に本発明方式の信号記録系について説明する。 第1図は本発明方式の要部の一実施例のブロック系統図
を示す。同図において、1はカラーテレビジョンカメラ
、フライングスポットスキャナ、VTR等のビデオ信号
源で、必要に応じてTV同期信号発生器2よりのTV同
期信号が供給されて、記録すべきカラー画儂に関する3
原色信号が取り出されマトリクス回路3に供給される。 マトリクス回路3は走査線数625本、水平走査周波数
15625kH2の輝度信号Yと2種の色差信号(B−
Y)及び(R−Y)を夫々生成し、これらをAD変換器
4゜5及び6に別々に供給する。他方、TV同期信号発
生器2の出力TV同期信号はクロック発生器7゜8.1
2及び13に夫々供給される。 AD変換器4は上記の輝度信号Yを、クロック発生45
7よりのクロックにより前記した理由によF) 9 M
Hzに選定された標本化周波数で標本化した後駿子化数
8ビットで量子化してディジタル輝度城 信号に変換してメモリ9に供給する。このディジタル暉
f信号は、前記したように、−走査線当りの標本点数(
画素数)が4588であり、がっ、1フレ一ム分の場合
は有効走査線数572本のディジタル輝度信号である。 メモリ9はメモリライトコントローラ12の出力書き込
み制御信号により、上記ディジタル輝度信号を例えば1
フレーム分書き込み、メモリリードコントローラ14の
出力読み出し制御信号により、標本化周波数441 k
Hz(又は47.25kH2) 、駿子化数8ビットの
ディジタル輝度信号として読み出す。 またAD変換器5及び6け色差信号(B−Y)及び(R
−Y)が夫々別々に供給され、その入力色差信号を、ク
ロック発生器8よりのクロックにより前記したようtて
2.25 Mi(zに選定された標本化周波数で標本化
した後敬子化数8ビットで量子化して一走食糧当りの標
本点数が114 (−45674)@]のディジタル色
差信号に変換する。メモリ10及び11はAD変換器5
及び6より取シ出されたディジタル色差信号をメモリラ
イトコントローラ13からの書き込み制御信号により、
例えば1フレ一ム分(有効走査線数512本分)書き込
み、メモリリードコントローラ14の出力読み出し制御
信号により標本化周波数44.1 kHz (又は47
.25kHz )、最子化数8ビットの第1及び第2の
ディジタル色差信号として読み出す。 他方、入力端子16には記録されるカラー画像情報の切
換わり毎に信号が入来してヘッダー信号発生517に供
給される。ヘッダー信号発生器1Tはヘッダ一部を構成
する各信号やコードの集合である16ビツトのヘッダー
信号を発生し、これをメモリ18に供給する。メモリ1
8はヘッダー18号ン、例えば684ワ一ド伝送期間周
期で、標本化周波数44.1 kHz (又は47.2
5kHz )、看子化数16ビツトで読み出す。 切換回路15は上記のメモリ9がらのディジタル輝厩信
号、メモリ10.ttがらの第1及び第2のディジタル
色差信号、及びメモリ18がらのヘッダー信号を夫々所
定の順序で切換えて第2図及び第3図に示す如き信号フ
ォーマットのディジタルビデオ信号を発生して、これ?
ディジタルレコーダtSに供給してここで記録せしめる
。なお、ディジタルレコーダ19からのクロック信号に
同期してメモリリードコントローラ14から読み出し制
御信号が出力される。 ・ 次Kh記のディジタルビデオ信号の信号フォーマットに
ついて更に詳細に説明する。切換回路15から取り出さ
れるディジタルビデオ信号は、12ワードのヘッダ一部
と、684ワードの2Hfi(Hけ水平走査期間)のコ
ンポーネント符号化ビデオ信号部とが、夫々交互に時系
列的に合成されてなり、かつ、峻後部の1ワードに信号
伝送終了信号(以下「Fi’ OD信号」ともいう)が
付加されてなる信号であり、1フレ一ム分の画像情報が
伝送される場合は第2図に示す如り、H1〜H286(
たたし、H286け図示せず)の286個のヘッダ一部
と、■1〜v286で示す286個のビデオ信号部と、
FiODで示す1ワードのKO,D信号とからなる計1
99,057ワードのディジタルビデオ信号が記録され
ろ。 従って、このiフレーム分のディジタルビデオ信号は、
前記したディジタルオーディオディスク白、・′11 に、後述の第6図に示す1ブロツクの信号中、1チヤン
ネル16ビツトの伝送路で1r′1〜ドが記祿されるも
のと1.た場合は、この1ブロツクの信号周期と、上記
ヘッダー信号の標本化周波数の逆数の値とけ夫々等しく
選定されるから、標本化周波数が441 kHzのとき
け約4.51秒で伝送され、4725kegのときは約
421秒で伝送されることになる。 上記のへツター一部H1〜H286の夫々は、最初の1
ワード(1ワードは16ビツトで構成されている)に固
定パターンの同期信号が配置され、次の1ワードには前
記した積重モードが高精細屋モードか、ランレングスコ
ードによる動画であるかを識別させるための画像種別識
別コードや、走査線数変換用コード、データを書き込む
メモリ回路が表示側メモリ回路か非表示側メモリ回路か
を指定するコード、哄には画像情報級その他種々の画像
情報を示すコードが配量され、町に次の第3ワード目か
ら第6ワード目にはアドレス信号が配置される。そして
更に次の第7ワード目から第12ワード目までの後半の
67ニドには、前半の6ワード1 と同一内容のコードが同一配列で配置されている。 ただし同期信号のみはその値が異ならしめられる。 このように、ヘッダ一部の情報を2度送りとするのは、
ヘッダー信号は相隣るワード間にデータの相関が無いた
めに、ヘッダー信号の内容が伝送されない場合°・よそ
の補王が固層であり、従ってその厘漫のビデオ信号部の
取り込みができず、2H分の画素データが欠けてしまう
こととなる。そこで、ヘッダ一部のIt報を2#送りと
1−1M半のヘッダー信号部分が再生されなくとも、後
半のヘッダー信号部分を用いて画素データの取り込みを
行なうものである。勿論、ヘッダ一部の情報は−ji送
りとし、6ワードで構成してもピい。  、次に第2図
に示しさビデオ信号部゛11〜v286の信号フォーマ
ットにつき説明するに、第3図はビデオ信号部v1の信
号フォーマットの一実桟例を示す。同図において、縦方
向はビット配列を示17、上側がMSEで、■側がLS
Bを示し、廿た横方向は時間を示すことは第2図と同様
である。本実椎例では286個のビデオ信号部V、〜V
286は夫々684ワードで構成されていることけ前d
己した1市りであるカニ、各ビデオ信号部は相隣る走査
線の画素データのうち一方の走査線の画素データかE位
8ビットに配置され、他方の走査線の画素データが下位
8ビツトに夫々配#されて伝送される。従って、最初の
ビデオ信号部v1の信号フォーマットは第3図に示す7
口く、各ワードの上位8ビツトは画面中最上位に位置す
る第1走査線(第1フイール)”O第1H目)の各標本
点のディジタルビデオ信号系列が配置され(すなわちマ
トリクス状に配列きれて一画面を構成する複数個の画素
のうち第1行の画素群からの画素データが配置され)、
各ワードの下位8ビツトには、2番目に位置する第2走
査線(第2フイールドの第1H目)の各標本点のディジ
タルビデオ信号系列(すなわち第2行の画素群からの画
素データ)が配置される。 また第3図において、YD= Y455 (ただしY4
55は図示せす)は第1走査線のディジタル#i度信号
の第1標本点から第456標本点までの各配置位置を示
し、Y456〜Y911 (ただしY、11は図示せf
)は第2走査線のディ・ジタル輝度信号の第1)′@本
点から第456標本点までの各配f立置を示す。また(
R−Y)  〜(R−Y)  、 (B−Y)〜(B−
Y)1,30           V5      
    0(ただしくR−Y)14.は図示せず)は第
1走査線のディジタル色差信号(R−Y) 、(B−Y
)の第1標本点から第114標本点までの各配置位置を
示す。更に(R−Y)  〜(R−Y)   、(B−
Y)  〜”’ ”227114          
227            114(ただしくR”
227は!図示せず)は第2走査緋のディジタル色差信
号(R−Y)、(B−Y)の11W本点から第114標
本点までの各配置位置を示す。従って、ビデオ信号部v
1は第1及び第2走査線の2H分の画素データ計からな
り、ディジタル輝度信号の4つの標本点の画素データと
、2#のディジタル色差信号の各1つの標本壱の画素デ
ータとよりなる6つの画素データを一単位として、この
−位置に繰り返して伝送される信号フォーマットとさt
ている。なお、他のビデオ信号部v2〜v286も、上
記ビデオ信号部v1と同様の匿号フォーマットで構成さ
れている。第4図に示す如く同じワードに同じ走査線の
画素データを配置]、するのではなく、II’ l、”
、l。 第3図に示すように相隣る2本の走査線の画素データを
同じワードで分割配置したのは、後述するy[1<走査
線数ケ625本方式から525本方式へ変換する場合を
考慮して、その走査線数変換を容易に行なえるようにす
るためである。また同じワードで相隣る2本の走査線の
画素データを同時に伝送すると、走査線数を625本方
式から525本方式へ変換する演算において、メモリの
書き込み、続み出1−の同数vI威らすことができる。 なお、ビデオ信号部v1〜■286の各ワードの値は、
前記ヘッダ一部H1〜H686中の各信号の値、及びE
OD信号の値に等[7くなるときけ、そt1cc近い別
の値に変更される。 次に上記のディジタルビデオ信号を#紀
【7次ディジタ
ルオーディオディスクに記録する6ピ録系につき説明す
る。ここでは、ディジタルビデオ信号は計4チャンネル
の伝送路のうち1又は2チヤンネルで伝送され、残りの
チャンネルでディジタルオーディオ信号が伝送されるが
、−例と17てディジタルビデオ信号i1チャンネルで
伝送するJう合を例にとって説明する。またティジタル
オーディオディスクは藪、明の便宜上、本出願人が先に
提案!−た靜電容塗変化読堆型のディスクを例にとって
説明する。 第5図は上記の記録系の一実施例のブロック系統図な示
す。同図中、第1図と同一構成部分Kf′i同一符号を
付しである。3o、st’、s2は夫々3チヤンネルの
アナログオーディオ信号が各別に入来する入力端子で、
3チヤンネルのアナログオーディオ信号には中央音儂定
位用信号が含まれており、これにより従来の2チヤンネ
ルステレオでは得られなかっ次中央音源の実偉定位、聴
取範囲の拡大が得られる。また33けスタート信号入力
端子、34は上言己3チャンネルのアナログオーディオ
信号の音楽プログラムがそれまでの音楽プログラムから
別の音楽プログラムに切換ゎる毎に発生するキュー信号
の入力端子である。 ここで、恢6己するディスク4oには1チヤンネル分の
清報緻として例えば標本化周波数44.1 kHz、量
子化数16ビツトのディジタル信号を4チヤンネル分1
本のトラックに時系列的に記録するものとすると、上記
の3チヤンネルのアナログオーディオ信号はAD変換器
35により各チャンネル人々が標本化周波数44.1 
kHzで標本化され、がっ、量子化数11ビットのディ
ジタルオーディオ信号(paMオーディオ信号)に変換
されて信号処理回+437に供給され、これと同時にデ
ィジタルレコーダ18により再生された第2図に示す如
き信号フォーマットで標本化周波数44.1 kHz 
、量子化数16ビツトのディジタルビデオ信号が信号処
理回路37に供給される。また入力端子33に入来する
スタート信号と入力端子34に入来するキュー信号とが
夫々供給される制御信号発生回路36は(&記の第7図
に示す構成の制御信号を発生して信号処理回@srに供
給する。制御信号は後記する如くピックアップ再生素子
の位置制御(ランダムアクセス)などのために使用され
る。 信号処理回路3Tはこれらの16ビツト計4チヤンネル
の入力ディジタル信号及び制御信号に対して、これらが
並列データであるのを直列データに並び換えると共に、
各チャンネルのディジタル信号を夫々所定区間毎に区切
り、かつ、それらをインターリーブして時分割多重する
。そして、更に誤り符号訂正用信号、誤り符号検出用信
号、ブロック(フレーム)の始めを示す同期信号ビット
を付加して記録用信号ケ生成する。 第6図は信号処理回@37の信号処理の結果生成された
記録用信号の中の1ブロツク(1フレーム)の−例を模
式的に示す図で、1ブロツクは130ビツトより構成さ
れ、その繰り返し周波数は標本化周波数と同じ44.1
 kHgである。5YNOはブロックの始めを示す10
ビツトの固定パターンの同期信号ビット、Ch−1〜a
h−3は夫々上記計3チャンネルの16ビツトのディジ
タルオーディオ信号、ah−4は上記のディジタルレコ
ーダ19より再生され九16ビツトのディジタルビデオ
信号の1ワードの各条・重位置を示す。また第6図に示
すP、Qは夫々16ビツトの誤り符号訂正用信号で、例
えば、 P、W■W $ W e w      :ll’i 
、、、、j、       o+1   2   5 
  4 Q、T−W、■T、W2■T −W、■T 、 W 4
f21なる式により生成される信号である。ただし、f
ll 。 (2)式中w、、 w2. w、、 w4はah−1〜
ah−4の16ビツトの各ディジタル信号(通常は夫々
異なるブロックにおけるディジタル信号)、Tは所定の
多項式の補助マトリクス、■は対応する各ビット毎の2
を法とする加算を示す。 更に第6図中、CRCは23ビツトの誤り符号検出用信
号で、同じブロックに配列されるah−1〜ah−4,
p、Qの各ワードを例えばX  +X十X’+ X+1
なる生成多項式で除したときに得られる23ビツトの剰
余であシ、再生時同じブロックの第11ヒ゛ント目から
第129ピント目までの信号を生成多極式で除算し、そ
れによシ得られた剰余が零のときは誤シが無いとして検
出するために用いられる。また更に第6図中、Adrけ
前記制御信号で、その各ビットデータを分散し、1ブロ
ツク中に1ビツト伝送し、例えば126ブロツクによシ
制御信号の全ビットが伝送される(すなわち、制御信号
は126ビツトib構成される。)。従ってディスク4
0の回転数を900 rpmとした場合は、ディスク−
回転当り3150ブロツク記録、再生されるから、上記
の126ビツトの制御信号はディスク−回転期間で25
回記録、再生されることになる。 第7図は上記の制御信号の構成の一例を模式的に示す。 全126ビツトの制御信号は、42ビツトの第1子ャブ
ターコード0F−1,42ビツトの第2チャプターコー
ドCP−2,及び42ビツトのタイムコードToとから
構成されている。第1チャプターコードCP−1は、1
7ビツトの同期信号と、4ビツトのモード信号と、8ビ
ツトのチャプター信号と、12ビツトのチャプターロー
カルアドレスと、モード信号よりチャプターローカルア
ドレスまでの信号ビットを2を法とする加算を行なって
4#几1ビツトのパリティコードとから構成されており
、第2チャプターコードCP−7も同期信号の櫃が異な
るだけでそれ以外は第1チャプターコードCP−1と同
一の構成及び同一の値とされている。上記のモード信号
はディスク4oに記録される4チヤンネルのディジタル
信号の種別を示す信号であり、例えばrlloOJのと
きは3チヤンネルのディジタルオーディオ信号と1チヤ
ンネルのディジタルビデオ信号が記録されており、rl
loIJのときは4チヤンネルデイジタルオーデイオ(
Flカgt Mされており、「111o」のときは2チ
ャンネルディジタルt−ディオ信号が2種類記録されて
おり、史にrzt31のときは2チヤンネルデイジタル
オ一デイオ信号とディジタルビデオ信号が2チヤンネル
記録されていることを示す。 また上記チャプター信号はディスク4oの信号記録開始
位置から記録音楽プログラムが何番目であるかを示す信
号である。 また第7図に示すタイムコードTCは例えばITビット
の同期信号と、第1及び第2のチャプターコードcp−
1.op−2中のモード信号と同様にディスク40に記
録される4チヤンネルのディジタル16号の種別を示す
4ヒツトのモード信号と、ディスク40の記録音楽プロ
グラムの位置を信号記録開始位【jtからの通算の時間
で示す計16ビツトの時間識別コードと、ディスク4o
の一回転毎に−ずつ増加し、「0」〜「14」の値を2
進コードで示す4ビツトのトラック番号コードと、1ビ
ツトのパリティコードとからなる。上記の時間識別コー
ドは何分何秒という偵で示され、その般小単位が1秒で
あるのに対し、ディスク40がsoo rpmで回転す
る場合は1秒間に155回転ることになるから、時間職
別コードが同一の値の場合でも上記トラック番号コード
により音楽プログラム記号位置をディスク40の一回転
毎VC識別することができる。 信号処理回路37より第6図に示す1ブロツク130ビ
ツトのディジタル信号がブロック墜位毎に順次直列に取
り出され、次段の第5図に示す変調回路3Bに供給され
、ここで例えばモディファイド・フリケンンイ・モジュ
レーション(MFM )の変調方式で変調された後、例
えば7 MHzの搬送数を周波数変調して同波数変調波
信号とされる。 この周波数変調波信号はレーザービーム等を使用しt記
録装置39によりディffi参40に記録される。 本出願人が先に提案したディスクの記録方式を適用した
場合は、上記の記録装置39は第8図に示す如き構成と
される。同図中、レーザー光源41より出射されたレー
ザー光灯光変調器42によりレーザー光のドリフトやノ
イズの防去等が行なわれた後反射鏡43で反射されハー
フミラ−44により2つの光路に分割される。分割され
た一方のレーザー光は光変調器45において入力端子4
6よりの前記変調回路38の出力周波数変調波信号及び
後記する杭3のトラッキング制御用参照信号fp、によ
って変調されて第1の被変調光ビームとされる。分割さ
れた他方のレーザー光は光変調器47において入力端子
48よりの記録原盤49の1回転周期毎に交互に入来す
る後Sピの第1又は第2のトラッキング制御用参照値M
 fpl又はf によって實稠されて第2の被変調光ビ
ームと2 される。 鎖1の被変調光ビームは反11fj−50で反射これて
光路が裏°えられて3シリンドカルレンズ51及び52
、スリット53並びに凸レンズS4よりなる情報配録光
学系を通過することにより、記録原盤4s上で長方形と
なる光に整形される。他方、第2の被変調光ビームは凸
レンズ55.スリツト56及び凸レンズ5Tよりなるト
ラッキング記録尤学系により記録原盤49上で円形とな
る光に整ブト3された後反射鏡58により光路が変えら
れる。 夫り所1の形成に整形された第1及び第2の1変調光ビ
ームは、偏光プリズム59により略同−光・咄ヒに合成
された後、・1−7ミラ一60ケ通過し、プリズム61
により光路が変えられて更にスリット62、記録レンス
63を経てhラス基板64上に感光剤14j 65が形
成されている記録原盤49ヒ、第1の彼文禰尤ビームが
66で示す長方形状に、ま交鎖2の被変調所ビームが6
7で承す円形状に県東照射せし′−5られる。 なお、記録原盤49は円盤状で、一定速(で同期+r1
1転されており、また11−フミラー60より反射され
度光は信号監硯承68に/JOえらね、プリズム51シ
・こより反射された光は監視光学系61に加えられる。 記録原盤49ヒの2つの被変渭光ビームの間隔が監視光
学系6Sにより測定され、またずれは信号監睨系68に
より監視され、7リンドリカルレンス51を図中、丘下
方向に移動することによってずれ補正を行なう。 記録原盤4sは公知の現儂処理工程及び製盤工程を経て
スタンパ盤を作成せしめる。このスタンパ盤により復製
され念ディスク40には、前記した3チヤンネルのディ
ジタルオーディオ信号及びt42図又は第3図に示す信
号フォーマットの1チヤンネルのディジタルビデオ信号
が第6図に示す如き信号フォーマットで順次にブロック
単位毎に時系列的に合成された信号の周波数変調波が断
続するピット列として記録された螺旋状の主トラツクと
、相隣る主トラツクの各トラック中心線間の略中間部分
に、ディスク−回転周期毎に交互に上記周波数変調波の
帯賛よりも低い帯域内に在る単−m彼数のバースト状の
第1及び第2のトラッキング制御用参照信号f 及びf
p2が断続するピッ1 ト列により記録された副トラツクとが形成されており、
更にf  、f  の切喚接続部分の主トツプpi  
   p2 りには第3のトラッキング制御用参照信号fp、が記録
される。またこのディスク40には再生針のトラッキン
グ用案内溝は形成されておらず、ま念電極機能を有して
いる。 このように、本実施例によれば、画面Eマトリクス状に
配列された各画素からの画素データの時系列的合成信号
の一走査線当りの画素数(標本点数)と、有効走査線数
との積が2 に極めて近い値に選定されて、ディジタル
オーディオ信号と共に時系列的にディスクに記録される
。 次に本発明方式によりディスク4oに記録されたディジ
タルビデオ信号等の再生装置について説明する。第9図
はディジタル信号再生装置の一例のブロック系統図を示
す。同図中、ディスク4゜はターンテーブル(図示せず
)上に載置せしめられて900 rpmで同期回転せし
められる。ディスク40上には第10図に示す如く、平
坦面Toとピッ) 71とが繰シ返されてなるトラック
@TW1トラックビツナTpの主トラツクと1.−M坦
面1oとピット72とが繰り返されてなるトラッキング
制御用参照信号fp、記録副トラックと、平坦面70と
ピット73とが繰り返されてなるトラッキング制御用参
照信号fp2記録副トラックとが夫々形成されているこ
とは前記した通りであるが、このディスク4θの表面上
を再生針74の底面741)が摺動せしめられる。 再生針74は第9図に示す如く、カンチレバーγ5の一
端に固着されており、カンチレバー75の他端の基部側
には永久磁石76が固定されている。カンナレバー75
の永久磁石76が固定された部分は、再生装置に固定さ
れ念トラッキングコイルT7とジッタ補正用コイル78
により囲繞されている。トラッキングコイルT7は永久
磁石76の磁界方向に対して垂直な方向に磁界を発生せ
しめ、トラッキングサーボ回路T9よりのトラッキング
誤差信号の極性に応じてカンチレバーT5をトラック暢
方向上いずれか一方向へ、かつ、その大きさに応じ九変
位量で変位させる。 パ、 再生針74の後端面に蒸着固定され九第10図:  、 示の電極74aとディスク40との間に形成される靜電
容綾が断続するピット列に応じて変化することに応動し
て共振周波数が変化する共振回路と、この共畿回格に一
定間波数を印加する回路と、抜糸回路よりの上記静電容
置の変化に応じて振幅が′(化する高周波信号を振幅検
波する回路と、この振幅検波された高周波信号(再生信
号)を前置増幅する回路とよりなるピックアップ回路8
0より取り出された高周波の再生信号は、FM復調回路
81に供給され、ここで主トラツクの主要情報信号(こ
こではディジタルオーディオ信号及び時系列的番て合成
されたディジタルビデオ信号)が夫々4稠される一方、
一部が分岐されてトラッキングサーボ回路79へ供給さ
れる。 トラツキ〉グサーボ[iDI略79は再生信号中から前
記第1乃至第3のトラッキング制御用参照信号fp1〜
fp、を周波数選択して取り出し、両参照信号f  、
f  の包絡線検波出力を差動増幅して得p1    
 pま たトラッキング誤差信号を前記のトラッキングコイルT
7に出力する。ただし、王トラックにメ寸するf  、
f  の記録位置関係はディスク40の−pl    
 p2 回転周期毎に切換わるから、トラッキング制御用参照信
号fp3の検出出力に基づいて生成されたスイッチング
パルスによりトラッキング極性がディスク40の一回転
周期毎に切換えられる。なお、トラッキングサーボ回路
79は入力端子82にキック指示信号が入来したときは
それに応じて再生針74を1トラックピッチ分又はそれ
以上強制的にトラック幅方向へ移送するよう、トラッキ
ングコイルT7を駆動する。 一方、FM復調回路81より取り出された復調ディジタ
ル信号はデコーダ83に印加され、ここでMFM復号さ
れて第6図に示す如き信号フォーマットの時系列合成信
号とされた後、同期信号ピッ)−8YNOに基づき信号
ブロックの始めが検出され直列信号を並列信号に変換さ
れ、更に誤り検出が行なわれる。誤りが検出され死時に
のみ、誤り符号訂正用信号P、QY用いて誤り信号の訂
正復元が行なわれる。このようにして、必要に応じて訂
正復元が行なわれて誤りの無い、また信号配列がインタ
ーリーブする前の本来の順序に戻され九16ビツト4チ
ャンネルのディジタル信号のうち、3つのチャンネルの
各チャンネル16ビツトのデイジタルオーディオ信号は
、デコーダ83内ODA変換器によりアナログオーディ
オ信号に変換され友後出力端子84.85及び86へ夫
々各別に出力される。またピックアップ制御信号は高速
位置横架等のために所定の回路(図示せず)へ出力され
る。 一方、第4チヤンネル目で時系列的に再生された第2図
(更ICは第3図)VC示す信号フォーマットのディジ
タルビデオ信号は、泥9図に示す走査線数変換回路8T
に供給され、ここで走査線数が625本方式から525
本方式へ変換される。 第11図は上記の走査線数変換の様子を模式的に示す図
である。同図中、Yoは第3図に示したように走査線数
625本方式の第1走査線のディジタル輝度1g号の第
1標本点の画素データで、Y454は同様に第2走査線
のディジタル輝度信号の第1標本点の画素データを示す
。第iからもわかるように、ビデオ信号部■、の最初に
上記の画素データ方向ヘシフトしたデータと乞夫々加算
して作られる)と、画素データY456をL8B、方向
へ2ビット数525本方式のディジタル輝度信号の第1
走査線の第1t1@本点の画素データY。が生成される
一方、ラインメモリ)103に蓄積される。以下、上記
と同様にして走査線数625本方式の第1走査線の各デ
ータとが夫々同じワードにある標本点同志で混合されて
、走査線数525本方式の第1走査線の画素データに変
換される。 続いて再生されるビデオ信号v2の走査線数625本方
式の第3走査線の各標本点の画素データは−・へ   
         2 倍(L8B方向へ1ゼツトシフトされることにより得ら
れる)された後、同じ標本点の補助メモリー03から読
み出した画素データと混合されて走査線数525本方式
の第2走査線の画素データに変換される。Y、12は走
奢4数625本方式の第3走査線のディジタル輝ぜ信号
の第1標本、・気の画素データ、Y  は逝査線652
5木刀式の輔2走査線のディ56 ジタル1.4度1g号の第1標本穀の画素データを夫々
Y    Y   は夫々走査線 示すn ”Y134B ’  1824 ’  228
0第6走食線の第1標本点の画素データケ示す。(にY
   、Y    Y   け夫々定食?!M数525
本912     15681   1824方式のデ
ィジタル帽1イ号のITijTi−タで、Y912は第
3走査線の第1標本声、で  は第4走査線568 の第1標本点、セしてY  は第5走査線の第1824 標本点の画素データを・示す。 第11図かられかるように、Y、12等の走査@数62
5不万式の第3走査愉の各標本点の画素データケしてY
 °等の走査線数525本方式の第3走査12 森の各標本点の画素データが得られる一方、後者のデー
タが補助メモリ(1ラインメモリ)104VC蓄積され
る。同様にして、Y  等の第5走査線824 助メモリ104から読み出した同じ標本点の画素デ←W
1′US25本方式の第4走II機のl′11ii素デ
ータが得られ、更にY  等の詑6走査線の画素データ
は280 その−!ま走置線数525木刀式の第5走査線の画素デ
ータとされる。以下、上11己と同様の動作が繰り返さ
れ、走査線数625本方式の6本の走査線の画素データ
は所定の混合比で混合されて走査線数525本方式の5
本の走査線の画素データに変換さtL−Cいく。 こCで、−上記の説明より明らかな工うに、走査線数変
換の演眸時にrF用する補助メモリ103.104は、
共通の1ラインメモリを順繰りに用いて使用される。一
方、前記したようにディジタル輝度信号の標本点数(画
素データ数)は、−水平走査線当りの標本点fi 45
6個と有効走査線数572本との積で示され、260.
832個であるのに対し、4閾の64 kRAMのビッ
ト数は262.144(−2”X 4 )ビットである
ので、1312ビツトの余裕があることになる。すなわ
ち、4個の64 kRAMには、2H分以上のディジタ
ル輝睨信号の漂本点の画素データの各1ビツトを記11
でき乙余分つメモリ容1が存在するので、これを上記の
補助メモリ103及び104として使用することができ
る。なお、補助メモリ103及び104の読み出しと書
き込み;d1出力肩子102より取抄出される標準テレ
ビジョン方式(ここではNTSO方式)のカラービデオ
信号の水平滞り消去期間内で行なわれる。 このようにして、走査線数変換回路8Tは、走査線数6
25本方式の画素データを走査線数525本力式の画素
データに変換する回路であるが、画素チータカ゛第3図
に示したフォーマットで伝送されるため、その変換動作
が容易である。この走査線数変換回路8Tは、第9図の
ようにNTSC方式に準拠したアナログカラービデオ隼
竺を再生出力する再生装置にのみ必要な回路であり、走
査線数625本方式のPAL方式や8鶏○AM方式に準
拠したアナログカラービデオ信号を再生出力する再生装
置には不要な回路である。しかし、再生装置によっては
、走査線数変換回路8Tの入出力を切換える切換スイッ
チを設け、再生するテレビジョン方式の走査線数に応じ
て上記回路87を動作又は不動作とする如く切換えるよ
うにしてもよい。走査線数変換回路87の出力画素デー
タはスイッチ回路8暑によりメモリ94又は95に供給
される。 更にデコーダ83より第2図に示す信号フォーマットで
順次時系列的に取り出されたディジタルビデオ信号は、
同期信号検出回路8g、ヘッダー信号検出回路91、メ
モリライトコントローラs2にも夫々供給される。同期
信号検出回路89は、ヘッダー信号中の同期信号を検出
し、その検出信号を制御回路90へ供給する。またヘッ
ダー信号検出回路91はヘッダー信号中の同期信号を除
く各コードやアドレス信号を弁別再生して制御回路gO
へ供給する。  、、、)。 制御回路sOは上記の同期信号検出信号とヘッダー信号
の各コード検出信号が供給され、更には外部スイッチ操
作等により再生装置使用者の意図する画fW (これは
予めディスク40に複数のカテゴリーの異なる画像が記
録されている場合に、任意に選択され得る)を指定する
信号などが入力端子93より供給され、これらの入力信
号を判別解読して、走査線数変換回路8T、スイッチ回
路88、メモリライトコントローラI2、切換回路97
等を制御する。メモリライトコントローラ92は、ヘッ
ダー信号中のアドレス信号に基づいてメモリ94又は9
5に供給されるディジタルビデオ信号中の画素データを
所定アドレスに書き込ませるが、ヘッダー信号とKOD
信号とは書き込ませないように制御する。スイッチ回路
8日はヘッダー信号中のメモリ書き込み指定コードに基
づく制御回路90よりの制御信号により端子a又けbに
切換えられ、メモリ書き込み指定コードにより指定され
たメモリ94又はg5にディジタルビデオ信号を供給す
る。 メモリ114.!Isはメモリリードコントローラ及び
同期信号発生回路96よりの読み出し制御信号に基づい
て書き込まれた1フレ一ム分の再生画素データを、又は
1フイ一ルド分ずつ計2フィールド分書き込まれた再生
画素データを同時化して読み出すとともに、再生に伴な
うジッタも補正する。ここで、メモリー4及びs5から
読み出されるディジタル輝度信号は標本化周波数I M
Hz、量子化数8ビツトで読み出され、第1及び第2の
ディジタル色差信号は夫々標本化周波数2.25 MH
z 。 量子化数8ビツトで読み出されて夫々切換回路97に供
給される。 次に上記のメモIJ l 4 、 I 5の構成及び動
作につき釘に詳細に説明する。第12図はメモリ14゜
95、メモリライトコントローラs2の一部の一例のブ
ロック系統図を示す。また走査線数変換回路87の一部
(補助メモリ)もこれに含めることができる。同図中、
M  、M   ・・ MMll     21’  
  #   61’   12’M、1M      
   ・・ MM22’  1 621 1!’  2
5’  l  65’  14’・・1M66は夫々l
i4にビットのRAMで、これら全部で36個のRAM
はメモリライトコントローラー2内の共通のアドレス信
号発生回路105からのアドレス信号が供給される。メ
モリ!14.Isがフレームメモリであるときは36個
のRA M M。 〜M66が計2組必要となるが、フィールドメモリであ
るときは1組でよい。ま几図示は省略したが、スイッチ
ICJ略88を0た第3図に示す如き信号フォーマット
のビデオ信号部の各ワードの上位8ビツトで伝送される
画素データ群を6ワードの画素データずつ記憶する第1
のバッファメモリド、下位8ビツトで伝送される画素デ
ータ群を6ワードの画素データずつ配憶する第2のバッ
ファメモリが設けられている。 またs、、 s2. s、、・・、S6けE記憶1及び
第2のバッファメモリからの画素データが供給され、こ
・れな選択出力する6接点の切換スイッチ(実際には電
気的に動作なするアナログスイッチ)で、S。 けRAMM  、M  、・・1M16のうちのいずれ
か11    12 −のRAMに画素データのMSBを供給する。同様に、
切換スイッチ82〜S6の54Si(ただし、11  
1.1j −2〜6)は、RAMMij(ただしj−1〜6)のう
ちのいずれか−のRAMに画素データの上位−16ビツ
ト目を供給する。従って、第12図に示すメモリfBJ
qrT:は、8ビツトの画素データのうち下位2ビツト
は捨てることになるが、その再生画像への影響はあまシ
間咽とならない。勿論、64kRAMを−に12個追加
することにより、画素データの全8ビツトを蓄積しても
よいが、民生用のディジタルビデオ信号再生装置として
は、第12図示の構成のメモリ回路を使用した方が価格
の点で有利である。 次に上記のメモリ回路の動作につき説明するに、まず、
アドレス信号発生回路105から16進法でノ値がro
oooJである16ビツトのアドレス信号がRAMM、
、〜”64に夫々出力される。一方、切換スイッチ81
〜86を夫々通してRAMMl、。 MM 21 ”  !511 411’51及び’61に第3
図に示す画素データY。の上位6ビツトが供給される。 これにより、RA M M4.のアドレスroooo」
にY。のM S Bノテ−1’lri、1M2.ノア 
)’L’スroooo JにはY。の上位2ビツト目の
データが夫々記憶される。 ’31 ” 41 ”51及びM6.(7)アドレス「
oooo」には同様にしてY。の上位3ビツト目、4ビ
ツト目、5ビツト目及び6ビツト目のデータが夫々記憶
される。 次にアドレス信号の値はそのままで切換スイッチS〜S
が切換えられ、画素データY1の旧位6ビ6 ツトがRAM、M  、M   M   M  、M 
 及び12     22’    52’    4
2     52M62に一夫々1ビットずつ供給さね
、そのアドレスroooo」に記憶される。以下、上記
と同様にし。 てアドレス信号の値はそのままとされ、かつ、切換スイ
ッチ81〜S6が順次に切換えられていき、RAMM 
  M   M   M  、M  及びM の16’
    26’    56’    46     
56       6616進法での値r0000Jの
アドレスに、画素データ(B−Y)。の上位6ビツトの
データが1ビツトずつ記1意され終ると、次にアドレス
信号発生回路105から16差法での値rooot」の
アドレスを示すアドレス信号が出力され、上記と同様に
してRA M M、、〜M66のアドレスroooBに
、画素データY4. Y5. Y6. Y、、(R−Y
)1.及び(B−Y)。 が1ビツトずつ記憶される。以下、上記と同様の動作が
繰り返されてアドレスが1ずつ増加していき第1走査線
の画素データ群がRAMM4.〜26に夫々記憶され終
ると、次にアドレス信号発生回路105から16進法で
の値r0072Jのアドレス信号が発生され、かつ、切
換スイッチS1〜S6を通し゛C第3因に示す第2走査
線の第1標本点の画素データY OF位6ビツトがRA
MM  、M456                
        11    21’!111 41’
 M51及びM61に1ビツトずつ印加さM れ記憶される。しかる後に、アドレス信号の値はそのま
まで、切換スイッチ81〜S6が切換えられ、画素デー
タY457の上位6ビツトがRAMM、2゜M2R,・
・1M62に印加される。これにより、RAMMl2の
アドレスr 00.72 Jには画素データY457の
MSBのデータが書き込まれ、RAMM  、M2R5
2’ ・・1M62のアドレスroorz」には夫々Y457
の第2ビツト目、第3ビツト目、・・、第6ビ′ント目
のデータが書き込まれる。以下、上記と同様にしてアド
レスが1ずつ増加して第2走査線の画素データ群の書き
込みが終了する。第3走査線の最初から6ワードの画素
データは16進法での値r00E4Jのアドレスに書き
込まれ、第4走査線の最初から6ワードの画素データは
16進法での値ro1ss」のアドレスに書き込まする
。 このように、1フレ一ム分又は1フイ一ルド分の画素デ
ータが2フイ一ルド分メモリ’11〜’66に傷き込ま
れるが、そのうち連4とする6ワードで伝送される画素
データのうち同じ走査線の6つの画素データ(ディジタ
ル輝度信号の画素データ4つと2種のディジタル色差信
号の画素データ1つCつとよりなる)が36個のRAM
M、、〜”64の同一のアドレスに書き込まれる。ここ
で、第12j((で示すメモリ同格は同一γドレス信号
でドライブされるたぬ、書き込みと読み出しとは夫々時
分割的に行なう必要がある。具体的には、第9図に示す
メモリリードコントローラ及び同期信号発生回路96よ
りの読へ出し制御信号により、11(期間(64μθθ
C)内のうち画1象情報か伝送される映像期間(約51
 μ5ec)内でRA M M4.〜M66の読み出し
が行なわれ、水−F帰線拍、内−期間(約13111 μ88C)内で書き込みが行なわれ、かつ、前記走査線
数変換用補助メモリの読み出しと書込みが行なわれる。 ま7yRAMM1.〜M44の読み出しにより、同一ア
ドレスの上記した6つの画素データが同時に読み出され
る。 再び第9図に戻って説明するに、第12図に示す如き構
滅のメモリ94及び95のうちいずれか一方のメモリの
読み出し画素データは、切換回路9Tによりヘッダー信
号中の読み出し指定コードに基づいて】−択出力され、
ディジタル44度信号のii′I11素データはDAf
換器98に供給され、2種のディジタル色差信号の画素
データl叶DA変喚器s s 、 1ooに、夫々供給
される。ここで、切換回路97は前記凡OD信号の検出
時に供給される切換制御!71号により、メモリ94及
び95のうちそれまで読み出し出わを選択出力していた
メモリから他方のメモリの読み出i〜出力を員択出力す
るように切換える。 DA変傅器98から取り出されたアナログ輝度fΔ号と
DA変換器■!5、及び“°0から取す出さ4九色啓Z
号(El−Y)及び(・R−Y)と、メモリリードコン
トローラ及び同期信号発生回路96からI!12如出さ
れた水平、垂直の各同期信号及びカラーバースト信号と
け夫々エンコーダ1(Nに供給されてNTSC方式に準
拠し7念力ラービデオ信号に生成された後、再生出力端
子102よりモニター用カラーテレビジョン・受(像機
(図示せず)へ出力され、ここて°出力端子84,85
,811より出力されて再生発汗されるオーディオ塔号
の聴取者の音楽鑑貞上の補助的情報とI7てのカラー静
止画[ψや部分的動画彦などとざtlで表示される。 なお・、第12図等の説明かられかるように、各画素デ
ータがnビットで構成されている場合け、6 ’4 k
RAMi(4+1+ 1 ) xn(D4@fl用イテ
lモリq 4.95 ywI!15Vできるが、更に色
16号の分>11.能を;板上させても声い場白け、色
差信号(R−Y)及び(B −’Y )をゼ順次として
メモリ94.95に取り込むことによ一す、(4+1 
) X n 、すなわちnが6ビツトのときけ30 詞
の54 kRAMでメモリ94゜95ぞ構成でき乙。 また2 56 kRAMは262,144(−2)ビッ
トで象るから、1個のRA ljで1フレーム1ビツト
の信号を・ノネ、き込めるので好1j1.い。この場合
は、RAMの絖み出し速度にもよるが、読み出し速度が
遅い場合は2フレ一ムメモリ回路として構成させ、2個
のRAMを時分割で使用する方法もある。更に読み出し
速度でメモリ94.95から読み出されるため、1個の
RAMを2種のディジタル色差信号に対し、時分割で使
用することができる。 なお、上記の場合は走査s数625木刀式のディジタル
ビデオ信号をディスク4oに記録し、これを再生する場
合について説明したが、走査線数525本方式のディジ
タルビデオ信号をディスク4゜に記録する場合も、−走
査線当りの標本点数と有効走査線数の積が218よりも
やや小なる値に選定して記録する。525本方式の有効
走査線数は483 (−525X0.112 )本程度
であり、仮に483本を伝送するとすると一走査線当り
の標本点数は2  〒 483 − 5417 であるから、540個とする。525本方式の水平帰線
消去期間としては、IH期間の18チ許容されているの
で、このときの標本化周波数は54〇 一方、@記の標本化周波数13.5 MHlgに対する
簡10、125 MHgとすると、そのときの−走査線
当りの標本点数は となる。前記した一走査線当りの標本点数540個は、
この64器5個の0839倍で、16.1饅小であるが
、これはNTSO方式の水平帰線消去期間として貯容さ
れている18チに対し、十分な値の1儂情報を記録し、
また再生することができる。 しかしながら、上記の走査線数525水力式のディジタ
ルビデオ信号をディスク4oに記録した場合は、PAL
方式又は8IIICAM方1式のカラービデ・「1 オ信号として再生する装置では、走査線数s25本方水
力変換する走査線数変換回路が必要であり、この場合は
垂厘解儂度の劣化した信号として再生されることとなり
、好ましいとけいえない。ただし、標本化周波数け9 
MHzでな(10,125MHMであるから、水平解像
度は12.51向上することになるが、色副搬送波周波
数がPAL方式は4−43 MHz。 SKOAM方式は425 MHzと4.406 MHg
であり、テレビジョン受像機としてはこの帯域の周波数
成分を減衰させて搬送色信号より輝度信号に与える妨害
な軽緘させているため、仮に14に信号の帯域を10.
125 X −X O,1−4,558(MHg)に広
げられ次としても、標本化周波数l MHzの走査線数
4125本方式0輝度信号の帯域11x−xO,l−4
,05(MH2t)に比し大きな差は1められない(な
お、上記2つの式中r O,9Jは折り返し雑音除去用
フィルタによる減衰を考慮した′1、ものである)。 1 従って、一般的にばメモリ容重を一定とすると、水平解
像度の改%(上記の12.5%)に向けるよシを行なつ
t方が得策と考えられる。 なお、L−Lhの説明では標準モードの1儂伝送につい
て説明したが、高精細斐、高品位の1傷伝送の場合や、
ランし/ングスコードによる拗画を伝送する場合は、前
記ヘッダー信号中に設けられ念画′象種別識別コードの
値を弁別再生【7、制御回路■の出力信号により必要に
応じて走査線数変換回路87やメモリライトコントロー
ラ92を制御してメモリ94,115への取り込みフォ
ーマットが選定される。 な2、本発明方式によりディスク40に記録されるデイ
ジタルビデオイぎ号の汗割檗位は、@紀実施例に限定さ
れるものではなく、要は表示画面を−の画像を表示しつ
つ他の1啼へ漸次切換えるよりな場合に、人間の目に色
と明度とが夫々側々に切換っていると知覚されない穐度
でよい(例えば走査線数最大10水相度の画素データ毎
にまとめてそれにヘッダ一部を付加して伝送してもよい
。)。 また前記実施例では、分割信号の画素データは相隣る2
本の走査線の画素データ(すなわち、水平方向に並ぶ2
行の画素群の画素データ)であるものとして説明したが
、垂直方向に並ぶ2列乃至10列程度までの相隣る画素
群の画素データであるようにしてもよい。ま九、ディジ
タルビデオ信号は1フレ一ム分又は1フイ一ルド分を第
6図に示す0h−3,0h−4の計2チャンネルで伝送
してもよく、この場合は再生された計2チャンネルのデ
ィジタルビデオ信号は時系列的に再生されて一本の伝送
ラインで伝送される。 また、P記の説明では本出願人が先に提案したディスク
の記録方式及び再生装置に適用した場合について説明し
たが、これに限ることはなく、トラッキング案内溝を有
する靜電容1変化読取型のディスクや、光ビームにより
既記鍮信号が読み取られるディスクにも本発明を適用し
得るものである。また、テレビジョン受像機にR,G、
Bの三原色信号入力端子を有する場合は、エンコーダ1
010代りにマトリクス回路を用いて、これにより輝度
信号Y及び色差信号(R−Y) 、(B−Y)から三原
色信号R,G 、Bに変換して上記の入力端子に各別に
供給することにより、そのテレビジョン受像機で極めて
高品質の静止画像を写し出すことができるものである。 更に、ディスク40に記録される色差信号は(G−Y)
と(R−Y)又は(B−Y)との組合せでもよ<、更に
はI信号、Q信号でもよく、ま念三原色信号でもよいこ
とは勿論である。 上述の如く、本発明になるディジタルビデオ信号記録方
式は、記録すべき画(鞭情報のアナログヒ゛デオ信号を
ディジタルパルス変調して、一画面を構成する各画素か
らの画素データの時系シ目的合成信号であるディジタル
ビデオ信号を生成するに際し、−走査線当りの画素数と
標準テレビジョン方式における一画面の有幻走査線数と
の積が2 に極めて近く、かつ、218を越えない値に
選定l−たディジタルビデオ信号を生成【7、このディ
ジタルビデオ信号を記録媒体(て記録するようK t、
たたぬ、この記録媒体を再生する再生装置→:1内の再
生ディジタルビデオ信号蓄積用メモリ回路として一般市
板の84 kRAMを効率良く使用することができ、I
4kRAMの1ピント当りのチップ数が整数にできるた
め、アドレス回路を共通にでき、従って再生装置の回路
構成を簡単、かつ、安価に構成でき、またディジタルビ
デオ信号はディジタル輝度信号と2神のディジタル色差
信号とが時系列的に合成されたコンポーネント符号化信
号であり、ディジタル輝度信号の標本化周波敷け9 M
Hzとし、2種のディジタル色差信号の標本化周波数は
2.25 MHzとしたため、一般市販のテレビジョン
受儂機の伝送帯域を巧みに利用して支障なく再生させる
ことができ、!を標本化周波数l MH2は前記スタジ
オ用の13.5 MHzに比し3:2という簡単な整数
比関係にあり、ディジタルビデオレコーダ、その他の周
辺機器を用いてディジタルビデオ信号の記録、再生処理
等7行なって後に標本化周波数の周波数変換により本発
明方式のマスターテープの制作等ができ、シに@記標準
テレビジョン方式は走査線数625本方式としたたメ・
、走査線数525本方式のディジタルビデオ信号ケ走歪
線数625水力式のデイジメルビデオ<=号に変換して
再生する場合に比し、走査線数625本方式の再生画像
の垂直解像度を改善することができ、−走査線当りの画
素数(標本転数)を456個にできるため、有効走査線
数512本の画素データを64 kRAMを4個用いて
各画素データの1ビツトずつの蓄積ができ、21のディ
ジタル色差信号の各画素データの1ビツトは64kRA
Mを1個ずつ甲いて蓄積ができ、よって一画素データが
6ビツトの1合は上記ディジタルビデオ信号の17[・
−ム分又け1フイールド5+2Nの画素データを36糧
の64 kR−AMで蓄積ができ、史に2種のディジタ
ル色差信号を線順次で配録I7九場合は再生装置内のに
′!記メモリ回路を30個の54 kRAMで構成する
ことができ、また更に上記一画素データが5ビツト〜8
ビツトのいずt′lに選定してもメモリ回IF各の基本
構成は変らず、複数個のRAMに常に効率良く高い利用
率で画素データを記憶でき、メモリアドレスも全RAM
VC対して同じ値を供給できるので、アドレスカウンタ
のトを最小にしてフレームメモリの欝き込み及び−み出
しができ、史−にまた僅かでは擾るが生ずる64kRA
Mのメモリ不使用部分は走置i!i!数変換用の補助メ
モリに充当することができ、その場合はメモリ(ロ)路
の不使用部分は殆んど無くなり、極めて利用率を高くで
き、以上より特に低価格化が要求されるR牛用の記録媒
体再生装置に適用して好適であり、史に前記ディジタル
ビデオ信号をディジタルオーディオ信号と共に時系列的
に記録媒体に記録[7た場合は、この記録媒体を世界共
通の再生手段により再生できると共に、再生ディジタル
ビデオ信号については入棺のカラーテレビジョン方式間
の互換性が容易にとれる軒の数々の特長な有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の要部の一実施例を示すブロック系
統図、第2図は本発明によし記録されるべきディジタル
ビデオ信号の−+a例の信号フォーマットを示す図、第
3図は第2図中のビデオ信号部の一実施例の信号フォー
マットを示す図、第4図はビデオ16号部の信号フォー
マットの他の例Y示す図、第5図は本発明方式の他の要
部の一実飛例を示すブロック系統図、第6図は本発明方
式を適用し得る本出願人が先に提案した1ブロツクの信
号フォーマットの一例を示す図、第7図は第6図中の制
御゛]」号の信号フォーマットの一例を示す1囚、第8
図I′1本出−人が先に堤案(,7た第5図中の記録装
置の一例を示す系唆N1第9図はディジタル信号舟生甚
胃の一例を示すブロック系統図、第10図は第9図中の
内生針と円盤状記号媒体との摺勅吠況の一例を示す部分
拡大斜視;初、第11図は走査線数変換回i?3の変候
動作の一例を説明する念めの図、第12図は第9図中の
メモリ等の構成の一例な千す、ブロック系統図である。 1・・ビデオ゛膚号煉、2・・TV同期信号発生器、3
・・マトリクスro]路、4,5.@、35−AT)9
換器、9〜li、18,94.95 ・・lモリ、Is
、97・・切換回路、17・・ヘツタ゛−信号発生器、
19・・ディジタルレコーダ、30〜32・・アナログ
オーディオ信号入力ii”+J  36・・制御信号発
:4E +DI洛、3γ・・層号処1回焔、39・・記
録装置、40・・円盤状記・→媒体(ディスク)、41
・・レーザー光源、42,45.47・・尤変調器、T
4・・再生針、74a・・電極、76・・永久磁石、7
g・・トラッキングサーボ回路、80・・ピックアップ
回路、8s・・デコーダ、84〜86・・γカログオー
ディ第16号出力端子、8T・・走査被数1洟回・格、
88・・ス・イツナ回路、90・・制御回路、91・・
ヘッダ−1g号検出回路、92・・メモリライトコント
ローラ、94.95 ・・メモリ、96・・・メモリリ
ードコントローラ及び同M傷号発生回路、98〜100
・・DAjc換器、101・・エンコーダ、102・・
アナログビデ第14号出力端子、103 、 IO2・
・補助メモリ、105・・アドレス伯゛号発生回路、M
11〜’64・・・64kRAM、6.〜S6・・切攬
スイッチ。 第2図 、−i3a 第4図 18 第6図 第7図 第8図 第9図 第1頁の続き 0発 明 者 田中耕治 横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地日本ビクター株式会社内 の発 明 者 久保光雄 横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地日本ビクター株式会社内 (7?・発 明 者 天野良昭 横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地日本ビクター株式会社内 0発 明 者 菊池充 横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地日本ビクター株式会社内 ・丁続?I書1 i’F−占 昭和58年5月16[J 1  ’i−,i’+の番目 +(j相ε) 7 il t:I晶1願第67818 
”;>?、ブを明の名称 r” lシタルじf4仏シ〕記録万式 %式% ( イ1 所 〒221  神奈川県横浜市神奈用ト守屋町
3丁目12番地名 称 (’ 432 )  日本ビク
ター株式会社代表者 取締投打艮 宍 道   部 4、代理人 イ1 所 〒102  東皇都丁代I11[貸麹町51
−1目7番地6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明及び図面の簡単な説明の欄。 7、 補正の内容 (1)明細書中、第43頁第6行乃至第9行の「画素デ
ータ群・・・記憶する]をrlH分の画素データ群を記
憶する第1のバッファメモリと、下位8ビツトで伝送さ
れる1ト1分の画素データ鮮を記憶する」と補正Jる。 ■ 同、第44頁第9行の「説明するに、」を次の通り
補正する。 [説明〜する。ただし、説明の便宜上、走査線数変換回
路87を通さずに直接再生ディジタルビデオ信号がメモ
リ94.95に供給され、これによりPAL方式又はS
FCAM方式に準拠したアナ[]グカラービデオ信号を
再生出力する再生itの場合について説明する。]:ケ ■ 同、第44頁第12行乃至第13行の「一方、」と
「切換・・・」との間に「第1のバッファメモリから」
を挿入づる。 (4)同、第45頁第10行のrM+6.M26.・・
・。 及びMmJを[M13〜Mg、MW =VI@、Mis
〜M−及びM 16〜M44Jと補正する。 6)同、第45頁第11行乃至第13行の「画素データ
・・・記憶され終ると、」を次の通り補正する。 「画素データY2、Y3  (RY)0、(8−Y)・
の上位6ビツトのデータが1ビツトずつ記憶されて、第
1走査線の最初の分割画素データ群(ここでは4つの輝
度画素データと2つの色差両県データ)の書き込みが終
る。」 #3)同第46頁第1行の「記憶され終ると、」を「記
憶され終る。」と補正する。 ■ 同、第46頁第5行の「・・・6ビツトが」とrR
AM・・・]との間に[第2のバッファメモリから]を
挿入する。 ■ 同、第46頁−9行の「画素データ」を[第2のバ
ッファメモリからの画素データ」と補正する。 ■) 同、第46頁第17行乃至第47頁第1行の[第
3走査線・・・書き込まれる。jを次の通り補正する。 [ビγオ信号部Va 、V4 、Vs 、・・・の書き
込みも同様にして行なわれ、第571及び第572走査
線(フィールド送りの場合は第285及び第286走査
線)の最後の画素データ群がRAMのアドレスrFE4
5J及びrFEB7J  (フィールド送りの場合はr
7EE9J及びr7F5BJ )に記憶されて1フレ一
ム分(又は1フイ一ルド分)の内さ込みが終る。] (10)  同、第47頁第18行乃至第48頁第2f
jの「行なわれ、・・・読み出される。」を次の通り補
正する。 「行なわれる。またRAM  Mu〜M41の読み出し
は、同一アドレスの上記した6つの画素データが同時に
読み出され、またアドレスはroooOJから1ずつ増
加していく。 再生信号からNTSC方式に準拠したアナログビデオ信
号を再生出力するために、デコーダ83からのディジタ
ルビアオ信号を回路87で走査輪数を変換した後メモリ
94又は95に磨き込む場合の上記メモリ回路への書き
込み動作はデータ数が5/6倍になるだけで上記説明と
同じなので、ここでは説明を省略する。」 (11)  同、第60頁第7行の[94,95・・・
メtす」を削除する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録すべき画像情報のアナログビデオ信号をディジ
    タルパルス変調して、一画面を構成する各画素からの画
    素データの時系列的合成信号であるディジタルビデオ信
    号を生成するに際し、−走査線当りの画素数と標準テレ
    ビジョン方式における一画面の有効走査線数との積が2
     に極めて近く、かつ、2 を越えない値に選定し丸上
    記ディジタルビデオ信号を生成し、該ディジタルビデオ
    信号を記録媒体に記録することを特徴とするディジタル
    ビデオ信号記録方式。 2 該ディジタルビデオ信号は、ディジタル輝度信号と
    2種のディジタル色差信号とが時系列的に合成されたコ
    ンポーネント符号化信号であり、該ディジタル輝度信号
    の標本化周波数は9 MHIi+とし、該2種のディジ
    タル色差信号の標本化周波数は2.25 MHIIとじ
    九ことを41iF像とする特許請求の範囲第1項記載の
    ディジタルビデオ信号記録方式。 l 該標準テレビジョン方式は、走査線数625本方式
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載のディジタルビデオ信号記録方式。 本 該−走査線当りの画素数は456個であり、該有効
    走査線数は572本であることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載のディジタルビデオ信号記録方式。
JP57067818A 1982-04-16 1982-04-22 デイジタルビデオ信号記録方式 Pending JPS58184883A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067818A JPS58184883A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 デイジタルビデオ信号記録方式
US06/485,054 US4520401A (en) 1982-04-16 1983-04-14 Digital video signal recording system and reproducing apparatus
NL8301344A NL8301344A (nl) 1982-04-16 1983-04-15 Stelsel voor registratie van videosignalen in digitale vorm en inrichting voor het afspelen van de geregistreerde signalen.
FR8306203A FR2525421B1 (fr) 1982-04-16 1983-04-15 Systeme d'enregistrement de signaux video numeriques et appareil de lecture de tels signaux
DE3338321A DE3338321C2 (de) 1982-04-16 1983-04-15 Aufzeichnungsträger und Gerät zur Wiedergabe eines auf dem Aufzeichnungsträger aufgezeichneten digitalen Videosignals
DE3313696A DE3313696C2 (de) 1982-04-16 1983-04-15 Aufzeichnungsanordnung für digitale Videosignale
GB08310401A GB2122047B (en) 1982-04-16 1983-04-18 Digital video signal recording system and reproducing apparatus
NL8302692A NL8302692A (nl) 1982-04-16 1983-07-28 Registratiemedium en inrichting voor het afspelen van digitale videosignalen van dat medium.
US06/523,770 US4613908A (en) 1982-04-16 1983-08-16 Digital video signal reproducing apparatus
FR8503886A FR2560475B1 (fr) 1982-04-16 1985-03-15 Appareil de lecture de signaux video numeriques

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067818A JPS58184883A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 デイジタルビデオ信号記録方式

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112354A Division JPS58196786A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 デイジタル信号再生装置におけるメモリ回路
JP57112353A Division JPS58196794A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 デイジタルビデオ信号再生装置におけるメモリ回路
JP57128085A Division JPS58184885A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 デイジタルビデオ信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184883A true JPS58184883A (ja) 1983-10-28

Family

ID=13355899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067818A Pending JPS58184883A (ja) 1982-04-16 1982-04-22 デイジタルビデオ信号記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318390A (ja) * 1988-06-17 1989-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声映像記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318390A (ja) * 1988-06-17 1989-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声映像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520401A (en) Digital video signal recording system and reproducing apparatus
US4613908A (en) Digital video signal reproducing apparatus
KR100261198B1 (ko) 기록장치 및 기록방법
KR870001841B1 (ko) 정보 기록원반 및 그 재생장치
JPS58181383A (ja) デイジタル信号再生装置
US5115323A (en) Video disc apparatus recording time-expanded luminance signals and time-compressed chrominance signals
JPS58184883A (ja) デイジタルビデオ信号記録方式
JPS58196794A (ja) デイジタルビデオ信号再生装置におけるメモリ回路
JPS58181385A (ja) デイジタルビデオ信号記録方式
JPS58184890A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58186277A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58195384A (ja) デイジタルビデオ信号記録方式
JPH0218639B2 (ja)
KR870001152B1 (ko) 디지탈 신호 재생장치
JPS58195385A (ja) デイジタルビデオ信号記録方式
JPH0424916B2 (ja)
JPS58187088A (ja) デイジタル信号再生装置
JPH0424915B2 (ja)
JPS58186280A (ja) デイジタル信号再生装置
JPS58181382A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58186276A (ja) デイジタル信号記録方式
JPS58195387A (ja) デイジタルビデオ信号再生装置
JPS58195386A (ja) デイジタルビデオ信号再生装置
JPS61107892A (ja) 情報信号記録円盤再生装置
JPS61131995A (ja) 情報信号記録円盤再生装置